LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
157

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 もっと望遠

2022/05/16 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

【使いたい環境や用途】

子供のスポーツを撮影したいのですが、こちらの本体に付属の望遠よりももっと望遠の効くレンズをつける事はできるのでしょうか?
最近、知り合いが光学ズーム60倍のルミックスFZ85というカメラを購入し、そのズームに驚き買い換えを考えましたが、
”正直、ズームは効いてもあまりパキッとピントがあった写真が撮れたことがない”と仰っており(その方もカメラ初心者)、
それであれば手持ちのこちらに今よりもっと望遠の効くレンズをつける事はできないのかな?と安易に考えた次第です。
というのも、付属の望遠で撮った時に、撮った写真を編集で拡大しても割と綺麗だった記憶があるので(最近あまり撮ってない・・・)、
さらなる望遠レンズをつけることで私の希望は満たされるのかな、、、と。
初心者で用途も子供を撮るくらいしかないので、高額レンズは考えておりません。

初心者のため、短絡的な質問ですみません。どなたかご教授いただければ幸いです。

書込番号:24748690

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2022/05/16 11:48(1年以上前)

こんにちは。

>また撮影は屋内ではなく屋外日中が主になります。グランドの脇、もしくは競技場のスタンドから撮る場合が多いです。

サッカーでしょうか?
具体的な競技名を書かれたほうがよりいいアドバイスが付くかもしれません。

>初心者で用途も子供を撮るくらいしかないので、高額レンズは考えておりません。

となるとパナの100-300mm一択でしょうか。45-200mmではお持ちの45-175mmと
望遠度合いが大きく変わらないと感じると思います。
オリンパスのレンズは手ブレ補正がないものが多いのでパナレンズで選ぶのがいいです。
最近のパナ機はボディ内補正が付きますが、GFシリーズやG100など小型機はボディ内に
手ブレ補正がありません。

あと蛇足ですが・・・
個人的に感じるとことは、日中屋外でのスポーツ撮影なら、やはりファインダー
(目をつけて見る覗き窓)があったほうが確実に撮りやすいと思います。
300mm(600mm相当)くらいの望遠になると、背面液晶で被写体を捉え続けるのも
難しくなりますし、天気が良いと液晶が見えなくなることも多々あります。

ですので、もし今後お子さんのスポーツ撮影に本格的に取り組みたいとなれば、
ファインダー付きのボディも併せて検討されるのがいいかなと思います。

書込番号:24748901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/05/16 12:09(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 100-300ですね!
⊂)  頑張って100-400でしょうか・・・
|/ 
|

書込番号:24748929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/05/16 12:12(1年以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0000846728_K0000938779_K0000152875&pd_ctg=V070
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 100-300ですね!
⊂)  頑張って100-400でしょうか・・・
|/ 
|

書込番号:24748934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2022/05/16 12:15(1年以上前)

>ザチーズインハンバーグさん
FZ85は確か35mm換算1200mmですよね。
100-300もいいのですがGF7だとちょっと大きすぎですので、パナソニックの45-200mmかな、お値段的にも
45-175mmお持ちでしたら、2手間かかりますが、EXテレコンを使って175mmx2x2の35mm監査700mmで撮ってみるとか。
詳しくは取説を確認して頂いて、画素数をJPGだけのSに設定してから、EXテレコン設定すると焦点距離が2倍になります

書込番号:24748935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2022/05/16 12:26(1年以上前)

付属するの35-100mm(35o換算 70-200mm) では、大きく写せない という事でしょうか?

FZ85 は、晴れていて、被写体が大きくて、きちんとカメラを構える事が出来るなら それなりに写ると思いますが、
曇ったり、被写体が遠くのスズメサイズで、カメラをきちんと構えれていない のであれば、
「あまりパキッとピントがあった写真が撮れたことがない」となるのかと。

(私はFZ85に見切りをつけて、GX7II+100-400mmで、遠くのスズメサイズを撮っています)

FZ85の35o換算1200o までの望遠が必要なのであれば、他の方が書かれている様に、超高額になりますね。
しかし、35mm換算 400mm くらいで何とかなるなら・・・(それでも結構、条件としては厳しいです)・・・皆さんおすすめのレンズかな

・パナソニックのサービスセンターまで行けるのであれば、カメラをもって行き、レンズの試写をさせてもらう
  なんなら、レンタルもできますよ
・晴れた日に、知人のFZ85を借りて見る(欲張らずに、被写体に寄って!)

でしょうか。




書込番号:24748955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/05/16 13:16(1年以上前)

ザチーズインハンバーグさん こんにちは

自分の場合パナの45‐200o調子が悪くなったため パナの100‐300o購入したのですが 描写力は 100‐300oの方が良いような気がしますし 100‐300o ルミックスFZ85と比べると望遠側不足しますが 価格が中古価格に近くなるまで 新品の価格が落ちてきていますので お勧めです。

書込番号:24749052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/05/16 16:41(1年以上前)

>ぷりずな〜6号さん
コメントありがとうございます。
電動ズームは動画の際に便利そうですね。今は付属の35−100mmというレンズなので今よりは望遠も効きそうですし。
検討させて頂きます。一脚も周囲の方が使っているのを見て便利そうだなー、と思っていました!

>BAJA人さん
コメントありがとうございます。
サッカーではなくラグビーなのですが同じグランド競技です。
付属は35−100mmなので、45-200mmでも少し違いが出そうです!
やはりファインダーがある方が良いのですね。液晶ルーペ 、なる物があるようなのですが、あれはあまり役に立たないでしょうか?

>☆M6☆ MarkUさん
コメントありがとうございます。
残念ながら400は完全に予算オーバーとなりそうです。。

>しま89さん
コメントありがとうございます。
皆さんのご意見お聞きし、予算等から45-200mmが私も現実的なラインかな、、と考えております。
手持ちは付属の35−100mmレンズです。
どちらにしても改めて説明書を熟読する必要がありそうです。

>けいごん!さん
コメントありがとうございます。
グランド外や競技場スタンドからの撮影になるため、FZ85の望遠を見ていいな〜と思ってしまいました。
一度自分のカメラと知り合いのFZ85を比べてみたいと思います。

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます。100‐300oも45-200mmも新品で価格が下がっているようなサイトは在庫なく数ヶ月待ちになっている
ところも多いですね。。。やはり今の時期ものが入ってこないのですねYY同じくらいの値段であれば新品をゲットしたいですが><






書込番号:24749287

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2022/05/16 17:14(1年以上前)

>ザチーズインハンバーグさん

まず、望遠になるほど被写体をとらえるのに苦労します。
ファインダーがないと尚更です。
背景液晶を見ながの撮影では日中の野外だと視認性も悪く、目的の被写体がどこにいるかの判断にも苦労するかと。
カメラ自体の保持も大変になります。

あとは、動き物に対してボディのAFがついていくかですね。



書込番号:24749317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2022/05/16 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

撮影距離【40mのみ】 換算f=200mm、400mm、600mm、800mm

撮影距離【40mのみ】 換算f=400mm、600mm、800mm、1200mm

撮影距離【40m~130m】 換算f=200mm、400mm、600mm、800mm

撮影距離【40m~130m】 換算f=400mm、600mm、800mm、1200mm

>ザチーズインハンバーグさん

野球とかサッカーであれば、できるだけ実f=300mm⇒(4/3型なので)換算f=600mmとなるように再検討されては?
(買い直し確率を減らすため)


現状で、実f=100mm⇒(4/3型なので)換算f=200mmとのことですので、焦点距離の変化と画面内の被写体の大きさについて、よろしければ添付画像をご参考まで(^^;
(ヒトガタ:青色=175cm、緑色=100cm)

※ここカキコミに記載の実fは、マイクロフォーサーズ(4/3型)の実fとしています。
(添付画像は使いまわし用なので、換算fのみ共通)


・まずは、撮影距離40mのみを2枚。

添付画像1
(撮影距離【40mのみ】 換算f=200mm、400mm、600mm、800mm)
左から
【A】実f=100mm(換算f=200mm)、
【B】実f=200mm(換算f=400mm)、
【C】実f=300mm(換算f=600mm)、
【D】実f=400mm(換算f=800mm)

添付画像2
(撮影距離【40mのみ】 換算f=400mm、600mm、800mm、1200mm)
左から
【A】実f=200mm(換算f=400mm)、
【B】実f=300mm(換算f=600mm)、
【C】実f=400mm(換算f=800mm)、
【D】実f=600mm(換算f=1200mm)⇒FZ85の光学望遠端と同じです。


・次に、撮影距離40m~130mを2枚。

添付画像3
(撮影距離【40m~130m】 換算f=200mm、400mm、600mm、800mm)
左から
【A】実f=100mm(換算f=200mm)、
【B】実f=200mm(換算f=400mm)、
【C】実f=300mm(換算f=600mm)、
【D】実f=400mm(換算f=800mm)

添付画像4
(撮影距離【40m~130m】 換算f=400mm、600mm、800mm、1200mm)
左から
【A】実f=200mm(換算f=400mm)、
【B】実f=300mm(換算f=600mm)、
【C】実f=400mm(換算f=800mm)、
【D】実f=600mm(換算f=1200mm)⇒これもFZ85の光学望遠端と同じです。

冒頭の、
>野球とかサッカーであれば、できるだけ実f=300mm⇒(4/3型なので)換算f=600mmとなるように再検討されては?

この意味を了解されても、おカネとの絡みがありますけれども(^^;

書込番号:24749774 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2022/05/17 09:03(1年以上前)

>知り合いが光学ズーム60倍のルミックスFZ85というカメラを購入し、そのズームに驚き買い換えを考えましたが、
>”正直、ズームは効いてもあまりパキッとピントがあった写真が撮れたことがない”と仰っており(その方もカメラ初心者)、

FZ85のレンズ解像度以外の要因を確認すべきかもしれませんね。

フルオートで撮っていそうなのですが、イマイチの画像の撮影データから、シャッター速度を確認してみて、1/500秒よりもずっと遅いシャッター速度ばっかりであれば、動体ボケ(被写体ブレ)によって
>あまりパキッとピントがあった写真
になっていないのかもしれません。

もちろん、換算f=1200mmの超望遠コンデジとして、FZ85の解像力は「値段なり」ですが(^^;
(それをポートレート用として良い感じで撮影されている方もおります)

そもそも、レンズ解像度は無限ではなく有限ですし、それ以前に「レンズ径(正確には有効(口)径)」の制約を受け、
殆どの超望遠コンデジでは、光学段階の上限が 2Kぐらいしかありません。
(上限で2Kぐらいということは、同じ2Kのハイビジョン放送よりも解像「感」では劣ります)

多くのレンズ交換式の場合、6K以上~10K以上とかになりますので、そこが拡大してもソコソコいける要因の一つになっています。
(レンズ解像度と共に余裕がある)


例えば、LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6の場合は、
有効(口)径⇒100/5.6≒17.86mmなので、換算f=200mmにおいての光学解像力の上限は約6.2Kになります。
(簡易計算式は省略)

ただし、4/3型の場合は1mmあたり約315ドットを解像する必要がある⇒レンズ解像度≒159本が必要になりますが、
セットレンズではそこまでのレンズ解像度は期待できませんし、
そもそも有効画素数の制約もありますが、
超望遠コンデジよりも「その(換算)焦点距離において」は有利な条件になっています。

書込番号:24750170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2022/05/17 12:50(1年以上前)

誤 約315ドットを解像する必要がある

正 約318ドットを解像する必要がある

書込番号:24750458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2022/05/17 23:24(1年以上前)

ザチーズインハンバーグさん

レスありがとうございます。
液晶ルーペはあまり役に立たないと思います(^^;)

お持ちのレンズは45-175ではなく50-100mmだったんですね。失礼しました。
ラグビーは撮ったことがないのですが、少年サッカーを撮った経験だと、
コートサイドまで寄って撮れるなら、200mmでもそこそこ撮れると思いますが、
観客席から固定でいろんな距離を狙うには200mmでは短いと思います。
その際は300mm以上は欲しくなるかなと。

ただ撮影機材って上を見ればきりがないですから、とりあえず45-200や45-175mmなど、
少しお手軽なところから始めてみられるのがいいかもしれませんね。
それで望遠が足りなければ、しま89さんが仰るEXテレコンを使うのもいいと思います。
画像サイズをMやSに落として、その分望遠が利くようになる機能です。

まずはお持ちの50-100mmでEXテレコンの2倍を試して、200mmがどんな感じか
体験してみるのがいいとも思います。
EXテレコンは画像サイズLでは選択できないです。必ずMかSにしてください。
M=1.4倍、S=2倍になります。

書込番号:24751355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/05/18 00:21(1年以上前)

>okiomaさん
そうですねYY
次回の機会にはファインダーのある本体を選びたいと思います><

>ありがとう、世界さん
添付画像や、詳しいご説明ありがとうございます。
全くの素人なもので、浅いですが(^^;)ぼんやりと理解致しました。
これから改めて勉強しながら触っていきたいです。

>BAJA人さん
液晶ルーペ 、あまり役に立たないのですね^^;
EXテレコン、しま89さんのコメントでも教えて頂き、早速調べて設定してみました。
今度屋外で試してみたいと思います!

書込番号:24751435

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2022/05/18 01:09(1年以上前)

機種不明

撮影距離10~80m、換算f=100、200、400、800mm

>ザチーズインハンバーグさん

どうも(^^)

添付画像は、ただの比例計算を描画で例示したような感じです。

同じ撮影距離で同じ被写体(ヒトガタ)に対して、
(同じ基準の)換算焦点距離(換算f)の数値が大きくなれば、
画面内の被写体(ヒトガタ)も大きくなります。

撮影距離が遠くなれば、画面内の被写体は小さくなっていきます。

撮影距離が遠くなっても、換算fの数値が大きくなれば、遠くなった分を補填できたりもします。

今回の添付画像は、換算fも撮影距離も倍・半分の関係にしていますので、
赤色の【A1】【B2】【C3】【D4】のところのヒトガタは全て同じ大きさになっているので、
前回の添付画像よりも解りやすいかと思います(^^)

※【B】列が換算f=200mmなので、ザチーズインハンバーグさんのレンズ(実f=100mm)と同じ条件です。

書込番号:24751480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/05/18 01:45(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

さらに分かりやすい画像ありがとうございます。
やはり手持ちのレンズは離れた場所からスポーツシーンを撮るには
物足りない感じですね・・・^^;


望遠の話とは少しずれてしまうのですが、
皆さんからお勧めしていただいたレンズを色々とみていると、在庫がない店舗が多いようです。(価格を安く設定しているお店は特に?)
初心者ですし、どこまで使いこなせるか分からないので、中古でも良いのかなぁ、と思うのですが、やはり新品を買うべきなのでしょうか。
中古の場合は大手カメラ店からとは思っていますが・・・。

書込番号:24751492

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2022/05/18 04:15(1年以上前)

>ザチーズインハンバーグさん

中古に関しては、購入者がある程度の目利きが出にないと、
出来ないなら控えた方がよろしいかと思います。

書込番号:24751527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2022/05/18 08:44(1年以上前)

>初心者ですし、どこまで使いこなせるか分からないので、中古でも良いのかなぁ、と思うのですが、

何年使いますか?

電装化されたレンズは「ずっと」使えません。
kakakuに出ている中古価格では、使用期間あたりの費用としては、故障確率を考慮すると、むしろ「割高」になりそうな気がします(^^;

※最悪でも初期不良交換できる(あるいは返品=返金できる)マトモな中古カメラ店で買ってください。


また、傾向として「使いこなし」の文字を入れている方の場合は、自分で到達イメージのハードルを高くし過ぎてしまっているように思います。

自動車を運転するにあたって、プロドライバーと比べて「乗りこなし」まで考えて、いつまでも初心者だからと気を小さくしてしまうような感じですので、
単に「望遠を補強する手段」として望遠レンズを追加購入するだけなので、
そんな気を使う意味が無いように思います。

ただし、【シャッター速度優先モード】と【露出補正】の「操作」の練習は自宅内でいつでも出来るので、
これについては取説参照で実施してみてください。

書込番号:24751654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2022/05/18 11:55(1年以上前)

ザチーズインハンバーグさん

中古については個人的には信頼のおける店で保証付きを買えば、
そんなに心配ないかなと思います。
ただ最近はどの業界でも新品が品不足で、釣られて中古も玉数が減り、
価格が上がっているようです。
あまり差がないなら新品のほうがいいですよね。
中古A品(美品)が新品より15%以上安いなら買いかななんて思います。

私のお勧めはマップカメラ。
査定がしっかりしていて画像も多く当たり外れが少ないし、保証も1年付きます。

あとお店が近くにあればキタムラもいいかも。
全国の系列店から中古を取り寄せて現物を確認して購入できます。
ただし買わないと500円くらい取り寄せ料金がかかるはずです。
キタムラの査定はバラツキがありますが、専門店の店員と現物を
見ながら決めれるのは、初心者の方にはいいですね。

中古保証はマップはほとんどが1年、キタムラは6か月だったと思います。

書込番号:24751818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/05/19 16:39(1年以上前)

>okiomaさん
アドバイスありがとうございました!

>ありがとう、世界さん
自動車運転の件、納得です!気軽に取り掛かってみたいと思います^^

>BAJA人さん
詳しく教えて頂きありがとうございます!


皆さんのアドバイスを元に、今回45-175mmのレンズを購入することに致しました。
皆さんとてもご親切にコメントくださり、ありがとうございました。
なんだかカメラの世界がとても楽しいものに思えてまいりました。色々と触りながら少しづつ覚えていきたいです。

今回、添付画像などで詳細にご説明いただいた>ありがとう、世界さんをGoodアンサーとさせて頂きましたが、
コメントいただいた皆様に感謝しております。
また分からないことがありましたら質問させて頂きますので、その際はよろしくお願いいたします。

書込番号:24753352

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2022/05/19 20:06(1年以上前)

機種不明

実f=175mm⇒換算=350mmの見え方は、撮影距離40mで添付画像の中央部分のような感じに

>ザチーズインハンバーグさん

どうも(^^)

>今回45-175mmのレンズを購入することに致しました。

実f=175mm⇒換算=350mmですので、
せめて、望遠端の実f=200mm(換算=400mm)以上のほうが・・・来年以降に望遠端の実f=300mm(換算=600mm)のレンズを購入することになるかも?


ちなみに、実f=175mm⇒換算=350mmの見え方は、撮影距離40mで添付画像の中央部分のような感じになります(^^)

【10倍】の望遠鏡や双眼鏡の、視野による見え方の違いの比較用のプログラム描画です(作成途中)

書込番号:24753571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LUMIXGF7に45-175のレンズ

2022/05/06 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

機械のことが全く分からず困っています。
運動会で使用していましたが、途中から何故か175のピントが合わなくなってしまい故障かな?と思ったのですが室内で子供を離れた場所から撮ってみると綺麗に写ります。私の設定が悪いのでしょうか?遠くの電信柱とかを写すとやはりピントが合わないです。110辺りにするとピントが合います。iA+で撮ってました。
これはただ、距離の問題でしょうか?純粋な質問です。詳しい方教えていただけませんか?

書込番号:24733880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/05/06 17:59(1年以上前)

状況がよくわからないのですが、基本的に画面に対して被写体が小さすぎるとなかなか被写体として認識されにくいということは起こるかと思います。

書込番号:24733925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/05/06 18:14(1年以上前)

説明が下手で申し訳ありません。
距離と被写体が問題なだけでありレンズ自体は故障ではなさそうな気がしてきました。最大ズームだけのピントが合わない故障とかあるのでしょうか?
もしよろしければ、動く子供を撮る最適な設定など知っていれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:24733941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/05/06 18:26(1年以上前)

丘の上の田んぼさん こんにちは

>最大ズームだけのピントが合わない故障とかあるのでしょうか?

フレキシ基盤の断線で 一部のズーム域でピントが合わないと言う事はありますが この部分はメーカーで確認してみるしかないと思います。

後 フラットな被写体の場合ピントが合い難くなることが有りますが そのような事は無いですよね?

書込番号:24733952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10649件Goodアンサー獲得:1280件

2022/05/06 18:37(1年以上前)

>丘の上の田んぼさん

175o側望遠端でピントがついて合わないってことだと思いますが、電柱までの距離はわかりませんがコントラストが低いとピントが合いにくいのではと思います。

コントラストのハッキリした被写体でピントが合うか試してはと思います。

最短距離が0.9mのようですから175oの望遠端で2m程度離れてコントラストのハッキリした被写体を室内で試してみるのも良いと思います。

A(絞り優先)で試してはと思います。

書込番号:24733976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/05/06 18:42(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

先程も試しに室内で15m程離れた子供を最大ズームで撮ってみるとピント合いました!ピントの故障でもないことが分かりました。オートでピントを合わせてくれる便利なものだと思い込んでいたもので、故障と勘違いしてしまいました。
フラットな被写体を撮っても大丈夫でした!

書込番号:24733989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/05/06 18:55(1年以上前)

>with Photoさん
コントラストも重要なのですね。
いつもオートでそれとなく撮っていたので、ピントが合わなくなり混乱しておりました。
他の方の質問を見ていても、色々と細かい設定が必要なようですね。勉強します。
わかりやすい説明ありがとうございました!

書込番号:24734014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自分で直せる故障でしょうか?

2021/05/16 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件
別機種

使い始めて5年程です。先日普通に写真を撮っていたのですが、リュックサックに入れた後、また写真を撮ろうとしたところ、画面が暗く線状になってしまいました。

カメラド素人で何が起きたのかさっぱりわからないです。

バッテリーを充電して入れ替えたり、レンズを違うものにしたりしましたが、状況はかわらずです。シャッターは押せますが、その写真は画面と同様で黒く線状の何かが写るだけです。

何か設定を変えれば元に戻るものなのか、修理に出さないといけないものなのか、寿命(というには私には高価です…)なのか、詳しい方がいらっしゃったら、是非教えて下さい!

書込番号:24138841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
longingさん
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:176件

2021/05/16 17:45(1年以上前)

電池を抜いて1日放置しても直らないなら故障でしょうね。
修理可能か、代金がどの程度かはメーカーに聞かないと分かりません。

センサーの故障であれば、買い替えた方が良いかもしれません。

書込番号:24138888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/05/16 17:58(1年以上前)

画像から推察すると、撮像系故障でしょうか。

一応確認のために、他のA/S/Mなどの撮影モードでも試してみてください。

書込番号:24138917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2021/05/16 18:25(1年以上前)

みどろんさん こんにちは

液晶画面を 上にあげても 線の状態変わらないでしょうか?

変わるのでしたら 背面液晶に繋がっている線の異常が考えられます。

書込番号:24138973

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2021/05/16 18:31(1年以上前)

>みどろんさん
買ったお店に持って行きましょう、買って5年ですとカメラも進化してます、たぶん修理のお値段に多少プラスするとGF9 とかE-PL9 あたりが買えます。

書込番号:24138981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/05/16 18:31(1年以上前)

電源を切り、電池を抜いて数分間放置、再度電池を入れてみる。
これで直らないなら、センサーか、液晶の故障でしょう。
カードの不良ではないでしょう。
修理金額はメーカーに確認したほうがいいでしょう。

書込番号:24138982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/16 18:31(1年以上前)

>みどろんさん

まあ基本的に自力修理は不可能だと思ってください。
露出表示などの向こう側がおかしくなってるのでセンサ〜液晶までのどこかに問題があるのだと予想はできますが。
撮影した写真はカメラでは再生できずともパソコン等ではどうですか?
パソコンで再生できればセンサーは生きていて液晶出力がダメになってる感じでしょう。

某社のドラレコで似たような状態になった事はあります。
その場合、記録されてるデータもダメでした。
ただし、衝撃を与えると接点が復活するのか映ったりする事があったので、
具合の悪い時は昭和のテレビのごとく叩いて直したりしてました。
悪化する可能性もあるのでやるなら自己責任で。

これくらいの機種の場合、修理より買い替えの方がいいかもしれません。

書込番号:24138987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2021/05/16 18:35(1年以上前)

撮影して問題がなければ、液晶部分だけの故障ですので、我慢して使えるかも知れません。

書込番号:24138993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/16 19:11(1年以上前)

こんばんは

レンズ補正がかかったように曲がっているので、補正前での故障かと。

すると、センサーから処理チップ辺りでしょうか。

液晶系なら曲がりません。

書込番号:24139075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2021/05/16 19:51(1年以上前)

設定がおかしくて成る状態には見えません。
早めに修理に出しましょう。

書込番号:24139159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2021/05/16 20:40(1年以上前)

露出などの表示はまともなので
液晶表示は正常みたいですが
みんななんかいい加減な返答してないか

書込番号:24139251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/16 20:50(1年以上前)

短い時間にたくさん返信を下さり、本当にありがとうございます!色々なアドバイスをいただけて本当に嬉しいです!

故障してから約2ヶ月間、あーでもないこーでもない、とよく分かりもしないのにボタンを押したりして、直る事に淡い期待をしていたのですが、的外れな事をしていたのだと皆さんの返信を読んで思いました。

もっと早くにこの場で相談すれば良かったです。ひとまず修理依頼をして、値段との兼ね合い次第では、新しいカメラにしたほうが良さそうですね。

気持ちがスッキリしました。重ね重ねありがとうございました!

書込番号:24139286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2021/05/17 04:19(1年以上前)

> 撮影して問題がなければ、液晶部分だけの故障ですので・・・・・  
> センサーか、液晶の故障でしょう。 カードの不良ではないでしょう。

いえ、 いえ、 スレ主さまは初めに
> バッテリーを充電して入れ替えたり、レンズを違うものにしたりしましたが、状況はかわらずです。
> シャッターは押せますが、その写真は画面と同様で黒く線状の何かが写るだけです。

と はっきりと書かれてますな (´・ω・`) 
撮像素子から映像処理エンジンにつながるコード、あるいはコネクターまわりの接触不具合の可能性大
とおいらは推測します 
ならば 背面液晶で見える症状と記録された画像が同様という説明がつく ( ^ー゜)b 

> リュックサックに入れた後・・・・・ 
リュックサックに入れた状態で スレ主さまも気付かないまま モノや壁にぶつけた可能性はありませんか?
ぶつかりどころがわるければ 軽い衝撃でも意外に内部は甚大な衝撃を受けることがあります 

原因がそういうことだと強引に仮定させてもらうと (笑) カメラ分解をやり慣れてる人なら修理は容易?
けど、メーカーで修理となると コードやコネクターなどの調整で済ますことは まず有り得ず、 
交換部品をそろえてアッセンブリ交換をするのは必定 
つまり、新品の電子基板や接続コード類一式をそろえて そっくり交換するということ、 
ボディをばらして再組み付けするわけだから 防塵防滴対策のシール? ガスケット? も新品に! 
もちろん 修理作業料も高額・・・・・  

スレ主さまがこの機種に思い入れがあり 今後も同じように使い続けていきたいということであれば
同機種の程度の良い中古をさがした方がベターかなあ・・・・・ という気がします 
中古品というのは心配ということであれば 中古の扱いに定評のある大型店(キタムラとかヨドバシ?)
でさがしてもらうのが安心ですよ♪ 保証もある程度きくし、 

長文 しつれいしました! ((○┐ ペコリ  
                                       

書込番号:24139781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/17 20:05(1年以上前)

皆様たくさんのアドバイス、本当にありがとうございます。

修理見積もりの代金次第では、今のLUMIXは手放して、新品だけでなくキタムラ等で中古品を探すのも視野に入れていこうと思います。

ちなみに、食事中に邪魔にならない様リュックサックに入れていた際に、今回のように故障してしまったのですが、

これはミラーレス一眼やLUMIX特有の故障なのでしょうか?カメラはハードケースの様なポーチ(?)に収納しながら持ち歩くのが当たり前なのでしょうか?

もう同じ失敗をしなくないです…

書込番号:24140986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2021/05/18 00:15(1年以上前)

>食事中に邪魔にならない様リュックサックに入れていた際に、今回のように故障してしまったのですが、

普通に「扱いが、雑」ということかと(^^;
(失礼ながら)


>カメラはハードケースの様なポーチ(?)に収納しながら持ち歩くのが当たり前なのでしょうか?

一応、「精密機器」なので、雑に扱いたいならば、耐ショックコンデジとかアクションカムを。

「大切さ」とか「また破損して、余計な修理費を出しても、雑に扱いたいか?」ということを天秤にかけて判断しては?

超金持ちであれば、毎回壊しても誤差ぐらいの金額かもしれませんが、
世間一般では、そこそこ大事に扱っては?


なお、寒暖差が激しい状況だったならば、機械的な破損ではなくて、内部結露による配線などの腐食の可能性もあります。

冬場にそのままリュックにいれて、寒気で数℃とか氷点下に何度かなって、自宅の加湿暖房された部屋に入れると、高確率で内部結露します。

書込番号:24141486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2021/05/18 08:50(1年以上前)

みどろんさん こんにちは

>シャッターは押せますが、その写真は画面と同様で黒く線状の何かが写るだけです。

今頃ですが 撮影したカードを パソコンで確認しても 真っ暗な状態なのでしょうか?

でしたら センサーやなど重篤な問題になると思いますが 撮影した画像自体は問題ない場合 修理できそうな気がします。

書込番号:24141781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/27 11:56(1年以上前)

皆様色々とアドバイスやご指摘を下さり、本当にありがとうございました。

先日修理の見積もりをしたところ、センサーの故障(?)で部品を交換すると直るそうで、修理代は15000円程度との事でした。

この代金ならばまずは直していただいて、この古い機種ではありますが、前よりも丁寧に扱いながら使用を続けようと思います。

カメラの世界は奥が深くて素人にはわからないことばかりですが、皆様に助けていただいて、決断ができました。重ね重ねありがとうございました!

書込番号:24157357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:79件

標準でついていた、望遠ではないほうのレンズが壊れてしまいました。

レンズを買い替えればいいのはわかるのですが、ほかの会社のだったらつかないのか?
レンズの直径?などがあって、付くものとつかないものがあるのか?
などがよくわかりません。

あまり背景ボケとか気にせずに、娘の写真をきれいに撮るのにつかっているので標準的なレンズがいいのですが、
購入する際に気を付けることなどはありますでしょうか?

お手数ですが教えてください。

基本的にないようで、あれば
Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応
というのを標準的なレンズとしてみつけたのでこういうのを買えばまた普通に写真が撮れるようになるでしょうか?

書込番号:23146513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:148件

2020/01/03 18:51(1年以上前)

このカメラはMFT(マイクロフォーサーズマウント)なので

https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=34

この中から選べば大丈夫♪

EF50mm F1.8 STMはアダプタ経由で付けられはしますが
換算100mmと中望遠レンズになってしまいます

MFTで選ぶなら25mmを探しましょう

書込番号:23146518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:148件

2020/01/03 18:56(1年以上前)

ただ、ボケとか気にしないのであれば
標準ズームの方が使いやすいんじゃないかなあ?

https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec103=34


https://kakaku.com/item/K0000323108/

生産終了で中古でしか手に入らないけど
これとか良かったのになああ

書込番号:23146525

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/01/03 19:30(1年以上前)

>hixixhixiさん

こんにちは。

前の壊れたレンズはこちらですよね?

LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]
最安価格(税込):\29,510
https://kakaku.com/item/K0000586789/?lid=itemview_relation1_name

もし価格がネックで、中古や白箱品(キットから外しただけの実質新品)
を探すのがお手間であれば、少し広角側が狭く、そのかわり望遠側は
ちょっとながく、レンズの長さは長くなりますが、新品でもお買い得で
描写の評判も悪くない、下記の標準ズームが手振れ補正もついて
よいかもしれません。(フードがちょっと大きめですが、気になるなら
外してコンパクトデジカメ的に使うのもありだと思います。)

LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPH./MEGA O.I.S. H-FS1442A-S [シルバー]
最安価格(税込):\16,218
https://kakaku.com/item/K0000463250/

標準の明るいレンズではマイクロフォーサーズでは25mmになりますので、

LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-S [シルバー]
最安価格(税込):\21,411になるかと思います。

https://kakaku.com/item/K0000808291/

AFも早く、軽いレンズです。ただ、手振れ補正は付いていません。
当方はマイクロフォーサーズの25ミリはいろいろ使って、
いまのところ、AF速度重視で軽く、写りも十分よいと感じる
このレンズに落ち着いています。

書込番号:23146572

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/01/03 20:25(1年以上前)

とびしゃこさんオススメのパナ14-42mmUが良いと思います。壊れたレンズのような沈胴式でないため、こちらの方が壊れにくいと思います。

マウントが違うので、CanonやNIKON、SONYも富士も装着出来ませんよ。オリンパスなら使えますが、パナソニックから選ぶ方が無難。

書込番号:23146656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10649件Goodアンサー獲得:1280件

2020/01/03 23:18(1年以上前)

マイクロフォーサーズなので同じメーカーのパナソニックかオリンパスから選んだ方が良いです。

他社のレンズだと装着出来なかったり、装着出来てもマウントアダプターが必要だったりとか。

無難に14-42oU、少し大きくなるけど12-60of3.5-5.6とかですかね。

書込番号:23146979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2020/01/04 11:40(1年以上前)

意図的にではなく、マイクロフォーサース規格のカメラにキャノンのフルサイズ対応レンズを!
……と言ってしまうほどカメラに詳しくない人ならば、パナソニックの標準ズームから選んだ方が良いでしょう。
オリンパスもマウントは合うでしょうが、メーカーの違いによる機能の違いとかで躓くでしょうから。

それよりも、最も間違いないのは、ヨドバシやビックなどの量販店に、今持っているカメラを持って行って、
「このカメラに合う標準ズームください」
と言うのが手っ取り早いかも。

書込番号:23147757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/01/04 14:42(1年以上前)

>「このカメラに合う標準ズームください」
と言うのが手っ取り早いかも。

ホンマかいな。
パナソニックは標準ズームレンズの種類が多いので、迷っちゃう可能性あり。12-35mm/F2.8U、パナライカ12-60mm、無印12-60mm、12-32mm、14-42mmU、14-42mmPZ、14-45mmなんかもありまっせ。

書込番号:23148085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/01/04 20:46(1年以上前)

別機種

E-M10 Mark II

>hixixhixiさん

カメラ含めて買い替えるのも良いかも。
底値のOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットとか。
https://kakaku.com/item/J0000017176/

書込番号:23148806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2020/01/05 08:27(1年以上前)

そのレンズの壊れ方が、このリンク先のと同じならば、無償で直してもらえる可能性があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586788/SortID=18468481/

私のは無償で直してもらえました。

書込番号:23149632

ナイスクチコミ!1


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:79件

2020/01/10 20:31(1年以上前)

皆様
お返事ありがとうございます。

仕事がフィーバーしており、確認が遅くなってしまいました。、うえからゆっくり拝見させていただきます。

書込番号:23159850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

運動会やサッカーの試合での設定について

2019/05/10 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 Nasbeeさん
クチコミ投稿数:12件

本機にH-FS045200のレンズを取り付けて小学2年生の息子の撮影をしたいと思っています。
運動会やサッカーの試合で、お勧め設定あればご教示お願いしますm(_ _)m

書込番号:22656872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/05/10 13:30(1年以上前)

>Nasbeeさん
こんにちは(^^)

この機種ではなく、性能の似ているGM1で少年サッカーを撮った経験からいうと、
Sモードで、SS1/320~1/500位で撮るのが良いかと思います。

この機種でSS1/500より速くすると、電子シャッターになり動体歪みが望遠で特に目立つようになりますので、注意する必要があります。

あと、やはりミラーレスは表示が実像より僅かですが遅れますので、動きを予測して早めにシャッターを切るとか連射にするとか、自分なりのコツをつかむまで事前に練習されたほうが良いでしょう。

小学2年生でしたらそこまで難しくないでしょうから、頑張ってください!

書込番号:22656934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/05/10 13:43(1年以上前)

私もこの機種ではなく、性能の似ているGM1で運動会を撮った経験からいうと、
Sモードで、SS 1/500で撮るのが良いかと思います。

ISO auto。

AFのモードは「1点」でその1点で確実にご自分のお子さんをとらえ続けるのがポイントです。

位置が刻々と変わるもの(こちらに向かって走ってくる徒競走とか)の場合はAF-C
位置が変わらないもの(ラジオ体操とか)の場合はAF-S
がいいでしょう。

ドライブモードは連写。

サイレントモードはオフ(オンだと電子シャッターになってしまうので 動体はゆがんで写ります)。
またシャッタースピードが1/500秒よりも短く(1/1000とかに)なると自動的に電子シャッターになってしまうので 動体はゆがんで写ります。

いきなり本番だと難しいかもしれないので、公園とかで練習しておくといいと思います。
頑張ってください。

書込番号:22656951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2019/05/10 14:15(1年以上前)

>Nasbeeさん

事前に、メニューの撮影のシャッター方式を「電子先幕」に設定されることをおすすめします。

この設定を行うことで、誤って電子シャッターにならないことを回避出来ます。

書込番号:22656999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2019/05/11 17:35(1年以上前)

こんにちは。
設定はハイディドゥルディディさんやSakanaTarouさんがお書きのとおりでよろしいかと思います。

ただGF7はファインダーがありませんし、H-FS045200のような重量級(マイクロフォーサーズ用としては)のレンズを付けるとバランスが悪くなって手ブレの懸念がありますし、日中屋外だと液晶が日光に反射して被写体の姿を確認しづらいことがあります。

液晶ルーペというアイテムを使うと構える姿勢が安定しますし、格段に視認性が向上します。Amazon等で検索すればいろいろ出てきます。

書込番号:22659510

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2019/05/11 18:02(1年以上前)

Nasbeeさん こんにちは

45‐200o開放だと 描写が少しソフトになるので 望遠時F6.3 にすると シャープ感強くなりますので 絞りF6.3 固定で シャッタースピード 1/500秒位になるよう ISO感度調整するのが良いように思います。

でも一つだけ 45‐200oレンズの重量バランスが悪いのか ブレやすいので しっかりカメラとレンズホールディングして 撮影するのが良いと思います。

書込番号:22659546

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nasbeeさん
クチコミ投稿数:12件

2019/05/12 09:53(1年以上前)

沢山のご回答ありがとうございました。
早速公園で練習したいと思います(^.^)

書込番号:22660986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ひょっとして もうダメでしょうか?

2018/07/10 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:196件
別機種

特に無し

写真の通りです。ショックです。修理するなら買った方が良い
 ってレベルでしょうか。まー、人それぞれでしょうけど。

書込番号:21954320

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/10 19:38(1年以上前)

そんな感じですね…( ;´・ω・`)

書込番号:21954339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/07/10 19:49(1年以上前)

ボバフェッタさん  こんばんは

この写真だけでは判断し難いのですが 撮影も全く出来ないのでしょうか?

書込番号:21954366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/10 19:57(1年以上前)

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット
http://s.kakaku.com/item/J0000018646/
こんなのが おすすめです…( ;´・ω・`)


レンズは そのまま使えます!

書込番号:21954386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8548件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/10 19:58(1年以上前)

デジカメではないですがポータブルナビがアスファルトへダイレクトアタックしたときに同じような画面になりました。
もちろん修復不能でした。

書込番号:21954391

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/07/10 20:01(1年以上前)

買い替えのチャンスですね。

書込番号:21954401

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2018/07/10 20:23(1年以上前)

新いのに買い替えて下さいのサインです。

書込番号:21954456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2018/07/10 20:28(1年以上前)

別機種

顔無しも 悲しんでくれています

こんばんは。シャッター音もせず、全く写りません。
キタムラで買いましたが、保証は切れているし、持っていってもねー。
ボーナス出たから、買っちゃいますか?

書込番号:21954468

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/07/10 20:43(1年以上前)

ボバフェッタさん 返信ありがとうございます

>こんばんは。シャッター音もせず、全く写りません。

シャッターも切れないのでしたら ダメージ大きそうな気がしますので 買い替えが良いかもしれません。

でも一応電池を抜いて 少し置いてから電池を入れ直し電源入れて確認してみる事も必要かも。

書込番号:21954499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/10 20:54(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 買っちゃえ!!!
⊂)
|/
|

書込番号:21954519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10649件Goodアンサー獲得:1280件

2018/07/10 20:57(1年以上前)

買った方が安いと思います。

GX7mark2、どうですか?
キタムラネットだと下取りで8,000円割引。

買い替えがオススメです。

書込番号:21954525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2018/07/10 21:17(1年以上前)

皆さんこんばんは。先週土曜日に逝っていまい、ほったらかしておいて、電池取り、入れ、SDカードフォーマット(関係無い?)などしてみましたがダメでした。
し、下取り? そういう手もありましたね。ジャンク品として出品しましたが、キャンセルしようか。
買い手がついたら儲けモノですね。
皆さんどうもありがとうございます。

書込番号:21954566

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/07/10 21:45(1年以上前)

次は富士フイルムのミラーレスを買おう。

書込番号:21954641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/10 22:34(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ http://s.kakaku.com/item/J0000018646/
⊂)  買っちゃえ、買っちゃえ!!!
|/
|

書込番号:21954759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/07/11 07:28(1年以上前)

GFのボディだけは売っていませんが
中古が出ているかも。

書込番号:21955269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2018/07/11 14:30(1年以上前)

こんばんは、こんにちは。さ、さ、さ最安値で八万円?&#8252;。&#8252;。結婚資金に回せます!
どうしようか思案中!。

書込番号:21955977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2018/07/11 14:33(1年以上前)

文字化けのところは、びっくり感嘆符なんですが。なぜ文字化け?。

書込番号:21955983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/11 15:02(1年以上前)

買っちゃえ!!!
買っちゃえ!!!

それで結婚式も撮れますよ♪

書込番号:21956018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2018/07/11 20:31(1年以上前)

こんばんは。背中を押して頂くのはこそばゆいですが、よーーーーく相談してみます。
因みに、ハナウマ湾で魚と一緒に写りたい。とかなんとか。

すいません、娘の代弁でして。 しつこいようですが、ああしてこうしてみれば、ひょっとして治るかも ってのはないんですね。 皆さんどうもありがとうございます。

書込番号:21956535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/07/11 23:50(1年以上前)

>ボバフェッタさん

結婚資金廻して 新規購入がベストでしょうね。

そのまま使い 結婚式の写真が 縞縞。。。模様じゃシャレになりません。

書込番号:21956997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2018/07/12 20:48(1年以上前)

別機種

オヤジの(自分)愛機は これなんですが。

どうもこんばんは。まー買い替える方向に行っちゃってるー?

イオスのM100がいいかな なんて言ってます。宝の持ち腐れにならなきゃいいけど。

では、失礼しました。

書込番号:21958646

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング