LUMIX DMC-TZ57 のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-TZ57

広角24mmで光学20倍ルミックスDCレンズ搭載のデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1750万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:350枚 LUMIX DMC-TZ57のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ57の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ57の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ57の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ57のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ57のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ57のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ57の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ57のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ57のオークション

LUMIX DMC-TZ57パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-TZ57の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ57の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ57の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ57のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ57のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ57のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ57の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ57のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ57のオークション

LUMIX DMC-TZ57 のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ57」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ57を新規書き込みLUMIX DMC-TZ57をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

自撮り機種で自撮りバグ

2016/01/20 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ57

クチコミ投稿数:13件

tz57の不具合情報です。

自撮り時に特定の条件が揃った場合
端末フリーズが発生する。

自撮りにして Aiモードで屋外撮影し
シャッターを押したタイミングで画像の認識が背景モードで認識された場合フリーズする。
尚、Ai以外では発生しない。

検証結果
購入後の端末 現象発生
初期不良交換後 現象発生
購入店舗展示品 現象発生
他店舗展示品 現象発生

パナソニックカスタマーの本部が持ってきた
現象出ません!と言った本体 一発で発生。
カスタマー確認済み
ファーム更新した端末 現象発生。

パナソニックに不具合報告しています。
1週間程で不具合改修します!との事で
返金より改修を待ちましたが
1ヶ月経っても音沙汰なし。

こっちから確認しなければ連絡してこない。
自撮りを広告しておきながら自撮りするとフリーズする端末
使い物にならん。フリーズした時は勿論バッテリー入れ直ししなきゃならん 勿論撮れてないし

こっちは改修するとの事で待っている状況なのに
改修しないならとっとと返金でもして欲しいんだが音沙汰なし。

みなさんの端末でも発生しますよね?
どー思いますか?

書込番号:19508529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13件

2016/02/16 18:11(1年以上前)

本日 待望のFW更新が配布されました。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/tz57/index.html
ようやく バグに開放されそうです。

書込番号:19596446

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

SDカード書込でフリーズ

2015/07/06 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ57

この商品と8GSDカード(メーカーは合わせた方が良いとのことでパナ製)を購入。

2週間ほど使用したとき、電源を入れると、
「メモリーカードエラー」
が発生。電源を入れ直すと復帰した。
しかしその後、撮影後に書き込みランプ点滅のままフリーズするという現象が発生。

販売店に持ち込み、カードを変えたりフォーマットし直したりしたが、同様の現象が再現したので
本体交換となりました。

しかし、その1週間後ごろにまた症状が再発。
再度販売店に持ち込み、今度はカード交換(サンディスク製)となりました。

ところが2週間ほど経ったとき、また症状が再発。

勿論カード使用時には本体でフォーマットしてます。

一体どうなってるの?

書込番号:18941581

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/06 14:52(1年以上前)

残念ですね。メーカーにクレームしておいたほうがいいと思います。

書込番号:18941616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2015/07/07 01:43(1年以上前)

じじかめさん

はい、この件でパナへ連絡をしました。
WI-FIとの兼ね合いで同様の不具合が発生しているということは把握しているようです。
しかし、私はWI-FIは使用していません。

まぁしかし今回痛感しいたことは、サポートの質の悪さ。
何を言っても「販売店に言ってください」だけ。
さらさら解決しょうという姿勢は全く感じられませんでした。

書込番号:18943392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/07/07 06:31(1年以上前)

KEN78887さん
量販店にも、電話!

書込番号:18943565

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/07 11:55(1年以上前)

メーカーに「お店に電話するように」と言われたとお店に電話してみては?

書込番号:18944163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/07/07 21:28(1年以上前)

nightbearさん
じじかめさん

販売店に連絡しました。
そこで販売店からパナの営業へ連絡をして頂いて今後の対応を決めて頂きました。

前回交換した商品は単純に「初期不良」とのことでそのまま返品した。
同様の現象が本体及びカード交換した商品でも発生している。
現象は私だけでなく販売員の持っているカードを使用しても発生した。

以上を踏まえて商品を技術部送りとなりました。
やっぱり販売員の操作でも再現したことが大きかったと思います。
また分かったことは、この商品ちょこちょこと不具合が多いそうです。
設定の組み合わせによってはフリーズや動作緩慢になるなど。

販売店は非常に誠意を持って対応して頂いたのですが、サポートの対応は最悪です。
「どうなんですか」と意見を求めても黙ったまま無言になるのはホント止めて欲しい。
怒りが増大するだけです。

書込番号:18945495

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2015/07/07 22:00(1年以上前)

ご愁傷様です。
まあ、買って不具合が続けてあると幻滅ですね。

ただ、サポートの対応って言っていますが
具体的に何がお気に召さないのでしようか。
サポートに何を求めたかったのですか?
サポートは初期不良だから交換をするのが当たり前とかですか…

初期不良など通常は買ったお店での対応ですよ。

書込番号:18945646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/07/07 22:56(1年以上前)

メーカーに苦情・要望を出すのは大切なことなのですが、
サポートを責めても仕方ないように思います。
なぜなら、サポートというのはいわゆる専門家(技術者)ではなく、
現状、マニュアルに沿った(用意された)回答しか出来ない“オペレーター”(受付窓口)に過ぎないように思いますので。

ただ、お怒りはごもっともです。

書込番号:18945906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/07/08 06:40(1年以上前)

KEN78887さん
わかるわ。

書込番号:18946589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/07/08 17:37(1年以上前)

okiomaさん

初期不良ではないかという点は最初の本体交換で解決しているはずです。
続けて同じ現象の初期不良に当たる確率は極まれですからね。

それなのに同じ現象が発生するということは、その製品自体に欠陥が潜んでいる可能性が
あるわけですから、商品を生け捕りにして技術部に送品するなりといった対応やアドバイスが
サポートから提案があって然るべきではないでしょうか?

ところがサポートは「販売店に行ってください。販売店がどう判断するか分かりません。」の一点張り。
技術部に送品して詳細な検証をするということは、販売店がパナの営業に話をつけたことで実現したことです。

購入する商品を決定する際、様々なメーカーのカタログを見て「これに決めた」となりますよね。
その購入した商品に物理的不具合やファーム等の不出来等、存在するということは仕方の無いことだと思います。
そして万一そのようなことが発生した場合には、サポートが窓口となり技術部へフィードバックすることにより
製品の完成度を高めていくべきだと思います。

今回はここが欠落していたと思います。

>具体的に何がお気に召さないのでしようか。
ユーザーがこの商品を選んだ時のことに想いを馳せて、もっと商品に愛着を持てと言いたいです。

>初期不良など通常は買ったお店での対応ですよ。
この現象は初期不良とは思えません。だからこそサポートの役割が重要なのだと思います。

私もこの商品が気に入って購入したのですから、完成へ1歩でも近づくことを願って止みません。
ですから返品をするということは現在考えておりません。

書込番号:18947802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2015/10/20 22:26(1年以上前)

今更かも知れませんが…

@販売店に行った(言った)
A販売店がパナの営業と調整した

という事であれば、サポートの対応(?)は間違いとも言えないのかも…ですね。
だって、結果的には今回のクレーム対応としてゴールにたどり着いていますよ。
腹立たしい気持ちは同感ですが、所詮はサポートなんてその程度のもの。

書込番号:19244837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/01/04 18:24(1年以上前)

今までTZ-20/30/35/57と使っていてTZ-57ではメモリーエラーは出ないものの、TZ-35では同様な症状が出ました。

今まで使用した感じとしては、白い紙などに書かれている文字を撮影しようと近距離でフラッシュを当てて撮影した際に、レンズに入る光量が多過ぎた時か、
シャッターを押した直後に電源をOFFにしてしまうと、メモリーエラーになる頻度が多いと感じています。

この事から私の予想ではデータを処理する量がオーバーしてしまうのか、写真データがカードに書き込まれる際のスピードが遅いのではないかと感じました。

なので上記2点に気を付ける様にしたら、その後メモリーエラーは激減しました。

書込番号:19459631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/01/05 01:36(1年以上前)

>いんてグーさん

ありがとうございます。結果的にファームアップが行われました。(7月に技術部行き、8月にWEBにアップ)

>青空之助さん

ありがとうございます。私はマクロが多いのでストロボはほとんど使用していませんでした。
その状態でも発生しておりました。

今回ファームアップがされてからは一度も発生していません。良かったです。
本当はこれが最初に行われていたら良かったのですがね。

書込番号:19461085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです

2015/11/02 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ57

クチコミ投稿数:137件
当機種
当機種

レビューが少なくて不安でしたが、普通にいい感じです。
カラーが少なく、消去法でブラウンとなりましたが、気に入ってます。
質感も良いです。wi-fiも速くて使いやすい。
画質はとりあえず合格点。いろいろ加工できるのがいいです。
自分撮りも出来るのがいいです。褒めてばかりですが、今までの機種とは段違い。
これからもっと使い倒していきたいと思います。

書込番号:19279976

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/11/02 06:53(1年以上前)

好評のTZ70の姉妹機ですね。自撮り「ウィンクシャッター」ってのはいかがでしょうか。
私だと両目つむっちゃいそうですけどね。

書込番号:19280340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/02 08:00(1年以上前)

まさかっちいさん
エンジョイ!


書込番号:19280445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/02 08:22(1年以上前)

一枚目よく見ると歩いてる親子が、
2組前後対照的な構図になっていて面白いですね^ ^

書込番号:19280490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2015/11/05 04:14(1年以上前)

>うさらネットさん
お久しぶりです。
ウインクシャッター、試してみましたが反応しませんでした。
多分私のウインクが下手なのでしょう(笑)
まあ、使わないので気にしませんが。

書込番号:19289234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2015/11/05 04:14(1年以上前)

>nightbearさん
はい、エンジョイします!(^-^)

書込番号:19289235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/05 04:16(1年以上前)

まさかっちいさん
おう。




書込番号:19289236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2015/11/05 04:18(1年以上前)

>パプポルエさん
あはは、偶然の産物ですね。
クロスプロセス加工したので、少し現実離れした感じに見えたりして良いですね。

書込番号:19289238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TZ57の使用について質問します

2015/10/19 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ57

クチコミ投稿数:25件

カメラはケースに入れて持ち歩いていますが、写真にゴミのような、スジが入り、それでレンズクリーナで
取り除き一時は良かったのですが、また着きました、専用のケースではなく、ただポンといれたり出したり
です、検索したら専用のケースがあるのを知りました、これを使用したほうがよいのでしようか
このような経験の方などいらしやいましたら、教えてください

また液晶画面が前にTZ40の時はお天気に関係なく良く見えてました、何か調節などありましたらお願いします

よろしくお願いします

書込番号:19241144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/10/19 21:33(1年以上前)

ウ〜ン・・・
ゴミのようなスジってどんなスジなんでしょうか・・・

レンズクリーナ取れたと言う事はレンズの前面に異物が付いていると言う事ですよね。
どのような物が付いていましたか?
よほど大きなものでない限り、レンズ前面の異物は写真には写り込まないものですが・・・
ケースとは関係が無いのでは?。

TZ40はいつでもキレイに液晶モニターが見えていたけど、TZ57はいつもキレイに見えないんですか?。
それともキレイに見えない時があると言う事ですか?
それはどんな時ですか?。

仰っている事の意味がいまいちイメージできません・・・

書込番号:19241821

ナイスクチコミ!2


しぃろさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/20 01:17(1年以上前)

>わかんねえーさん

もしかしたら、カメラレンズではなく
液晶モニターが見えにくくなったのでは
ありませんか?

書込番号:19242519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/10/20 01:53(1年以上前)

取り除けたということはごみや油的な汚れかなと思いますが、
レンズをカバーするレンズバリアは何枚かの板がかさなる程度で、押される力にはデリケートだと思いますから、
どこかに押されてスキマができ、汚れがたまるのかもしれませんね??

液晶は明るさを明るくできれば、やれる事はあと反射しにくい保護フィルムを貼る程度だと思います…

書込番号:19242573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/10/20 11:12(1年以上前)

モニターの設定項目としては『モニター調整』で「明るさ」「コントラスト・彩度」「赤み」「青み」の調整と、『モニター輝度』でパワーモニターのON/OFF/オートの設定が出来ます。
TZ57のモニターは特に問題があるような品質には感じられませんが、TZ70と比べると若干ですが発色とかコントラストなどを含めた視認性は劣るかなぁと感じました。(あくまでも比べて感じる程度の僅かな差です)
TZ40の実際のモニター品質は分かりませんが、仕様表を見ると『IPS /TFT液晶』と記載されています。
TZ57とTZ70は『 TFTモニター』と記載されていて“IPS”の記載は無いようです。記載されていないだけでIPSなのかも知れませんが。
IPSはTFT液晶の中でもより高品質で視野角の変化に強いようです。
とはいえ実際のTZ57のモニターの視野角が悪いとは思えませんが。


>写真にゴミのような、スジが入り、
これが本当にレンズ表面の汚れだったのか、センサー上の汚れなのか、はたまた特定シーンで写りこんだ物なのか、によって対策は違ってきます。
違う場所で撮った画像なのに同じ位置にスジが写っているならレンズ表面の可能性もありますが、同じ場所での画像だけなら、例えばですが気付かなかったけれどレンズ直前にくもの巣が張っていたとか・・・という可能性もあります。
本当にレンズ表面の汚れだった場合でも、保管中に付いた汚れなのか、撮影時に付いた汚れなのかによっても違ってきます。

ケースと保管中を疑うのであれば、まず、レンズバリアはちゃんと閉まるかの確認と、ケースに入れた状態でレンズバリア部を圧迫するような状態は無いかを確認されたら如何でしょうか?

また、コレを機に撮影前にレンズの汚れチェックをする習慣をつけると良いかも知れません。(私はなかなか出来ませんけど)

書込番号:19243226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/10/20 20:57(1年以上前)

みなさん、こんばんわ
沢山のご意見ありがとうございます
どうやら、ケースは必要ないようですね、モニタの方は、ねねここさんのご意見で反射
しにくい保護フィルターを検討してみます
豆さんのモニタの調整と撮影前のレンズの汚れをのチェックをしてみます
皆さんありがとうございました

書込番号:19244466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

自分撮りしやすいTZ57

2015/01/21 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ57

クチコミ投稿数:11269件

http://panasonic.jp/dc/tz57/tilt_monitor.html

液晶が流行りの自分撮りしやすいようになったTZ57ですが、このページが特徴の感じです。

・180度チルト式モニターとズームレバーが手前と奥にありズームを調整しやすい。
・ローアングル撮影も無理のない姿勢
・高精細で明るい3.0型約104万ドット液晶が4:3型で大きい
・モニターを回転させると、自分撮りモードに自動で切り替え
・自分撮り時に美肌効果、スリムモード、背景ぼかしが使える
・ウインクで3カウント後にシャッターを切ることが可能
・自分を含めたパノラマ写真もモニターを確認しながらかんたんに撮影
・自分撮りモードにすれば、最大4枚までの連続撮影が可能

というのが特徴の感じです。
TZ70はとにかく画質重視ですがちょっと真面目、SZ10も自分撮り液晶ですがCCDという感じなので、
CMOSでiA手持ち夜景できる分、CCDよりちょっと夜景に強く、連写・動画もそこそこ、マニュアル機能もあり、
20倍ですがiAズームが割と使えるでしょうから、25や30倍くらいは常用出来るかもしれません?

画質・ズーム性能ではTZ70ですが、ちょっと旅行で自分+α撮りもなら気軽な機種になりそうです…

書込番号:18390945

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/21 07:29(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/sz10/index.html

SZ10もそうですが、自分撮り出来る機種が増えてますね。

書込番号:18391212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2015/01/21 16:30(1年以上前)

スマホでは当たり前の機能なので流行りもあるでしょうが、
素子の圧倒的進化もないし、レンズの広角化・明るいレンズ化もだいたいやったので、
何か違った機能を載せないと新しい感じで売れないんでしょうね。

ただ、被写体を1つの視点からしか見ないファインダーの撮影が、多視点から見る撮影になった事は、
リモート撮影も含め、地味ですが写真撮影の進化ではないでしょうか。
これからは3D感覚で被写体を見る感覚も必要になり、テクニックのハードルが上がりそうです(^^;?

TZ57では「・自分を含めたパノラマ写真もモニターを確認しながらかんたんに撮影」に興味があります…

書込番号:18392276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2015/10/18 03:58(1年以上前)

明日、これを見てこようと思います。
TZ70との画質差がどうか気になりますが、やはり自分撮りは魅力ですね。
私のスマホはカメラがかなり弱いのでWi-Fiデジカメは必須です。

書込番号:19236792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2015/10/18 13:14(1年以上前)

カシオもパナもそれぞれいいところがあると思いますので、
今、自分が一番興味がある写真にどちらの機能が合うかで選んでください…

書込番号:19237769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2015/10/18 22:16(1年以上前)

>ねねここさん
買いました!あとは楽しく撮って使い倒すだけです!
大事にしま〜す(^-^)
ねねここさん、アドバイスありがとうございました!

書込番号:19239251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2015/10/20 01:39(1年以上前)

>まさかっちいさん

パナの方でしたか。
フィルター遊びは楽しめるので、いろいろ試してみてください。

iA夜景モードを強制的に行うには、暗い場所に向けた時、
イルミネーターを指で押さえるとXS3はできるので、同じだといいですね(^^;?…

書込番号:19242555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PCとのWi-Fi接続の具合はどうですか?

2015/03/08 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ57

クチコミ投稿数:1件 すたらブログ (はてなブログ) 

TZ57内の写真をPCに送りたいのですが、私の環境では接続に失敗したり、待ち時間が極端に長かったりと、使い物になりません。
皆さんはどうでしょうか?

TZ57を無線親機としてiPadでリモート操作する際は常識的な待ち時間なので、TZ57ではなく我が家のLAN環境に問題があるのかもしれません。
いろいろ調査したものの判明せず、疲れ果ててしまいました…。
我が家のLANは下記のとおりです。
ただ、我が家の配線について助言をいただくよりも、皆さんのTZ57とPCとのWi-Fi接続の具合をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

- - - - - - - - - - - - - - - -
契約: BBIQ光(電力系プロバイダ)
接続の流れ:
BBIQ貸与の有線ルータ

有線ルータ(ここがLANの基幹)

無線ルータ(ルータモードOFF)

※ 無線ルータはBUFFALO製です。
※ スヌーピング機能はOFFにしているので、無線接続のPC同士のファイル共有も可能です。

書込番号:18556876

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ57」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ57を新規書き込みLUMIX DMC-TZ57をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ57
パナソニック

LUMIX DMC-TZ57

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-TZ57をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング