LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 ほここさん
クチコミ投稿数:1件

iso感度上限の設定を保存したいのですが、
シーンモード(ポートレートモードなど)での設定は
起動するたびに初期設定のOFFになってしまっています。
設定を保存しておくことはできないのでしょうか・・・

書込番号:22183271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2018/10/15 00:26(1年以上前)

機種不明

>ほここさん
GF7には、お好みの設定を保存(登録)する機能がありません。

上位機種には、カスタムモードというお好みの設定(カスタムセット)を
登録してモードダイヤルですぐに呼び出せる機能があります。
(画像参照)

書込番号:22183354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2018/10/15 11:16(1年以上前)

GF系にはカスタムモードはないですが、やっぱり欲しいですよね。

あと電源オフにしたときに、オフになる前の設定を残すかどうかという設定がメニューにあったような気がします。ただモードごとではなく全体の設定としてなので、今回の解決方法にはならないかもしれませんが・・・。

書込番号:22183954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2019/03/29 06:10(1年以上前)

>楽しくやろうよさん

いや、GF6にはカスタム設定1と2がありますよ。
しかし、せっかく便利なカスタム設定はGF6のみで終わりだったんですね。
小型化・軽量化でそれ以降は廃止というのは悲しいな。

書込番号:22565271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ひょっとして もうダメでしょうか?

2018/07/10 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:196件
別機種

特に無し

写真の通りです。ショックです。修理するなら買った方が良い
 ってレベルでしょうか。まー、人それぞれでしょうけど。

書込番号:21954320

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/10 19:38(1年以上前)

そんな感じですね…( ;´・ω・`)

書込番号:21954339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/07/10 19:49(1年以上前)

ボバフェッタさん  こんばんは

この写真だけでは判断し難いのですが 撮影も全く出来ないのでしょうか?

書込番号:21954366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/10 19:57(1年以上前)

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット
http://s.kakaku.com/item/J0000018646/
こんなのが おすすめです…( ;´・ω・`)


レンズは そのまま使えます!

書込番号:21954386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/10 19:58(1年以上前)

デジカメではないですがポータブルナビがアスファルトへダイレクトアタックしたときに同じような画面になりました。
もちろん修復不能でした。

書込番号:21954391

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/07/10 20:01(1年以上前)

買い替えのチャンスですね。

書込番号:21954401

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2018/07/10 20:23(1年以上前)

新いのに買い替えて下さいのサインです。

書込番号:21954456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2018/07/10 20:28(1年以上前)

別機種

顔無しも 悲しんでくれています

こんばんは。シャッター音もせず、全く写りません。
キタムラで買いましたが、保証は切れているし、持っていってもねー。
ボーナス出たから、買っちゃいますか?

書込番号:21954468

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/07/10 20:43(1年以上前)

ボバフェッタさん 返信ありがとうございます

>こんばんは。シャッター音もせず、全く写りません。

シャッターも切れないのでしたら ダメージ大きそうな気がしますので 買い替えが良いかもしれません。

でも一応電池を抜いて 少し置いてから電池を入れ直し電源入れて確認してみる事も必要かも。

書込番号:21954499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/10 20:54(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 買っちゃえ!!!
⊂)
|/
|

書込番号:21954519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2018/07/10 20:57(1年以上前)

買った方が安いと思います。

GX7mark2、どうですか?
キタムラネットだと下取りで8,000円割引。

買い替えがオススメです。

書込番号:21954525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2018/07/10 21:17(1年以上前)

皆さんこんばんは。先週土曜日に逝っていまい、ほったらかしておいて、電池取り、入れ、SDカードフォーマット(関係無い?)などしてみましたがダメでした。
し、下取り? そういう手もありましたね。ジャンク品として出品しましたが、キャンセルしようか。
買い手がついたら儲けモノですね。
皆さんどうもありがとうございます。

書込番号:21954566

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/07/10 21:45(1年以上前)

次は富士フイルムのミラーレスを買おう。

書込番号:21954641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/10 22:34(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ http://s.kakaku.com/item/J0000018646/
⊂)  買っちゃえ、買っちゃえ!!!
|/
|

書込番号:21954759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/07/11 07:28(1年以上前)

GFのボディだけは売っていませんが
中古が出ているかも。

書込番号:21955269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2018/07/11 14:30(1年以上前)

こんばんは、こんにちは。さ、さ、さ最安値で八万円?‼。‼。結婚資金に回せます!
どうしようか思案中!。

書込番号:21955977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2018/07/11 14:33(1年以上前)

文字化けのところは、びっくり感嘆符なんですが。なぜ文字化け?。

書込番号:21955983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/11 15:02(1年以上前)

買っちゃえ!!!
買っちゃえ!!!

それで結婚式も撮れますよ♪

書込番号:21956018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2018/07/11 20:31(1年以上前)

こんばんは。背中を押して頂くのはこそばゆいですが、よーーーーく相談してみます。
因みに、ハナウマ湾で魚と一緒に写りたい。とかなんとか。

すいません、娘の代弁でして。 しつこいようですが、ああしてこうしてみれば、ひょっとして治るかも ってのはないんですね。 皆さんどうもありがとうございます。

書込番号:21956535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/07/11 23:50(1年以上前)

>ボバフェッタさん

結婚資金廻して 新規購入がベストでしょうね。

そのまま使い 結婚式の写真が 縞縞。。。模様じゃシャレになりません。

書込番号:21956997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2018/07/12 20:48(1年以上前)

別機種

オヤジの(自分)愛機は これなんですが。

どうもこんばんは。まー買い替える方向に行っちゃってるー?

イオスのM100がいいかな なんて言ってます。宝の持ち腐れにならなきゃいいけど。

では、失礼しました。

書込番号:21958646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 saleloveさん
クチコミ投稿数:24件

おはようございます?
よろしくお願いします。

このカメラで撮り溜めた 動画と静止画を
iphoneで撮ったものと一緒に手軽に
Wifiで飛ばして管理したいです。
対応しているでしょうか?

対応していない場合
私と同じようにiphoneでもよく写真や
動画を足られてる方はどのように管理
されているのでしょう

オススメの方法や機器があれば教えていただきたいです。

無線で手軽にできるの方法がいいです。

よろしくお願いします。

書込番号:21820155

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2018/05/13 03:14(1年以上前)

対応はしていますが、壊れたときが大変です。下記では壊れたおもいで箱からHDDを取り出してPCでデーターを吸い出しています。
https://ameblo.jp/e-kiko/entry-12173437229.html
データー保全性の高いNASの方がいいでしょう。
なお、NASでのファイル管理にはPCがあったほうが便利です。但し、下記のようにPCなしでも利用できるものはあります。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/app/smartphone-navigator/

書込番号:21820180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


きおみさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2018/05/13 05:56(1年以上前)

>saleloveさん
 私はGF7を、妻はiPhoneを使って写真を撮り、約一年前からおもいでばこ(2ギガの容量)で写真と動画を管理しています。たしかに機械の故障が心配なので、バックアップ用のハードディスク(約1万円)を買い足しおもいでばこにつなげています。
 恥ずかしながらウチにはインターネット環境がないのですが、おもいでばこにはおもいでばこスポットというWi-Fi機能があり、iPhoneから写真や動画を無線で送れます。インターネット環境があればなお便利みたいです。GF7からはSDカードを取り出しおもいでばこ(電源入)に差し込みワンプッシュです。年間ざっと5000枚の写真+動画ですが、おそらく今3歳の娘が成人するまではこのままのシステムでいけるのではないかと予想しています。
 おもいでばこの優れている点は扱いが簡単なこと。リビングに置いて家族でテレビで写真・動画を気軽に楽しめることだと思います。自分の好きな音楽を入れてシャッフルで鑑賞するとなかなかいいものです。デメリットは、写真や動画の加工・編集ができないこと。またRAWデータは保存できないこと、でしょうか。ただしおもいでばこからSDカードへの書き出しはできます。注意点はまめに主電源を切ること。そうしないとフリーズが頻発します。
 写真の管理方法として何が正解かわかりませんがいまのところ私はおもいでばこで満足していますし、周りにも勧めたいです。なんならGoogleフォトなどへの保存と併用するのもいいかもしれません。見た目はかわいいし、場所もそんなにとりません。
 長くなってしまいすみませんでした。

書込番号:21820295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/13 07:20(1年以上前)

メモリーリダーでパソコンに読み込み。
HDD少なくとも2台に保存
二度とその時間に戻って摂ることが出来ない写真はバックアップが重要。
個人の価値観ですから判断はスレ主が自分で行えば良い。

書込番号:21820374

ナイスクチコミ!1


スレ主 saleloveさん
クチコミ投稿数:24件

2018/05/13 08:19(1年以上前)

みなさん、変な時間に質問したにも
関わらず、ご親切にありがとうございますm(*_ _)m

>ありりん00615さん
NASって初めて知りました!
じっくり読んでみたいと思います♪

>きおみさん
希望している使い方なのでとても参考になります。
パソコンはありますが、ほとんど使っていないので。
バックアップ用に おもいでばこ専用の安心キットがあるようですが
気臣さんは、別のものを使われているんですか?!
テレビ録画用も買い替え時期ですが おもいでばこの
バックアップと併用はしない方がいいですよね。

>infomaxさん
そうですね。バックアップは必ず取りたいと思います。
昔、全部消えてしまった嫌なkもいでもあるので。。。
パソコンは最近使っていないので
なしでもできるの保存方法があればいいかなって
思っています。

みなさんありがとうございます。
ストレージがいっぱいですエラーが頻繁に出るので
次の週末までには買いたいなー(^^)
選択肢は 今のところNASかおもいでばこ+バックアップになりました。




書込番号:21820480

ナイスクチコミ!0


きおみさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2018/05/13 09:17(1年以上前)

別機種

このくらいのサイズです。

>saleloveさん
私がおもいでばこのバックアップに使っているのは『BUFFALO 耐衝撃対応 2.5インチ(ポータブル) 外付けHDD 2TB ホワイト HD-PNF2.0U3-GWE』です。安心パックより三千円くらい安いので選びました。機器としてはほぼ同じ物らしいです。でもおもいでばこに接続するための説明書がついていません。接続方法はおもいでばこの説明書を見たりスマホでしらべるなどしました。難しくありませんでした。
 テレビ録画用のハードディスクは使えないんじゃないかなと思います。試してませんが。

 おもいでばこには高いのと安いのがあり、また1テラバイトと2テラバイトがあります。私は安いやつの2テラバイトです。2テラバイトのおもいでばこには2テラバイトのバックアップ用ハードディスクが必要です。またもしおもいでばこが壊れてしまった場合、バックアップ用ハードディスクを利用してデータを復旧させるには、パソコンにつないでもだめで、またおもいでばこが必要になるみたいです。

書込番号:21820587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/13 11:35(1年以上前)

saleloveさん

私のイメージ(*1)では、「おもいでばこ」のような商品は、PCに詳しくない方向けで、多少なりともPCに関する知識があれば、購入候補には全く入らないと思われます。如何せん、コストパフォーマンスが悪過ぎです。

キヤノンが似たようなコンセプトのCS100(*2)を2015年に発売し、以降発売されたエントリークラスの一眼レフ/ミラーレスのPVでは、必ず、CS100をさりげなく登場させていましたが、(多分!!)全く売れなかった為、最近のエントリークラスの一眼レフ/ミラーレスのPVでは、登場しなくなりました。

「おもいでばこ」は、CS100に較べると、知名度はかなり高いと思いますが、やはり、PCに詳しくない方向けである事に変わりないと思います。

PCをご使用になられているのなら、基本形は、昔ながらの「PCのストレージ」+「バックアップ用外付けHDD」の両方に保存する形になる思います。saleloveさんの思い描いているイメージとはかなり異なると思いますが、みかんりんごゆずさんのスレにて、詳しい方々から様々な運用方法が紹介されていますので、ご参考になるかもしれません(*3)。

私のイチオシは、Googleフォトです(*4)。「高画質」を選択すると、画素数(解像度)等がオリジナルより落ちますが(GF7は殆ど変わりませんが、iPhoneは落ちます)、無料で静止画も動画も無制限にクラウドで保存出来ます。saleloveさんと似たような状況だった、知り合いの女性にGoogleフォトを紹介したら、凄く喜ばれました(私の株が上がりました^^)

保存先をGoogleフォトのみに限定なさる必要は全くありませんが、ご検討には値すると思います。

(*1)
飽くまで私のイメージであって一般的な認識とは異なる場合があります。

(*2)
・CS100
http://cweb.canon.jp/cs/special/index.html

(*3)
・みかんりんごゆずさんのスレ「古いデータの保存・バックアップ」 (2018/04/23)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008675/SortID=21772853/

(*4)
「(元の画質ではなく)「高画質」を選択した場合

無料、容量無制限。

容量を節約するために、写真が圧縮されます。写真のサイズが 16MP(1600万画素)を上回る場合は、16MPまで縮小されます。
動画の解像度が 1080pを上回る場合は、1080p(高画質)まで縮小されます。動画の解像度が 1080p以下の場合、保存された動画と元の動画の見た目の違いはほとんど生じません。」

・Googleフォトのヘルプ (↑は、「高画質」を開くとご確認出来ます)
https://support.google.com/photos/answer/6220791?hl=ja&ref_topic=6156061

Googleフォトの使い方については、山のようにアップされていますので、1つ、2つ、覗いてみて下さい(以下は一例)。使い方は、至って簡単です。

・「Google フォト」で携帯写真を自動&無制限にクラウド保存
https://freesoft-100.com/topic/google-plus-image.html

「娘: あ、既にお父さんが設定してくれたGoogleフォトは使っているよ。スマホで撮った画像がバックアップできて、死ぬほど助かってる。」

・「やだ……Googleって便利すぎて怖くない?」 PCど素人の女子高生、Google先生の圧倒的支配力にとまどう (ITmedia、2018/2/25、以下は上記の発言が出て来るp.2)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/25/news005_2.html

書込番号:21820898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 saleloveさん
クチコミ投稿数:24件

2018/05/13 20:52(1年以上前)

>きおみさん
ありがとうございます。
おもいでばこのメリットは何てったってお手軽、簡単っていう所が
良さそうですね。スマホだけ(PCほとんど触ったことない家族とも
共有できそうなのが魅力的)ですね。
スマホ3、タブレット2、カメラ1 から簡単操作でえ全部をまとめて
撮影日順に自動で保存 閲覧をまとめて日付順に楽しめるのが
とっても魅力的です。
でもコスパを考えると他の選択肢もありそうですが、
教えていただいたクチコミを読んでると、数年に1度複数の
HDDにコピーとか保管に気を使ったり 私には忘れそうで面倒で
自信がありません(><)
もしも、おもいでばこがそういう煩わしさが無いのだとしたら
高くても候補の優先順位が高いですが、破損のリスクが他のと
変わらないようなら、やっぱりちょっと考えてしまいますが
まだ出てそうは経っていないようなので耐用年数とか気になるところです。

>ミスター・スコップさん
ありがとうございます。
googleフォトさっそくインストールさせていただきました
とりあえずiphoneも軽くなり緊急性はなくなりました(^^)
ただこのカメラ内のデータをgoogleフォトにアップするのには
PCが必要ですか? gf7、ipad、Panasonic imageappアプリで
試したところ、ファイルの選択をしたらゴミ箱しかアクティブに
ならなかったものですから
これでPCなしでアップ出来れば最高なのですが^^;
googleフォトを使った場合も外付けHDDなどで
やっぱりバックアップがオススメですか?

話がそれますが、
以前はNECのWindowsPCで読み込んでbdーrに
USBフラッシュ形式?!でそのままコピーして保存していました。
PCをMacbook+外付けbdーrに変えたところ、それまでの
bdーrがMacでは読込み出来なくなり、そのままbdーrは保管したままになっています..
クチコミを読んでいると 皆さん時代や購入機器に合わしてこまめにチェックして保存されて
本当にすごいです!
複数残す 離れた場所にも 印刷しても この3本立は確かに最強そうですね。
皆さん考え方が違うという事は決定版がないって言うことでしょうか。
お陰様で緊急性はなくなったので少しゆっくり考えたいと思います。
皆さん、ありがとうございますm(*_ _)m.

書込番号:21822184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/13 22:32(1年以上前)

saleloveさん

取り敢えず、問題が半分?片付いたようで、良かったです。

GF7の映像データをGoogleフォトにアップする方法ですが、MacBookを使わない(使いたくない)場合には、以下のカードリーダーを用いる方法が、一番簡単/確実だと思います。GF7用SDカードをiPhoneのストレージとして扱い、iPhoneで撮影なさった映像データとほぼ同様の手順で、アップ出来るはず?です。

細かい話になりますが、この方法では、iPhoneのホスト機能を使う必要があります。ただし、ヨドバシ等のレビューを読む限り、ユーザーは、(Lightningだから?)特に気にしなくてもOKのようです。

Amazonのカスタマーレビューを読むと、異なる商品を送って来る(多分、Amazonではなく)出品者がいるようなので、もしご購入なさるとしても、公式ショップか、ヨドバシ、ビック等の信頼出来るショップにて、ご購入なさって下さい。

・Lightning - SDカードカメラリーダー MJYT2AM/A
https://www.apple.com/jp/shop/product/MJYT2AM/A/lightning-sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

・ヨドバシ ↑と同じ「MJYT2AM/A」です。レビューもご参考になさって下さい。
https://www.yodobashi.com/product/100000001002966500/


> googleフォトを使った場合も外付けHDDなどでやっぱりバックアップがオススメですか?

前述のように、Googleフォトの「高画質」だと、無制限に保存出来る一方、オリジナル(元の)画像ではなく、場合によっては、画素数等が縮小されます。この画素数等でも、将来を含め、問題がないのでしたら、Googleフォトのみ(他にバックアップは行わない)でもOKと思います。GoogleやAmazon等は、世界でも群を抜くクラウドを構築していますので、クラウドの信頼性は、私達の消費者が構築出来るバックアップ等の水準を完全に超越していますから。


WindowsPCで作成なさったBD-Rですが、多分、汎用性の高いライティングソフトではなく、Windows標準のライティングソフト?で書き込んでしまった事が原因のような気がします。救済方法ですが、saleloveさんやご家族に、WindowsPCをお使いになっている方がおられたら、その方に、例えば、BD-R→SDカード(*)にて、映像データをコピーして貰えば、GF7の映像データと同様の方法で、Googleフォトにアップ可能だと思われます。WindowsPCは、職場等のPCをちょっとだけ借りられるなら、それでもOKと思います。ただ、職場等では、外部からウイルス等のマルウェアが侵入を絶対に防ぎたいはずなので、こっそりやらずに、IT管理者等にご相談/許可を得た上で、行って下さい。

(*)
SDカードは、GF7で使用していないSDカードを用いて下さい。もしGF7用SDカードを用いた場合には、GF7でそのSDカードを最初にご使用になる前に、必ず、初期化して下さい。

OSが、Windows 、iOSに限らず、ライティングソフトは、OS標準ではなく、定評のある専用ソフト(フリーウェアでもあるはずです)をお使いになる事をオススメします。

書込番号:21822550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/14 01:43(1年以上前)

saleloveさん
フラッシュエアー


書込番号:21822957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/14 12:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

「Panasonic Image App」で(Google)フォトを選択するまで。

スマートフォン等の端末へのコピー作業が始まります。

端末へのコピーが完了したら、(Google)フォトへのアップを指示します。

Googleフォトに正常にアップされた事を、PCでも確認しました。

saleloveさん

GM5のSDカードに保存されている画像を、タブレット端末(Android)にインストールされている「Panasonic Image App」にて、Googleフォトにアップしてみました。しか〜し、全くオススメではありません!!!と言うのは、Googleフォト(に限らず、SNS等)にアップする場合には、SDカードに保存されている画像を一旦、スマートフォン等の端末にコピーする必要があるのですが、滅茶苦茶、時間が掛かりました。iPhoneだと、多少速くなるのかもしれませんが、爆速にはならないと思われます。

先にご紹介した、みかんりんごゆずさんのスレでも、カメラのWi-Fi等の無線機能でストレージに保存なさる方は皆無でした。SNS等に数枚程度アップするのであれば、許容範囲かもしれませんが、saleloveさんの「撮り溜めた」動画と静止画を、Googleフォトにアップする方法としては、2つ上でご紹介した方法の方が遥かにいいと思います。

折角、試したので、スクリーンショットを付けておきますね。

書込番号:21823663

ナイスクチコミ!1


スレ主 saleloveさん
クチコミ投稿数:24件

2018/05/14 12:57(1年以上前)

ありがとうございます!
>ミスター・スコップさん
すごいわかりやすくありがとうございます!
前のと一緒に保存できるの
本当に助かります♪
すごい数ですがやって見ます(^^)

>nightbearさん
そんなのがあるんですね
帰って調べてみます(^^)
おすすめの型番とかありますか

書込番号:21823672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/14 13:28(1年以上前)

saleloveさん

少しでもお役に立てたようで、良かったです。

ちょい訂正です。みかんりんごゆずさんのスレをご紹介しましたが、2つ上で取り上げたスレは、同じみかんりんごゆずさんでも、別のスレでした。申し訳ありません!

・みかんりんごゆずさんのスレ「PCへデータは移行。(特にタワー型PCをお使いの方)」 (2018/04/23)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008675/SortID=21772246/


なお、FlashAir等は、Wi-Fi機能付きSDカードなので、GF7のように、カメラ本体にWi-Fi機能が搭載されている場合には、基本的に不要です。

書込番号:21823707

ナイスクチコミ!1


スレ主 saleloveさん
クチコミ投稿数:24件

2018/05/15 05:17(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
ありがとうございます!
とっても役に立っています(笑)

みかんりんごゆずさんのスレのご紹介もありがとうございます!
でも、だいぶ上級者向きですね!
今後の参考にさせていただきます♪

とりあえず
googleフォトで軽くなったので今の悩みは解決したので
締め切りたいと思います(^^)
WindowsからMacに変えて、使い勝手が違いすぎて
PC触らなくなってしまkましたが
頑張って今の分は入れていこうと思います
bdーr分は教えていただいたのを参考に
ゆっくり考えます

皆さん、ありがとうございました!
皆さんベストアンサー出来たらいいんだけど。。。

書込番号:21825488

ナイスクチコミ!1


スレ主 saleloveさん
クチコミ投稿数:24件

2018/05/15 05:24(1年以上前)

皆さんgoodアンサーですが3か3件までとのことでゴメンなさい
皆さん、とても参考になりました。ありがとうございましたm(*_ _)m

書込番号:21825491

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 a1a1aさん
クチコミ投稿数:4件

先日購入したばかりですが、
動画撮影時にカタカタカタカタ(クルクルクルクル?)という音がほとんどなっていて、音のない時はわずかなのですが、この音は鳴るものなのでしょうか?
ピント合わせのウィーンといった音はたまにするのですが、ほとんど常にカタカタなっていて、気になります。
宜しくお願い致します。

書込番号:21734318

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2018/04/07 17:44(1年以上前)

こんにちは。

この機種は使っていませんが、パナのミラーレスはGF5、G6、G7、GH3
と使って、そういう異音は経験がありませんね。
レンズはキットレンズですか?

書込番号:21734492

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2018/04/07 17:48(1年以上前)

連投すいません。
購入してすぐなら初期不良の可能性もあるので、
とりあえず購入店に早めに連絡だけは入れておいた
ほうがいいと思いますね。
購入後時間が経つほど不利になりますので。

書込番号:21734503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/07 17:57(1年以上前)

私はGF7のキットレンズの12-32mmでは動画を撮る事が多いですが、カタカタ音等は気になった事がありません…

レンズは何を使っているのでしょうか?
レンズを変えても音がなるのでしょうか?



ボディが原因なのか?レンズが原因なのか?

書込番号:21734524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2018/04/07 18:04(1年以上前)

>a1a1aさん

動画撮影時は、AF(オートフォーカス)や手ブレ補正が
常に動作しますから、その音ではないでしょうか。

ただ、あまりにも音が大きいのは異常です。
これらの機構はレンズに内蔵してますから、キットレンズの
どちらか片方だけならレンズの異常だと思います。

量販店購入なら購入店に相談してみるのが良いです。

書込番号:21734539

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件

2018/04/07 21:10(1年以上前)

>a1a1aさん

その音は動画撮影時にしかならないのでしょうか?
静止画撮影時にはどうでそうか?

通常なら手振れ補正ユニットの動作音にも思えますが、AFに比べると手振れ補正の動作音はほとんど聞こえません。
AFの音とも違うというのでしたら、なにか異音としか思えないです

録画した動画にもその音が記録されるほどでしたら一度購入店かメーカーに診てもらったほうが良いでしょう〜(^^)

書込番号:21734971

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2018/04/07 21:52(1年以上前)

たびたびです。

他機種ですけどうちにあるGF5にPZ14-42mmというレンズを
付けて試してみましたが、ずっとクルクルクル・・・、というか
ゴロゴロゴロみたいな音が鳴っていますね。
動画撮影時だけでなく、電源ONにしてスタンバイ時も
ずっと鳴っています。
ただしレンズに耳を近づけないと聞こえないくらい小さな音です。

これはたぶんレンズの手ブレ補正の音だと思うのですが、
スレ主さんの場合、音の大きさはどうですか?
カメラを持った手を伸ばして撮影しているときにも聞こえる
くらいの音が鳴っているのでしょうか。

書込番号:21735058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/08 02:25(1年以上前)

a1a1aさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:21735554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a1a1aさん
クチコミ投稿数:4件

2018/04/08 16:12(1年以上前)

>BAJA人さん
こんにちは!ご返信ありがとうございます!遅くなりすみません。こんなに早く皆様からたくさん頂けるとは思ってませんでした。

>とりあえず購入店に早めに連絡だけは入れておいた
ほうがいいと思いますね。

ありがとうございます。
メーカーには先に連絡したのですが、電話では聞こえないみたいで、初期不良などの判断はしてもらえませんでした。
昨日店舗に行って聞いてみたら、通常はそういった音は品とのことでした・・アマゾンで購入したので、返品とかは大丈夫な気がしますが、一応連絡は入れましたが返信待ちです。

>レンズはキットレンズですか?

キットレンズと単焦点両方です。

>これはたぶんレンズの手ブレ補正の音だと思うのですが、
スレ主さんの場合、音の大きさはどうですか?
カメラを持った手を伸ばして撮影しているときにも聞こえる
くらいの音が鳴っているのでしょうか。

スタンバイ時や撮影時には全く気づきませんでした。(聞こえなかったです)
カメラで再生し、パソコンでも再生してみても、気になる音でした。
人が普通に話す声や、外の車の走る音より前にある?感じの音でした。


書込番号:21736901

ナイスクチコミ!0


スレ主 a1a1aさん
クチコミ投稿数:4件

2018/04/08 16:26(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

こんにちは!ご返信ありがとうございます。
レンズは単焦点とキットレンズです。
そうですね、単焦点の方が若干大きい音です。
やっぱり、気になったことはないということですよね・・

>まるるうさん

こんにちは!ご返信ありがとうございます。
両方でなります。アマゾンのビックカメラで購入しましたので、今問い合わせ中です。
先にパナソニックに連絡したのですが、電話の女性はピント合わせの音でそういった音は鳴りますと言っていて、気になるようでしたら修理点検に・・ということでした。ですが、昨日店舗に行ってみたら、パナソニックの方が通常期になるような音はしないとのことでした。現物を持ち合わせていなかったので、アマゾンのビックカメラではどのような対応になるのか、と心配ですが・・・


>Paris7000さん
こんにちは!ご返信ありがとうございます。

>静止画撮影時にはどうでそうか?
使用している最中には全く気にならない聞こえない音でした・・

>通常なら手振れ補正ユニットの動作音にも思えますが、AFに比べると手振れ補正の動作音はほとんど聞こえません。
AFの音とも違うというのでしたら、なにか異音としか思えないです

やはり聞こえないのですね。ジーとかウィーンみたいな音はたまに入りますがそれは仕方ないかなとは思いますが、異音っぽいですよね。

ありがとうございます。

>nightbearさん
ありがとうございます。電話は先にしてみましたが、はぐらかされた感じでした・・

書込番号:21736926

ナイスクチコミ!0


スレ主 a1a1aさん
クチコミ投稿数:4件

2018/04/08 16:27(1年以上前)

しかも、gf9なのに7のところに書き込みしていました・・(^_^;)
すみません。

書込番号:21736928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2018/04/08 19:08(1年以上前)

>a1a1aさん
>両方でなります。
ということは、手ブレ補正やAFの動作音の可能性が高いです。

普通に撮影していて、気になるほどの音でしょうか。
それともカメラに耳を近づけて聞こえる程度の音でしょうか。

後者なら正常です。
完全に無音と言うことはないので、かすかな音はしますよ。

>gf9なのに7のところに書き込みしていました・・(^_^;)
そうでしたか。
でも、構造はどちらもほぼ同じなので問題ないですよ。

書込番号:21737302

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2018/04/09 13:42(1年以上前)

>a1a1aさん

レスありがとうございます。

>キットレンズと単焦点両方です。

付属していた12-32mmでも25mmF1.7でも両方音がすると
いうことですね。
手ブレ補正に関しては、

・GF9:ボディ内手ブレ補正なし
・12-32mm:レンズ内手ブレ補正あり
・25mmF1.7:レンズ内手ブレ補正なし

ですから、手ブレ補正が動作するのは12-32mmを付けた
ときだけです。つまり手ブレ補正の音がするとすれば、
12-32mmのときだけになると思います。
25mmF1.7を付けても音がするということは、手ブレ補正
以外の音がボディで鳴っているとか、やはりなんらかの
故障ということも考えられますね。

>カメラで再生し、パソコンでも再生してみても、気になる音でした。
>人が普通に話す声や、外の車の走る音より前にある?感じの音でした。

そのときの撮影環境はかなり静かな場所だったんでしょうか。
一般的な動画撮影なら、撮影環境の音(雑音含む)でそういう
機材の動作音は気にならないことが多いのですが、しーんと
静まりかえった環境ですと機械ノイズを拾ってしまうことも
考えられますね。
ただ私の経験ですと、ホールでの演奏会などを撮ったときでも
そういうノイズは気になったことはないです。
やはり今回のは不具合かもしれませんね。。

もし差し支えなければ(人物や場所の特定ができない動画であれば)、
その問題動画をココにUPされてみてはいかがでしょう。

書込番号:21738963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/13 12:13(1年以上前)

a1a1aさん
そうなんゃ、、、

書込番号:21820994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディの買い替え

2018/04/09 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:30件

GF7を使用していますが、ファインダーを覗いて撮りたい、ブレに強いボディで撮りたいと思い買い替えを検討しています
現在のレンズを使えるのでLUMIXかOLYMPUSを希望しています
メインはポートレートで撮った写真を携帯に移してSNSに載せるくらいでプリントはしないと思います

GF7より上位の機種だとどれがオススメでしょうか?

LUMIX DC-G9やOM-D E-M1 Mark II は画像数が高く
Mark Uは見た目も良く魅力的ですが値段高く、それを買うならasp一眼レフレンズキットの入門機の方が安く買えますし
どちらがいいのでしょうか?


画像数が高くてもあまり画質に変化がないのなら
上位のミラーレスを買うよりLUMIX DMC-G8、LUMIX DMC-G7等安いボディにしようと思っています。
レフ機より高いミラーレスにするメリットは軽いだけでしょうか?
またGF7から上位ミラーレスにするとどれくらい違いがありますか?

欲しい機能は
WiFi、ボディ手ぶれ補正、ファインダー付きで、重さはあまり気にならないです

書込番号:21739745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/09 21:28(1年以上前)

ゆーん17さん こんばんは

予算が厳しいのでしたら 最近V型が出て 安くなっているGX7Uも良いと思いますよ。

http://kakaku.com/item/J0000018645/

書込番号:21739806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2018/04/09 21:34(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます
見た目的にはLUMIX DC-G9やOM-D E-M1 Mark IIのような感じがいいので
GX7IIの見た目はちょっと違うのですが検討してみます

書込番号:21739828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2018/04/09 21:44(1年以上前)

>ゆーん17さん

>> LUMIX DC-G9やOM-D E-M1 Mark II

スポーツ撮影、野鳥撮影などの動体撮影には最適なシステムかと思います。

ポートレートですと、GX7MK3/GX7MK2あたりでも、間に合うかと思います。

書込番号:21739852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/09 21:49(1年以上前)

手ぶれ補正では被写体ぶれは防げないですよ!
本当にボディ内手ぶれ補正が必要ですか?

SNSに載せるだけなら高画素機は不要なのでは?



LUMIX G8 なら手ぶれ補正も付いてますし、お手頃価格なので良いかもしれませんね!


もしくは、フルサイズ + 単焦点 です(*`・ω・)ゞ

書込番号:21739857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2018/04/09 22:02(1年以上前)

>ゆーん17さん
>レフ機より高いミラーレスにするメリットは軽いだけでしょうか?

同じミラーレスでも、センサーサイズによって違ってきます。
APS−Cや、マイクロフォーサーズ(パナとオリ)などがあります。

マイクロフォーサーズは軽さだけでなくレンズも比較的小型なので、
トータルで軽量コンパクトになる傾向があります。

とは言っても、G9やE-M1 Mark II は大きい部類に属します。
GF7からですと、かなり大きさ重さの違いがありますが、
そこに問題がなければこちらで良いと思います。

この2機種が候補でしたら、GX7MK3もG9に匹敵する画質ですし、
軽量コンパクトで良いですよ。カメラは小さい方が扱いが楽です。

書込番号:21739906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/04/09 22:18(1年以上前)

回答ありがとうございます

いまのところ
G8かG9が候補です
価格的にはG8ですが
G9のハイレゾモードはどれほどのものでしょうか?

書込番号:21739942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/04/09 22:31(1年以上前)

>ファインダーを覗いて撮りたい、ブレに強いボディで撮りたい

G9Proでいいと思いますが、動画も撮るのであればGH5 \(◎o◎)/!

>またGF7から上位ミラーレスにするとどれくらい違いがありますか?

カメラを変えても撮る人が変わらなければ、ほぼ同じです \(◎o◎)/!

書込番号:21739978

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/09 22:39(1年以上前)

ゆーん17さん 返信ありがとうございます

>見た目的にはLUMIX DC-G9やOM-D E-M1 Mark IIのような感じがいいので

>メインはポートレートで撮った写真を携帯に移してSNSに載せるくらいでプリントはしないと思います

でしたら 画素数が少なくても良いように思いますし G7とG8でしたらG8の進化大きいので G8にして価格を抑え レンズの方に予算かけた方が 画質の方から見ると良いと思いますよ。

書込番号:21740005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/09 23:21(1年以上前)

ハイレゾは三脚必須です!
つうか、SNS用なら 全く不要な画素数(機能)だと思います!




が、大は小を兼ねる!!!
  格言です!


G9買っちゃいましょう\(^o^)/

書込番号:21740122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/09 23:32(1年以上前)

どうもです

G9買うんでしたら、まだ値下がるかもしれないので、じっくり悩んで買うの時間かけてもいいと思います。
   
でもパナはGFとかちっこいシリーズを、もうボディ単体で販売しないんかな〜
あのちっこいシリーズで、5軸補正とかあれば最高なんだけどな〜

ボディ単体販売検討してくれパナ様

書込番号:21740152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2018/04/10 01:58(1年以上前)

>健康フィルターさん
ないものねだりしても無駄です。手ぶれが付かない、4kは4kフォトメインだからあの大きさなんです。いい加減皆さん現実を理解して下さい、手ぶれ付けて動画も4kで撮影ができると大きくなるんです、パナソニックもフジも。

>ゆーん17さん
G8か動画メインでなければGX7Mk2あたりがいいと思います。

書込番号:21740369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/10 02:12(1年以上前)

ゆーん17さん
さわってみたんかな

書込番号:21740377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/04/10 06:05(1年以上前)

回答ありがとうございます

G8にするとしたら
中古で65000円ですが
一眼レフのD5300 AF-P ダブルズームキットが、新品で同じ値段で買えます

画質面ではasp、2400万画素でレフ機の方が上ですが
同じ値段でG8を選ぶメリットはありますか?

書込番号:21740452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/04/10 06:07(1年以上前)

間違えました
aspではなくapsです

書込番号:21740455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/10 07:48(1年以上前)

話が、というかカメラのランクが急に飛ぶ感じですねえ。重さは気にならないとのことですから、もし、ほんとにそれらのカメラが必要なら買えばいいですけど、高速動体撮影でなかったら必要ないと思います。

ふつうにお勧めなのは、EM5mk2,EM10mk2mk3,G8,GX8です。これらの中では、多分パナの2機種が性能的に勝ると思いますが、実際に使ってみると大差ないと思うので、手に取って気に入ったもの、割安なもの、と選べばいいと思います。

G7Xmk2mk3はファインダーが見にくいと感じます。そもそも左端にファインダーがある機種には好き嫌いがあり、この点はくれぐれも納得した上で購入すべきポイントですが、G7Xmk2mk3(初代も)はアイピースが小さいので額に上手くカメラを密着させにくく、その結果、かまえが不安定になると感じます。ま、そんなこと、まったく感じないひともいますので、個人的感想に過ぎませんが

書込番号:21740572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2018/04/10 10:03(1年以上前)

う〜んお値段だけで決めていると後、後後悔しますよ
G8はお値段の割りにはニコン、キャノンの中級機レベルです、オリンパスのE-M5Mk2、ソニーα6500とほぼ同じクラスです。
私個人の意見としては普通に撮るレベルならセンサーの差はそんなに無いと思ってますし、レンズで楽しみたいならニコンもM4/3も交換レンズは豊富ですが、多くの方はカメラ本体の重さだけでよく比べられてますが、カメラを購入する際は本体とレンズを組合せた時の重さ、コスト、携帯のしやすさ(鞄に何本持てますか)で比べるべきかと思いますので、後はスレ主さんの気持ち次第ですね

書込番号:21740840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2018/04/10 11:18(1年以上前)

>ゆーん17さん

「ボディ手ぶれ補正、ファインダー付きで、重さはあまり気にならない」

AF速度、画質を考えるのでしたら、EM1 IIをお勧めします。
これはどちらも半端でなく、素晴らしいです。

書込番号:21740955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/04/10 12:37(1年以上前)

ありがとうございます!
動画を撮らない、プリントせずにSNSに載せるだけだとG8とG9の画質差があまりないみたいですね
G9よりG8をおすすめしてる方が多いのでG8検討してみます

書込番号:21741110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2018/04/16 19:31(1年以上前)

マイクロフォーサーズの中ではG9のファインダーが頭一つ抜けてます。

書込番号:21756666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定の仕方について

2018/03/10 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 miri15さん
クチコミ投稿数:4件

モードダイヤルについて質問です。

どこか設定をいじってしまったのか
モードダイヤルを回しても変化しなくなりました(ノ_<)

他の機能はちゃんと使えていて、
写真も問題なく撮れます。

モードダイヤルの設定の仕方を
知っている方、教えてください。

書込番号:21664920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/03/10 19:26(1年以上前)

説明書読め!

書込番号:21664988

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/03/10 19:45(1年以上前)

miri15さん こんにちは

少し確認ですが モードダイヤルを回しても モードが固定されて動かないと言う事でしょうか?

それだと 故障の可能性も考えられます。

書込番号:21665037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2018/03/10 19:52(1年以上前)

iAボタンじゃないかな

書込番号:21665059

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2018/03/10 19:54(1年以上前)

初期化!

書込番号:21665069

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/03/10 21:34(1年以上前)

モードダイヤルを無効化する何かしらの設定をしてしまったのか、
あるいはモードダイヤルそのものの故障ということが考えられます、 

いずれにしても、自分らは miri15さんがお持ちのカメラを見て触ることができません、 
買われたお店に持って行って店員さんに見てもらうか、メーカーサービスに問い合わせるのが早道です、 
簡単に解決できる事案だとおもいます ( ^ ^ )  
                      

書込番号:21665381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/03/11 01:07(1年以上前)

 機種が違うけど、うちのカメラはモードダイヤルロックっという機能が有って、ボタンを押すとモードダイヤルが回らなくなりますが、メカ的にモードダイヤルが回って、モードが反映されないってあまり考えにくいですね。

故障かもしれないので、購入店orサポートに相談ですね http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/index.html

書込番号:21665982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/11 02:58(1年以上前)

miri15さん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!



書込番号:21666119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miri15さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/11 11:13(1年以上前)

質問者です。

ご回答ありがとうございます!
説明書見てもよくわからずで
サポートに相談するまでもないことだったらと
思いこちらで質問させていただきました(ノ_<)

故障の可能性もあるのなら
サポートに電話してみます!
皆さまありがとうございました!

書込番号:21666733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/11 12:43(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>iAボタンじゃないかな
この機種にiAボタンありましたか?
あれば、それに違いないでしょう。
もう一度押して解除しましょう。

もし、そうでないなら、おそらく故障。
パナのエントリー機(軽量機)は造りが華奢なので、壊れやすいと感じます。

書込番号:21666935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/03/11 16:10(1年以上前)

機種不明

取説P.33

>miri15さん 

>ひろ君ひろ君さん >Southsnowさん

ここ? i-AUTO使ってない人間だと こんなボタンの必要性が判らず 目からウロコですね。(^_^;)ヾ

書込番号:21667395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miri15さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/21 10:38(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>Southsnowさん
>TideBreeze.さん
ご回答ありがとうございます!
諸事情がありようやくカメラさわれて
いまiAボタンを押してみたら治りました( ;∀;)
助かりました!ありがとうございます!

書込番号:21691999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/15 12:06(1年以上前)

miri15さん
おう。

書込番号:21753327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング