FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル のクチコミ掲示板

2015年 1月23日 発売

FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル

2015年春モデルのノートPC

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第5世代 インテル Core i5 5200U(Broadwell)/2.2GHz/2コア ストレージ容量:500GB + NAND型フラッシュメモリ メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 5500 OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:1.57kg FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルのオークション

FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングブラック] 発売日:2015年 1月23日

  • FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル

FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイピング感覚はどうですか?

2018/07/11 16:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル

クチコミ投稿数:141件

こちらのモデルのビジネスモデル版、LIFIBOOK S935を中古で購入を考えています。
そちら系の人間ですので、中古のトラブルなど自分でどうにでもなりますので、心配はしていないのですが、こちらのキーボードに気になる点があります。
現在は前のビジネスモデルS904/jを持っており、この機種はキーボードがとにかく長時間打ちにくいです。キーストロークが浅すぎて1mmしかありません。

SH90/TとS935はキーボードは同じらしく、このキーボードのタイピング感覚は、どうでしょうか。
キーストローク1.2mmと少し改善されてますが、効果のほどは?
親指シフト入力で使うので、同じように親指シフト入力で使ってる方の意見が貰えるととても嬉しいのですが、そうで無い方も、タイピング感覚を教えてください。

書込番号:21956096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

起動不良で困っています

2017/09/09 09:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル

クチコミ投稿数:92件

知り合いに頼まれて、動作確認しました。状況は以下の通りです。
形式:FMVS90TW OS: Windows8.1 64、 CPU:Core i5(Broadwell)、メモリー:4GB

1.電源オンすると、「自動復帰を準備」のメッセージが出る
2.しばらくすると、修復画面(ブルーの画面)になる
3.再起動ボタンを押すと「システムを更新しています」と表示され、約10分後に
画面が真っ暗になり、まったく反応しなくなる。
4.BIOSの初期化でも改善されず。放電処理も効果がありません。
リカバリーディスクはありません。

5.持ち主の話
ノジマの、展示品を定価の2割引きで、2017年2月に購入。
まだ保証期間内です。
不具合は4月に発生し、何度か手直ししてもらったが、再発するので、
困っています。

交換しないとだめかも知れませんが、保証期間とは言え、ノジマが
保証しているだけかも知れません。ノジマとの交渉はともかく、
不具合内容について何かご教示頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:21181466

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/09 09:17(1年以上前)

ネットには有線ですか無線ですか? できれば有線で接続して無線LAN関係のトラブルを減らしてください。

>ノジマの、展示品を定価の2割引きで、2017年2月に購入。
まだ保証期間内です。
不具合は4月に発生し、何度か手直ししてもらったが、再発するので、
困っています。

手直しは友人がやったのでしょうか、貴殿がやったのでしょうか? ノジマにはこのまま現状での状態で持っていって不具合をアピールすればよいと思います。おそらくメーカー保証(保証書に記入があるか?)は適用外ですのでノジマの外注さんに修理となると思います。

書込番号:21181487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/09/09 09:17(1年以上前)

以下サイトの「自動修復を繰り返す」の対処法でシステムの復元を実行して下さい。
https://www.orange-ss.com/column/0115.html

書込番号:21181489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/09 09:25(1年以上前)

>由無流石さん

ご参考までに、関連情報をご紹介します。

Windowsが起動しない状態でリカバリする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8408-4363

書込番号:21181499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2017/09/09 09:28(1年以上前)

>JTB48さん
早々のご返事ありがとうございます。
1.ネットの接続は有線でやりました。
2.手直しはノジマに依頼したそうです。
ご指摘のように富士通の保証は取れないと思うので
ノジマが内部で処理したのではないでしょうか。
いずれにせよ、この状態でノジマに持ち込むのが
よさそうですね。

書込番号:21181508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2017/09/09 09:29(1年以上前)

>キハ65さん
いつもありがとうございます。
すぐに試して結果を後程ご報告します。

書込番号:21181516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2017/09/09 10:01(1年以上前)

>papic0さん
ご返事ありがとうございます。
ご指示の方法の結果をのちほど
ご報告します。

書込番号:21181585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2017/09/09 13:52(1年以上前)

皆様
ご助力ありがとうございました。
残念ながら、どれかファイルが壊れている
みたいで、修復できませんでした。(回復ポイント
も怪しいのです)
ノジマへ参ります。勉強をさせて頂きましたので
僭越ですがお三方をGAにいたしました。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:21182056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様確認でこんがらがってます。

2015/12/07 23:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル

クチコミ投稿数:2195件

高価だし、どうでもいいか、と長らく敬遠してきた日本メーカのノートPCですが、
ごく最近になって、ひょんなことから(もう理由を忘れてしまいました)
NECや東芝および富士通のPCに興味を持ち、調べていますが、
近くの量販店頭での確認もかなり制限があり(ログインもPCも固定されている)
その上、仕様もわけがわからなくなっています。

私が必要と思うのは目がかなり弱ってきていることから、画面がきれいなIPS液晶と
タッチパネル、OSは現段階では8.1の方が良かろうと思っています。
その点では当機は当てはまると思いますが、他の点(サイズ、操作性、機能等々)も
検討に入ってきます。

まず液晶がわけがわからず。IPS液晶でないものでタッチパネル対応と非対応、
IPS液晶でタッチパネル対応と非対応と混在していますよね。

店頭では当機とSH75/Tが並んで鎮座していました。
SH75はノングレア、当機はグレア。
しかし解像度は大きく違いますね、通常、15.6型を含めフルHD、しかし当機は
さらに高解像度。
しかし、私にはノングレアのSH75の方が目にやさしく美しく見えました。
が、クセで画面タッチ操作しようとして「ああ、そうか」とタッチパネルの実力を痛感。
困ってしまいました。
しかし、CH75はタッチパネル対応、この「75」とか「90」とかは意味がないんですかね?
そんで、最近リリースされた?SH75/Wだと思いますがタッチパネル対応?

どのように整理したらいいのかわからなくなりました。
そのため、他のメーカの検討もわからなくなりました。

とにかく調べて、はやっているつもりですが、何かアドバイスをいただければ幸いです。
これらの製品だと、価格帯と性能機能とを明確にしておかないとかなり後悔しそうです。
また、価格も似たり寄ったりなので、混乱に拍車をかけています。
店頭で観ているうちに、15.6インチにも惹かれる部分が出てきて、目移りも増しています。

書込番号:19385622

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2015/12/08 00:00(1年以上前)

>>しかし、CH75はタッチパネル対応、この「75」とか「90」とかは意味がないんですかね?
>>そんで、最近リリースされた?SH75/Wだと思いますがタッチパネル対応?

SH75/WはSH75/TのCPUをSkylakeの5-6200Uに載せ替え、OSはWindows 10がプリインストールされていますが、液晶ディスプレィはWide Angle液晶の表紙がありません。
http://www.fmworld.net/fmv/etc/1510/s75wwp.html
SH90、SH75、CH75の型番の意味はわかりませんが、メーカー仕様表にIPSの表記がない以上、IPSパネルではないでしょう。

書込番号:19385791

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2015/12/08 00:12(1年以上前)

訂正
Wide Angle液晶の表紙がありません。 → Wide Angle液晶の標記がありません。

書込番号:19385838

ナイスクチコミ!1


ずぱさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2015/12/08 00:57(1年以上前)

ノングレアタッチパネルはあまり聞かないので、ありふれたグレアタッチパネルに
低反射タイプの保護フィルムを貼るのが一石二鳥な気がします。

高解像度液晶ノートはアイコンや文字が小さくなりすぎるのを防ぐため、
デフォルトだと拡大表示されていている場合があり、そのままだと文字が
にじんだりします。
視力の問題で拡大を100%に戻さないで使う場合、フルスクリーン以外は
ドットバイドットの1366x768に画質が劣るなんてこともあり得ますので、
自分の視力と相談して100%表示で使える最適な解像度の液晶を
選んだ方がよかったりします。

タッチパネルモデルはあまり選択枠がないので、色々こだわりがあるようでしたら、
各メーカーの直販サイトでBTOモデルをカスタムした方がいいのかなと思います。

書込番号:19385936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2195件

2015/12/08 03:23(1年以上前)

皆さま、素早いレスありがとうございます。
もう遅いので簡単に御礼を。

>SH75/WはSH75/TのCPUをSkylakeの5-6200Uに載せ替え、OSはWindows 10がプリインストールされていますが、液晶ディスプレィはWide Angle液晶の表紙がありません。

大変失礼しました!本日カタログをもらっていたようです(爆)。
別紙1枚になっていました。SH75/Wです。SH75/Tのカタログはないです。
SH90/TやCH75/RはIGZOの同一のWide Angle液晶と表記があり、解像度が違うだけですね。
対して、SH75/TはIGZOなのにWide Angle液晶の表記がないんですね。びっくり。
これはノングレアに起因するものかなあ。なんか腑に落ちません。
私は最初にIPS液晶と表現してしまいましたが、最近のPCはIGZOパネルをつけていることに
びっくりしたし、見た目はIPSと同等と感じています。(仕様表にも書けばいいのに、ブツブツ・・・)

またCPUについては現在、デスクトップのi3 3225を使用しており、ベンチを見たところ5200Uでも
十二分だとわかりこれもびっくりしてます。
せっかくTDPを半減したのに6200Uは先祖返り、本機でもファンがうるさいという話が出ていますから
さらに利点がないような・・・しかし、5200Uもまだまだ価格が高いようで本体価格が下がらないんですかね。

>タッチパネルモデルはあまり選択枠がないので、色々こだわりがあるようでしたら、
各メーカーの直販サイトでBTOモデルをカスタムした方がいいのかなと思います。

そうなんですね。タブレットの画面を想像していたんですが、そういえば過去にでかいサイズの
パネルはなかなか難しい、って言ってたことを思い出しました。
現在は15.6型でもIGZOばかりなので選択肢がほぼない、と感じました。
眼への影響は、TN液晶のようにつぶれるヤツはかなりつらいことをWindowsタブレットで学んだので
これらのサイズではIGZO一択、ですかね。
ありふれた、ベゼル部分まで貼れるノングレアフィルムも一応、探しておかねば。

価格帯で売れ筋はこのようなPCじゃないから、画面パネルだけ突出したものを搭載したモデルが
1つでもあればいいのに、と思うのは私だけでしょうか。ニーズがないのかな?

結局、簡単にならず失礼します。

書込番号:19386074

ナイスクチコミ!0


ずぱさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2015/12/08 11:49(1年以上前)

Wide Angle表記の有無はIPSとVAの違いだと思うので表面処理は関係ないと思います。
TFTの素材にIGZOを使うのは回路小型化によるパネルの高精細化がメインでまだ高価なので、
アモルファスシリコンで作れている低価格・低解像度のパネルも需要はありますので、
暫くはIGZO一択ってことはないでしょう。

書込番号:19386633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2015/12/08 13:04(1年以上前)

下記ブログには
>IGZO初体験の巻 IGZOはIPSなのか、VAなのか
http://kettya.com/2014/lifebook_wu_01.htm

書込番号:19386828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2195件

2015/12/08 17:59(1年以上前)

皆さん、有用な情報、痛み入ります。

リンク先、拝見しました。
結局、頭がごちゃごちゃになりましたが、「IGZO」と表記があるものは、
「IGZO」なんですね。「IGZO」とIPS液晶を混ぜて考えてしまったのが大失態でした。
富士通のモデルはIPSモデルが少ないようで、それで混乱したのかもしれません。

わかったのは、ノングレアでタッチパネル非対応フルHD広視野角モデル(SH75/T)も
「IGZO」つまりシャープ製、ってことですね(爆) その点はNEC製でも同じでした。
田舎で実機確認がしにくいところでは判定が難しい罠。
しかし、今回質問させていただいたように、偶然、SH90/TとSH75/Tが並べて
鎮座されていたことが幸運?でした。これが質問の起因でしたし、肝になりました。

やはりリンク先の情報ですが、「ギラギラ感」、そうか、と思いました。
私の印象も同じだったんだ、と。
私はもともと液晶TVでIGZOパネルは見難いと今でも思っているし、逆にイメージが
変わったのが皮肉にもSH75/T。そして残念なWQHDのIGZOはみやすいとは思えなかった。
タブレットPCのパネルと比較してもどうなのか?微妙か、タブレットPCに軍配が上がりそう。

画面が最重要だったし、操作性も重要だったので、悩ましくなりました。

そうなるとタッチパネル対応広視野角ノングレアがないことが非常に残念です・・・・
しかし、それがわかっただけでも良しとしたいと思います。
なんでないのか不思議ですが、おそらくはビジネスモデルとの兼ね合いか?

そういえば、私はスマホなどでノングレアタイプのフィルムしか貼ったことがないので
その線で考えるのがいいのかな。ベゼル部もノングレアになるやつを。
それでタッチパネル対応IGZOの見え方が改善するのかどうかが非常に疑問なのですが。
手持ちのスマホにシャープ製とTorqueがありますが、4インチのTorqueはかなり善戦
してます。なんてこった・・・(笑)。

パネルの種類が多すぎて実機を見れる環境にないのが苦しい時代になりました。
最終的には自分の眼を信じることがよいと再確認できました。

色々とありがとうございました。

書込番号:19387341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2195件

2015/12/08 18:14(1年以上前)

ひとつ書き忘れました。

シャープ製なら条件を満たしていれば「IGZO」と冠すると理解しました(笑)。
いくらIPSと製造過程や性能が同じでもシャープ製なら関係ないんですね、きっと。
仕様表にも表記できないので、本来の「IGZO」は長い表記になっちゃてるんですね。

想像するに、SH75/Tの方が見やすく感じたのは、仕様表を見ても、この差も
あったかもしれない、そうなるとこっち方がタブレットPCなどに近いのか、とも
感じました。そして残念なWQHD「IGZO」クン・・・と理由がわかってくるとそう感じました。
高性能のノングレアタイプのタッチパネル対応液晶は結局、なさそうですね。
需要がないのでしょうね。タブレットでもグレアだし、やっぱ企業向けPCのみ
意識しているようにしか感じません。数量が確保できませんし。

書込番号:19387378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンの音が異常にうるさいです。

2015/06/06 12:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル

クチコミ投稿数:3件

ファンの音が異常にうるさく、イライラします。
メーカーにも見ていただきましたが、正常とのことでした。
他のノートパソコンを使う機会もありますが、こんなにうるさいのは初めてです。
高価だっただけにとてもがっかりしています。
このような製品なのでしょうか。

書込番号:18844878

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/06/06 12:41(1年以上前)

ファンの音って大きい小さい以外にも
気になる音気にならない音がありますからね
しかも気になるの基準が人によって違ったりもする
私の場合も静かってレビューが書いてあったものでも
異常に気になったのもありました
そういうリスクを避けるにはファンレス使うしかないですね

書込番号:18844914

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6992件Goodアンサー獲得:538件

2015/06/06 18:16(1年以上前)

PCが煩い時にタスクマネージャーを開いて、どこのプロセルがCPUを多く使用しているか見るけど、それだけでなく室温やPC使用環境次第なところもあるから、詳細な事は書かれた方が良いのでは?


私は専用のBoxで行う聴力検査を受けた時に、身体的に難聴の兆候や異常も無くBox外の音(検査機器の操作音)が聞こえると指摘するのですが、この機種よりも熱量や処理能力高いノートPCを使っていても、冷却ファンの音は気にしていません。
構造上の問題追求を自己責任で分解し解明できる技量をお持ちでしたら、先ず先にファンの共振部が無いのか確かめます。
ファンの風切音が大きい場合は、先に書き記したプロセス監視が必要です。
それでも気になると言われるのでしたら、【こるでりあ】さんが言われる様にファンレスPCを購入されるしかないでしょう。

書込番号:18845733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/07/10 23:50(1年以上前)

とにかくずっとうるさいです。
タスクマネージャーを見てみると、その時によって占めている領域は異なります。
というか、何も起動せず、負荷をかけていない状態でもうるさいです。
環境は全く普通のオフィスであり、暑い場所でもありません。
不思議でなりません・・・

書込番号:18954638

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2015/07/12 20:06(1年以上前)

確かに出荷時の設定ではファンの音が気になるかも知れません。
この機種にはCPUパフォーマンスの設定があります。ツールバーから
設定に行けたと思います。
CPUの設定には、パフォーマンス最優先、バッテリー優先、バッテリ節約最優先の
3種類があります。
出荷時はパフォーマンス最優先になっていてファンが回り続けます。
バッテリ節約最優先に変更するとほぼファンは回りません。
中間のバッテリー優先を選択すると必要な時のみファンが回転するだけになり
お勧めです。
お試し下さい。

書込番号:18960270

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2015/07/13 20:26(1年以上前)

返信、ありがとうございました。
試してみます。

書込番号:18963204

ナイスクチコミ!2


7738610さん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/01 21:15(1年以上前)

私もまったく同じ現象です。uh90ですが、買った時から音が気になり、何もしていない時もファンがよく回ります。左上部が熱くなります。サポートセンターに問い合わせても、仕様とのことでした。電源管理の設定も省電力試しましたが、確かにファンが回らなくなりますが、処理が明らかに遅くなりました。いろいろ試していきついたのが、ノートパソコン用クーラーでした。価格comでも上位にあるN1を使っています。最初はかさばっていやだなと思いましたが、あきらめて使っています。これを使えば、ファンの回りをかなり抑えることができます。クーラーの音も割と静かなので、耐えられます。ひとつ前は、N7?を使いましたがクーラーの音が気になって、N1にした経緯があります。N1を試してみてください。

書込番号:19368127

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良

2015/05/10 07:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル

クチコミ投稿数:25件

この商品を昨日購入しました。早速開けて設定した、際に起動時に、ギー ジジジ―などの音がします。音が出ます、音のパターンが毎回違って、すごく気になります。

また起動の際に電源を押すと、数秒立つと一回電源が落ちて、その後勝手に起動となりますこの製品は、元からこんな感じですか?

書込番号:18761970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/05/10 08:43(1年以上前)

音はなんとも…
極端な話ファンがある以上何らかの音はする可能性はあるので断言はできない

ただし後者の一度電源が落ちるのが毎回そうなら確実に初期不良ですので
初期不良期間中に販売店に連絡するべき

書込番号:18762086

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/10 08:47(1年以上前)

「起動時に、ギー ジジジ―などの音がします」のは異常ですから、すぐにも初期不良交換を依頼したほうが良いと思います。

書込番号:18762097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/05/10 09:01(1年以上前)

購入はヤマダ電機です。

書込番号:18762130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/05/10 09:06(1年以上前)

わかりました。
やはりそうですか。

Vista機のVAIOのモバイルや、レノボのパソコンではこのような音がしなかった為、

購入はヤマダ電機な為。
この場合。

1 返品返金 2修理 3交換 どのような対応になりますかね?

また、交換の場合は色はどうなりますか?
別にこだわりは無いため…

ヤマダ電機では在庫をあまり無いみたいな為。

書込番号:18762147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/05/10 09:15(1年以上前)

まず基本的には色含めて同じものに交換です
他の色でもいいなら同じものの在庫がない場合に他の色なら在庫があるか聞けばよいです

場合によってありえるのが返金

修理しますとかいうのは一部のジャンルの商品を除いてあり得ない
PCではあり得ない対応ですので修理するくらいなら返金です

書込番号:18762160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6992件Goodアンサー獲得:538件

2015/05/10 14:52(1年以上前)

ヤマダで修理際はクレーム事例は、価格.comの過去スレに以前あったので要注意です。
メーカー無償修理対象の異常でも、直接メーカーに送らずヤマダ自社修理で有償になってしまう事もあるようなので・・・


最も安全な方法は返金が望ましいですね。
店頭購入による返金及び返品交換の法的効力期日は3日、ネットショップ等の通販からの購入は1週間が猶予なのでお早目に。

書込番号:18763036

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンのカラー

2015/03/09 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル

富士通の製品が好きな僕にとってピッタリな13.3型の小さめサイズとドライブ付きと、欲しい製品だったのですが、カラーがどうも好きになれず購入を見送っております。昔のモデルや他のメーカーさんのようにブラックならブラック一色の製品を販売してほしいです。今のスパークリングブラックのモデルカラーはどうも安っぽく見えて好きになれません。
出来ればまたマットブラック一色のモデルを販売してほしいです。

書込番号:18561868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/10 18:29(1年以上前)

全くもって同感です。
本当に芸がない。
せめてカスタマイズモデルだけも工夫すべきです。
展示品は殆どがブラックだけど、指紋だらけで
これ見ただけで買う気が失せます。

書込番号:18564319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/11 11:38(1年以上前)

そうですね!たしかにカスタマイズモデルだけでもあったらいいですよね。
海外ブランドの製品はデザインも良いし、性能も上がってきてはいますが、自国の産業を守る意味でも出来れば国産製品を買っていきたいですしね!
次期モデルに期待します!

書込番号:18566781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/11 21:05(1年以上前)

全くもって同感です。
このモデル、コンセプトはとても素晴らしい・・・
個人的にも安い海外勢に圧されず頑張ってもらいたいのですが。
にもかかわらずそれを信じて(特にカラー)、
何期裏切られたことか(笑)。
もう一期だけ信じるかここで妥協するか思案中です。

書込番号:18568295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル
富士通

FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月23日

FMV LIFEBOOK SH90/T 2015年1月発表モデルをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング