LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
157

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

初心者です。
クリエイティブコントロールモードで、画像効果を変えたいのですが、取扱説明書のように操作しても変わりません。モードダイヤルをパレットのようなものに変えて、△(上)のボタンや▽(下)のボタンを押すのですが、ドライブモードの設定しか出てきません。どうしたらいいですか?下手な説明ですみません。

書込番号:20738872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2017/03/14 21:33(1年以上前)

確認ですRAWを設定してませんか?
クオリティでJPGだけにして試して下さい

書込番号:20738958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/03/14 22:28(1年以上前)

>しま89さん
返信ありがとうございます。
クオリティは、上から二つ目の「撮影可能枚数を優先した圧縮率です」と表示されているマークを選んでいるのですが、それでもできません。間違えていますか?

書込番号:20739146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2017/03/15 00:05(1年以上前)

解決済みになりましたが大丈夫ですか?

書込番号:20739446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Canon EOS M10、PEN Lite E-PL7の比較検討

2017/03/09 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:270件

近日海外旅行予定で遠方風景(お城、街並み等)の写真を撮りまくろうとおもっています。
オリンパスのE-520を持って行こうと思っていたのですが、荷物がかさみ
急遽ハンディなミラーレスの購入検討を始めています。
まだ横の比較も甘いのですが、画質の評点、そこそこリーズナブルな価格といった視点で
本品(LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット)とCanon EOS M10ダブルズ−ムキットあたりを考えています。
M10はキャッシュバッグ(7000円)に惹かれている感もあります。
ただ少し値段が高いOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットも気になっています。
カメラ知識が浅薄なため3機を比較表にしてみてもPEN Liteが手ぶれがあって重く、LUMIXが軽いかなあ
位しか読み取れません。
「ズームレンズで風景写真をきれいに撮りたい」「画質重視」「予算はMAX.6万円」「基本初心者」の5要素重視では
本品はいかがでしょうか?他候補2機種(M10&PL7)との比較も混ぜアドバイスいただけますと助かります。
他にもっといい機種があるとのご意見も歓迎です。

書込番号:20722536

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/03/09 01:23(1年以上前)

用途を考えると、キットレンズが広角寄りの方が良いかもしれません。

35mm換算で、M10とGF7は24mm始まり、E-PL7は28mm始まりです。
(一眼レフをお持ちなら、広角側の4mm違いが大きいのはお分かりになると思います)

動き物を撮らないならM10でも大丈夫だと思います。
(GF7は底値から1万円くらい価格が上昇してるので今買われるのは勿体無いような・・・)

書込番号:20722568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/03/09 07:46(1年以上前)

>ピーターウルフさん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017653_J0000014570_J0000013476
画質的にはEOS Mがセンサー大きいので有利ではありますね。その分システム全体として重くなる傾向。
レンズ種の豊富さはm4/3の方が明らかに豊富ですよね。
特にGF7は小さく軽いので、持ち出しやすさから考えるとこれかな。
キットズームも望遠短めですがとにかく小さく軽く出っ張りも小さいし。
ヘタに高そうにも見えないので、盗難にも遭いにくそうだしwww

書込番号:20722852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/03/09 07:52(1年以上前)

交換レンズの追加購入を考えていないのならば、高級コンデジの方が良いかも。
http://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec320=1-&lid=sp_shop_pricemenu_hotspec_0050_1

カメラのサイズはGF7やM10などと大差なさそうですが、実際はレンズの出っ張りがないので比較にならないほどコンパクトです(ポケットに入るのもあり)。しかもEVF付きのものまであります。

画質もミラーレス+キットレンズだとほぼ同等と言われています。ただミラーレス+単焦点には及ばない。

書込番号:20722868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/03/09 09:56(1年以上前)

海外風景なら広角重視でコンデジのZR4000にした方がいいような気も…。
自分は行ったことないですが、例えばヨーロッパの多くは広角レンズがあると良いとよく聞きます。
それか画質にこだわるなら予算オーバーですが、EOS M2トリプルレンズキット(8万ちょっと)。
これは広角レンズと明るい単焦点も付いてるのでセットとしては完璧でしょう。

とりあえず具体的にどこへ行くのか聞いて、旅行経験者にどの画角のレンズが最適か聞いてから選んでも遅くはないと思います。

書込番号:20723101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/09 11:30(1年以上前)

暗い時でもどんなレンズでも手振れ補正が効くPL7がお勧めかと。
レンズ内手振れ補正は画質劣化を伴いますからね。
少し高いとの事ですが、他機の様に暴落しない作りの良さが。
パナキャノは補正前提のレンズ作りですし。

書込番号:20723309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/03/09 12:01(1年以上前)

スペックのどこに拘って比較するか。
ストロボ発光の同調速度の点でGF7は日中には使えない、よって私は勧めないな。
M10とPL7はそこそこの同調速度を確保してますね。

書込番号:20723359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2017/03/09 23:18(1年以上前)

今仕事から帰り、こんなに多くの皆さまからアドバイスを頂き嬉しい限りです、ありがとうございます。

>逃げろレオン2さん
このサイトで価格変動を見ずしては論外でした、ご指摘ありがとうございました。確かに凄い値上がりですね。広角よりレンズ留意します。キャッシュバックもありM10も気になっています。

>パクシのりたさん
「ヘタに高そうにも見えない」実はその観点でも注目していました。どんなにいい写真が撮れても盗難にあったらthe endより。ハンディさも捨てがたく。

>にゃ〜ご mark2さん
高級コンデジというジャンル認識がありませんでした、なるほどですね。ただ高級品ではなくもコンデジ、一眼レフは持っているので心情的にはミラーレスが欲しいかなあと・・・文学的に。

>びゃくだんさん
カシオはノーマークでした。確かに広角ですね。一番最初に購入したデジカメが32万画素のカシオ品(確かQR何とか)でしたので懐かしいです。少し商品掘り下げてみます。

>水溶きカタクリコさん
一眼レフもオリンパスなのでPL7は心の中の本命ではあります。横の比較を納得するまでやって結局は元サヤ的になる気もします。ただ金欠で・・・

>神戸みなとさん
日中が中心になるのでそれはいけませんね。やはりM10かPL7でしょうか。。

初心者ゆえの単純な動機を追記しますと・・・
元々はキャノンSX720がヤマダ店頭で安価に売っていて(29300円+10%+1000ポイント+キャッシュバック3000)
勢いで買ってしまおうかというところまで行ったのですが、店員から「ミラーレスと比べりゃ・・・」とこき下ろされ
買う気もそがれ、ミラーレスなのかなあ・・・となった次第です。
ヨーロッパ旅行で遠方の城とかの撮影を想像して光学ズーム40倍にも魅力を感じたのですが、
画質はそれなり的な解説を受け、めったに行けない旅先よりここで数万ケチっても・・・という感じで。
とはいえEL7辺りだと倍以上の投資となり、スキルの無さで本当にその値差分の良さが引き出せるか少し不安で
ミラーレスを安価順に並び替えて画質評価そこそこの本機LUMIXが少し気になり一瞬立ち止まっているという状態です。
Wズームレンズ付きで言えばPENTAXの安価品あったのですが、発売年が古いのが気になりスルーしました。
旅まであまり時間がなく、ミラーレスを買うか、根性でE520を持って行くかの二択に追い詰められています・・・
M10,PL7をもう少し深掘りしてみようと思います。

書込番号:20725103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2017/03/09 23:25(1年以上前)

今、EOS KISSのX7のWズームが安価なのに驚き、これも気になりだしました。E520よりはコンパクトで・・・ここにコメントすべきものではありませんが。

書込番号:20725124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/03/10 00:24(1年以上前)

>ピーターウルフさん
X7
候補のひとつとして悪くないと思いますよ。僕も最近買いました。
純正より画質が・・・って奴が必ず出てきますが、レンズ交換しなくていいメリットと
ニコン時代に使っていたことから僕はシグマ18-250 MACROに最初から決めてたので
X7はボディのみを3万弱・レンズは23000円弱の約5万円で揃えました。
http://review.kakaku.com/review/K0000484119/ReviewCD=1007677/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000391721/ReviewCD=1009624/#tab

でももし標準キットズームとでも615gですし望遠ズームとなら800gで、まあまあ大きく重い。
僕の場合は880gのはずですが、色んなものつけちゃってるので1kg超えてます。
実際、E-520とX7は100gくらいしか変わらないから、あまり差はないかもです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

荷物をなるべく小さくという意味では、コンデジもいいのかもしれません。
画質を維持するためにセンサー大きめにして。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec303=-28&pdf_Spec306=70-&pdf_Spec320=0.5-&pdf_Spec325=-350
広角重視の観点からは、びゃくだんさんオススメのZR4000の19mm始まりはいいかもです。
ここまでの広角は、他にないです。ただ、望遠側が95mmの中望遠までしかないです。
また、レンズは必ずしも明るいものではないのと、センサーが1/1.7型と少し小さい。

この部分を明るいレンズ・1型センサーにすると(広角は24-28mm近辺になりますが)、
広角端だけ明るくだとRX100かG9Xがオススメになります。
望遠端まで明るくだとG7XかRX100M3以降かLX9ですかね。

そっち方向でなく、暗いレンズ・1/1.7型センサーのまま望遠を伸ばすと
ZR3000シリーズになります。今ならZR3100がお買い得ですか。
それをさらにセンサーを1型にしてより画質が期待できるのがTX1です。

どっちの方向にいくかは、自分のニーズ次第で。
これらなら、350g以内のとても小さく軽いものに収まります。
コンデジなのであまりレンズの出っ張りはないわけですし。

書込番号:20725274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2017/03/10 23:30(1年以上前)

>パクシのりたさん
詳しい解説ありがとうございました。
センサーの大きさ、広角の始まり寸法、レンズの明るさ等々判断基準の基本的なポイントがよくわかりました。
X7、G9Xあたりを明日店頭で実物見てこようと思います。

書込番号:20727839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneへの転送が出来ないんです

2017/03/05 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

機種不明

Wi-FiでiPhoneにてgf7の画像は確認できるのですが、転送出来ないマークみたいなのがサムネイルのところに出ていて転送出来ません。まだ試し撮りだったのですが記録方式が悪いのか、SDが悪いのか分かりません。
ご教授お願いいたします

書込番号:20712606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/03/06 00:17(1年以上前)

再生メニューの中に、画像プロテクトがあるかもしれません。

書込番号:20713986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/07 14:10(1年以上前)

RAWのみで撮影していると転送できなかったと思います。
JPEGもしくはRAW+JPEGで試してみてはいかがでしょう。

書込番号:20717938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/03/10 09:24(1年以上前)

jpg設定ができてなかっただけでした(^_^;)
ありがとうございます

書込番号:20725766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オールドレンズについて

2017/02/25 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 ▽△▽さん
クチコミ投稿数:3件

LUMIXgf7にオールドレンズを付けることは可能でしょうか?

書込番号:20689473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/02/25 15:32(1年以上前)

>▽△▽さん

>> LUMIXgf7にオールドレンズを付けることは可能でしょうか?

そのメーカーに対応したマウントアダプターを装着することで可能です。

でも、「電子シャッター」扱いなので、
夜の市街地を含む蛍光灯下などでは縞模様が気になったり、
高速シャッター時には像が歪んだりするのが発生します。

出来れば、上位機種のメカシャッターで撮影されることをおすすめします。

書込番号:20689479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2017/02/25 16:21(1年以上前)

こんにちは

レンズに対応したアダプターを用意することで付けられます。ただし画角はレンズに記載の焦点距離による画角よりも狭くなります。50mmレンズの場合100mm相当の画角になりますね。あとおかめ@桓武平氏さんがお書きのようにこの機種では機械的なシャッターが無効になるので完全に無音撮影になります。

書込番号:20689585

ナイスクチコミ!2


スレ主 ▽△▽さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/02 14:30(1年以上前)

>どあちゅうさん
詳しい説明ありがとうございました。

書込番号:20703409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ▽△▽さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/02 14:31(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございました。

書込番号:20703410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの写真が消えていました。

2017/01/31 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:198件

SDカードに入っていた写真が消えてしまいました。
時間が経っていた為かと思いますが、一年前には見れていた画像だったのですがどうにか復元したいと考えています。
カバンに入れて1日で取り出したのですが磁気などが弱くなった可能性画像あるかと、、、、
窓の社のRecuvaという復元ソフトは試したのですが少ししか復元出来ませんでした。
他にフリーソフトで復元出来そうなのはありますか?
お金を払ってソフトを購入すれば復元出来る可能性は増えるのでしょうか?

書込番号:20619359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/01/31 21:32(1年以上前)

可能性は無い訳ではないが
難しいかも

もし
諦められるのなら
諦めた方が良い様な・・・


書込番号:20619452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/01/31 21:32(1年以上前)

トランセンドのRecoveRXはフリーです。
ただ復元は100%ではありません。

有料ソフトは使ったことがないので良いかはわかりません。

撮影後は速やかにDVDなどに保存した方が良いですね。

書込番号:20619453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/01/31 22:23(1年以上前)

データ復旧には、同じRecuva (無料版のほう) を現在では使っています。
経験上は他のツールより少なくとも下回っている印象はないです。また、使いやすいですね。

残念ながらどうしても救済したい場合は、
Recuva等の有料版をトライするか、復旧業者に依頼するしかないでしょう。

なお、SDのデータは、
>磁気などが弱くなった可能性
とは関係のない保持方法です。端子に静電気などが印加されるとデータ破損が生じます。
静電気は、パリパリパチパチ音のしない低レベルのものも発生・存在しますので要注意です。

書込番号:20619655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2017/01/31 22:28(1年以上前)

>gda_hisashiさん
そうですね、、
少しでも復元出来ただけマシです。

書込番号:20619675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2017/01/31 22:29(1年以上前)

>fuku社長さん
毎日データ移しておくように気を付けます。

書込番号:20619678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2017/01/31 22:31(1年以上前)

>うさらネットさん
同じのを使っているのですね。
やはり使いやすくていいソフトなんですね。
詳しくないので他にあるのかと思いましたが難しそうですね。

書込番号:20619683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/01/31 23:34(1年以上前)

カメラじゃないけどPCのデータをフリーソフトでサルベージした事がありますが、
どれも大差は無いと思います。

自分で有料ソフトを購入するより、お金を出すのであれば
SDカードを送って専門のプロに依頼した方が確実な気がします。

ネットでデータ復旧で検索してみるとか
キタムラとかのカメラ専門店に聞いてみるとかした方が良いと思います。
当然、予算もネ!

幸運をお祈りします。

書込番号:20619869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/01 02:54(1年以上前)

(オタク的・物性物理の話になります)

 ガラス質の絶縁体に高い電圧をかけて、無理やり電子を通過させて、閉じ込めるのがフラッシュメモリーの原理です。

 熱や磁気には強いです。10万回くらい書き換えると、電子にアタックされたガラスが破壊され、閉じ込め効果がなくなり、寿命を迎えるはずですが、ぼく自身は、実使用状態で寿命を迎えたフラッシュメモリーについてのリポートは、目にしたことがありません。

 つまり、熱・磁気などに強いだけでなく、経年による自然消滅も ほぼ起こりえないです。今までに各所から聞いたトラブルを総合すると、ファイスシステムの不具合・機器の相性による理論的なミスか、機器に抜き刺しする時の静電気などの電気的ショック等が、原因としては多いようです。

 ぼくのカメラは G7 です。枚数の少ない時は、Wi-Fi でパソコンに飛ばし、抜き刺し回数を抑えています。(パソコンに取り込んだら、BAT スクリプトでハードディスク 4台にバックアップします)

書込番号:20620191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/01 05:54(1年以上前)

Kis-My-Ft2sukisukiさん
そんなんあるんゃ。。。

書込番号:20620270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/01 09:45(1年以上前)

>Kis-My-Ft2sukisukiさん

ちなみにそのカードはフォーマットしてしまい消してしまったカードとは別のカードなんですよね

データが消えた場合もその状況により対応は異なります

カード内部の記録媒体が物理的に故障した場合には復旧は難しいです
(健全なカードの削除やフォーマットで消えたのは別です)




書込番号:20620538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2017/02/01 11:02(1年以上前)

>DLO1202さん
そうなんですね。
やはりフリ−ソフトは大差ないんですね。

書込番号:20620669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2017/02/01 11:05(1年以上前)

>介護息子さん
静電気の可能性が大きいかもしれないです。

書込番号:20620675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2017/02/01 11:08(1年以上前)

>nightbearさん
急に消えていたのでびっくりしました。

書込番号:20620684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2017/02/01 11:12(1年以上前)

>gda_hisashiさん
フォーマットしてしまったのとは別のカードです。
半分以上消えていたので故障なのかもしれません。

書込番号:20620691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/01 11:21(1年以上前)

滅多に聞く話ではないですが、金属部分が露出しているSDカードは
コンパクトフラッシュなどに比べるとデータ破損を聞く率は高いですね。

またノーブランドの格安カードのデータ破損は割とよく聞く話なので
やっぱりカードそのものの品質っていうのが大きいのではないでしょうか。

自分は某カメラメーカーに勤務していた経験があり
データ破損の相談や問合せはしばしば対応しましたが
不思議とデータ破損をする人は「データはカードに入れっぱなし派」が
ほとんどだったような記憶があります。
私は延べでCFも含めて何枚カードを使ったかわかりませんが
ただの一度もそういうトラブルに遭遇したことがありません。
ひょっとして、書き込みや読み出しなどを「しない」っていうのが
かえって良くないってことはないでしょうかね?
自分は入れるカメラが変わるときはだいたいフォーマットしちゃいますから。

書込番号:20620705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/01 15:48(1年以上前)

>フォーマットしてしまったのとは別のカードです。
半分以上消えていたので故障なのかもしれません。

フォーマットしてしまったカードはどうなりましたか?


書込番号:20621158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2017/02/01 16:36(1年以上前)

>もしもし隊長さん
SDカードからデータが消えるのは珍しい事なんですね。
バックアップはして消えないように気を付けます。

書込番号:20621235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2017/02/01 16:39(1年以上前)

>gda_hisashiさん
フォーマットしてしまったSDカード は復元出来たんでそれは良かったです。
他のSDカードから写真が消えているとは思っていなかったので、、、、
とりあえずバックアップは取ったので他は安心なのですが。

書込番号:20621238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/02 06:39(1年以上前)

Kis-My-Ft2sukisukiさん
うっ!

書込番号:20702540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真の自撮り用

2017/02/27 09:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

写真で自撮りを目的として購入を考えているのですがボディのみ購入してこちらのレンズにするかPanasonic LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. [シルバー]、ダブルレンズキットを購入して H-FS12032/12-32mm/F3.5-5.6/MEGA O.I.S装置するか悩んでいます。
風景と自撮り写真を写すのがメインとなります。 もしくは他のレンズでオススメはありますか?4万以内で検討しています。ボディはこのカメラでいきたいと思います。

書込番号:20694781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2017/02/27 09:55(1年以上前)

こんにちは。

ボディのみと20mmF1.7は、ややもするとこれだけで大抵の
撮影をこなしてしまうくらい汎用性の高いレンズだと思っていますが、
自撮りにはやや画角が狭く、人間の顔が写るだけでいいならいいですが、
背景の景色も一緒に入れ込みたいなんていうのには不向きだと思います。
自撮りで背景までそこそこ入れるには最低12mmくらいの広角が
必要だと思います。

予算4万というのは追加レンズでしょうか?GF7Wズームでも4.9万ですよね。
お勧めするとすればGF7Wズームでやってみて、あとあと必要に応じて20mmF1.7、
15mmF1.7、25mmF1.7、42.5mmF1.7あたりから、お好きな画角の単焦点を
追加するのでいいのではないですかね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000808290_K0000532767_K0000766327_K0000636770&pd_ctg=1050

上のレンズはパナですが、オリンパスのレンズも使えます。

書込番号:20694808

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/27 10:03(1年以上前)

このレンズキットを買い、35-100mmを売り飛ばしましょう!

書込番号:20694823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/02/27 10:09(1年以上前)

>ミスターハッピーマックスさん
2017について少し書きますけど、GF7はボディ内手ぶれ補正機能がなく、2017にも(レンズ内にも)ありません。
換算40mmの少し広角のレンズですので、1/40秒以上の速さで撮れば手ブレないとは思いますが念のためご注意を。

関連して画角としての40mmは、色々撮るのに手頃とは思いますし1人の自撮りならまあイケると思いますが、
風景も結構入れながらってことになるとちょっと狭いかもですし、風景撮影もより広角の方がいいかもです。
そうなると12/15/17mmあたりがよいかもです。これらも手ぶれ補正はついていませんが、
より広角になる分、手ブレの影響は受けにくくなるはずです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000532767_K0000476453_K0000508918_K0000636770_K0000687811

もうひとつ、2017はオートフォーカスが少し遅く音が大きく常時AFできないので動画には向かないのと、
特に暗所ではかなり迷った挙句断念するかんじがあったりしますwww
咄嗟に写真を撮るのに使うレンズではなく、少しじっくり時間をかけられるものをキレイに撮るためのレンズかな。

写りは絶品です。使い方を間違わなければ悪くないと思います。

書込番号:20694832

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/27 10:17(1年以上前)

ミスターハッピーマックスさん こんにちは

20oは少し広角系のレンズですが 標準系のレンズに近く 自撮りの場合 自分の写真は撮れても ほとんど顔だけしか写らず 背景もボケが大きく なってしまう為 背景も綺麗に撮るための自撮り用には 向かないレンズだと思います。

やはり Wズームキットに付いている12-32mmの方が自撮りには合っていると思います。

書込番号:20694844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/02/27 10:26(1年以上前)

☆松下 ルミ子☆さん の
「このレンズキットを買い、35-100mmを売り飛ばしましょう!」
に一票。

書込番号:20694863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/27 12:09(1年以上前)

Panasonicが良い!!! …とか
ミラーレスが良い!!! …とか
大きいセンサーが良い!!! …とか


等々のこだわりがないなら…

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
http://s.kakaku.com/item/J0000019976/
こんなのも検討してみてください\(^o^)/

書込番号:20695009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/27 12:23(1年以上前)

★ SakanaTarouさん

あざーすm(_ _)m

書込番号:20695048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2017/02/27 13:14(1年以上前)

ミスターハッピーマックスさん

GF7は、キットのみしか販売されていません。個人的には、(展示品等を含む)中古品には手を出さず、新品をご購入なさる事をオススメします。

・パナソニック・サイト
http://panasonic.jp/dc/gf7/lens_accessory.html

オークションにてキットばらし新品をご購入なさるのはありと思いますが、GF7の優秀なキットレンズを放棄してまで、ご購入なさるような相場ではないと思います。

PR等は無視して下さい。バッテリーand/or充電器なしも含まれていますが、除外して下さい。中古品は除いたはずですが、混じっていたら、除外下さい。「前月」をクリックする事により、過去3ヶ月分を無料で閲覧出来ます。元のオークションページも閲覧可能です。
・オークション相場(GF7新品ボディのみ)
http://aucfan.com/search1/q-~474637a1a1a5dca5c7a5a3a1a1bfb7c9ca/s-mix/?nq=~c6b1cdcd20c6b1c5f920cac220b5e920c5b8bca820a5ada5c3a5c8

もし、今回、ご予算がないのなら、暫く、キットレンズ2本のみでお使いになってみて下さい。使っている内に、ご自分にとって、どんなレンズが合っているか/欲しいかが、掴めてくると思います。慌てる必要はないと思います。


パクシのりたさん

失礼をお許し下さい。

以前から感じていたのですが、パクシのりたさんと親しい方等を除き、省略した用語はお使いにならない方がいいと思います。

例えば「2017」ですが、「20mmF1.7」と「2017」との入力時間差は、書き込む全体の時間から考えれば、殆どないと思います。話し言葉なら「2017」が「20mmF1.7」の事なら、「にせんじゅうなな」ではなく「にじゅういちなな」と喋るはずなので、初めて聞いた人でも、勘のいい方なら分かるでしょうし、私も多分、「にじゅういちなな」と喋ると思います。しかし、書き言葉だと「2017」を初めて見た方は、「にじゅういちなな」とは読まないはずなので、何を意味するのか分からないはずです。しかも今年は「2017」年です。

ご気分を害されたと思います。大変、申し訳ありません。

書込番号:20695181

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件

2017/02/27 14:35(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます😊
明るさも大事ですがやはり広角重視にしないと自分の想像の画角にならないように感じます。 とりあえず標準のダブルレンズセットを購入して買い足すか判断します。
周りにカメラ好きな人が居ないので皆さまの返信嬉しかったです(^ν^)ありがとうございました

書込番号:20695359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング