LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます

2017/02/21 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件


友達との自撮り、イベントなどの撮影、星や月の夜景、エレクトリカルパレードの撮影、などをしたいと思っています。

予算は5、6万程度で、考えています。

canon eos m10 の5000円キャッシュバックに惹かれて購入しようと思ったのですが、やはりちゃんと性能で選びたいと思い考え直しています。

ですが、様々なサイトの方を読んでもちゃんと理解できないほどのど素人なので、平易な
言葉で教えてもらえると有り難いと思っています。

友達に教えてもらい、
Nikon1 J5、
Canon EOS M10、
OLYMPUS PEN E-PL8、
LUMIX DMC-GF7、
SONY α5100かα6000
PENTAX Q-S1
が、自撮り出来るものだそうです。
この中でしたら、最初の条件に1番適するのはどれですか?

なお、夜景は全体を見たまんまに撮りたいです、

よろしくお願いします。

書込番号:20678236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/02/21 19:18(1年以上前)

>初心者 カメラさん
月の撮影は超望遠レンズでも無いと無理だと思います。
5・6万円じゃ厳しいですよ。

書込番号:20678246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/02/21 19:23(1年以上前)

自撮りのできるカメラとしてα5100の前の型のNEX−5RとパナのGF7Wダブルズームレンズキットを持っているがパナは使わないな。
写りは良いので問題ないが使わない、私にとっては古いレンズ遊びの面白みがないということでしょうか。
APS−Cフォーマットの方が好みということです。

書込番号:20678254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/02/21 19:31(1年以上前)

>初心者 カメラさん

>> 月

35mm換算で焦点距離1200mmあると画角一杯に写せます。
デジタルズーム4xを使うと、35mm換算で300mmのレンズがあると何とか撮影可能になります。

E-PL8ダブルズームキットの望遠レンズ40-150があると、取り合えず月を大きく写せるかと思います。

選ばれたミラーレス一眼の中でニコン、キヤノン、ペンタックス、ソニーは、
レンズがあまり豊富でないので、オリンパス、パナソニックから選ばれた方が無難です。

書込番号:20678273

ナイスクチコミ!3


蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:25件

2017/02/21 19:33(1年以上前)

上がっている用途の中で、高速なオートフォーカスを必要とするものがありません。
どのカメラでも撮れますよ。

軽い分自撮りしやすいということで
Lumix GF7をお勧めします。

書込番号:20678278

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2017/02/21 19:37(1年以上前)

昨日別のアカウントでスレをたてていませんか?


月をどのように撮るおつもりですか?
それによっては、巨大なレンズが必要です。
予算がまず足りません。

それと、候補の中で自撮りがやりにくい物があります。
内容からして実際に確認はしていませんよね。
自ら調べないのでしようか?


センサーが小さいものは撮れなくはないですが暗い場所に苦手なものもあります。

書込番号:20678291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/02/21 19:51(1年以上前)

月ですか・・・

簡単なようで難しい被写体ですね。
もちろん望遠レンズを使って2〜3段絞って絞り優先で撮影してくださいね。
撮れた画像をもとに露出補正を行ってください。

取りあえず画像は撮れたと思いますがそれをトリミングした際の質が気になると思います。
問題はレンズやカメラの性能だけでは良い写真にならないところです。
光害の有無・天候(気温・湿度・風速だけでなく気温変化による水蒸気まで)などが作品に現れます。

取りあえず良いカメラより良いレンズをおススメします。
天体撮影にはとにかく高画素&大口径レンズor望遠鏡が最強ですが・・・
無い物ねだりしたってね。
後は・・・・・ガンバって! (≧▽≦)

書込番号:20678316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/02/21 19:51(1年以上前)

価格で
PL8は無理です

自撮りが稼働液晶を表しているならば
Q-S1には無かったはずです

ダブルズームキットは最低限欲しいと思うので
ソニーも外しましょう(値段)

後は、お好みで
個人的にはJ5も外すかなぁ〜(残った中だと暗さに弱そうなので)

予算的な限界が大きいかと…( ̄▽ ̄;)

書込番号:20678317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/02/21 19:55(1年以上前)

>初心者 カメラさん
夜景あるなら、センサーサイズが大きい方が暗所耐性が高くていいです。このへん見てください。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2018/#2018-7

ですので4/3型センサーより大きいもので自撮りできるのはこれら。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec031=1&pdf_Spec112=1&pdf_Spec113=2,4&pdf_pr=-60000

このうち遠目のものも大きく写せる望遠ズームが付いてるキットはこれら。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014570_J0000014718_J0000017653_J0000011615_J0000006248_J0000007618_J0000003974&pd_ctg=0049

大きさ的に問題なければ、まずはセンサーが大きくISO感度上限が一番高いペンタK-S2が、
なるべく軽めで考えてるならやはり同サイズセンサーのEOS M10でしょうか。
で、少しセンサーは小さくなりますが、GF7も悪いというわけではないかと思います。

にしても、月を目いっぱいに撮るとかはちょっと無理で、
もっと焦点距離の長い望遠レンズを使わないと、にはなりますが、全く撮れないわけでもないです。

書込番号:20678329

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2017/02/21 20:44(1年以上前)

星に関して、
星を点として撮るのか軌跡を撮るのかで機材が変わってきます。

点で撮るのであれば星を追尾する装置が必要です。

追尾装置を使用しないでできるだけ点で撮るならば、
短時間で撮るために明るいレンズや高感度に強いボディと
カメラを固定するためのそれなりの三脚が必要となります。

軌跡を撮るならば、機材にあった三脚が必要です。

いずれもシヤッターを切るためのリモコンも必要かな・・・


夜景
合成による手持ち撮影の可能な機種もありますが、
いい物を撮りたいのであれば三脚使って撮影したいですね。


自撮り
ご自身と背景もある程度ボケずに撮りたいのであれば、
スマホで撮影された方がいい物が撮れるかと。
背景まで特にこだわらないのであれば、
ご自身に撮って撮りやすい、操作しやすい物で良いかと。

書込番号:20678476

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2017/02/21 22:29(1年以上前)

 α6000も、液晶は正面は向かないので、自撮りはできなかったはず。

 月を撮るなら、最低限、ライカ版換算で300oは欲しい。それでも、画面の真ん中に、ちょこんと写せる程度ですけど。まあ、月の模様は判る。

 なので、最低限、ダブルズームレンズキットを選ぶことに。
 別途望遠レンズを買っても良いけど、レンズだけで予算の金額か、その数倍かかります。

 α5100なら、ダブルズームレンズキットだと換算315o。
 でも、予算不足なので、α5000がいいとこかしら。
 GF7は予算内っぽいけど……200oか。
 オリンパスだと、E-PL7なら、ちょっと予算を超える程度。望遠も、換算300oですし。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014570_J0000013476_J0000013381_J0000011615&pd_ctg=0049

 とはいえ、カメラって、最低限SDメモリカードが必要とか、プラス1万円くらいは余裕を見ないとまずいので、ご注意を。


 ……いわゆるネオ一眼のほうが、用途に合ってるかも。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018454_K0000749556_K0000693653_K0000808287&pd_ctg=0050

書込番号:20678892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件

2017/02/21 22:38(1年以上前)

>初心者 カメラさん
こんばんは。

星空を見たままとかですと、とりあえず三脚使ってリモコン撮影が必要になって来ると思いますが、GF7がオススメですよ。パナのスマホアプリでリモコン操作から画像転送まで出来るので便利です( ^ω^ )
パナの他機種で私も使っています。
あとは撮り方を覚えればGF7レンズキットでも十分撮れますが、こだわり始めると5〜6万では足りないです(−_−;)

書込番号:20678945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 GM1と比較して比較して。

2017/02/19 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。
GM1とGF7とで悩んでいるんですが、大きさや重さは結構差があるのでしょうか?

某サイトでは
・大きさ
GM1・・・幅×高さ×奥行:98.5mm×54.9mm×30.4mm
GF7・・・幅×高さ×奥行:106.5mm×64.6mm×33.3mm

・重さ

GM1・・・約173g(ボディのみ)・約274g(付属レンズ12-32mm装着、バッテリー、メモリーカード含む)
GF7・・・約236g(ボディのみ)・約336g(付属レンズ12-32mm装着、バッテリー、メモリーカード含む)

となっていて数字で見る限りは結構差があるのかなという印象なんですが・・・

使用用途は主に単焦点を使ったスナップ写真・室内外でのペットの写真・動画撮影で、出来る限り外出時は持ち出して自宅でも手軽に使えるコンデジ的な感じで使えればと考えています。
現在はGX1を使っているんですが、上記の用途では少し大きくて重く、またゴツゴツとしているので少し相性が悪くて・・・
ただ、操作性やホールド性はGX1に分があると思うので、場合に応じて使い分けようと考えています。

当初はキヤノンのG7Xを考えていたんですが、立ち位置的に使用頻度が高いカメラになると思うので、レンズ交換式の方が色々な表情の写真を撮れるかなと思ってGM1かGF7に絞り込みました。
犬の撮影にはチルト液晶があったほうが便利かと思うんですが、大きさと重さが意外にも結構違うような気がしたのでGF7に決めきれずにいます。
量販店に実機を見に行ったんですが、生産終了からしばらく経っているGM1の展示品は無くて・・・

両機お持ちの方は少ないかもしれませんが、GM1・GF7のサイズ感や使用感を教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20673057

ナイスクチコミ!1


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2017/02/19 20:08(1年以上前)

交換レンズもいくつか持ち歩くことになると思うので、どちらでも変わらないと思います。

レンズ交換しないなら、コンデジの方が持ち歩きやすいと思います。

書込番号:20673084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/02/19 20:27(1年以上前)

GM1を持っています。GF7は持っていませんが、GM1をカメラ屋さんに持って行き、GF7と比べたことはあります。

正直、GM1を持ったあとGF7を持つと「あら、ちと大きい」と感じますね。差は明らかに感じます。

自分撮りや チルト液晶に魅力を感じればGF7。そうでなければGM1でしょうね。
でも、GM1はもうなかなか売っていないのでは?

書込番号:20673153

ナイスクチコミ!3


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2017/02/19 20:35(1年以上前)

GM1は2台使用中、GF7は一時所有していました。
GM1には、20mm F1.7や12-32mm, 35-100mm(GF7のキット望遠ズーム)を組み合わせています。

・チルト液晶はあった方がよい→GX7
・とにかく小さく・軽くい方がよい→GM1
・ズームレンズも小型なものをセットで買って使いたい→GF7W

単焦点は何をご使用なのでしょうか?Panasonic G 20mm F1.7あたりですか?
GM1と組み合わせると20mm F1.7ですら、大きく(太く)みえます・・。
ズームも使われるご予定があるなら、GF7Wはレンズ込みも小型なシステムなのでお勧めです。

書込番号:20673177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/02/19 21:27(1年以上前)

>hiderimaさん
アドバイスありがとうございます。
確かにそうですね・・・笑
レンズ一本を別に持ち歩くことを考えるとボディのサイズはあまり関係ないかもしれません。


>SakanaTarouさん
アドバイスありがとうございます。
なるほど・・・やはり結構差はあるという感じなんですね。
GM1・GF7共に中古での購入を考えています。
犬の撮影にはチルト液晶があると便利だとは思うんですが、それとサイズどちらを取るかということですね・・・

>you_naさん
アドバイスありがとうございます。
手持ちの単焦点は25mm F1.7、42.5mm F1.7です。
またGMかGFと一緒に14mm F2.5か20mm F1.7を買い足そうかなと思っています。
自宅では手持ちの単焦点も使うと思いますが、外出時は12-32mmと新たに買い足す14mm F2.5か20mm F1.7、それ以外のレンズを使いたい時はGX1を持ち出す予定です。

20mm F1.7が大きく見えるということはGM1はやはり相当小さいんですね。
使用時のバランス的にはGF7の方が良いんでしょうか・・・

書込番号:20673387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/19 21:50(1年以上前)

GF 7でも十分に小さいですが、GM 1は更に小さいです!

私は子供撮りの為にチルト液晶のGF 7を選びました!

書込番号:20673478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/02/20 10:33(1年以上前)

手にすっぽり入る、35-100oがセットになっているのは新品のGF7だけですね。
35-100oが欲しい場合は、下手な中古よりも新品で買ったほうがお得です。

書込番号:20674623

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/02/20 18:06(1年以上前)

両方とももってないけどGMは別格ですよ。小さすぎw

書込番号:20675418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2017/02/23 00:13(1年以上前)

大きさもさることながら、それ以上に質感が雲泥の差です。

温かみのあるプラスチッキーと冬に肌寒い金属感。
どちらがお好みでしょうか?
自分は精密感あふれる後者ですが…。

書込番号:20682099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 故障してしまったのでしょうか

2017/01/11 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

旅行用にとコンパクトで軽量なこちらのミラーレス一眼を購入しました。
家で数回試し撮りをし、
旅行に持ってきました。
1日目は問題なく動いてくれて、満足のいく写真が撮影できました。
しかし今日になって
モードダイヤルを回しても撮影モードが切り替わらず、ずっとオートのままです。
画面表示も切り替わりません( ; ; )

落としたり水を掛けたりもしていませんが、
フル充電したバッテリーが2時間使用で切れてしまい、
急遽純正品ではない充電機を購入してバッテリーを充電しました。
説明書を読んでもいまいちわからず質問させてもらいました、故障でしょうか?

書込番号:20559405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2017/01/11 13:21(1年以上前)

こんにちは。

なんだか故障っぽいですね。
・バッテリー抜き差し
・設定の初期化

このあたりは試されましたか?

書込番号:20559473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/01/11 13:31(1年以上前)

バッテリーを抜いて強制的にリセット。
液晶の裏側にある『rec setting reset』ボタンを押してみる。

書込番号:20559490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/01/11 13:31(1年以上前)

前回のスレでは、質問だけして何も返信なさってないようですね。

書込番号:20559492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/01/11 14:03(1年以上前)

>BAJA人さん
>松永弾正さん
のアドバイスを実行して、治らなければ、購入店に相談しましょう。

書込番号:20559559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


avesaluさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/11 14:53(1年以上前)

>maimai911017さん

こんにちわ、初めまして。
私も先日この機種を購入しました。

バッテリーがどうの、という件についてはわかりかねますが、モードダイヤルを回しても撮影モードが切り替わらず、ずっとオートのまま、という件については
本体上部の「iA」ボタンを押せば戻ると思います。
ご確認ください。

>にゃ〜ご mark2さん

私もよく放置スレにぶち当たりますが、今回のスレ主さんは初心者でわかっていなかっただけ、という結果に期待して。。。

書込番号:20559642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/11 15:51(1年以上前)

活用ガイドの65ページですね。(または取扱説明書の33ページ)。
iAボタン。こんなのがついてるんですねー。

書込番号:20559731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/01/11 15:56(1年以上前)

avesaluさんの書かれている iA ボタンの線が濃厚でしょうか。
旧機種だと即切替ですが、今の機種は若干長押しで設定/解除。

>フル充電したバッテリーが2時間使用で---
動画も撮られましたか?

書込番号:20559737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/01/11 16:29(1年以上前)

つうか、質問スレってスレ主のスキルはほっといてやたらと長文のレスやしまいには、常連同士の馴れ合いレスが始まったりする。
そうなるとスレ主が初心者の場合「なんか面倒くさい展開だなあ。誰かスパッと簡潔で的確な回答くれないかなあ?」と暫く様子見してる内に誰も来なくなってスレ主も閉めるに閉めれなくなり放置プレイつうのも良く有る話だ。
しかし、前スレに一切参加もしてない人が噛みつくつうのも変な話だな。

書込番号:20559805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/01/11 16:35(1年以上前)

>フル充電したバッテリーが2時間使用で切れてしまい

撮った写真を確認したりして液晶モニターを付けっぱなしにしてると、撮影枚数や時間に関わらずバッテリーの持ちは悪くなります。(もちろん長時間動画撮影したりしても)

また今の季節、屋外で気温が低い場合も持ちが悪くなります。

使用しない時はなるべく電源を切り、撮影後の確認はPCなどで行いましょう。
あと、予備バッテリーも検討してみて下さい。

注)こまめに電源は切っているのにバッテリーの持ちが極端に悪いなら、バッテリー(若しくは充電器)の不具合も考えられます。

書込番号:20559815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2017/01/11 16:41(1年以上前)

>本体上部の「iA」ボタンを押せば戻ると思います。

なるほど!
そういえばうちのGF5にもついてますわ(笑)
モードダイヤルが勝手に回って、ユーザーさんがテンパらないようにという
気遣いなんですかね。

でもバッテリーが2時間っていうのはなぜなんでしょうね。
新品バッテリーはもちが悪いこともあるみたいですけど。

書込番号:20559823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/11 18:40(1年以上前)

>maimai911017さん

パナ、フジには不具合情報多い気が
致します。

書込番号:20560081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/11 18:43(1年以上前)

>横道坊主さん

良いヒマツブシみたいな。

書込番号:20560086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/11 19:18(1年以上前)

>横道坊主さん

良いヒツマブシのような。

書込番号:20560171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/01/12 07:38(1年以上前)

メーカーニデンワ

書込番号:20561591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/12 15:15(1年以上前)

maimai911017さん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:20562528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 お勧めの望遠レンズ

2017/01/09 00:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

このカメラに合うお勧めの望遠レンズを教えてください。
室内での舞台撮影用にもう少しズームを効かせて撮影がしたいのですが、付属のレンズでは物足りずレンズ購入を考えています。

書込番号:20552639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/09 01:16(1年以上前)

>とげまやさん
こんばんは。

単純に言えば、
焦点距離が長くて明るいレンズ、を選ぶ。
となりますが、

ご予算と、何が問題だったのか、
が分かると皆さん、回答しやすいと思いますよ。

書込番号:20552675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/01/09 01:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

>とげまやさん
GF7に45−200を付けるとこんな感じです。
あまりバランスが良くないですが仕方ないですね。
新型はもう少し小さくなるかもしれません。

書込番号:20552693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/01/09 03:27(1年以上前)

45-200mmは重すぎるので、軽量な45-150mmか45-175mmがオススメです。
・45-150mm
http://kakaku.com/item/K0000410155/
・45-175mm
http://kakaku.com/item/K0000281878/

現在35-100mmをお持ちだと思いますので、45-175mmの方がオススメなんですが、電動ズームレンズなので注意が必要です。電動ズームは動画には最高なんですが、どうしても慣れない人がいます。

書込番号:20552793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/09 03:58(1年以上前)

>とげまやさん
まず最初に、パナ機には確かiAズームってのがありますよね?
これは試してみましたか?画質をあまり低下させることなく、電子的にズームできるはずです。
多分2倍までイケるでしょうけど、画質荒れないのは1.5倍以下・1.2倍前後まででしょうかね。
程度によりますが、少しズームを効かせたいくらいなら、これで足りてしまいませんか?

次の方法として、トリミングがあります。この場合、自分が閲覧・印刷している環境が
最終的にどのくらいの画像サイズを必要としているかにより、許容程度が変わってきます。
GF7の最高記録画素数は16M (4592x3448)ですが、もしも400万画素(2296x1724)でよいのだとしたら
縦横半分・面積で1/4にトリミングでき、その絵の画角は焦点距離200mm相当になります。
上記iAズームで2倍したときと同じ絵になるはずなんですが、
iAズームの場合は電子的にズームしてデータを補填するので16Mのままなんですが、
トリミングの場合は一部切り取りますから400万画素になるわけです。

どれくらいの画素数が必要なのかは、閲覧・印刷環境に依存しています。
400万画素くらいあれば、L版写真プリントにはまあ足りるくらいですし、
大抵のPCモニターは2560x1440くらいなんで、全体表示する分には全く問題ないはずですが
この点どうですか? もちろんスマホで見てる分には全く問題ないかんじです。
ここまでの2つは、元手は一切かかりませんので、レンズ購入前に一度是非検討すべきと思います。

望遠レンズを追加するデメリットとしては、
まず当たり前ですが、レンズを追加すればその分出費することになります。
それだけでなく、より望遠側の焦点距離を伸ばすと、その分手ブレしやすくなります
(手ブレしにくいシャッタースピードは、1/[フルサイズ換算焦点距離値]秒以上と言われてます)。
例えば望遠キットズームの換算焦点距離は70-200mmなので、1/250秒で撮れば余裕なのですが、
これを45-200mm (換算90-400mm)の望遠端で1/250秒だと手ブレる可能性があり、
1/400秒より速くせねば、になります。それで手ブレなくはなりますが、今度は露出が足りなくなり、
写真の仕上がりが黒く・暗くなることが増えるわけです。特に暗所だと顕著に。
また、GF7のキットズームは望遠レンズですら135gとメチャ軽ですが、他ここまで軽いものがなく、
45-175mmでも1.5倍強の重さ、45-200になると3倍近い重さになります。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec305=100-300,300-500&pdf_so=p1&pdf_Spec302=100-
これをGF7で使うことを考えると、僕なら少しでも軽い45-175の方をオススメします。
あるいは150mm分くらいで足りるのなら、iAズームかトリミングですませるのがよいかなーと。

書込番号:20552817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/09 04:15(1年以上前)

別機種

14-140をトリミングで323mm相当

載せようと思ってて忘れちゃいました。トリミングの例です。
14-140の望遠端で撮り、トリミングで323mm相当の300万画素にしたものです。
とげまやさんが、この絵を問題なく閲覧・印刷できる環境なのなら、
トリミングでいいのではないかなーと。

書込番号:20552826

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/09 05:47(1年以上前)

>とげまやさん
トリミングは無料ですから、一番安上がりですね。

でもそれでは満足できないなら パナソニックの45-175mm。これを中古で2万円くらいで入手するのがいいかと。電動ズームですが。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000281877_K0000281878&pd_ctg=1050

(でも心配なのは室内の舞台ということで、本来なら明るいレンズを使いたいですね。
私は35-100mmF2.8というのをメインに使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000418188/
これは明るいレンズなので室内でもかなり画質良く撮れます。
望遠の程度は GF7のキットの望遠レンズと変わらないんですが、、、)

書込番号:20552865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2017/01/09 07:57(1年以上前)

>とげまやさん、初めまして、コンニチハ。

にゃ〜ご mark2さん、お久しぶりです。
>にゃ〜ご mark2さんからお勧めのありました、
・45-175mm
http://kakaku.com/item/K0000281878/
現在35-100mmをお持ちだと思いますので、45-175mmの方がオススメなんです・・・まったく同感です。

>電動ズームレンズなので注意が必要です。電動ズームは動画には最高なんですが、どうしても慣れない人がいます。
この部分ですが、勝手ながら若干捕捉させていただきます。
⇒ このレンズは特別な切り替えなど不要で、そのまま手動ズーミングにも対応しており、
   電動・手動の両刀使いが可能なとても扱いやすい望遠レンズです。

書込番号:20553005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2017/01/09 08:01(1年以上前)

上記、勘違いでの書き間違えです。
スルーしてください。

書込番号:20553011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2017/01/09 08:34(1年以上前)

別機種

>にゃ〜ご mark2さんからご推薦のありました、
・45-175mm  http://kakaku.com/item/K0000281878/
このレンズについて、添付の写真に外観を示します。

電動・手動の両刀使いが可能なとても扱いやすい望遠レンズです。

書込番号:20553056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/01/09 09:11(1年以上前)

>とげまやさん
皆さん 45-175mm をお勧めしてますが、私はお勧めしません。

このレンズはインナーズームなのでレンズが伸び縮みせず、
コンパクトで画質も悪くないです・・・が、

使ったことがありまして、動画では良いのですが静止画となると
電動のためサッとズームングが出来ないので使い勝手が悪く
1年ほどで手放しました。ズームリング操作も電動です。

慣れの問題かもしれませんが、購入前に試されたほうが良いです。

書込番号:20553148

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/01/09 09:24(1年以上前)

別機種

PL3+45-175mm

こんな感じで使ってました。PL3にはベストマッチでしたね。
手放した後は、14-140 と 100-300 を入手しました。

書込番号:20553190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/09 09:34(1年以上前)

45-175mm は 電動ズームなんで、違和感を感じる人もいるので、一回触ってみたほうがいいかもですね。 (私も持っていますが、最初、おっ??と思いました。)

手動ズームのような感じで ズームリングの操作でズームできるんですけど、それは実は電動なんですよね。
舞台の撮影だとういうので、そんなに素早いズームングが必要ないと思ったのでお勧めしました。 

でも、例えば 鉄道を撮りたいとかいう人には勧めませんね。

書込番号:20553224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/09 09:46(1年以上前)

http://s.kakaku.com/camera/zoom_lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec103=34&pdf_Spec302=150-
予算次第では 100-400mm とかも良いと思います!

書込番号:20553249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/09 11:49(1年以上前)

GF7に合う、望遠キットズーム35-100よりもう少しズームを効かせて撮影したい

なんですよね? より望遠を、だから焦点距離が大きいものを選ぶまでは分かりますが、
ファインダーもなく外付けもできずグリップも深くなく小さく軽く安いGF7に
際限なく重かったり高かったりする望遠レンズを合うものとして安易に勧める感覚は、僕にはないなw

GF7は400g・望遠キットズームは135gでWズームキットで5万くらいのものなんで、
このへんから選ぶのがどう考えても妥当で、使い勝手考慮してもやはり45-175なのでは。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec302=100-&pdf_so=p1&pdf_Spec305=-250
電動ズームの話はSakanaTarouさんと同意見で、舞台撮影ならズーム速度は問題になりにくいかと。

オススメしないのは状況的に本末転倒になってしまう以下のもので
安定したホールドができない小さく軽いボディで大きく重たいもので望遠ってのはちょっと、ですw
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec302=100-&pdf_so=p1&pdf_Spec305=265-
まず15万以上する1kg近いものはさすがにオススメしませんww
14-140も100-300も持ってますしGF7と同じコンセプトのE-PM2で使ってますけど、
265gの14-140の時点ですでに大きく重くかさばりますし(高すぎるし)、
それより大きくボディと大差ない 380gもある45-200や500g超えの100-300を使うには
ホールドが悪すぎるので、グリップを自作して持ちやすくしないと使いものにならんです。

なのでやはり、現状の持ち物で今回のニーズに合わせて何か買うとすれば45-175がベストになりますし、
閲覧・印刷環境によってはむやみに撮影を難しくする望遠レンズを追加する必要はないかも、です。
なんにしてもまずは、iAズーム・トリミングを試してみてはいかがでしょう?
トリミングなら今持っている絵で試せばいいだけなので、とりあえずやってみたら???

書込番号:20553596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/01/09 13:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>☆松下 ルミ子☆さん
GF7に、100-400を付けるとこうなります。
どうでしょう。 (GF7は娘所有です)

書込番号:20553927

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2017/01/09 14:20(1年以上前)

私も大きさとお値段から、PZ45-175mmに1票ですね。

書込番号:20554002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/01/09 17:30(1年以上前)

別機種
当機種

こんな感じです。

結構よく写ります

小生も45-175mmをお奨めします。
実際にこの組み合わせで使っております。

大きさ重さのバランスがいいし、
価格も手頃で写りもいい。
電動ズームですけど別に不具合は感じません。

書込番号:20554484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/01/09 17:37(1年以上前)

因みに電動ズームは遅いって言いますけど、
GF-7ならズーム速度速くできますし、
ステップズームも設定できますから、
小生は結構使いやすいですけどね。
コンデジ感覚で使えます。

書込番号:20554511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/09 23:46(1年以上前)

良さげ…(o^-')b !
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2671624_f.jpg
望遠端がチョッピリ暗いのがネックですが…( ;´・ω・`)

書込番号:20555831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/11 00:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

朝日

白鷺

富士山へ向かうヘリの編隊

3枚目のコントラストとシャープネスをちょっと上げてみる

とげまやさん、こんばんわ
私はGX7で45-175mmを使用しております。
確かに、手動ズームを使い慣れていると、咄嗟の際にズーミングが間に合わない様な時はありますが、
コンデジの電動ズームよりマシと思って使っています。
細身で軽くて嵩張らないので、メインレンズ12-35mm/f2.8とセットで持ち歩いています。

最近撮った写真をアップします。
1枚目から3枚目まではJPG撮って出しです。
拙い写真ですが参考になれば幸いです。

書込番号:20558543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

カメラ全くの初心者です。

購入を考えています。
出産予定4月とまだ先なのですが、他に製品がでたとしてもいい値段すると思います。
なので一番の候補としてこのカメラの購入を考えています。自分たちの旅行等での使用わもちろんなのですが、赤ちゃんをとるのに向いていますでしょうか。

ビデオカメラも迷ったのですが、運動会などまだまだ先なのでカメラにしようと思いました、、

書込番号:20536498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/01/03 21:24(1年以上前)

思い出の写真を撮影しても、ゴミが写っていたら興ざめです。
SSWF:超音波防塵フィルターというお掃除機能が強力ですので初心者に優しいです。

室内での撮影が多いと思いますので、照明の色特性に注意して下さい。
せっかく良いカメラを購入しても、照明の光が暗かったり色味が悪かったら、良い写真を撮影できません。

波長制御技術
http://www2.panasonic.biz/es/lighting/plam/knowledge/document/0902.html

書込番号:20536529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/03 22:36(1年以上前)

4月だと、すでに生産完了品みたいなので手に入るかどうかわかりません。
新機種になると思いますが、まだまだ値段が高い時期になりますね。
必要なら今の内に購入して慣れておくという手もありますね。

書込番号:20536786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/01/03 23:00(1年以上前)

>自分たちの旅行等での使用わもちろんなのですが、赤ちゃんをとるのに向いていますでしょうか。

この機種なら問題ないと思います。
注)GF7は外付けストロボが着けれないので、室内で赤ちゃんを撮る場合は明るいレンズが有った方が良いかもしれません。

GF7は生産完了してる様なので、取扱店が減って来てます(キタムラは取り扱いが終了してます)
今後も安いお店から売り切れて行くと思うので、買うなら早めが良いです。

書込番号:20536882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/01/03 23:09(1年以上前)

>mkchaan6262さん

良い選択かと思います。

書込番号:20536921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/01/03 23:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。
明るいレンズわ別売りということでしょうか?
わからないことだらけですみません(T ^ T)

書込番号:20536974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/01/03 23:23(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
回答ありがとうございます。
明るいレンズわ別売りということでしょうか?
わからないことだらけですみません(T ^ T)

書込番号:20536978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/01/03 23:24(1年以上前)

>エリズム^^さん
参考にさせていただきます!回答ありがとうございます!

書込番号:20536981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/01/04 00:05(1年以上前)

>mkchaan6262さん

明るいレンズたち一覧です。別売です。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=34&pdf_Spec303=-1.5,1.5-2&pdf_so=p1

明るいレンズだと、よりブレにくく、よりボケさせてふわふわに写せます。
部屋で写すときなどにも写しやすいです。

書込番号:20537103

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2017/01/04 00:17(1年以上前)

mkchaan6262さん こんばんは

出産したら荷物も増えますので コンパクトなこのカメラ良いと思いますし このカメラに使える 明るくコンパクトな単焦点もいろいろ種類があり 今は底値に近いこのカメラ 良い選択だと思いますよ。

書込番号:20537142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/01/04 00:21(1年以上前)

hirappaさん、レンズ一覧の添付ありがとうございます。

明るいレンズ(F値が低いレンズ)は光を多く取り込めるので、暗い所でもシャッタースピードを落とさず撮る事が出来ます。
※シャッタースピードが遅いと、手ブレや被写体ブレを起こし易くなります。

また明るいレンズだと背景をボカした写真も撮り易くなります。

書込番号:20537148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/04 00:44(1年以上前)

悪くない選択だと思います…



オススメの単焦点レンズ
EICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S
http://s.kakaku.com/item/K0000636771/
このレンズは GF7 を購入するとキャッシュバックされます!
http://panasonic.jp/dc/g_series/campaign/cashback/

書込番号:20537193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/01/04 09:58(1年以上前)

このカメラ、良いと思います♪
下手なビデオカメラより個人的にはお勧めします

書込番号:20537790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/04 10:08(1年以上前)

私もこのカメラでいいと思います。お勧めします。

明るいレンズに関してですが、あれば確かに便利ですね。色々な種類があるので迷いますが
パナソニックの25mmF1.7あたりが最初は使いやすいかも。

GF7と25mmF1.7を買うと1万円のキャッシュバックがあったような気がします。
http://panasonic.jp/dc/g_series/campaign/cashback/

15mmF1.7もいいと思います。やや広角ですけど、人によってはこっちの方が使いやすいでしょう。私はこっちを使っています。

書込番号:20537805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/01/04 16:37(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。お一人ずつ返信できず申し訳ありません。参考にさせていただきます。

25mmF1.7の購入を考えましたが、室内での活躍わまだ先なので予算と相談したいと思います。今の時期キャッシュバックがあるのわ惜しいですが、、
こちらわ生産完了品というわけでわないんですよね_φ(・_・

書込番号:20538700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/01/04 16:42(1年以上前)

25mmは出たばかりのはずなのでまだまだこれからでしょうし
オリンパスの25mmも、あるし
焦らなくて良いと思います

書込番号:20538712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/01/04 17:50(1年以上前)

あ、パナソニックの25mm自体はまだまだだと思いますが
G7Hキタムラオリジナルダブルレンズキットが無くなると
キタムラ中古の25mmAA(新品同様品)が減っていきますので
これを狙うなら早い方が良いかもしれません(赤ちゃん相手に使いやすいかはわからないです…個人的には自撮りで12~15mm第3者が、撮る場合には42~60くらいかな?と思います)

書込番号:20538907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/04 18:33(1年以上前)

レンズは他の機種でも使えるので、生産完了という事は無いですね。

ただ、この機種の初値は8万だったので、新機種が出るので、同じくらいの価格から始まると思います。
特に4月の時点ではそれに近い価格だと思います。

さっき、神田のキタムラを覗いたら、うる覚えですが税別45800円くらいで売っていました。
SDカードやら色々と付属してました。

参考まで。

書込番号:20539016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/04 18:59(1年以上前)

45000円税別に8GB SDカードと液晶保護フイルムでしたね。

書込番号:20539094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/06 15:31(1年以上前)

GF9が発表されましたね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=61714/?lid=myp_notice_prdnews

GF7の後継機と思います。
こちらは最初から 25mmF1.7が付いてきます(そのかわり望遠レンズが付いてこない)。

あとはオートフォーカスが少し改善しているのと、4kフォト対応になったのが大きな違いです。

書込番号:20544413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

福袋情報

2017/01/01 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 wakaba555さん
クチコミ投稿数:7件

こちらの商品を検討中です。福袋等で安く購入できたらいいなと思っています。ミラーレス一眼の福袋情報ご存知の方、教えていただけますとありがたいです。

書込番号:20530788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/01/01 23:43(1年以上前)

キタムラネットは正月の売り出しで出てますが、それほどお得では無さそうです。↓
(でも実店舗が有るネット販売大手では最安だと思いますけど)
http://shop.kitamura.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%20LUMIX%20DMC-GF7W-S%20%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%20%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%EF%BC%86SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%208GB%EF%BC%86%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/pd/2239530004297/#dtlList


量販店やキタムラなどは地域(店舗)限定の福袋が有る様なので、最寄りの店舗に足を運ばれてみる事をオススメします。

また、このスレでそう言った情報が欲しいのでしたら、お住いの地域を書かれた方が良いですよ(情報の書き込みが有っても、行く事が出来ない遠方の売り出しだったら意味が無いですよね)

書込番号:20531650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/02 00:24(1年以上前)

私は福井県在住です!
私も情報募集してます!

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:20531726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2017/01/02 10:14(1年以上前)

カメラの福袋、少ないですね。転売屋対策でしょうか?

安くはないですが、K'sデンキで5万円コース(税別)で出ていますね。
さすがにこれは値切れないかな?

書込番号:20532211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング