LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

モックを手にして、意外と…

2015/01/25 15:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件
別機種
別機種

GM1Sと比較 爪が伸びててすみません

高さ方向を比較

店頭にモックアップが有ったので見て来ました。
噂画像や発表時の画像だけを見ていた時はもっとGMシリーズに近い、GM1サイズ+αの大きさを想像して「GFも変わったなぁ…」などと勝手に思っていたのですが、
店頭で実物大のものを見たら「あれ?意外とGFじゃん!」と思ったので投稿してみた次第です。

店頭にGF5が無かったのでGM1と比較してみたのですが、添付画像のようにGM1よりは"意外と"大きく、GM1やGM5よりはむしろずっとGF5を想起させるボリュームと持ち具合で、個人的には「あぁちゃんとGFだったんだ」と安心した感じです。
貼り革部分の高さがGM1とほぼ同じなのはイメージ統一を図ったのかな?という感がありますが。
背面のボリューム感については写真を撮り忘れたのですが(汗)、2枚目画像の鏡に映っているのが少しは参考になるかな?と。

※GMシリーズの小ささもそれはそれで好きですので、念のため。

書込番号:18405302

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/25 15:48(1年以上前)

個人的には、GM5がもう少し安くなって欲しいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014570_J0000013733_J0000010861

書込番号:18405371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/25 16:06(1年以上前)

ピンクもかわいいですね。
機能的にはGM1に劣るところはないみたいですし(やや大きくなりますが)、自分撮りできるのはポイント高いですから、値段がもう少し安くなればGM1/5よりも人気でると思います。
シングルレンズキットやボディだけのもあっていいと思いますが。

書込番号:18405415

ナイスクチコミ!4


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2015/01/25 17:34(1年以上前)

>じじかめさん
GM5は、レンズ交換式EVF内蔵でこの小ささという他に代え難い魅力があるので、なかなか値下がらないかもしれませんね。客としてはお安くなるに越したことはないのですが。

>SakanaTarouさん
たしかにピンクはなかなか良いと思いました。シルバー部分との組合せが意外に良くて女性向けとしてはちょうどいい上品さではないかと思います。
おっしゃる通りレンズ1本のキット等も有ったら手を出しやすくなると思うのですが。

書込番号:18405730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2015/01/25 23:07(1年以上前)

SakanaTarouさん

> シングルレンズキット

WZKなのは日本だけで、北米や欧州はシングルレンズキットのみのようです。中華方面は未発表のようです。

落ち着いたらシングルレンズキットは日本市場にも投入されるように思います。

別スレに書きましたが、三色揃っているのは日本だけで、北米はシルバーとピンク、欧州はシルバーとブラウン、だそうです。北米にもアジアンテイストのピンクなんですね。アジア系のお姉さん狙いかも。

書込番号:18407164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2015/01/26 04:08(1年以上前)

購入しそうなユーザー層を考えると手の出しやすいレンズキットの設定は必須と思えるのですが、何故かWズームのみですね。

GX7の20mm単焦点キットのみもそうですが、最近のパナは国内向けは妙に割り切った商品展開だなぁと感じます。

国内需要にはもう期待していないのでしょうか‥。

書込番号:18407665

ナイスクチコミ!1


星の船さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/26 13:58(1年以上前)

ピンク、意外とありですね☆
それにしても、一年前に出てほしかったです…。
自撮り液晶つきのそこそこ良い画質のカメラ、
(換算24mmスタートの)
一年前はあまりなく5Tを購入しましたが、今では
RX100m3 やg7xなどいろいろと!いや、5Tに不満があるわけではなく、これはこれで気にいってますが(((^_^;)
いろいろ遊べそうだし、子ども撮りにも良さそうなので、魅力的だなぁ♪価格が落ちたら、物欲に負けてしまいそう。

書込番号:18408665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/26 14:40(1年以上前)

小型軽量 (レンズも含めて) + 高画質 + 自分撮り + WiFi

これが今の流れみたいですね。やっと全てを満たす機種がそろってきました。
あと我々 ユーザーが望んでいるのは 「低価格化」 ですね。 (メーカーの希望は違うでしょうが、、、)

書込番号:18408751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2015/02/01 23:29(1年以上前)

私も量販店でモックで確認しました。
写真より、ずっといい感じがしました。若い人は、
ファインダーを使わないでしょうからGM5より売れ
そうですね。

書込番号:18430827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/02/02 20:02(1年以上前)

使うかどうか別として面白い機能が付いてますね。
GM1Sはフェードアウトですかね。

モックのレンズを外すのにボタンを押しながらじゃないと外れないことにちょっとびっくりしました。

GM1を買ってなけれはサブに考えたかもしれませんが…
安くなったら手元に合ったりして(^_^;)

書込番号:18432999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2015/02/03 23:01(1年以上前)

ツバ二郎さん、お久しぶりです^^
>安くなったら手元に合ったりして(^_^;)
ぜひ!と言いたいところですが、2本付きのレンズセットなので考えますよね。
私は、両方持っているので。

パナさんもレンズを売りたいのでしょうが、ボディだけとか1本セットとか
バリエーションを増やしてほしいものですね。
オジサンとかオジジも買うかもしれないのに^^;

書込番号:18436738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/04 07:41(1年以上前)

>>オジサンとかオジジも買うかもしれないのに^^;

おじさんかお爺に属するかはわかりませんが
Wレンズキットだからこそ買おうかなと
そん時本体の処遇については不明 
レンズ増えても機種増やすなとの家訓?が
同じメーカーでも機種ごとにお約束ごとが違うしぃ

書込番号:18437462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/02/05 20:26(1年以上前)

ひかり屋本舗さん、お久しぶりです。

>私は、両方持っているので。
既に両方お持ちなんですね(^_^;
私は12-32mmは使わないので売却を検討中ですが、どうしようかと悩んでいます。
ダブルズームの35-100mmはコンパクトでいいですね。
私の場合は45-175mmでいいかな〜^^;

ダブルズームなのはGM5に遠慮しているのかもしれないですね。
12-32mmのみをキットレンズにしてしまうとGM5が売れなくなると考えていたりして・・・σ(^◇^;)

書込番号:18442476

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/15 23:01(1年以上前)

ピンク買いました(^o^ゞ

書込番号:19321530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

クリエイティブコントロールモード

2015/02/05 10:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:187件

製品の売りで自分撮りや軽量化が結構全面に出てますが、私はクリエイティブモードがP/A/S/Mモードで撮影可能になったことに興味津々です。

FZ1000 でもファームアップで対応してくれないかなぁ。

書込番号:18440908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/02/05 20:21(1年以上前)

その機能はGM5やLX100から入ってたような気がします。

FZ1000には入っていないんですね。
残念ながらパナの場合、ファームアップでは対応してくれないような気がします。
ソフトでできることならば、是非やって欲しいものですが・・・。
そうすれば欲しい時に安心して購入することができますね。

書込番号:18442456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2015/02/05 23:57(1年以上前)

>ツバ二郎さんへ

そーなんですか、残念です。
課金アプリのようなものでもよいので対応してほしいです。

書込番号:18443378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2015/02/10 10:31(1年以上前)

LX100の場合、モードダイヤルが無いのでクリエイティブモード搭載するための苦肉の策としてフィルターボタンをくっつけたような気もします。
(LX100は絞り、シャッター速度、露出補正がそれぞれ独立したダイヤル操作)

んで、これがまた解除し忘れるんだ(^^;


FZ200あたりから、JPEG画像に対しては、後掛けでフィルター効果をカメラ内で加工できるようになったようですが、RAWからはダメ。この辺りは、OLYMPUSのようにカメラ内RAW現像でクリエイティブコントロールの適用ができるようになってほしいところです。
私の場合、OLYMPUSのアートフィルターはちょこちょこ使いますが、パナのクリエイティブコントロールをあまり使わないのは、こういった後掛け不可な点もあるかと。

また、OLYMPUSのスマホ連携アプリですと、スマホ内のJPEG画像に対しても、アートフィルター的なレタッチが行えます。(さすがに画質と変更パラメータの自由度は、RAWからアートフィルター適用よりは落ちますが)

書込番号:18459875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2015/02/10 10:57(1年以上前)

>CRYSTANIAさん

仕様の情報ありがとうございます。

FZ1000でクリエイティブ撮影のとき、RAW同時記録を使い、クリエイティブ効果なしのカメラ内現像を使ったりしています。

が、クリエイティブの種類によってはISO500スタートなどの制約みたいのがあり、選択もできないのが小さいですが悩みどころに。

メーカーさんには再度の要望ですが、ファームアップの対応をお願いしたい。
それが商品の価値(価格)を維持することにもなると思いますが。

書込番号:18459939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング