LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディの買い替え

2018/04/09 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:30件

GF7を使用していますが、ファインダーを覗いて撮りたい、ブレに強いボディで撮りたいと思い買い替えを検討しています
現在のレンズを使えるのでLUMIXかOLYMPUSを希望しています
メインはポートレートで撮った写真を携帯に移してSNSに載せるくらいでプリントはしないと思います

GF7より上位の機種だとどれがオススメでしょうか?

LUMIX DC-G9やOM-D E-M1 Mark II は画像数が高く
Mark Uは見た目も良く魅力的ですが値段高く、それを買うならasp一眼レフレンズキットの入門機の方が安く買えますし
どちらがいいのでしょうか?


画像数が高くてもあまり画質に変化がないのなら
上位のミラーレスを買うよりLUMIX DMC-G8、LUMIX DMC-G7等安いボディにしようと思っています。
レフ機より高いミラーレスにするメリットは軽いだけでしょうか?
またGF7から上位ミラーレスにするとどれくらい違いがありますか?

欲しい機能は
WiFi、ボディ手ぶれ補正、ファインダー付きで、重さはあまり気にならないです

書込番号:21739745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/09 21:28(1年以上前)

ゆーん17さん こんばんは

予算が厳しいのでしたら 最近V型が出て 安くなっているGX7Uも良いと思いますよ。

http://kakaku.com/item/J0000018645/

書込番号:21739806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2018/04/09 21:34(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます
見た目的にはLUMIX DC-G9やOM-D E-M1 Mark IIのような感じがいいので
GX7IIの見た目はちょっと違うのですが検討してみます

書込番号:21739828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2018/04/09 21:44(1年以上前)

>ゆーん17さん

>> LUMIX DC-G9やOM-D E-M1 Mark II

スポーツ撮影、野鳥撮影などの動体撮影には最適なシステムかと思います。

ポートレートですと、GX7MK3/GX7MK2あたりでも、間に合うかと思います。

書込番号:21739852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/09 21:49(1年以上前)

手ぶれ補正では被写体ぶれは防げないですよ!
本当にボディ内手ぶれ補正が必要ですか?

SNSに載せるだけなら高画素機は不要なのでは?



LUMIX G8 なら手ぶれ補正も付いてますし、お手頃価格なので良いかもしれませんね!


もしくは、フルサイズ + 単焦点 です(*`・ω・)ゞ

書込番号:21739857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2018/04/09 22:02(1年以上前)

>ゆーん17さん
>レフ機より高いミラーレスにするメリットは軽いだけでしょうか?

同じミラーレスでも、センサーサイズによって違ってきます。
APS−Cや、マイクロフォーサーズ(パナとオリ)などがあります。

マイクロフォーサーズは軽さだけでなくレンズも比較的小型なので、
トータルで軽量コンパクトになる傾向があります。

とは言っても、G9やE-M1 Mark II は大きい部類に属します。
GF7からですと、かなり大きさ重さの違いがありますが、
そこに問題がなければこちらで良いと思います。

この2機種が候補でしたら、GX7MK3もG9に匹敵する画質ですし、
軽量コンパクトで良いですよ。カメラは小さい方が扱いが楽です。

書込番号:21739906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/04/09 22:18(1年以上前)

回答ありがとうございます

いまのところ
G8かG9が候補です
価格的にはG8ですが
G9のハイレゾモードはどれほどのものでしょうか?

書込番号:21739942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/04/09 22:31(1年以上前)

>ファインダーを覗いて撮りたい、ブレに強いボディで撮りたい

G9Proでいいと思いますが、動画も撮るのであればGH5 \(◎o◎)/!

>またGF7から上位ミラーレスにするとどれくらい違いがありますか?

カメラを変えても撮る人が変わらなければ、ほぼ同じです \(◎o◎)/!

書込番号:21739978

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/09 22:39(1年以上前)

ゆーん17さん 返信ありがとうございます

>見た目的にはLUMIX DC-G9やOM-D E-M1 Mark IIのような感じがいいので

>メインはポートレートで撮った写真を携帯に移してSNSに載せるくらいでプリントはしないと思います

でしたら 画素数が少なくても良いように思いますし G7とG8でしたらG8の進化大きいので G8にして価格を抑え レンズの方に予算かけた方が 画質の方から見ると良いと思いますよ。

書込番号:21740005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/09 23:21(1年以上前)

ハイレゾは三脚必須です!
つうか、SNS用なら 全く不要な画素数(機能)だと思います!




が、大は小を兼ねる!!!
  格言です!


G9買っちゃいましょう\(^o^)/

書込番号:21740122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/09 23:32(1年以上前)

どうもです

G9買うんでしたら、まだ値下がるかもしれないので、じっくり悩んで買うの時間かけてもいいと思います。
   
でもパナはGFとかちっこいシリーズを、もうボディ単体で販売しないんかな〜
あのちっこいシリーズで、5軸補正とかあれば最高なんだけどな〜

ボディ単体販売検討してくれパナ様

書込番号:21740152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2018/04/10 01:58(1年以上前)

>健康フィルターさん
ないものねだりしても無駄です。手ぶれが付かない、4kは4kフォトメインだからあの大きさなんです。いい加減皆さん現実を理解して下さい、手ぶれ付けて動画も4kで撮影ができると大きくなるんです、パナソニックもフジも。

>ゆーん17さん
G8か動画メインでなければGX7Mk2あたりがいいと思います。

書込番号:21740369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/10 02:12(1年以上前)

ゆーん17さん
さわってみたんかな

書込番号:21740377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/04/10 06:05(1年以上前)

回答ありがとうございます

G8にするとしたら
中古で65000円ですが
一眼レフのD5300 AF-P ダブルズームキットが、新品で同じ値段で買えます

画質面ではasp、2400万画素でレフ機の方が上ですが
同じ値段でG8を選ぶメリットはありますか?

書込番号:21740452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/04/10 06:07(1年以上前)

間違えました
aspではなくapsです

書込番号:21740455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/10 07:48(1年以上前)

話が、というかカメラのランクが急に飛ぶ感じですねえ。重さは気にならないとのことですから、もし、ほんとにそれらのカメラが必要なら買えばいいですけど、高速動体撮影でなかったら必要ないと思います。

ふつうにお勧めなのは、EM5mk2,EM10mk2mk3,G8,GX8です。これらの中では、多分パナの2機種が性能的に勝ると思いますが、実際に使ってみると大差ないと思うので、手に取って気に入ったもの、割安なもの、と選べばいいと思います。

G7Xmk2mk3はファインダーが見にくいと感じます。そもそも左端にファインダーがある機種には好き嫌いがあり、この点はくれぐれも納得した上で購入すべきポイントですが、G7Xmk2mk3(初代も)はアイピースが小さいので額に上手くカメラを密着させにくく、その結果、かまえが不安定になると感じます。ま、そんなこと、まったく感じないひともいますので、個人的感想に過ぎませんが

書込番号:21740572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2018/04/10 10:03(1年以上前)

う〜んお値段だけで決めていると後、後後悔しますよ
G8はお値段の割りにはニコン、キャノンの中級機レベルです、オリンパスのE-M5Mk2、ソニーα6500とほぼ同じクラスです。
私個人の意見としては普通に撮るレベルならセンサーの差はそんなに無いと思ってますし、レンズで楽しみたいならニコンもM4/3も交換レンズは豊富ですが、多くの方はカメラ本体の重さだけでよく比べられてますが、カメラを購入する際は本体とレンズを組合せた時の重さ、コスト、携帯のしやすさ(鞄に何本持てますか)で比べるべきかと思いますので、後はスレ主さんの気持ち次第ですね

書込番号:21740840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2018/04/10 11:18(1年以上前)

>ゆーん17さん

「ボディ手ぶれ補正、ファインダー付きで、重さはあまり気にならない」

AF速度、画質を考えるのでしたら、EM1 IIをお勧めします。
これはどちらも半端でなく、素晴らしいです。

書込番号:21740955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/04/10 12:37(1年以上前)

ありがとうございます!
動画を撮らない、プリントせずにSNSに載せるだけだとG8とG9の画質差があまりないみたいですね
G9よりG8をおすすめしてる方が多いのでG8検討してみます

書込番号:21741110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2018/04/16 19:31(1年以上前)

マイクロフォーサーズの中ではG9のファインダーが頭一つ抜けてます。

書込番号:21756666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信29

お気に入りに追加

標準

GF7でふんわり写真

2018/03/03 08:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件
機種不明

景色がふんわりボケて、優しい感じ

GF7を現在使用しています。ふんわりしている写真が撮りたいのですが、撮れますでしょうか??前にCanonのEOSX5を使っていましたが、持ち運び等の不便さでこちらに買い替えました。x5はもう古いですよね?最近やっぱりミラーレスより一眼カメラの方が綺麗に撮れるのか……と悩んでいます。 X5でもふんわりは撮れますでしょうか?x5はレンズを変えるとふんわりの写真が撮れたりしますでしょうか?ほぼわんこ撮影です。よろしくお願いします。

書込番号:21644995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:5件

2018/03/03 09:27(1年以上前)

ありがとうございます~!!f1.7のLUMIXの単焦点は持っています。それをどう設定したら、周りだけふんわりなりますでしょうか?( ・_・̥̥̥ )

書込番号:21645173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/03/03 09:36(1年以上前)

LUMIXならこれhttp://review.kakaku.com/review/K0000380214/#tab
でもこれつけるだけじゃだめですよ。撮り方もおぼえないと

書込番号:21645195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/03/03 09:41(1年以上前)

まろろん3さん こんにちは

背景をぼかしふわっとした写真でしたら ズームの望遠側でも背景工夫すれば撮れると思いますが 一番重要なのは光の入り方 背景など 撮影場所 露出も明るめにする為の露出補正と 撮影方法にも工夫する必要が有ると思います。

でも これは経験なども必要になる為 色々な写真を見てその中から自分が撮りたい写真を見つけ 真似することから始めると良いと思いますよ。

書込番号:21645204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/03/03 09:46(1年以上前)

こんにちは。
たしかにソフトフィルターや古ストッキングをかぶせる方法だと全体がソフトになってしまうので、被写体だけをはっきりさせたいという用途には不向きかもしれませんね。これはKiss X5に替えても同じだと思います。

数百円の安いプロテクトフィルターで中央部分だけを外して周りに薄く油を塗るという荒業もあるにはありますが。

F1.7というのは20oF1.7のことでしょうか。せっかくボケるレンズをお持ちなのですから、まずはGF7のクリエィティブコントロール機能を試してみられては。

活用ガイド102Pのソフトフォーカスがイメージに近いかもしれません。これも全体をソフトにボカす機能ですが、ボケ量がコントロールできますのでやり方によってはご希望に近い仕上がりが得られる可能性はあります。その場合も被写体と背景との距離をなるべく離すようにしてください。

一番確実なのは画像処理ソフトを使ってレイヤー処理を施せばOKですが、ちょっと勉強が必要になります。

書込番号:21645224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2018/03/03 09:49(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
GF7のキットレンズに25/1.7があるのでそれではないかなぁー?

書込番号:21645229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/03/03 09:55(1年以上前)

>まろろん3さん
ピント面と背景ボケのコントラストが大きい写真を撮りたいってことですよね。
結論言ってしまうとどっちでもある程度レンズ選びなにより撮り方工夫すれば
うまく撮れると思います。

ひとつは開放F値の小さいレンズを使うのが手っ取り早いです。
F1.7のレンズを持ってるようなので、それを絞り優先モードでF1.7で撮ります。
これが最大限のボケが得られる設定です。
焦点距離が長いものを使ったほうがより効果を得やすいので
42.5mmとかの方が有利ですけど、15-20mmのものでもやれるでしょう。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec303=-1.5,1.5-2
X5のレンズが不明ですが、開放F値が小さいもので焦点距離長いとかなら
そちらの方が有利かもしれませんが。
一応X5に使えるもののオススメはこんなのです。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1,3&pdf_Spec103=13&pdf_Spec303=-1.5,1.5-2&pdf_so=p1
僕は室内子供撮りメインだったりなんで広角ぎみ標準のこんなの使ってます。
http://review.kakaku.com/review/K0000476459/ReviewCD=1033885/#tab

あとはフォーマット(センサーサイズ)大きいものの方がやりやすいです。
X5はCanon APS-C、GF7はマイクロフォーサーズでGF7の方が若干不利ですけど
安いコンデジなんかと比べたらかなり大きいセンサーだし劇的に悪いわけではないです。
そんなに気にしなくていいかなと。

実は一番効果あるのは撮り方。
なるべく被写体には近づき、相対的に背景が遠くなるように撮ります。
この比率に差を作れば作るほど、大きな効果を得ることができます。
例として被写体を近くで撮ると点光源が大きく玉ボケます。
http://review.kakaku.com/review/K0000508919/ReviewCD=805412/ImageID=226446/
同じところにまとめて貼った別の絵なんかは被写体と背景が近いので、ボケが小さいです。
http://review.kakaku.com/review/K0000508919/ReviewCD=805412/ImageID=226451/
これなんかはもう少しピント面に近づいて撮れれば背景がもっと大きくボケたはずです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021851/SortID=20967175/ImageID=2787078/
どんどん先に進んでしまうので追いきれなかったんですが・・・

書込番号:21645249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/03/03 09:56(1年以上前)

>ほら男爵さん
ありゃ、そのとおりでしょうね。早とちりしてしまいました(汗)

書込番号:21645253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/03/03 10:04(1年以上前)

>まろろん3さん

それからカメラ側の設定で露出補正を+0.3〜1.0、シャープネスとコントラストを思い切って−に設定してみてください。「ふんわりと」というイメージに近くなるかもしれません。

書込番号:21645269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/03/03 10:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

>まろろん3さん
もしふんわりの中に機材や撮り方以外の部分として
絵自体の色合いや濃淡のコントラストが含まれるような場合は、
もちろん設定でそういうのを撮ることもできますけど
後でレタッチした方が絵ごとに対応できるのでよいかなと思います。

ガンマ・ハイライト・シャドウ・ホワイトバランス・
明度・彩度・コントラスト・HDR

なんて単語がキーワードです。

書込番号:21645312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/03 10:55(1年以上前)

カメラはあまり関係無い
レンズとテクニック

その例はハイキーにしているけども
ハイキーは適正で撮って後処理でやったほうがいいです
ハイライトが飛びまくって見苦しくなるから

書込番号:21645384

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2018/03/03 11:28(1年以上前)

今の機材で
より望遠の焦点距離で、
絞りは開放もしくはそれに近い値。
被写体を中心にしてそれより遠近のものは被写体に対して出来るだけ距離を取る。
こんな感じかな・・・

それでも前後のボケを求めるなら
センサーの大きい機種を使い
焦点距離を考えながら明るいレンズを使って
絞りは開放もしくはそれに近い値と・・・

書込番号:21645458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2018/03/03 11:32(1年以上前)

kissX5用のEF100mm F2 USMがコスパ(新品5万円、中古3万5千円)的にGoodかと。
http://kakaku.com/item/10501010013/

X5もこのレンズもかなり古いですが、古い故に低画素機X5と相性がいいかも。

【作例】
APS-C
http://photohito.com/photo/6967168/

googleで「前ボケ 写真」で検索すると、テクニックが紹介されています。
露出補正など適切にしないと、前ボケの色彩が失われるみたいです。

一眼レフが何かと撮りやすいかな。

書込番号:21645467

ナイスクチコミ!1


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/03 12:08(1年以上前)

標準域の明るい単焦点レンズで開放で撮るより、望遠ズームの望遠端で撮るほうが背景のぼけは簡単だよ。この際だから、望遠でも1m程度(もっと)に近づいて撮れるってことを覚えたらいいわね。

20mmf1.7の開放でもできないことないけど、限界まで被写体に近づき、かつ背景はじゅうぶん遠くなるようにし、かつ背景に植物の枝みたいに線状のものが入らないよう(汚い二線ボケの原因)にする、って感じでなかなかめんどくさい。

あとはフォトショップ。被写体にもよるけど、手間さえかけたら、けっこう自在に出来ちゃうよ。

ただし、一言言っとくと、それらは背景の情報量を減らしていることになる。つまりモチーフだけが写ってる(に近い)から、そんなのばっかりじゃ薄っぺらい写真にしかならないの。家族写真なんかは背景情報がとても大切だけど、そうじゃなくても背景って大切だよ。週刊誌の表紙みたいにモデルさんだけが写ってる写真って、だから最高にバカバカしいの。ま、あの場合は、周りにいろんな文字を配置するからバックは単純なほうがいいんけだけどね。。

書込番号:21645548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/03 12:26(1年以上前)

レンズの先っぽに、桃色系のストッキングを輪ゴムで付けてみましょう。

男はチョイ勇気がいるか..

書込番号:21645592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2018/03/03 12:44(1年以上前)

俗にいう山本まりこさんみたいなエアリーフォトの事でしょうか。フォトスタイルをナチュラルにするとコントラストが低めの画質になります。
そのメニューからコントラスト、シャープネスをマイナス側に持って行く。WBで色温度を2800k辺りに持って行くと結構変わります。

山本まりこさんの本が出てますので参考にして下さい
http://amzn.asia/1WmPFkN

書込番号:21645633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2018/03/03 15:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ハイキー

ハイキー

ソフトフォーカス

スマホで画像加工

カメラのクリエイティブコントロールでも、それなりには出来ると思いますよ。
カメラは違いますが、同じマイクロフォーサーズです。
試しに撮ってみましたので写真アップしておきます。
色合いもスマホでいじれるので、この辺りはお好みで、、、。

ただ、室内のインコなのでレンズは参考にしないで下さい。
屋外でワンちゃんなら、望遠レンズは必須でしょうね。

参考になれば、、、。

書込番号:21646016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2018/03/03 17:33(1年以上前)

サンプルはボケていますが、リング状のボケが…。
購入するレンズを考えた方が。

書込番号:21646275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/04 06:53(1年以上前)

まろろん3さん
持ってるレンズは?

書込番号:21647526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/03/04 07:49(1年以上前)

ありがとうございます。元々のレンズ2つと、パナソニックの標準単焦(G25/1.7)?を持っています~!!
X5も元々の2つと単焦点Canon EF LENS 50ミリ 1:1.8?と言うものがあります( .. )

書込番号:21647620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/03/04 07:51(1年以上前)

わかりやすくお写真まで撮って頂きありがとうございます!最初にある程度説明書を読んでから、すっかりクリエイティブ昨日の事を忘れておりました笑笑 次、撮影の時は使ってみたいと思います!(^^)

書込番号:21647624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 GF7が壊れ、、買い替えするなら、、

2017/11/27 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

GF7が落下し壊れていました。
修理に1ヶ月、2.3万円はかかると言われ、来週中には使いたいので買い替えることにしました。レンズは修理に出してみないと細かいところまではわからないそうです。ピンクは人気の色だから修理をして使った方がいいと言われましたが、修理の時間が待てません。

GF7とっても満足していました。
GF9を勧められましたが、4Kフォトは使うのかどうか、、 単焦点レンズはセットでついているなら欲しいくらいです。

動画はたまに使いますが、子供の行事などはビデオカメラで撮影しています。コンデジも持っています。

基本、標準レンズをつけっぱなしです。
来年の小学校の運動会までには望遠レンズを購入しようと思っています。

自撮り機能はいりませんが、Wi-Fiは欲しいです。サイレントモードがあれば嬉しいです。

買い替えるなら、連写機能やブレなどがGF7より優れているカメラにしたいですが、予想外の出費のため、、予算は10万円以内にしたいです。安ければ安い方がいいです。

メーカーにこだわりはありません。
おすすめのカメラを教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:21389680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/11/27 21:15(1年以上前)

>ちくわの磯辺揚げさん

ご愁傷さまです。
GX7MK2のボディだけゲットされては如何でしょうか?

書込番号:21389787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/11/27 21:27(1年以上前)

カメラが来週必要となると操作の事も有りますし、GF7ダブルズームキット(望遠レンズはお持ちではないんですよね?)か、GF9ダブルレンズキットが良いのではないでしょうか。

望遠レンズの購入が来年で良いなら、単焦点レンズがセットになってるGF9ダブルレンズキットが良いと思います。

書込番号:21389823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/11/27 21:46(1年以上前)

別機種
別機種

GX7MK2

GX7MK2

>ちくわの磯辺揚げさん
自撮りがいるならGF9ですが、要らないならGX7MK2です。
http://kakaku.com/item/K0000868783/
自撮りは出来ませんが、チルト液晶なのでハイアングル撮影が出来ます。

ファインダーが付いているので、GF9よりも日中の太陽光の下でも撮りやすいですよ。
便利なアイセンサーが付いているので、目を近づけると自動でファインダーに切り替わります。

ただ、GF7やGF9より一回り大きいので実際に手に取ってみてください。

書込番号:21389871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2017/11/27 22:31(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
お返事ありがとうございます。
落下したレンズが無事ならボディだけでもいいですね。ただ、レンズも修理に出してみてもらうとなると時間がかかってしまい、、レンズもセットの物を購入かなと思っています。店員さんに違う機種のカメラに付けて写真を撮ってみてもらいましたが、多分大丈夫かなーでも修理へと言われています。GX7MK2を見に行きたいと思います。

書込番号:21390052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2017/11/27 22:46(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
お返事ありがとうございます。
GF7に付いていた望遠レンズはありますが、距離?が足りなく使っていません。
来週使うことを考えれば、私もGF9が使いやすいのかなと思います。今週末には買い、来週必要です。GF7はとっても気に入ってましたが、いざ買い替えとなると、GF9だとカメラを買い替えた!って感じがしない気がして、、GF9が発売された時にあまり魅力を感じなかったので、、時間がないので見に行って触ってきます。

書込番号:21390108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/27 22:50(1年以上前)

私もGX7MK2が良いと思います。ボディ内手振れ補正、EVFが付きます。

書込番号:21390128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2017/11/27 22:56(1年以上前)

>まるるうさん
お返事ありがとうございます。
写真までありがとうございます!!
見た目好きです。重さだけ見ると大丈夫ですが、実物を見に触り行きたいと思います。
ファインダーものぞいてきます。

書込番号:21390157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/11/27 23:09(1年以上前)

ご愁傷さまです、、、

私もGF7(ピンク)を使用しており、もし壊れた場合の代替機を考えると正直言って悩ましいですね…

やはり、GX7MK2 でしょうか!?
http://s.kakaku.com/item/J0000018645/
チョッピリ大きく重くなりますが…


でも、私もピンク気に入ってるので…( ;´・ω・`)

書込番号:21390193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2017/11/27 23:41(1年以上前)

>ポポーノキさん
お返事ありがとうございます。
GX7MK2、見に行ってきます。
複数の方に勧めていただくと、迷いがなくなりそうです。

書込番号:21390293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2017/11/27 23:49(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
お返事ありがとうございます。

急な買い替えで困っています。
まだまだ使う予定だったGF7だったので、、
子供とのお出掛けに最適でした。レンズも標準レンズの12-32がちょうどよく、つけっぱなしでした。このレンズも壊れているかもしれないので、、
近いうちに、GX7MK2を見に行ってきます。

書込番号:21390314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/28 00:20(1年以上前)

ちくわの磯辺揚げさん
あぁ〜あぁ〜

書込番号:21390397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/11/28 15:05(1年以上前)

来年の小学校の運動会。コンデジも持っています。
<<<
これを機に一眼レフを買いましょう。

kissX8iダブルズームはいかがですか。
http://kakaku.com/item/K0000741191/

GF7ピンクは超希少価値ですから2・3万なら
修理して一眼レフのサブカメラにしましょう。

書込番号:21391445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2017/11/28 15:35(1年以上前)

>nightbearさん
あーーです。
一晩寝たら直っているかなと期待していましたが、ダメでした。

書込番号:21391487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2017/11/28 16:10(1年以上前)

>ちゃお・ピタゴラスさん
お返事ありがとうございます。
一眼レフは全く考えていなかったです。お店でも素通りしています。あの黒い塊を持って、、っと思ってしまいます。
GF7は修理するのも、、捨ててしまうのも、、今すぐ使えるカメラも欲しく、どうしたらいいか悩んでいます。

書込番号:21391546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/11/28 23:50(1年以上前)

どうしても急ぎなら、とりあえずコンデジを買うとか!?

LUMIX LX9
http://s.kakaku.com/item/K0000910987/

GF7に12-32mmを付けっぱなしなら、同等な感覚で使えると思います!
GF7よりはセンサーサイズが小さいですが、明るいレンズ(F価が小さい)なので、GF7+12-32mmよりも良い描写だと思います!

コンデジなので、もちろんレンズ交換は出来ません…
なので、望遠が必要になる来年には別途カメラが必要になりますが…



もしくは、LUMIX TX1 とか…!?
http://s.kakaku.com/item/K0000846726/

書込番号:21392743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/29 10:33(1年以上前)

買い換えた!という感じがして、サイズ的に近いのは、OLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキット [ホワイト]。
プラス1万円前後で、望遠レンズ付きも有ります。

但し、オートで撮った時の色彩等がパナソニックGF7とは違うと感じるかもしれません。
販売店にSDカードを持って行って、お子さんを試し撮りさせてもらってからの方が良いと思います。

書込番号:21393459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2017/11/29 16:51(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
お返事ありがとうございます^ ^

今日、電気屋さんに見に行ってきました。
GX7MK2触ってきました。
サイズ感もよく、よかったです!!

☆M6☆ MarkUさんが勧めて下さったコンデジも勧められました。
GF7は修理して使うという考えもでてきまして、、
でも、すぐに必要なのでコンデジも検討中です。コンデジはパナソニックのEZ80か85?を持っています。手元になく機種が曖昧なのですが、義母に貸しており返ってくるかわからないので、新しく買ってもいいかと。

ただコンデジに6.7万も出すのは迷ってしまいます。3万くらいなら、、
GF7を2年くらい標準レンズを使っており、ほとんど12mm側です。
室内でもう少し綺麗に撮りたく、明るいレンズが欲しいなと思っていたところGF7が壊れてしまって。

GF7からGX7MK2に買い替えか、
GF7を修理に出すか、
コンデジ買うなら、どの機種か、、
決めれません。
電気屋さんで見た感じでは、LX9が良かったです。金額で悩みます。
3.4万くらいのコンデジでオススメがあれば教えていただきたいです。



書込番号:21394117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2017/12/01 18:02(1年以上前)

お返事をして下さった皆様ありがとうございます。本日、GX7MK2 購入してきました。
コンデジにするか等色々悩みましたが、、無事に購入できよかったです。大事にしたいと思います。

書込番号:21398709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/06 06:47(1年以上前)

ちくわの磯辺揚げさん
そうゃろな。

書込番号:21487017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2017/12/19 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 aya1221さん
クチコミ投稿数:1件

初めてカメラを購入します!
初めてで心配なのでコメントさせて頂きました。
こちらで購入された方教えて頂けたら嬉しいです!
付属品はレンズの他に何が付いていますか?
またこちらの商品は新品でしょうか?

書込番号:21444408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/12/19 14:42(1年以上前)

記録用のSDHCカードは付いていないので使うなら別途購入しなけりゃ、1000円ほどで買えるもので十分。
バッテリーと充電器に首から吊るストラップ及び説明書は付いています。

メーカー出荷が終了してるようで販売店の掲載も少ないのは気がかり、その分安いということ。

書込番号:21444464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/12/19 14:59(1年以上前)

価格.comに登録されてるショップなら新品で購入出来ます。

ただネット購入だと価格は安いですけど、初期不良が有った時に手続きが面倒な場合があるので、出来れば(在庫が有れば)最寄りの量販店やキタムラなどのカメラ専門店での購入をオススメします。
アクセサリー類はAmazonでも大丈夫です。

あと、この機種(GF7)は生産終了になってて、既に後継機(GF9)が出てるので、予算が7万まで大丈夫ならGF9をオススメします。
http://s.kakaku.com/item/J0000022975/
※ただしGF9のキットレンズは標準ズームレンズと単焦点レンズのセットになります。
キタムラだと「なんでも下取り」を利用すれば約6.8万円で買えます。(今現在の価格)

書込番号:21444485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/12/19 15:54(1年以上前)

>aya1221さん

DMC-GF7W(ダブルズームレンズキット商品)に同梱

・交換レンズ H-FS12032
・レンズキャップ

・交換レンズ H-FS35100
・レンズフード
・レンズキャップ
・レンズリアキャップ

・バッテリーパック DMW-BLH7
・バッテリーチャージャー
・CD-ROM (ソフトウェア)
・USB接続ケーブル
・ショルダーストラップ

=============================

・SDカードは別売です。
・カメラのボディキャップ(DWM-BDC1)は別売です。
・12-32mm用のレンズフードは、メーカーでは用意されていません。
・12-32mm用のレンズリアキャップ(DMW-LRC1)は別売です。
・保護フィルター、背面液晶フィルムは別売です。
・カメラケース、レンズケースは別売です。

書込番号:21444569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/19 21:07(1年以上前)

新品ッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21445254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/20 03:10(1年以上前)

aya1221さん
お店に、電話!


書込番号:21446066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 子供を撮影

2017/11/14 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 mcykkkmcyさん
クチコミ投稿数:33件

子供の撮影に、とカメラの購入を考えています。
私たち夫婦ともにド素人です
今まではスマホで撮影して現像していましたが
綺麗な写真を残したいと思うようになりました。

主人は普段使わず、
私が使うようになると思います

DSC-WX500
DMC-TZ85
DMC-GF7W

この3機種がいいかな、と思っています。
クチコミやランキングなど見すぎて
結局何が自分に合うのか分からなくなりました。
値段は安い方がいいですが、5万円前後です。
出来ればシャッターを押してから画像の処理が
早いほうがいいです。
(連写機能を使えば解決するのかな。)
Wi-Fiは絶対です!!

アドバイスや他のオススメがあれば
是非教えてほしいです!
よろしくお願いします。

書込番号:21357363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/11/14 16:10(1年以上前)

>mcykkkmcyさん

もうメーカーでは生産していません。
店舗の在庫になっていて、展示品の可能性もあり、あまりおすすめ出来ません!

後継のGF9ですと、現行生産していますので、おすすです。
でも、GX7MK2もファインダーもあり、おすすめです。

書込番号:21357387

ナイスクチコミ!2


スレ主 mcykkkmcyさん
クチコミ投稿数:33件

2017/11/14 16:45(1年以上前)

>☆るみ子☆さん
3歳と0歳の2人です。

書込番号:21357445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcykkkmcyさん
クチコミ投稿数:33件

2017/11/14 16:48(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
生産終わってるんですね!!
知らなかったです。
GF9は値段が高いので
GX7MK2を候補に入れさせてもらいます。

書込番号:21357451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2017/11/14 17:26(1年以上前)

こんにちは。

DSC-WX500とDMC-TZ85はいわゆるコンデジ(コンパクトデジカメ)となります。
レンズ交換は不可、センサーは小さな1/2.3クラス。
DMC-GF7Wはレンズ交換式ミラーレスと言われるカメラです。
レンズ交換が可能で用途に合わせて様々なレンズが使えます。
センサーも1/2.3に比べてだいぶ大きなフォーサーズというサイズです。

どれも一長一短ありますが、個人的にはミラーレスがいいと思います。
描写もコンデジより良いですし、将来レンズ互換のある上位のボディを買えば
今のレンズも使えますので、レベルアップする際もボディのみ買い足しで対応できます。
他の方も仰っていますがGF7は生産終了です。GF9は確かに高めですが、
これでも初期のころよりだいぶ下がっていますので、今はお買い得とも
考えられます。

GF9のお勧めポイントとしてはダブルレンズキットで、普段使いの12-32mm
という標準ズームにプラスして、25mmF1.8という明るい単焦点レンズも
付いてきます。
12-32mmはお出かけの際、広角〜中望遠をカバーし使いやすさ重視のレンズです。
また自撮りの際に撮りやすい12mm始まりという広角も魅力です。
25mmF1.8はとF値が小さい(明るい)ので背景をぼかした写真が撮りやすいのと、
室内など暗い場所ではぶれにくいという利点があります。
明るい単焦点レンズはキットになることが少なく、欲しければ追加で購入
することになるのですが、だいたい単品で2〜3万程度はかかります。

自撮りしやすい12mm始まりの非常に小さな標準ズーム。
後で欲しくなる明るい単焦点が付属。
コンパクトで自撮り可能な反転液晶のボディ。
赤ちゃん〜幼児撮りには最適なキットだと思うんですけどね〜。

参考までにマイクロフォーサーズでよく比較検討されるレンズを挙げておきます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000532767_K0000617303_K0000766327_K0000808290&pd_ctg=V069

書込番号:21357522

ナイスクチコミ!3


スレ主 mcykkkmcyさん
クチコミ投稿数:33件

2017/11/14 17:36(1年以上前)

>BAJA人さん
分かりやすくありがとうございます!
今日もまた電気屋さんで見てきました。
お店の方にCanon EOS M100を
すすめていただいたのですが、
もう、たくさんの種類があって
チンプンカンプンになってきました(笑)

書込番号:21357545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/14 17:48(1年以上前)

>mcykkkmcyさん

レンズ交換や、レンズ追加等は大丈夫ですか?
私の家内のように、レンズ交換に抵抗がある方はキャノンのG7Xmk2のような(パナソニックのGX7mk2ではなく)高級コンデジという選択肢もあると思います。

書込番号:21357566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/14 17:51(1年以上前)

返信ありがとうございます(^-^)/

私はGF7で3歳の娘を撮ってますが、コンパクトで普段使いには良いカメラだと思います(^-^)v
後継機のGF9がおすすめです(^_^ゞ

ただ、運動会や発表会に使うには望遠不足になりますので、別途 望遠レンズが必要になってきます…

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175
http://s.kakaku.com/item/K0000281877/
望遠レンズです(*`・ω・)ゞ

書込番号:21357577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2017/11/14 18:04(1年以上前)

>mcykkkmcyさん

レスありがとうございます。
EOS M100もなかなかいいと思いますよ。
M100にも単焦点が付いたダブルレンズキットがあります。
http://kakaku.com/item/J0000025459/

こちらはGF9よりさらにセンサーが大きなAPS-Cサイズになります。
キットの標準ズームも自撮りしやすい15mm始まりですし、
単焦点も22mmはフルサイズ換算38mm相当でスナップに
便利な画角で評判もよいレンズです。

両モデルのダブルレンズキットに付属するレンズの比較表を
貼っておきますね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000819936_K0000741229_K0000586789_K0000808291&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

書込番号:21357596

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2017/11/14 18:09(1年以上前)

連投すいません。
なぜレンズの比較表を貼るかというと、レンズ交換式カメラって
付けるレンズで描写がけっこう変わるんです。
レビューとか作例も参考にしてみてください。

書込番号:21357601

ナイスクチコミ!4


スレ主 mcykkkmcyさん
クチコミ投稿数:33件

2017/11/14 18:17(1年以上前)

>明日は休み.wavさん
ありがとうございます!
カメラに慣れてきたらレンズを
買って楽しみたいと考えています。
(初めに申告せずすみません)

書込番号:21357620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcykkkmcyさん
クチコミ投稿数:33件

2017/11/14 20:11(1年以上前)

>☆るみ子☆さん
そうなんですねっ!
検討したいと思います(*`・ω・)ゞ
レンズはカメラに慣れてきたら
購入しようかなと思っています!

書込番号:21357903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/11/14 20:13(1年以上前)

7歳娘のパパです。

デジカメ、子供、教科書ってキーワードでググってみてください。
ヒットしたなんかしらを買って見てから考えましょう。

スッキリ考えられるはずですよ。

書込番号:21357908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcykkkmcyさん
クチコミ投稿数:33件

2017/11/14 20:36(1年以上前)

>BAJA人さん
比較リストありがとうございます!
CanonとGF9で検討してみようかな、と思います
丁寧にわかりやすくありがとうございます!

書込番号:21357960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/14 22:01(1年以上前)

mcykkkmcyさん
さわってみたんかな?


書込番号:21358300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/15 05:34(1年以上前)

GF7は、超小型で金属外装の望遠レンズ
35-100mmがセットになっています。
GF9は、明るい単焦点レンズの
25mmF1.7がセットになっています。

書込番号:21358886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcykkkmcyさん
クチコミ投稿数:33件

2017/11/15 09:29(1年以上前)

>不比等さん
ありがとうございます
検索します!

書込番号:21359179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mcykkkmcyさん
クチコミ投稿数:33件

2017/11/15 09:32(1年以上前)

>nightbearさん
LUMIXの実機が置いてなくて
CanonのeosM100は触ってみました!
簡単に背景がボケる(?)写真が撮れて
使いやすかったです。
また今日違う電気屋さんでLUMIXを
調べてこようと思ってます。

書込番号:21359186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcykkkmcyさん
クチコミ投稿数:33件

2017/11/15 09:34(1年以上前)

>ポポーノキさん
すみません、無知で申し訳ないのですが
教えてくださったレンズは
何がちがうのでしょうか。

書込番号:21359193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/15 18:14(1年以上前)

35-100mmは、遠いものをアップで撮れます。
200mmなどは、大きく高価になりますが、
飛行機や鳥をさらにアップで撮れます。

25mmF1.7は、ボケが大きくなり
被写体が目立つように撮れます。
料理やポートレートなどで便利です。

書込番号:21359999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/18 19:03(1年以上前)

mcykkkmcyさん
おう。

書込番号:21442327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

GF9と静止画の画質は違いますか?

2017/12/08 02:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 有明山さん
クチコミ投稿数:73件

はじめまして。
カメラの購入するのに、GF9とGF7で違いがわかりません。
数字だけ見ると、画素数やiso等の違いが見つかりません。
動画でGF9は4Kが撮影できるのに、GF7はできないと言った違いしかわかりませんでした。

静止画を撮影しての違いがあれば教えて頂けませんか?
長秒露光撮影の違いとか知りたいです。

あと、タイムラプスが可能と言う事なんですが、
インターバル撮影が可能と言う事なんでしょうか?
インターバル撮影が可能であれば、何秒から何秒までの間隔で撮影できますか?
また、何枚まで撮影できますか?

インターバル撮影(タイムラプス)ができて、
なるべく安い機種を探しています。
星は撮影しませんが、夜間撮影はします。
動画は撮影しません。
他に安価で良い機種があれば、併せて教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:21414434

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/12/08 06:36(1年以上前)

>有明山さん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014570_J0000022975&pd_ctg=0049
センサー同じでローパスフィルター抜いただけなんで
画質の違いはその点分でしょう。
また4Kは約800万画素で1600万画素の半分なんで
動画画質のちがいは関連ないと思います。
今スペック見て気づいたのですが
GF9ってmicroSDHCなの?なんだこりゃ

ほか細かいところはマニュアル読んでみてもよいかなと。
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-GF7W_manualdl.html
http://panasonic.jp/dc/p-db/DC-GF9W_manualdl.html

書込番号:21414574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/08 06:45(1年以上前)

有明山さん
メーカーに、電話!

書込番号:21414591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/12/08 07:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

GF7W取説

GF7W取説

>有明山さん
GF7とGF9の違いは、ローパスフィルターレスになったことと、
4K動画(4Kフォト)が撮れるようになったのが大きな違いです。

このローパスフィルターレスは、静止画の解像感アップは
効果絶大ですが比べないと分からないかもしません。

娘がGF7とGX7MK2(ローパスフィルターレス)を使ってますが、
GX7MK2のほうが画質が良いと言ってます。

あと、インターバル撮影は出来ますよ。
1秒〜99分59秒まで1秒間隔、9999枚までです。

インターバルで撮影した画像を使ってインターバル動画を
カメラ内で生成することも出来ます。(タイムラプス動画)
https://www.youtube.com/watch?v=pGfmzwU1Zgk

リンク先の動画は機種は違いますが同社のカメラで
インターバル動画をカメラ内で生成したものです。

書込番号:21414648

ナイスクチコミ!2


スレ主 有明山さん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/08 08:04(1年以上前)

>まるるうさん
>パクシのりたさん

ありがとうございます。
ローパスフィルターの違いなんですね。
メインの静止画撮影用として、、ニコンの一眼を持っています。

インターバル撮影→タイムラプス用として考えていますので、
細かい画質の差より、約2万円の値段の差が私には大きいです。
タイムラプスだけだと、安価でできるものもありますが、
やはり、静止画も残しておきたいです。

動画にすれば、ローパスフィルターの細かい画質は気にならないのではと思いました。

インターバル撮影で9999枚は良いですね。
今のニコンは999枚なので、実使用に向いてません。

あと、長時間露光がパナソニックは苦手と言う書き込みを見かけるのが少し気になる位です。
お話をお伺いして、購入に前向きになりました。

書込番号:21414700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/12/08 08:30(1年以上前)

>有明山さん

>> 今のニコンは999枚なので、実使用に向いてません。

少し、嘘言っていますけど・・・
全機種でないのですけど・・・

書込番号:21414750

ナイスクチコミ!4


スレ主 有明山さん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/08 09:28(1年以上前)

>パクシのりたさん
今(使用している機種)のニコンです。
言葉が足りませんでした。
訂正します。

書込番号:21414844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/12/08 10:31(1年以上前)

別機種

GF9で10秒露光RAW現像 一度グーグルフォトで圧縮されたもの

皆さんの仰るとおりですが、あとキットレンズが違いますね。GF7は35-100mmの小型望遠ズーム、GF9は単焦点25mmF1.7です。GF7は持ってないのですが同等のGM1も持っていまして、それと比べるとGF9との差は僅差と思いますが、撮影にどっちを持っていくかと聞かれれば100%GF9です。


長時間露光は私はあまりしないので詳しくないですが、どうやら皆さんの話によると20秒くらいからノイズが急に増えやすいようです。10秒程度なら長秒ノイズオフでもあまり気にならない程度でRAW現像すればもっとマシになるような気がします。

現在手持ちに適当な作例がないのですが、キット標準ズームで10秒露光・RAW現像後にグーグルフォトに一度アップしたものを載せてみます。

書込番号:21414933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/12/08 10:37(1年以上前)

別機種

GF7と同等と思われるGM1の夜間手持ち高感度


補足:厚めのガラス越しの撮影です。ガラスがなければもう少しシャープになるでしょう。

ついでにGF7と同等と思われるGM1の夜間手持ち高感度ISO3200の写真もあったので載せておきます。これはjpeg撮ってだしです。レンズは同じくキットの12-32mmです。

書込番号:21414940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/08 15:04(1年以上前)

GF7はGX7、G7と同等。
GF9はGX7MK2、G8と同等
の画質です。

書込番号:21415397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/12/08 19:35(1年以上前)

GM1もGX7やG7とセンサーとエンジンが同じですから同等の範疇ですよ。

書込番号:21415939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/11 23:45(1年以上前)

大差無し!!!

お好きな方をどうぞ( ゚∀゚)つ

書込番号:21425061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング