LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 悠遼さん
クチコミ投稿数:52件
別機種

こんにちは、お久しぶりです。
GF7購入から1年とちょっと、ストラップや単焦点レンズも仲間入りし、愛用しております(⌒▽⌒)

カメラ片手に1歳3ヶ月の子供を追いかけ回しているので、撮影時にするりとカメラ本体を落としてしまうことが多く、ヒヤヒヤしております。
そんな時、友達のOLYMPUS om-d em10を触らせてもらったら…も、持ちやすいΣ(゚д゚lll)

そこでグリップの購入を検討し、過去スレも参考にさせていただき【HAKUBA カメラ グリップ G3 FBG3】の購入を検討したのですが、単焦点レンズに干渉して持ち手のスペースがキツキツにならないか心配なのと、どうも黒がしっくりきません。(レンズキャップもストラップも黒だから、まぁありといえばありなのかな…(;´Д`A)
純正のボディケースも検討しましたが、指のひかかりが悪そうだなぁ、と購入に踏み切っておりません。

何か良策orオススメの製品がありましたら、教えてください(o^^o)

書込番号:20943380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/05 12:08(1年以上前)

別機種

ハンドストラップ!?( ;´・ω・`)

書込番号:20943386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 悠遼さん
クチコミ投稿数:52件

2017/06/05 12:32(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
わー(⌒▽⌒)!
ピンクと赤の組み合わせ、可愛いですね❤キュートです。
はい、ハンドストラップを使ってますが手首が締まらないタイプなので、あんまり安定感はありません(;´Д`A

書込番号:20943447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/05 13:04(1年以上前)

ハクバのフリップバッグカメラグリップだと貼るタイプなので手軽に装着出来ます。

ただブラックしかないので組み合わせてみないとブラウンに合うか確認する必要がありますね。

書込番号:20943524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/06/05 13:48(1年以上前)

僕は使ったことがありませんが、グリップ(リスト)ストラップはどうでしょう? 

kenko製
https://www.amazon.co.jp/dp/B004MW3FQS

高級品はこちら。
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000018/hand/page1/order/
http://ulysses.jp/products/detail303.html

書込番号:20943591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/06/05 14:09(1年以上前)

もしくは、ハクバのフリップバッグカメラグリップに貼り革を貼るという方法もあり。
http://aki-asahi.shop-pro.jp/?pid=76143062
未カット革ミニサイズ(120円)を2個注文すればお安く済みます。
http://aki-asahi.shop-pro.jp/?pid=76142352

書込番号:20943621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/06/05 18:31(1年以上前)

機種不明

Deff ディーフ DPR-G2WDFA [カメラグリップ 天然木 ブナ 小]

>悠遼さん
少々高いですが、天然木の茶木目系ならありますよ。

Deff ディーフ
DPR-G2WDFA [カメラグリップ 天然木 ブナ 小]
http://www.yodobashi.com/product/100000001002206307/

書込番号:20943995

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2017/06/05 23:47(1年以上前)

ボディーケースになりますが、付けたまま電池交換できるTPダイレクトのケースがあります。
GX7で使ってますが手になじんでくるとなかなか良くなってきます。

参考で色はブラウンと黒です
http://tp-direct.jp/?pid=89304298

書込番号:20944830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 動画性能

2017/06/05 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 Haruka0622さん
クチコミ投稿数:16件

動画性能の良いミラーレス一眼が欲しくて探しているのですがGF7辺りは如何なものかと思い質問です。
Nikon 1J5や、M3?といった機種で悩んでいるのですが悩みすぎてどれが良いのか分かりません。

条件としてはリーズナブルで
液晶が自分に向く自撮りしやすいもので教えて頂けると嬉しいです。

詳しい方がいたら、条件は上と同じで
コンデジからオススメ機種、一眼からオススメ機種も教えていただけると助かります。

あくまで全くの初心者ですのでよろしくお願い致します。

書込番号:20942807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/05 06:20(1年以上前)

オリンパス、パナ、富士、ソニーから気に入ったにを選ぶのが無難

書込番号:20942889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/06/05 06:48(1年以上前)

機種はどれでも良いと思います。

問題はレンズです。
本体とレンズ別々に買うと割高になります。
イヤイヤ、通常価格になります。
各メーカーともレンズをセットにしてレンズキットと言う形で
割安に購入できるように組み合わせてます。

そのレンズですがズームレンズもあれば単焦点のレンズもあります。
基本的には仕様表をみれば(35mm版換算)と言われる数値が
書き込まれています。
換算で概ね50mmが人の視覚に一番近い見え方をすると言われており
標準レンズと呼ばれます。

何を撮られるかは解りませんが
50mmより少ない数値であれば広角となりより広い範囲を写せますし
50mmより大きい数値であれば望遠レンズとなります。

本体とセットで販売されているキットのレンズを見て
選択しても良いと思います。

実際に現物を見て、望遠側、広角側でどれだけ違うのか?
自分は広角側、望遠側、どちらをより使って撮るのか?
そこから判断するのも一つの選択方法だと思います。

書込番号:20942920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/06/05 08:05(1年以上前)

>Haruka0622さん

検討されている機種は外部マイクが使えないので、
レンズのAF動作音も拾いますけど・・・

外部マイクも使いたい場合は、上位機種を選択する必要があります。

書込番号:20943012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/06/05 08:38(1年以上前)

>Haruka0622さん
>条件としてはリーズナブルで
具体的にどのくらいまでのご予算でしょうか。

デジカメで動画撮影でしたら、パナとSONYをすすめします。
この2社は、ビデオカメラと同じAVCHDという方式で動画を撮影できるので
レコーダーに取り込んで、簡単にBD/DVDを作成することができますよ。

AVCHDとは何?AVCHD豆知識まとめ
https://www.5kplayer.com/video-music-player-jp/what-is-avchd.htm

書込番号:20943063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/06/05 08:42(1年以上前)

>Haruka0622さん
とりあえず自撮りできるデジ一眼キット・コンデジはこれで
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec031=1&pdf_Spec112=1&pdf_so=p1
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1
ここから予算・被写体・望む画質や対応できる状況幅(特に暗所撮影)なんかによって選べばいいかと。
ちなみになぜGF7のダブルズームキットのカテに書き込もうと思ったんでしょう?
この程度の画質・暗所耐性・上限予算で広角から望遠までこのキットレンズの画角がほしい、
という意味なんだとしたら、まずはこれを基準に考えればよいのかしら(今のところ、情報が足りなすぎます)。

このカメラはセンサーが4/3型で普通の明るさの広角から望遠(両者平凡なかんじ)のレンズがセットですが
レンズ交換式カメラなんで色々なレンズが付けられるものなので、それをどこまでやるかは予算次第だったりです。
おおまかに説明すると、センサーが大きくレンズが明るいほど、暗所耐性が高い(ブレずにうまく撮れやすい)です。
レンズが明るいとは、開放F値が小さいもの、という意味でF3.5-6みたいのが普通・F2.8くらいは明るめ・
F1.8-2.8なんてのが明るいレンズってことになります。

まずコンデジで
GF7キットズーム並の望遠があるものとなると、1/2.3型というとても小さなセンサー機種ばかりになります。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1&pdf_Spec306=200-
少し大きい1/1.7型のものは現行だとカシオしかなくZR3000シリーズかEX-100F
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1&pdf_Spec306=200-
EX-100Fはズーム全域でF2.8ですので、望遠側まで明るいレンズってことになります。
なるべくGF7にスペック的に近いものってなると、このへんですかね。

デジ一眼の方は
大抵のWズームキットは似たような明るさのレンズがついていますが、
4/3型よりもっと大きい(APS-Cなど。EOS Mなんかがそうです)・小さいセンサー(1型など。ニコ1がそれです)
の機種がもりだくさんです。基本センサーが大きくなるとレンズシステムも大きくなるので、全体として大きく重くなります。
GF7はマイクロフォーサーズ規格の中でもファインダーも省いた小さく軽く作られている機種なんで、
このへんの大きさ重さで考えると、実際には300gを切るミラーレスしか選択肢はないでしょうね。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec031=1&pdf_Spec112=1&pdf_Spec303=200-300
どれにするかは好みでいいような気がしますが、もしレンズを追加するのであれば
レンズ機種が豊富なマイクロフォーサーズがよいかと思いますので、GF7でいいのでは。
より画質・暗所耐性を求めるならAPS-CセンサーのEOS Mが、システムとして小さく望遠の優位性を優先すればニコ1
がよいかなと。

書込番号:20943068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/06/05 08:48(1年以上前)

>Haruka0622さん
動画のこと忘れてました。動画性能ってのが何がどうならよいことになるか分かりませんが、
動画のサイズ(絵の大きさ)が大きいものとして4K(800万画素程度)動画ができるのはこのへん
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec030=1&pdf_Spec031=1&pdf_Spec112=1&pdf_Spec303=200-300
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1&pdf_Spec102=5
ファイル形式はどんなものであろうがPCなどで普通に見る分には何も問題ないです。
DVD/BluelayレコーダなどにSDカードを差し込み直接テレビで見るとか
ファイルをそれらのディスクメディアでそのまま保存するとかならAVCHDが楽といえば楽ですが
そこまでやらなければこだわる必要はないです。

書込番号:20943081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/05 12:16(1年以上前)

私はパナのLUMIX GF7を選びました!

書込番号:20943406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/06/05 12:34(1年以上前)

私はキヤノンのM子を選びました!(*`・ω・)ゞ

書込番号:20943458

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruka0622さん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/05 14:26(1年以上前)

やはりそうですか、、、

書込番号:20943634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/05 15:06(1年以上前)

そうです\(^o^)/

書込番号:20943687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 蛍撮影

2017/05/28 03:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

当機種
当機種

失敗

おじ様たちに設定してもらいました

先ほど蛍撮影してきました!明るい単焦点レンズ二本持って行きました
しかし…あれ?全然撮影できない
1枚目失敗
隣の人は凄くたくさんの蛍でまん丸で綺麗
意を決して、おじ様にアドバイスいただき撮影
そもそもみなさんマイクロフォーサーズ使ってる人いない…ネット検索してもgf7で蛍の撮影してる人もヒットしない…
インスタで上がっる写真は数枚合成しているんですね…
何とかインターバル撮影やってみましたが合成方法が分かりません…
そもそも、gf7ではインターバル撮影の合成は不可能なんでしょうか?取説見ましたが、なかったような…
gf7での幻想的な蛍撮影の方法があれば教えていただきたいです
あと、暗闇でのピント合わせはどうしたらよいでしょうか?
周りに人がいなくなったのでおじ様たちは木にライトを当ててMFでやってました。
ちなみに、今日初めてMFしました!
レンズのグルグルまわるところはピントリングだったことやそこを回してピントを合わせるのも実際おじ様がやってくれて分かりました。

書込番号:20923365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/28 07:11(1年以上前)

別機種
別機種

仕方なく、帰りに夜景撮り

去年のしょぼい画

ラッキー&まいちんさん、設定をしてもらった後は綺麗に撮れていますね。
お見事です。

実は自分も昨日蛍撮りに行ったのですが、出が悪く撮影に至りませんでした。
聞きますと、川の状態が悪くなり蛍が育ってないとの事。
実際数匹の発光は確認しましたが個体数が少なすぎ、しかも気温が低く湿度も低いなど
条件が悪すぎて飛んでくれませんでした。

比較明合成については、フリーソフトの"SiriusComp"をお使いになってはどうでしょう?
http://phaku.net/siriuscomp/

ピント調整については、自分の場合は風景写真と同じように考えています。
全体の1/3手前、あるいは真ん中あたり。
もしその辺りに明確な、薄くでも見えるな木や花などがあれば
そこにピント位置にします。
周りが十分暗く、ファインダーや背面液晶からでも蛍が見えるのであれば
それでピント合わせもします。

撮影位置でライトを使ってのピント合わせは、基本的にはご法度になります。
もし他の方がおられた時には、最悪殴られても文句が言えません。
十分にご注意ください。

書込番号:20923498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/05/28 07:23(1年以上前)

>ラッキー&まいちんさん

出来れば、「距離環のあるMFレンズ」を使い、明るいうちに設置しましょう。
μ43のレンズですと、一旦電源OFFにすると、ピントはリセットされるので注意が必要です。
ピント合わせるのに、ライトを使うのはNGです。

合成に関しては、GIMPやほとしょーでレイヤー分けし、合成出来きます。

書込番号:20923520

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2017/05/28 09:20(1年以上前)

>gf7ではインターバル撮影
撮影したデータは比較明合成のフリーソフトで合成します。
スマホ使って連写するとかできませんでしたか?
少し確認してから書込みます

書込番号:20923709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/05/28 09:27(1年以上前)

>ラッキー&まいちんさん
上手に撮れましたね。

インターバル撮影で撮ったものを、あとでパソコン上で「比較明合成」すればいいですよ。
https://matome.naver.jp/odai/2140577871731865101

WindowsだったらSiriusCompっていうのが 無料で定番です。
http://phaku.net/siriuscomp/

MacだとStarStaxですね。
http://akistyle.jp/hotaru-composite-starsstax

StarStaxで星空だとこんな感じ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=20102356/ImageID=2563803/

Sirius Compで星空だと
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011326/SortID=17280457/ImageID=1869273/

いずれも割と簡単にできます。



書込番号:20923723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/05/28 09:54(1年以上前)

別機種

ヒメボタル 58秒 ノクトン58mm F1.4開放

>ラッキー&まいちんさん

自分も昨夜ホタル撮影に行ったのですが、気温が低く飛んでる個体数が少なくて惨敗でした。

比較明合成フリーソフトのSiriusCompを使うか、300秒(5分)くらいの長秒撮影するかですね。
まあ、車が通ったり、懐中電灯の明かりが入る可能性があるので、自分は1分を目安に撮っています。

他機種ですが、合成してない1発撮りの画像を1枚載せておきます(明るさ調整&リサイズ)。

書込番号:20923771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/05/28 09:56(1年以上前)

MF出来て良かったですね。

MFなんて出来ないコンデジで撮影に行った時、ずっとピントが合いませんでした。それ以来、MFは必須です!!

書込番号:20923777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2017/05/28 10:05(1年以上前)

>MiEVさん
分かりやすいサイトありがとうございます☆お気に入りに登録しました😄

書込番号:20923795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2017/05/28 10:07(1年以上前)

>nightbearさん
よかったです☆みなさん集中していたので、蛍が飛ばなくなりカメラ仲間と話しはじめるのを待って声かけた甲斐がありました(笑)

書込番号:20923799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2017/05/28 10:11(1年以上前)

>hotmanさん
ありがとうございます☆ライトのピント合わせはだめみたいですね…おじ様たちも言ってました。撮影していたのが、教えてくれていた人たちだけだったので声かけしてやってくれました。蛍も強い光だと逃げちゃうみたいですね…しばらくは光が弱かったです。
次殴られないようにピント合わせできるように、勉強していきます(笑)

私なかなかパソコン使用しないので、携帯アプリで探しました!
ありました!

書込番号:20923808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2017/05/28 10:12(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
いつもありがとうございます☆
ライトは御法度みたいですね。
次回はライトやおじ様がいなくてもピント合わせれるように練習していきます!

書込番号:20923813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2017/05/28 10:15(1年以上前)

>しま89さん
いつもありがとうございます☆
パソコン使用はほとんどしないというか、パソコン苦手でいつも携帯アプリで加工してます。
検索したら、見つけれました☆
ありがとうございます☆

書込番号:20923819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2017/05/28 10:19(1年以上前)

>SakanaTarouさん
いつもありがとうございます☆
ほとんどおじ様のおかげでした。人見知りですが、話しかけてみてよかったです。素晴らしい写真や初めて聞く用語も知ることができました

パソコン使用はほとんどしないで、携帯でいつも加工してしまいます。
駄目もとで検索したらアプリありました!
ありがとうございます☆

書込番号:20923831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2017/05/28 10:24(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
凄く綺麗ですね☆私はノクトン45mmのレンズありますが、普段もあまり使いこなせないからと諦めて持参しませんでした…
お花でも、ピントがいまいちなんで。
でも、よく考えたらMF使用するんだからノクトン持っていけばよかったです。
この写真のように、綺麗な緑色の背景や綺麗な色はどのように設定すればよいのでしょうか?

昨日は、寒かったですね…だから、いまいちだとみなさん言っていたのですね

書込番号:20923844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2017/05/28 10:26(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
よかったです☆1番よかったのはおじ様との出会いでした☆

書込番号:20923847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2017/05/28 10:34(1年以上前)

機種不明

みなさまへ
ありがとうございます☆
アプリですが合成できましたので載せます。
見て気がついたのですが、竹が赤い(笑)
何が原因なのでしょうか?
同じ場所で撮影している人たちは緑でした…

書込番号:20923865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2017/05/28 10:48(1年以上前)

機種不明

訂正
この血みたいな竹はインスタで彩度とかいじくりまわしたのを合成したからでした。
その写真以外の合成載せておきます

やはり、竹の緑さや姫蛍の色が緑ぽいのがいいなと思います

書込番号:20923886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/28 21:12(1年以上前)

ラッキー&まいちんさん、こんばんは
タイトルと関係ない話で申し訳ありません。

モンスターケーブルさん
写真の木に傘の柄みたいなものが刺さっているように見えるのですが、何なんでしょう?

書込番号:20925277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/05/29 12:03(1年以上前)

魔女の忘れ物だわ。

書込番号:20926473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/05/31 20:21(1年以上前)

別機種

昨夜のゲンジボタル(明るさ調整&リサイズしてます)

>ラッキー&まいちんさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/775/2775435_m.jpg

バッチリ撮れてるじゃないですか!
竹が赤っぽいのはアバタにエクボですよ。気にしな〜い!

>山中ウメさん
>>写真の木に傘の柄みたいなものが刺さっているように見えるのですが、何なんでしょう?

うさらネットさんが書かれている通り、魔女の忘れ物でしょう! 
っていうか、ゲンジボタルは川、ヘイケボタルは田んぼ、に対してヒメボタルは真っ暗な山の中
に出るので、お化けとか出てきても不思議ではありません。


書込番号:20932541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/27 06:46(1年以上前)

ラッキー&まいちんさん
おう。

書込番号:20999025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理すべきでしょうか?

2017/05/16 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:71件

落としてしまい、GF7のボディとキットの12-35mmレンズが壊れてしまいました。
まだ保証期間内でしたが、パナに修理の見積もりを依頼したところ、保証対象外で有償修理になり、ボディとレンズ合わせて37000円弱と連絡がありました。

2万円以下なら修理しようかなと迷っていたところ、想像以上に高く、しかも所詮は修理で新品交換ではないとのことで、修理すべきか、悩んでいます。

GF7の価格の最安値が以前チェックしたときは48800円位だったのが、今見たら1万円も高くなっており、約6万となると、新品を買うのも痛いし、どうせお金を出すならGF9とも考えましたが、まだ7万円代もキツイし、、、

皆さまなら37000円なら修理されますか?それとももう少し値段落ちを待ってGF9を買い直すか、さっさと諦めてGF7の新品をもう一度買うか、はたまた他の妙案等何かございましたらアドバイスをいただけないでしょうか?

ちなみにGF7はもともとサブで、メインはオリのOMDmarkiiに単眼ですが嵩張るので、GF7は海外旅行や出張、子供と2人でのお出かけ時用でした。

書込番号:20896635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/05/16 17:14(1年以上前)

>こまくまさん

私でしたら、修理します。出費は痛いですけど、、、

書込番号:20896654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/05/16 17:16(1年以上前)

追加で。もし望遠も必要ならTX1って手もありますね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017649_K0000386303_K0000846726_K0000856843

書込番号:20896657

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/05/16 17:19(1年以上前)

>こまくまさん こんにちは

修理でもキズが残ったりしますと、愛用機としてはどうでしょうか?
そこで、修理代金相当額で、センサーサイズが近く、ボディもサブとしてふさわしいレンズ付きの新品をピックアップしました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000015465_J0000017651_J0000012389_J0000001521&pd_ctg=0049
デザインや大きさ、重さなどご検討ください。

書込番号:20896667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/05/16 17:22(1年以上前)

>こまくまさん

ご愁傷様です。

ちょっと修理費が高いので、もう一台のカメラで我慢するのもありかと思います。
いっそうのこと、E-PL7/E-PL8にされるとか。

書込番号:20896672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/05/16 17:34(1年以上前)

レンズキットの内容が違うみたいですから、GF9にすればWらないのかな。

AF等が進化したGF9の値落ちを待たれたらいかが。

書込番号:20896695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/05/16 17:55(1年以上前)

別機種
別機種

三脚ごと倒して壊れたTZ40

三脚ごと倒して壊れたTZ40

>こまくまさん
私なら、サブ機として気に入ってて使用頻度が多ければ修理するかな。
そうでなければ、値下がりを少し待ってGF9を買うと思います。

ところで、壊れたGF7はどうする予定ですか。
昨年末に、娘がコンデジTZ40(35000円で購入)を三脚ごと倒して壊しました。
運悪くレンズを強打したみたいです。

ヤフオクに出品したら、撮影再生不能にも関わらず7000円で落札されました。
捨てないでオークションに出すと意外と高く売れたりする事がありますよ。
ご参考まで。

書込番号:20896728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/05/16 19:45(1年以上前)

別機種

娘はその後、GF7を買って一眼デビューしました。
今度は壊さないように注意してるみたいです(笑
GF7、ちっちゃくて可愛いですよね。

書込番号:20896940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/16 21:06(1年以上前)

>こまくまさん

修理で37000円は高いですよね。元の値段が何十万とかなら払えるかもしれませんが。
メインはEM1mark2との事ですが二台体制で撮る事が多いのであればレンズの共有もできるし我慢して修理代払う、あるいは中古で安めのカメラを買うしかないと思います。
二台いっしょに持ち出す事がないのであればコンデジをおすすめします。お子さんといっしょであればなおさらです。
ソニーの1型センサーコンデジRX100がおすすめです。少しお高いですが。
僕はカメラ落とされた事あります。大丈夫だったんですが。
弟(32)に落とされたのですが二度と貸すまいと強く心に誓いました。
小学生の時以来の取っ組み合いのケンカしようか迷いましたが負ける可能性が高かったのでやめときました。
お互い気をつけましょう。

書込番号:20897154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2017/05/16 21:13(1年以上前)

>パクシのりたさん
ありがとうございます!
確かにミラーレスにこだわり過ぎなくても良いかもですね。
ただ、そこまで使っていなかったとはいえ、たまに出先で子どもとのツーショット自撮りが欲しくて、チルト液晶のものがやはり良いかもと思っています。

>アルカンシェルさん
ありがとうございます。
確かにGWが終わり、もうしばらくはOMDEM5markii+17mmf1.8だけでしばらく回せそうなので、少し待ってみてもいいかもですね。
ただ今改めて調べたらGF9はmicroSDと規格が変わってるんですね。使いづらい、、、

>SakanaTarouさん
そうですね、メインではないのでもう少し考えたいとも思いますが、GF7とGF9の性能差が大差ないこととMicroSDとかいろいろ考えると、GF7でいいのですが、今の価格高騰を見るとGF新品買い直しは諦めて修理も無難かもと思えてきました。
ただイタイ出費ですね泣
それか、ボディだけの修理だと約26000円らしいので、ひとまずボディだけ修理して、キットの12-32mmは新品で最安値のお店で買おうかなぁとも思ってきました。

書込番号:20897174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/05/16 22:25(1年以上前)

次はヨドバシで買いましょう。

ヨドバシカードで買えば、1年間は落下も保障の対象です。

ソニーもメーカーダイレクトで買えば、落下も保障の対象(ただし、1回のみ)。

ニコンダイレクトもそうだったかもしれない。

書込番号:20897360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2017/05/17 05:16(1年以上前)

>里いもさん
修理しようかなとも思いつつ、あげていただいたリストを見ると、同じ値段で新品ミラーレスが買えるんですね。
NIKONのJ5、気になります。笑
修理で結局大元は古いものより、どうせなら思い切って新しいのにチャレンジというのもアリなのかな、と影響されやすい私です。
ただ、自撮りは出来なさそうですよね。
うーん、、、

>おかめ@桓武平氏さん
冷静になるともう一台で頑張って回すというのも全然アリなので、この値段払うなら、いったん我慢するというのも賢いようにも思います。
それでGF7.9、EPL7-8の自撮り可能なマイクロフォーサーズの値段落ちタイミングがあればまた考えようかなぁ。
ありがとうございます。

>うさらネットさん
ありがとうございます。
GF7の望遠ズームはコンパクトサブの目的に不要だったので、買った日にお店で下取りに出したので、どちらにせよレンズ被りはないです。

書込番号:20897820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2017/05/17 05:28(1年以上前)

>まるるうさん
ヤフオクすごいですね。
かなりの面倒臭がりなのでネットオクはあまりしないのですが、故障していても高く売れるならやってみる価値ありますね。
もし、修理せず、処分する場合はチャレンジしてみます。
ありがとうございます。

>タッケヤンさん
基本的に二台一緒に持ち出すことはなく、荷物の量や行き先の治安からどちらか一台での持ち出しです。
確かにコンパクトでスマホよりキレイな写真という目的を考えれば、コンデジの方が軽くて小さくて良さそうですね。
自撮り可能なコンデジがあれば良いのですが、、、

カメラ落とされたんですね。
大丈夫だったとのことで良かったです。

>デジタル系さん
ヨドバシだと対象内なんですね!なんと!!
ビックカメラで買ってしまいました>_<
しかもベンチからカーペットの床に落としたのでそんなに高さは無かったのに、GF7さんはチープな作りのせいか、一回でいってしまいました。
次からはお店も慎重に選んで、何より落とさないよう気をつけます!

書込番号:20897825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/05/17 06:55(1年以上前)

>こまくまさん 返信ありがとうございます。
みなさん修理か後継機種待ちかの中、ひとりでコンデジ推ししててごめんなさいですが
自撮りできる1型センサー以上機種はこれらです
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1&pdf_Spec320=1-
最初に推してたG7XMkIIが最安だったりで小さめ軽めでよさそうですが
自撮りはスマホではダメなんでしょうか?

書込番号:20897906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2017/05/17 09:04(1年以上前)

>パクシのりたさん
ありがとうございます。
基本ブレやすい人間なので、さっきまで修理に出すかなぁと考えていましたが、よくよくあげていただいたリストを見ていたら、コンパクトのサブ目的であれば高級コンデジの方が便利かもと思い始め、ズームもできて価格もこなれたcanonのG7X markiiか、デザインと色に定評のあるフジのX70が俄然気になってきました。
X70、めちゃくちゃ気になるけど、ズームできないのとお値段がやはりネックですね、、、
が、GF7を落としたときキットの沈動ズームを毎回しまうのが面倒で出したままにして落としてレンズもグシャとなったので、子どもと2人だとコンデジのが良いですね。

自撮り、主人が写真興味なしで私が撮るので、子と父のツーショットばかりで、私の写真がほぼないのでこれから撮っていきたいんですよね。
iPhone7ですが、それでもインカメの画像はイマイチな気がして。

書込番号:20898133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/17 09:30(1年以上前)

>こまくまさん
メインがあるなら修理を急がず、狙っている機種の動向を見守るのもありかと思います。

J5に興味あります?
いいカメラですけど、お勧めしませんよ(^_^;)
ニコンFマウントユーザーならいいと思いますし、ダブルズームキットやダブルレンズキットに望遠で完結するならいいと思いますが。

私はダブルレンズキットで購入しましたが、ほぼ18.5単焦点しか使っていません(^_^;)
10-30のPDズームがどうも馴染めなくて(^_^;)(^_^;)
あと、レンズラインナップが少ないのも欠点です。
FT1使ってFマウントレンズが使えるのですが、中央1点フォーカスになるという制約があったり(^_^;)
私はFマウントユーザーですので、FT1使って望遠撮影もすることはありますけど。

書込番号:20898174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2017/05/17 10:05(1年以上前)

>9464649さん
ありがとうございます。
そうですね、保証期間内でしたが、どうせ対象外の有償なので、とりあえず引き取って考えようかと思います。

nikonは父がフル一眼ユーザーなのと、以前住んでいた場所の理由で勝手に親しみを持っていたのですが、メインは変えるつもりがないので、レンズの拡張をしないならば、高級コンデジに心が動きつつあります。

書込番号:20898230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/05/17 10:21(1年以上前)

>こまくまさん お返事ありがとうございます。コンデジヒットでよかったですw
落下はね・・・僕もレンズ交換時にレンズをゴロゴロしたことありますので
ちょっと手元が滑って、、、はよく分かります。

保険のために、必ず体のどこかと結んでおくといいですよね。
その分、使い勝手は悪くなるんですが、やはり保険は大事かなと。
僕は100均グッズで色々やってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017649/SortID=20402889/#20413184
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018429/SortID=20190823/#20190927
コンデジの根付とスプリング状のストラップの間に、大きめのリングをひとつ入れておくのがミソです。
これに小指(女性だと薬指あたりかな)を引っ掛けてボディに引きつけながらホールドすると、
ガッチリ固定されてカメラがグラグラしなくなり、変な姿勢・方向向けて撮ってもうまくいきます。

機材・画質との兼ね合いもありますけど、少しセンサー小さくした方がブレは目立ちにくくなるかもしれませんね。
GF7に12-32は4/3センサーでF3.5-5.6・G7XMkIIは1型センサーでF1.8-2.8なんで、
センサーは半分くらい小さくなる一方で開放絞り値は2段明るくなりますから、
開放で同じISO感度で撮る場合を比較してもシャッタースピードは2倍にできますしボケ量も増します。
ですんでブレは低減するはずです(この条件なら)。その分、被写界深度は浅くなるので、
今度はピンぼけに注意になるかな。大差ないとは思いますが

自撮り(というか、写真への写り込み)は、ホントそうですよね。
自分も子どもと写りたいけど、任せてもヘタクソにしか撮ってもらえなそうだし
写真に興味もないのに写り込むのはちょっとなーとも感じるしwww
一番ほしいのは、自撮りして一緒に写るってより誰かに上手に撮ってもらって一緒に写ってるものでしょ?
こりゃ、そういうカメラマンを育成するしかなさそうですね(爆

書込番号:20898258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2017/05/17 11:13(1年以上前)

>パクシのりたさん
そうですね、一番はカメラが得意な人に子どもと思い出に残るようなキレイなツーショットまたは家族写真を撮ってもらうことですね。
ま、我が家の主人にはカメラに興味持てと言っても沸かないはずなので、せっせと自撮りをしようと思います爆

G7Xmarkiiか、X70かなと心はまとまりつつ、この2つで迷う際にはまた別のトピで質問させていただきます。

皆さん、ありがとうございました!!!

書込番号:20898338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/05/17 13:05(1年以上前)

別機種

>こまくまさん
Goodアンサーありがとうございました。
そうですよねー こんなの撮ってほしいわけですwww

書込番号:20898551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/17 13:34(1年以上前)

>こまくまさん

同じくGoodアンサーありがとうございました。
自撮り、僕は自分の写真いらないので興味ないんですが
便利そうだなーって思うのはコンデジと小さめの三脚です。色々安くであります。
具体的な商品名とか知らないんですがミニ三脚とかで検索するとヒットすると思います。
自撮り以外にも使い方あるので写真の幅が広がりますよ。
wifiでスマホと連携したら画面も確認できるしシャッターも押せます…の、はずです。
僕は自撮りした事ないんでそーゆー使い方した事ないのですができるはずです。
ただ、ミニ三脚とはいえかさ張りそうですね。
やっぱ自撮りはスマホかスマホに自撮り棒が一番かも。

書込番号:20898586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi接続中に電源が切れません

2017/05/16 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 chii_さん
クチコミ投稿数:1件

Wi-Fi接続中に電源を落とそうとすると、電源ボタンの隣のランプが青のままで、画面だけ消えて電源が切れないときがあります。毎回ではなく時々なので、電気系の不具合でしょうか? 切れるときは、Wi-Fi接続中でもランプが一度緑になり、画面にLUMIXと表示されてから電源が切れます。
これに気づいてからはWi-Fiを切ってから電源を切るようにしていますが、同じ現象が起こる方いらっしゃらないでしょうか。

書込番号:20896498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
悠遼さん
クチコミ投稿数:52件

2017/06/05 12:30(1年以上前)

こんにちは、初めまして。
私も時々同じ現象が起こります;´Д`A
その時には、良くないかなぁと思いつつも…電池を抜いて対処してしまいました。
Wi-Fiをの接続をきちんと切った場合には起こっていないので、転送が終わったからと言っていきなり電源を落とさず、キチンとWi-Fiの接続をカメラ側で終了してから落とすように気をつけてます。

書込番号:20943438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GF7 シャッター回数を知りたい。

2017/05/09 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

GF7本体でシャッター回数を表示する方法をご存知の方、おられますでしょうか。
パソコンの photo me では、表示されませんでした。

書込番号:20879814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/09 19:55(1年以上前)

こんなスレがあります!
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=20159004/

書込番号:20879836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/05/09 20:15(1年以上前)

有難うございます!
かなり難しかったですが、出来ました!

書込番号:20879884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/05/09 20:28(1年以上前)

〜補足情報
5秒程度の動画を撮った後、シャッター回数を調べると、7カウント増えていました。
いろいろ法則があるようですね!
松下さん、有難うございました!

書込番号:20879925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/03/08 17:26(6ヶ月以上前)

機種不明

GF7

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ 調べてみました・・・・・
⊂)   
|/   
|

書込番号:26102672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング