LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS Kiss X7に比べて白くうつる?

2016/12/07 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

EOS Kiss X7に比べて、子供の顔が白く、そして拡大して見てみると、油絵みたいになります。
ありのままの顔の色(日焼けしてるときとかも)を撮りたいのですが、EOS Kiss X7ではありのままの色味で取れていたのですが、やはりコンパクトなだけにGF7には難しいのでしょうか?
なにか設定などで改善する方法があれば教えていただきたいです。宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:20462116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/07 13:27(1年以上前)

まずIAオートのようなモードで撮っているなら、他のモードを使うようにして、いろいろなカラーモードを試してみて、ご自分のお好みに近い設定を見つける必要が有ります。



あと、Kissは、ライバル各社と比べても人肌を主軸にした高演色で有名で、コンパクトがどうこうではなく、たとえニコンの大型プロ用カメラであっても、Kissと同一の色をデフォルト一発で出すのは難しいです。

けっしてX7は「ありのままの色」ではありません。キヤノン独自の味付けがなされています。
同じ名前の料理でも、シェフが違えば味が変わります。
(おそらく「現実の色への忠実度」だったらデフォルト設定ではキヤノンより他社メーカーの方が再現度高いです)

他社のカメラで、別のメーカーの色を忠実に再現するのは、玄人でも難しいですよ。
(キヤノンのカメラでパナの色を再現するのももちろん大変です)

書込番号:20462167

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/12/07 14:50(1年以上前)

メーカーによって画像処理のようすが違うから違和感感じるのかもしれませんが、
とても明るいところで普通に撮っても大差ありますか?

同じような条件で撮り比べてそうなんでしょうか。同条件でも、とても暗いところとか?
違いをはっきり感じた両者の写真をアップしてもらえれば、適切なコメントが出てくると思います。
Exifに出てくる露出データ以外のところもどの程度いじったとかもあれば
(ピクチャーモードやコントラスト・シャープネス・階調・WBなんかの情報です)。
特に『油絵みたいになります』のところが気になります。

書込番号:20462339

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/07 15:08(1年以上前)

魔法つかいプリキュアさん こんにちは

どのようなモードで撮影しているかが判らないので 判断しにくいのですが 美肌モードなどの モードを使われているということは無いですよね?

また ISO感度が高く ノイズ補正が入ると塗り絵みたいになることもあります。

書込番号:20462378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2016/12/07 15:14(1年以上前)

>魔法つかいプリキュアさん

カメラメーカーにより発色は変わるので、
どうしても、納得行かないようでしたら、「EOS Kiss X7」に戻られたら、如何でしょうか?

書込番号:20462391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/12/07 15:26(1年以上前)

美肌モードとか シーンモード「人物 人物の肌をきれいに撮る」とか使うと、そうなっちゃうかもしれませんね。
もしそういうモードを使っているなら、そういうのを使わず、普通に 撮ってみては?

(美肌モードは 大人の女性が被写体の時だけ使い、子供が被写体の時には使わない方がいいかと思います。)

書込番号:20462415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/12/07 16:42(1年以上前)

シーンモード「人物 人物の肌をきれいに撮る」を使ったことはなかったのですが、さっき試してみたら自動的にプラス1/3 露出補正され、肌が白く映りました。これかなー??

書込番号:20462563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/12/07 17:13(1年以上前)

俺がオリ機で感じてた事をパナ機ユーザーも感じてるんだなあ。
とりあえず此処で相談しても、そういうディテール表現に慣れてる人ばかりなんで、納得の行く解決法は見つかりませんよ。
ここはスパッとキヤノンに戻りましょう。

書込番号:20462637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/07 17:26(1年以上前)

きっと、魔法つかいプリキュアさんはキヤノンの色合いが好みなのだと思います。

キヤノンのカメラに戻るしかないと思いますよ。(^_^;)

書込番号:20462662

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2016/12/07 17:50(1年以上前)

こんばんは。
朝日奈みらいが小さいころに貰ったモフルンは、キヤノンのほうが甘いニオイがするモフ〜とか(違

自分もキヤノンとパナを併用しますが、パナのほうがうっすらともやがかかった感じになることがあります。
逆にキヤノン、特にKissは色合いがキツといいますかアクセントが強いので、それが好みなのかもしれません。
キヤノンの傾向として万人向きの発色傾向にあるのは否めないかと思っています。
自分はキツメに感じますし、明暗差も大きく出るかな?と思っていますが、これはこれで特色として使っています。

パナの場合、自分はPCでの後処理でコントラストを少し上げることでクリアーしていますが、あまりやり過ぎるとベタっとした塗り絵調のようなものが強調される可能性もありますので、ほどほどに様子を見ながらやっています。

自分のパナ機の色合いの設定はスタンダードのままですが、コントラストや彩度を弄ってもうまくいかないこともあったりしますので、細かい設定はPCでの後処理のほうが良いでしょう。
現像ソフトかなにかお持ちかと思いますので、じっくりと試されて見られると良いでしょうか。

書込番号:20462732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


M&Wさん
クチコミ投稿数:31件

2016/12/07 18:03(1年以上前)

魔法つかいプリキュアさん
余り詳しくはないのですが、Canon製品の色味は記憶色と昔から言われていたと思います。
記憶色とは多くの人がイメージとして記憶している色の事で
当然実際の色とは若干違います。
イメージ/記憶に残る色=美化された色使いとも言えるかもしれないので
Canonの色味は" ビビッドで綺麗に感じられる色 "とか" こってり "と表現する方もおられるようです。
当然人により好みや感じ方は千差万別なので一概には言えないと思いますが。
( 上記はあくまで、そういう表現をする人もいるというだけなので批判などは、ご勘弁下さいね )
Canon製品の色味が魔法つかいプリキュアさんの感性に合うのであれば
横道坊主さんや、たんるんなんさんも提案されている様にCanon製品にされるのも一案ですね。

書込番号:20462764

ナイスクチコミ!2


M&Wさん
クチコミ投稿数:31件

2016/12/07 18:08(1年以上前)

P.S. 当然レンズの性能や性格にも大きく依存すると思うので
   色味の差はカメラ本体の性能だけではないかもですね。

書込番号:20462778

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/12/07 18:30(1年以上前)

X7はこてこての誇張されたどぎつい絵です
GFはナチュラル
設定をすれば自由自在

書込番号:20462834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/12/07 18:47(1年以上前)

私は キヤノン(Kiss)を使っていて、途中からオリンパスやパナソニック(GM1, G7)も使いはじめました。キヤノンと色が違う、ということは感じますが
パナソニックの方が 顔が白く映るとか感じたことはないですね。
だから、美顔モードか何かじゃないかと 推測しているんですけど、どうなんでしょうね??

書込番号:20462883

ナイスクチコミ!6


M&Wさん
クチコミ投稿数:31件

2016/12/07 19:10(1年以上前)

そう言う僕も昔はSONYのR-1なんて変態カメラ使っていたのですが
( 初めてR-1で撮影し、ぬけるような空気感に感動したのを忘れられず今だに時々使用 )
SONY製品は青みがかった感じがありますねGF7と比較すると。
旅行などでの風景や、ちょこっと家族写真、家族自撮り用にGF7大満足です。

書込番号:20462937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/12/07 21:57(1年以上前)

Pモードで撮って見てはいかがでしょうか?

それでも白いと感じるなら、
 露出補正−0.3で試す

次に
 画質調整の彩度を1段UPして見る

でX7に多少近付くかも知れません。

書込番号:20463536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/12/07 22:25(1年以上前)

>jwagさん

レスありがとうございます。m(_ _)m

そうだったんですね。kiss7が、とくに
ありのままの色ではなかったと初めて知りました。カメラによってさまざまなんですね。
色々と、勉強になりました。

書込番号:20463647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/12/07 22:28(1年以上前)

>パクシのりたさん

レスありがとうございます。
どこで撮っても同じ感じです。
やはり、拡大して見たときにKiss7のほうが明らかに細かく綺麗に撮れているなと思いました。写真が載せられなくてすみません。

書込番号:20463663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/12/07 22:31(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

レスありがとうございます。m(_ _)m
美肌モードではなくてキッズモードか、Pです。初期の状態から何もいじってません。
ISO感度が高く、ノイズ補正とは、なんでしょうか?どこかで調整できるのでしょうか?

書込番号:20463674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/12/07 22:33(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

レスありがとうございます。
そうなんですね。売ってしまったので戻る事は難しいです、すみません。

書込番号:20463683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/12/07 22:34(1年以上前)

>SakanaTarouさん

レスありがとうございます。
美肌モードは一切使っていません。m(_ _)m
初期設定?のままです。

書込番号:20463687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 GF7を購入するか悩んでいます。

2016/12/07 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 yu-a☆さん
クチコミ投稿数:1件

Sony100M3とGF7で悩んでいます。
ご教授をお願いいたします。

撮影目的
@2歳前後の子供の撮影(屋内・屋外)
A夜景と人物
B星空
C景色

選んだ基準
@軽い
A自撮りができる

背景がボケた写真を撮ったり、色んな写真が撮りたいと思ったためGF7を検討していました。
ですが、F値が大きいということでF値の低いSonyの100M3も検討することにしました。
もし、キットではなく別のレンズを買って、100M3並の夜景や夜景と人物が撮れるのでしたらGF7を買いたいと思っています。
キットなみに無難に何でも撮れ、夜景にも強い、そういったレンズはありますでしょうか?

それとも100M3の方が夜景を撮るのは簡単でブレず綺麗なのでしょうか?

書込番号:20461557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/07 09:06(1年以上前)

>yu-a☆さん

「世界は一つ最近のデジカメは何れも十二分に高性能」ですので
実際に感触を確かめて好みのほうで良いと思います。

書込番号:20461569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/12/07 09:13(1年以上前)

レンズ交換式カメラ(GF7が該当。マイクロフォーサーズ(MFT)マウント)の方は
色々なレンズを変えれるのが利点ではありますが、
現在のMFTマウントにはズームレンズだと開放F値F2.8までのしかないです。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2,3,4&pdf_Spec103=34&pdf_Spec303=-3&pdf_so=p1
手ぶれ補正つきだと実質パナの2機種しかありませんし、キットレンズと比べ大きく重く高いです
(GF7にはボディ内に手ぶれ補正機能がなく、レンズの手ぶれ補正機能頼りです)。
F2以下のレンズは単焦点のみになり、ズームよりは当然使い勝手が悪いです。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=34&pdf_Spec303=-2&pdf_so=p1
画質的にはセンサーの大きいGF7の方がいい絵と感じると思いますが
このレンズのようすを理解できていた方がよいかと思います。

書込番号:20461582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/12/07 09:27(1年以上前)

100M3ってのはRX100M3のことですよね?そのつもりで答えてしまいましたがw
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014570
4/3型 1600万画素・上記レンズ事情・キットレンズは並の明るさ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000653427
1型(裏面照射)2000万画素・24-70mm F1.8-2.8

前記レンズ事情以ってしてもGF7は電子シャッターや連写速かったりでメリットあるとは思います。
F値小さい明るいレンズは、基本的にキット並に無難になんでも撮れるし夜景にも強いと思います。
一方コンデジの強みは、明るいレンズをレンズ交換なしにズームでリニアに使える点です。
もちろんGF7に単焦点の方も、足ズーム(前後に自分が動くw)が板につけば
あまり苦労と感じなくなるかもですが、お気軽・お手軽ならコンデジでしょうね。

書込番号:20461612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/12/07 10:00(1年以上前)

どちらでもいいですよ。
RX100M3はコンデジですのでレンズ交換ができませんが、明るいズームレンズが付いていますのでかなり綺麗に撮れるでしょう。
一方、GF7はレンズ交換ができます。付属のレンズは明るいレンズではありません。が、GF7のセンサーがRX100シリーズのセンサーよりも大きいので、ある程度、レンズの暗さを補えるでしょう。多分、GF7キットレンズのままならば RX100M3の方がいいと思います。
でもGF7に明るい単焦点レンズ(別売り)を組み合わせると、画質面ではGF7が良くなると思います。

ですから、レンズを追加で買う気があるかどうかで決めていいでしょう。
レンズ交換が面倒だし、追加のレンズを買う気しない、という場合はRX100M3おすすめ。
レンズ交換も楽しみたいという場合はGF7ですね。

ちなみに私はRX100(M3ではなく初代)とGM1(GF7の液晶が動かない(自撮りができない)シンプルな機種)両方持っていますが、
どっちがいいか悩みます。
お手軽なのはRX100シリーズなのは間違いないです。
でも、私はレンズ交換も嫌ではないので、GM1の方を使うことが多いかも。またRX100の初代はちょっとトロいので、きびきびと撮れるGM1をちょっと贔屓にしています。でもRX100の方も常にカバンに入れっぱなしで持ち運んでますね。

星空は、どちらの機種でも撮れると思いますが、三脚が必須ですね。星空の場合、GF7の方はできたら明るい広角レンズを追加したい。

夜景も三脚があった方が綺麗ですが、三脚なしでもいずれの機種でも撮れないことはないですね。

(昼間の)風景ですが、これもどっちでも撮れます。どっちがいいかはわかりません。普通に考えるとセンサーが大きいGF7有利ですけど、まあ、あまり違いがわからないと思います。

書込番号:20461674

ナイスクチコミ!3


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/07 10:04(1年以上前)

E-PL7 + Panasonic12-35mmF2.8 とかはどうでしょうか?

使い道からすると、後から外付けフラッシュ欲しくなったりしそうですし (^^;)

他の方が最近、GF7の動画で困ってた時も外付けマイクという抜け道が使えず提案できませんでした (^^;;;)

書込番号:20461685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/12/07 10:18(1年以上前)

GF7はレンズ交換できますので、多様性があります。

かたやRX100はコンデジですし、GF7比ではセンササイズも小さいですからね〜。
あと、コンデジは光学系にゴミが入ると厄介ですね。

なお、Lumixには単焦点ですが、高解像の明るいレンズがあります。

書込番号:20461708

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/07 11:08(1年以上前)

yu-a☆さん こんにちは

>背景がボケた写真を撮ったり、

100M3レンズは明るくても センサーサイズが小さいので ボケを生かした写真もある程度寄らないと撮れないと思いますので ボケの方はあまり期待しない方が良いかもしれません。

それに 色々な被写体に対し撮影したいようですが それでしたら レンズ交換することで 撮影範囲が広がる GF7の方が良いように思います。

書込番号:20461817

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/07 14:31(1年以上前)

6歳娘のパパです。

まず、なんでもできる軽量コンパクト!なんてのは、存在しないのですよ。

より高い性能を求めると、機材はデカク重くなります。GF7につける高性能標準ズームは、既出の通り12-35F2.8。
でも、それ買ってくっつけると、予算も重さも大きさもRX100と比べるよなモノではなくなります。

でも、したいことが多いなら、レンズ交換式にすべき。
んで、jwagさんのご指摘通りで、子供+夜景なら外付けストロボ対応のボディがベターですよ。

そういったことが本末転倒になる場合は、RX100M3を選択して、それでできる範囲のことをしましょう。

でもそもそも、どっちか?なんて比べるものじゃないと思いますよ。コンデジとデジイチは併用関係がよいと思います。

余談ですが、私のプロフィール写真で娘が構えているのがRX100M3です。

書込番号:20462307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶パネルの浮き?剥がれ?

2016/12/05 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 necolionさん
クチコミ投稿数:8件
機種不明

液晶パネル向かって左端中央

先程、ネット購入したGF7が届いたので、液晶フィルムを貼ろうとしたら、液晶パネルの浮き?剥がれ?のようなものに気づきました。
微々たるものなのですが、これはよくあるものなのでしょうか?深さは浅いけれど幅は液晶の3分の1ぐらいです。
また放置していたら大きくなっていくようなものではないでしょうか?
なにせ、これまでこういった液晶パネルに当たったことがありませんしタッチパネルなので使用に際し何度も触るものですので心配です。
大げさかもしれませんが初期不良として扱ったほうが良いのか、よくあることだから無視して使用して良いのか教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
(一応液晶フィルムは貼るのをとどまっています。)

書込番号:20457141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/05 20:41(1年以上前)

>necolionさん

明らかに初期不良ですね。
受け付けてもらえなければ、
次からメーカーを変えましょう。

書込番号:20457235

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/12/05 21:08(1年以上前)

>necolionさん

こんにちは。
新品買って納得できないなら購入店に相談されるのが良いと思います。
早いほうが良いですよ。

書込番号:20457336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/06 07:38(1年以上前)

初期不良です!
購入店で交換してもらいましょう!

書込番号:20458430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者です。2つのカメラで迷ってます。

2016/12/04 05:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 yyyuさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
初めてミラーレスを購入しようと考えています。カメラの知識がなかったり、文章力がない部分もあるかと思いますが、よろしくお願いしますm(._.)m

早速本題に入らせてもらいます。
今考えているのは
・LUMIX DMC-GF7W
・EOS M10 ダブルレンズキット
の2つで迷っています。

私は景色や食べ物、人やペットなどを中心に
撮っていきたいなと考えています。
また旅行先にも気軽に持ち運べて友達や家族と
一緒に写真を撮ったり、自分撮りもできたらと考えています。旅行先以外にも日常的に使っていき、たくさんカメラで思い出を作りたいと思っています。

この2つのカメラの違いや良い点悪い点など教えてもらえると嬉しいです。
画質はどちらの方が良いのか。
付属のレンズだけで自分撮りするとき背景が写りやすいのはどちらか。(どちらがより広角に写るか。)
暗い場所での撮影でも綺麗に写るか。
また、望遠レンズを使うことがあまりなさそうなので、esom10を買う場合標準ズームレンズのみだけでも大丈夫なのか。。
など教えてもらえると嬉しいです。

小さい質問ばかりですみません。
実際にこのどちらかのカメラを持ってる方やこのカメラじゃなくてもカメラ経験のある方のお話が聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20451883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/04 05:51(1年以上前)

>画質はどちらの方が良いのか。

センサーとレンズの兼ね合いが有るので、一概にどちらが良いとは言えませんが、一般的にはセンサーの大きいM10の方が綺麗なはずです。
ただ、気にするほどの違いは無いと思って貰って良いと思います。

>付属のレンズだけで自分撮りするとき背景が写りやすいのはどちらか。(どちらがより広角に写るか。)

(下の焦点距離は換算値で書きます)
キットレンズはGF7もM10も広角側は24mm始まりなので同じ画角です。

>望遠レンズを使うことがあまりなさそうなので、esom10を買う場合標準ズームレンズのみだけでも大丈夫なのか。

こればかりはスレ主さんが何をどう撮るかで変わってくるので、なんとも言えません。
望遠レンズは後から買うと高くつくので、必要と思われるなら最初からキットで買った方がお得です。
でも、使わないのなら無駄な買い物になるので判断が難しいですねσ(^_^;)

個人的にはM10ダブルレンズキットに付属の22mmパンケーキレンズがとても写りが良いのでオススメでは有ります。

書込番号:20451911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/12/04 07:33(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014570_J0000017652&pd_ctg=0049

yyyuさん、おはようございます。

実際にお店で試されましたか?スペックよりも持った感触や使いやすさが重要だと思いますよ。

また望遠レンズもセットの方がお得ですが、不要になるかもしれませんが他人では判断できません。

個人的にはLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの方が使いやすそうでした。

書込番号:20452032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/12/04 07:37(1年以上前)

逃げろレオン2さんがお答えになっている部分は、全く同じ意見です。他の部分に答えると

>暗い場所での撮影でも綺麗に写るか
綺麗、の程度や中身によるとは思いますが、スマホ程度には最低でも写ると思います。
ただ、フラッシュで光を足せない状況で撮らなければならないような場合は、
キットレンズではシャッタースピードがスマホより遅くなるのでブレ写真が増えるとは思います。
そのような場合はフラッシュを焚くか、開放F値がもっと低いレンズを追加購入しないと、です。

ズームレンズ焦点距離の点ですが、
パナGF7の方は12-32mmと35-100mm、M10の方は15-45mmで、
比較しやすい35mm(フルサイズ)換算すると24-64mm/70-200mm/24-72mmになり、
広角側はどちらも24mm始まりですので、自撮りの話は同等で。
望遠側は64mm(望遠ズームを使わないなら)と72mmですが、これもスレ主さん次第で。

戻りますが、望遠側についてもM10付属の標準ズームの方が優位ですし、
ダブルレンズキット(ダブルズームキットではなく)にすれば
開放F値が低いレンズ(F2です)が最初から付いていることになってお得です。
このレンズ、単体なら2万ですがキットなら5千円高で、ものすごくお得です。
つまり逃げろレオン2さんのオススメに、この部分も同意です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017651_J0000014570_J0000017652

書込番号:20452037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/12/04 07:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おはようございます。
両機は持っていませんが、GF7の遠いご先祖のGF1やキヤノンの一眼レフなど多数を持っているので、その経験から少し。

逃げろレオン2さんがお書きになっているとおりで、GF7はm4/3(マイクロフォーサーズ)でM10は(APS-C キヤノン)というセンサーサイズ(フィルムに相当する部分)です。M10のほうが若干大き目ですが、大差はありません。気にする必要はないレベルです。

画質の差についても、逃げろレオン2さんがお書きのとおりで、「画質差」というよりはどちらがyyyuさんのお好みに合うかという問題かと思います。一般論として誤解を恐れずに言えば、あっさり目で比較的ニュートラルなパナソニック、何でも綺麗にしちゃうキヤノンといった感じでしょうか。もちろん、設定次第でかなり印象は変わりますが。

ネットに投稿された写真で判断するのは危険です。加工されたものも多いので。SDカード持参で量販店に行き、店員さんの許可をもらってなるべく初期状態に設定してもらって同じ条件で撮り比べて、ご自宅でゆっくり比較されたほうが確実です。なお、カメラ同士の液晶で比較するのはやめたほうが無難です。メーカーが違うと液晶の見え具合が違いますから。

>暗い場所での撮影でも綺麗に写るか
両機のキットズームレンズ同士の比較ではおそらく同等でしょう。暗い場所だとカメラのISO感度を上げないと手ブレしてしまいますが、それに比例して高感度ノイズが浮いてきます。どこまで許容できるかはyyyuさん次第です。

GF7と同じセンサーサイズのオリンパスE-PM2で撮ったものを参考にアップしてみます。無加工です。どれくらいの暗所を想定されているのかわかりませんが、ある程度の照明があればこの程度は手持ちで撮れるはずです。

ペット撮影とありますが、もし活発に動くペットであれば、私ならGF7を選ぶと思います。M10だとちょっと厳しいかもしれません。また暗い場所ではじっとお澄まししている状態ならそんなに難しくはありませんが、至近距離で動き回るペットだとどちらの機種でも失敗する可能性があります。

AF(自動ピント合わせ)が追いつかないのと、被写体ブレ(暗い場所ではシャッタースピードが遅くなるので、ペットの動きでブレてしまう)からです。その場合は素直にフラッシュ(ストロボ)を発光させたほうが成功率は高まります。

書込番号:20452064

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2016/12/04 08:12(1年以上前)

私もみなさんと同じですね。
画質の差はほとんどないと思ってますから、メーカーの色味がどちらかが気に入るかと、GF7は初めての方に使いやすい用に特化してますので簡単に使えるというメリットがありますが、どちらも現行品ですのでビックとかヨドバなどで実際にさわってから決めてもいいと思います

書込番号:20452096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2016/12/04 08:15(1年以上前)

この2機種に絞られるあたり、かなり物を選ぶ眼力があると思います。

動作速度は若干、GF7が速い。(広角側では気にならないかも)

自撮り時のボタン配置は、GF7が上。(家電のパナですね。)

両機とも標準レンズで十分ですが、もし、風景テコ入れで
超広角レンズを買い足すならキャノン。
(カメラメーカーのこだわり。レンズが安い・綺麗)

人肌と風景始め、あらゆる場面での色再現性で信頼が
ナンバーワンはキャノンですね。
(プロ機が多い理由。)

ハイレベルな比較ですが、あえて差を上げるなら
 撮って楽しいパナソニック。
 写真見て楽しいキャノン。
なんてところでしょうか。

書込番号:20452103

ナイスクチコミ!2


スレ主 yyyuさん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/07 00:10(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

ありがとうございます(^^)
すごく分かりやすかったですm(._.)m
パンケーキレンズが気になって調べてみました!
とても惹かれました、、また迷いそうです(^^;;

書込番号:20460975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yyyuさん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/07 00:14(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん
ありがとうございます(^^)
今度、実際に触ってみてまたいろいろ考えたいと思います!表もありがとうございますm(._.)m

書込番号:20460987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yyyuさん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/07 00:22(1年以上前)

>パクシのりたさん
詳しく書いてくださりありがとうございますm(._.)m分かりやすかったです、暗いところでの撮影は難しそうですね(^_^;)M10なかなか気になります‥。

書込番号:20461015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yyyuさん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/07 00:27(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
画像や用語も分かりやすく教えてくださりありがとうございますm(._.)mSNSなどの写真に影響されてしまうことが多かったので気をつけたいです‥。SDカードを持って実際に今度触りに行きたいと思います!

書込番号:20461028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yyyuさん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/07 00:30(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます(^^)
やはり実際に見て触ることが大切ですよね。
カメラのメーカーについてもこれから学んでいきたいと思います!

書込番号:20461032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yyyuさん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/07 00:36(1年以上前)

>ちゃお・ピタゴラスさん
ありがとうございます(^^)
なるほど‥。ちょうど気になるところの比較をあげてくださりとても分かりやすかったです!両方のカメラの良いところ悪いところもきけて良かったです。

書込番号:20461050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時のモーター音について

2016/12/02 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:13件

こんにちは
GF7を購入して1ヶ月ほどになります。
写真は綺麗で軽くて結構気に入っているのですが、一つ問題点を発見しましたのでご報告します。
昨日はじめて動画を撮影した。
撮影時は全然気づかなかったんですが、テレビで撮影した動画を再生してみると、おそらくレンズからでしょうか、ジーというピントを合わせる音が録音されてました。しかも常時、かつ、かなりうるさいです。
レンズは購入時に付属していたものを使ってます。
これってどうにかならないのですか?

書込番号:20446384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/02 14:18(1年以上前)

パナのレンズだとHDと記入されている奴が動画向きと定義されてます (^^)
http://ec-club.panasonic.jp/lumix/product/lens_exp/

動画に一番こだわった奴が旧14-140MegaOISだけとゆーのが玉に瑕ですが(^^;)

書込番号:20446924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/12/05 23:13(1年以上前)

ありがとうございます
参考になりました

書込番号:20457875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/12/05 23:23(1年以上前)

そのHDマークはこの12-32mmにも付いてるので、カタログ上は動画向きとされてます。

このレンズは動画でのオートフォーカスの駆動音が大きいという話を聞いたことがありますので、解決するには他のレンズを使うかオートフォーカスを切るしかないです。
オートフォーカスを切ると言っても完全に切る必要はなく、「AF連続動作(常時AF)」を切って必要な時にシャッター半押しでピントを合わせると最小限の音になるはずです。
あまり動きがない被写体なら上記の方法で何とかなるかと。

ただ、動いている被写体だとAF連続動作を切るとピンぼけしてしまうので、AF連続動作をオンにして音を我慢するしかないと思います。

書込番号:20457905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/12/05 23:26(1年以上前)

なるほど、その手がありましたね
今度はそれでチャレンジしてみます
ありがとうございました

書込番号:20457915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後継機は…!?

2016/12/02 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

GF/GMシリーズの後継機はあるのでしょうか?



私は 約1年前に人生初のミラーレス LUMIX GF7 を購入して 2歳の娘を撮っている超初心者です!

購入から約1年トラブルもなく撮影できてますが、もし壊れた場合には同じようなコンパクトなミラーレスが欲しいと思っています!

GM1S や GM5 が店頭から消えても後継機の発売はないようですし、昨年2月に発売された GF7 も発売からもうすぐ2年がたちます!

もし後継機がないなら予備機として GF7 を買っちゃおうかなぁ〜とか無謀な企みを妄想している今日この頃です!



http://panasonic.jp/dc/g_series/campaign/cashback/
キャッシュバックキャンペーンもあることですし、買うなら今かなぁ〜とか考えてます!



https://amazon.jp/dp/B00SGS3DKW/ \50,549
https://amazon.jp/dp/B00I1CP2RA/  \3,445
https://amazon.jp/dp/B00TTD4OOM/  \459

https://amazon.jp/dp/B00J8H7FWC/ \41,987
https://amazon.jp/dp/B016Q1T6T2/ \6,458

             合計 約\100,000
               CB    -\15,000
               実質   \85,000


だらだらと長くなりましたが質問は、

『GF/GMシリーズの
   後継機はあるのでしょうか?』 です!


また、超初心者の私に何かアドバイスがあれば よろしくお願いいたしますm(_ _)m ← なんの!?

以上、よろしくお願いいたしますm(_ _)m




※ちなみにMFTの機材は、GF7(12-32mm、35-100mm)、GX8(14-140mm)、7-14mm/F4、BCL-0980 です!

書込番号:20445569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/12/02 00:02(1年以上前)

確か、海外では色違いとかの後継が出てた様な…
って事でもう1年くらいは売るのでは?
なんて言っててCP+辺りであっさり出るかもしれませんけどもー(笑)

書込番号:20445581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/12/02 00:09(1年以上前)

後継機出ますよ!!

と、言える人なんているの?

書込番号:20445605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/02 00:10(1年以上前)

なんかしら出るんじゃないかな、とは思います。
少し高くて、見た目はともかくスペックはあんま変わらず・・・

E-PL8みたいな感じでは(^_^;)

書込番号:20445607

Goodアンサーナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2016/12/02 00:14(1年以上前)

もう少し待ってCP+までは様子見かと。
GFはラインナップ上残る可能性は有るのですが、パナソニックは4k押しですのでGX7Mk2クラスになるのかな。
GMの後継機は海外での販売が良くないのとコストがかかるため期待薄だとおもいます。

書込番号:20445623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/12/02 00:16(1年以上前)

出てほしいですね。

書込番号:20445630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/02 00:16(1年以上前)

(^◇^)次に買うのは、1DXUとよんにっぱ〜〜〜〜〜(m--)m

むー(。・`з・)ノ

書込番号:20445631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/02 00:28(1年以上前)

家宝(果報)は寝て待て!!

くらいの気持ちで待ちましょう。
MFT2機種+FS1機種あるので
余裕ですよ。

ある種、CF-7は完成品と感じていますので
長く残ると思います。
慌てる必要は無いと思います。

物欲の場合は除きますが。
それは沼、誰もが嵌まるガンダー沼。

書込番号:20445672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/02 02:32(1年以上前)

>歯欠く.comさん
ガンダー沼って何でしょうか?

書込番号:20445822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/02 03:53(1年以上前)

>ベアグリルス様

ガンダーラ(沼に似てる?)
歌 ゴダイゴ

歌詞 見てね。
沼=ガンダーラってかんじ

作詞 山上路夫
そこ(底)に行けばどんな夢もかなうというよ
誰も皆 行きたがる 遥かな世界
その国の名は
ガンダーラ
何処かにあるユートピア

-------続く 以下 略

書込番号:20445861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/12/02 04:17(1年以上前)

遠目でハッキリ見たわけじゃないけど…
GM系(GFかも)2台持ちで撮ってる人がいて、1台は標準レンズぽい単焦点で、もう1台は超ワイドぽいフォルムのレンズだった。

小さなカメラで目立たないけど、それが何だか小洒落た雰囲気がして…
カッコ良くみえたんだよなぁ。

これがEOS-Mの2台持ちだったら鼻で笑ってたかもしんないw


書込番号:20445873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/02 06:07(1年以上前)

好景気は二度とない!

書込番号:20445942

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2016/12/02 07:00(1年以上前)


◇ルミ子さん

まったく同じ機種を2台持ちだったら … 奥様の目も上手く誤魔化せるかも?

(^m^)ゞ

書込番号:20446010

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件

2016/12/02 07:45(1年以上前)

★ ほら男爵 様

GM1 ⇒ GM1S …的な感じですかね!?( ; ゜Д゜)

私はピンクが気に入ってるので、ほぼ同じカメラなら現行ピンクが良さげですね…(^_^ゞ



★ にゃ〜ご mark2 様

後継機出ませんよ!!

と、言える人なんているの?


出るとも出ないとも断言出来る人は少ないでしょう…

予測、推測、希望、妄想…的な感じで募集中です!



★ ポォフクッ♪ 様

ほぼ同じスペックなら、お安く買える現行機でも良いかなぁ〜とか思います(^_^ゞ

でも、後継機が出ると気になるのでしょうね…f(^_^;

書込番号:20446078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/02 08:02(1年以上前)

カメラ業界は1〜2月が安くなって、それから新型が出る傾向あるからね。
もう少し質感あげるのと、標準レンズの最短撮影距離を短くして欲しいなあ。
安いマクロも欲しい。

書込番号:20446114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/02 08:29(1年以上前)

後継機、出て欲しいですねぇ。

GMに追加でGX7mk2単焦点を購入しましたが、私にはやっぱり小さくて軽い方がいいなぁ。。。

書込番号:20446190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件

2016/12/02 12:19(1年以上前)

★ しま89 様

ほんと4K推しですよね…( ;´・ω・`)
4K環境の整ってない私には微妙な感じですし、データ量が膨大になりそうで怖いです…((( ;゚Д゚)))

コンパクトなセンサーなのでコンパクトなボディも用意してもらいたいと希望します(^_^ゞ



★ Green。 様

出たら一緒に買いましょう\(^o^)/



★ fttikedaz2 様

ヨンニッパはチョッピリ大きくチョッピリ重くチョッピリお高いので、ニーニーで我慢します…( ;´・ω・`)

1DXUは欲しいッす(^_^ゞ



むー(。・`з・)ノ

むー(。・`з・)ノ

書込番号:20446654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件

2016/12/02 12:37(1年以上前)

★ 歯欠く.com 様

まだまだ続投ですかね…!?
でも、キャッシュバックキャンペーンの対象になるのは今回限りかもしれませんね…( ;´・ω・`)
もんもんと考えていると昼も寝れません…(。-ω-)zzz


Canon機はもう1台欲しいです(^_^)/
フルサイズなのかAPS-C機なのかは分かりませんが…f(^_^;

物欲を否定しませんが、明るい単焦点も欲しいと感じているのは間違いないのです…(^_^ゞ

沼は避けてますので安心してください\(^o^)/



★ 萌えドラ 様

GM/GF系はコンデジ感覚で持ち出せて良いと思ってます(^_^ゞ
コンパクトでさりげなく撮影するには打ってつけなカメラです(^_^)/

M子にも興味が無いわけではないのですが 今は対象外ですね…( ;´・ω・`)



★ フルークマン 様

好景気も必要です…(>_<)



★ 豚に真珠♪ 様

>誤魔化せるかも?

誤解を招くような書き込みですね…( ; ゜Д゜)


もし買ったとしても、防湿庫の奥の奥の奥でしばらく熟成させておくだけです(^_^)/

書込番号:20446713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件

2016/12/02 14:29(1年以上前)

★ エリズム^^ 様

標準レンズの12-32mmの最短撮影距離は0.2mですがボディもレンズもコンパクトだからか 寄りきれてない感じがしますね…( ;´・ω・`)



★ 明日は休み.wav 様

ある程度大きくて握りやすいボディも悪くないですが、小さいボディも捨てがたいです…(*≧з≦)

書込番号:20446938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5 Youtubeチャンネル 

2016/12/02 19:18(1年以上前)

自分も全く同じことを考えていました。


好景気・・・いや後継機が出ない場合がRX00とかLX9みたいなものを買えばいいかなっと自分に言い聞かせていました。

書込番号:20447533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件

2016/12/02 20:20(1年以上前)

★ 子どもと散歩 様

GF7 + 12-32mm の代替ならLX9でも大丈夫そうですよね…!?( ;´・ω・`)

でも、パナライカ15mmを付けた時の代替は無理です…(>_<)
やっぱり、一眼が欲しいッす(>_<)

書込番号:20447689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング