LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの選び方

2016/02/22 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件

初めてデジタルの一眼レフを購入します。
今週末ぐらいに届く予定です。

そこでなのですが、どれぐらいの容量、および
スペックが適当なのか、教えて頂きたく
投稿しました。

128GBあれば最高画質で何枚撮れるのか
調べ方が悪いのか、分かりません…m(_ _)m

また、トラブルの少ないおすすめのSDカードなど
ありましたら、ご教示下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19619223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2016/02/22 22:16(1年以上前)

>noomasさん

このカメラは、一眼レフじゃないです。
ミラーレス一眼ですね。

128GBだと、写真を入ればなしされるということでしょうか?

書込番号:19619266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/22 22:17(1年以上前)

>noomasさん

こんばんは。 はじめまして。
僕は  SANDISK(サンディスク) をオススメします。

SDSDXPA-128G-G46 [128GB]
http://kakaku.com/item/K0000724136/

最高画質で撮影しても撮影した写真の色合いで写真の容量が変化しますよ^^

なるべくなら高速タイプを買えば後々後悔はしないと思いますよ^^

書込番号:19619273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/02/22 22:40(1年以上前)

私が使っているSDカードです(^-^)/
http://amazon.jp/dp/B008CVHLT2/


128GBも良いですが、私のオススメは 32GB とか 16GB
ですね…( ;´・ω・`)

大容量のSDカードを1枚持つよりも、少し小さい容量のカードを複数枚持った方が良いと思います(^-^)/

信頼性の高いカードでも壊れる可能性はありますので、万が一 壊れた場合のリスクを分散させた方が良いのです(^^;;

後はバックアップを定期的に取るのがオススメです(^-^)/

書込番号:19619395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件

2016/02/22 22:47(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>★DOGTOWN★さん

ご教示ありがとうございます。

ミラーレスでしたね。すみませんm(_ _)m
その違いすらよく理解してません…^^;
これから勉強します( ̄^ ̄)ゞ

写真は撮影後、入れっぱなしの予定ではありません。
必要に応じてPCに落とす予定です。
旅行などの場合はバンバン撮影して3〜5日間ぐらいは
使うと思いますので128GBで最高画質何枚撮れるか
知りたいのです^^;
予想では1日150〜200枚ぐらい撮るかと…

ご紹介頂いたSDカード参考にさせていただきます。( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:19619432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件

2016/02/22 22:51(1年以上前)

>☆ME☆さん

ありがとうございます。

その方法も合理的でいいですねー(o^^o)
大変参考になりました。

32GBで何枚ぐらい撮れるのですか?

書込番号:19619454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2016/02/22 22:56(1年以上前)

>noomasさん

GF7の活用ガイドに目安が記載されていますので、参考にされては如何でしょうか?

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/manual/manual.html

書込番号:19619479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/02/22 23:03(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#gf7
32GBカードでJPEG最高画質3600枚(8GBを4倍で計算)ですが、RAWファイルを扱うと大幅に枚数は減ります。
でも、JPEGノーマル画質&RAWでも1280枚前後ですので、200枚×5日は持つ計算ですね。

ただ、動画を撮ったり、カードが壊れる可能性も考慮すると32GBカード2枚がベストじゃないかと思います。

書込番号:19619512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/02/22 23:20(1年以上前)

別機種

GF7のカタログの裏表紙です!

8GBで900枚なので、32GBだと3600枚ですね!


SDカードは万が一を考えて2枚あると安心ですね!
また、バッテリーも後1個あった方が良いと思います!

スペックでは、バッテリー1個で230枚撮れるようになってますが、場合によっては1個では足りないと思います!

書込番号:19619589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2016/02/22 23:45(1年以上前)

 SDはサンディスク、パナソニック、東芝の共同開発なので、この三社の中から選んでます。今のところそれで大きなトラブルはありません。

 ただし、どのメーカーの製品を選んでも常にトラブルの可能性はついて回ります。ですので、SDは例え容量に余裕があっても、半日ないし一日で交換するようにしています。

 大容量のSDを使うのも一つの考え方ですが、万一トラブルに見舞われた場合、数日分のデータが全てアウトとなったら悲しすぎます。RAWかJPEGかでも違いますが、動画をあまり使わず、また高速連写も限界まで使わない、ということであればUHSまでは不要でしょうから、たまに動画を撮ることを考えても、クラス10の16GB位を複数準備しておいた方がリスクの分散にはなると思います。

書込番号:19619691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/23 00:26(1年以上前)

noomasさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:19619839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件

2016/02/23 07:36(1年以上前)

>nightbearさん
>遮光器土偶さん
>☆ME☆さん
>びゃくだんさん

皆様ありがとうございます。

16〜32GBで複数枚持つことがベストな感じですね(^O^)/
あと忘れてはいけないのはバッテリーでしたね。
メモリーが
あっても電源が無ければ本末転倒ですね^^;

誠にありがとうございますm(_ _)m

物が届いたらいい写真撮れるよう
頑張ります⤴

書込番号:19620266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/23 08:00(1年以上前)

noomasさん おはようございます。

一眼レフはレンズを通した被写体を望遠鏡のように実像で直接見られシャツターを押した瞬間にミラーが跳ね上がり、一瞬見えなくなった瞬間にシャツターが開き受光部に記録されるフィルム時代から長年培った方式のカメラで、お考えのカメラは受光部に記録される画像を背面液晶で虚像として見られる方式のカメラなのでミラーレス一眼になると思います。

SDカードへの記録できる枚数は活用ガイド31ページに参考ですが64GのカードならJPEG7260枚RAW2230枚と記載がありますので、あなたがRAW撮りだとしても128Gは過大すぎると思います。

私はコンパクトフラッシュ時代に安価なものでデーターをパーにしてから、気休めかも知れませんがサンディスクのエクストリームシリーズを使っていますがそれからは幸か不幸かそういうことには遭遇していませんので、お薦めならばサンディスクエクストリームプロの日本向けの正規品で品番の-Jのもので価格の安い-J以外は海外逆輸入品ですが真贋の確認が、CFは簡単にできましたがSDカードは私は出来ないので昔からすればタダみたいな金額にこなれていますので日本向けを購入していますが、理想はあなたが欲しい容量のものを万が一を考えて2枚持つのがベストだと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000705742_K0000705741_K0000705740_K0000705739&pd_ctg=0052

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_gf7w_guide_1.pdf

書込番号:19620305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/23 09:48(1年以上前)

>16〜32GBで複数枚持つことがベストな感じですね

よくある勘違いお勧めに、見込まれるデータ容量の半分のカードを2枚、というのがあります。

それだと、無駄に故障率が上がるだけですので、可能なら見込まれるデータ容量+αのカードを2枚、とかにすることをお勧めします。

詳しく知りたい場合は、カメラ系の掲示板ではなく、コンピュータに強い系の所でお聞きください。



あと、お手軽デジイチは、ついパシャパシャ撮る数が増えたり、つい動画にしてみたり、つい連射してみたりと、使う前に思っていたより、多く撮ってしまいがちになります。
最初は、それも無駄と思わず、沢山とって練習してみてください。

書込番号:19620524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/02/23 10:08(1年以上前)

容量の件ですが
僕は普通1日の撮影量が賄える容量
(複数日連続撮影の旅行とかでは毎日交換)
むちゃくちゃ多く撮る時でも半日まかなえる容量としていいます

とは言え今SDカード等は安価になっているので
今はそれ以上の容量の物を使っています

書込番号:19620572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/23 17:02(1年以上前)

noomasさん
おう。

書込番号:19621576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2016/02/23 20:01(1年以上前)

私はデータ破損もありますが、持って行き忘れ対策に2枚ほど余計にカメラバッグに突っ込んでます。
都合3〜4枚は持っていってますね。
容量は大きいとパソコンで読み込むのに時間が掛かるのと、安価なので8GBを使っています。

書込番号:19622146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/06/01 00:17(1年以上前)

お願いします

書込番号:19920330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/06/01 00:18(1年以上前)

こんにちは。
突然すみません。
私はLUMIXを買ったんですけど
そのSDカードはLUMIXでも使えるんですか?

書込番号:19920333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

GF7・GX7・GX1の、センサーの違い

2016/02/22 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:12件

以前こちらで相談させていただいてGX1を購入して以来、3年間愛用してきたのですが、この度いよいよ買い替えを検討しています。
その節は、本当に良い機種に導いてくださり、ありがとうございました!
また教えていただきたいことがあるのですが、ご助言お願いできますでしょうか。

おかげさまでGX1の写りが非常に気に入っており、今回もPanasonicで、GX1と同等かそれ以上の写真を撮れる機種をと考えています。ただしGX8は予算オーバーのため除外です。
静止画の写り重視で、ファインダー等の機能はなくても構わないのですが、現在候補としては、GF7・GX7を検討中です。
写り重視であれば、GX7ならば間違いないかとは思うのですが、コンパクトで軽量なGF7も同等であれば、そちらを選びたいと考えています。

ここで教えていただきたいのですが、GF7・GX7・GX1いずれも、センサー関連のカタログスペックは同じ表記になっています。
これらの3機種、同じレンズで静止画を撮影した場合、撮影した画像は同じと考えればよろしいのでしょうか?
それとも、同じセンサー名であっても、上位シリーズのGXの方が、何か高品質のものが使われているのでしょうか?

  ○ 1684万画素(総画素)、1600万画素(有効画素)
  ○ センサー「16M Live MOS センサー」
  ○ 画像処理エンジン「ヴィーナスエンジン」

それともGXとGFの違いというより、発売時期が異なりますので、センサーの性能としてはGX1<GX7<GF7という形で性能アップしていたりするのでしょうかね?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:19618960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/22 21:21(1年以上前)

センサーは
GX7とGF7が同等で新しく
GX1はちょっと古いセンサーだったと思います

高感度は良くなりましたし
液晶は格段に良くなったと思います(^ワ^)☆

…でも、GX7を持った今もGX1は手放せない(笑)

書込番号:19618990

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/02/22 21:32(1年以上前)

GF7/GX7が一世代あとですから、コンパクト重視ならGF7か。

うちではGF5電動ズーム付が女房用です。ボディキャップレンズ付がわっし用。

書込番号:19619036

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/22 21:37(1年以上前)

natural-kumasanさん こんばんは

GF7とGX7 センサーよりもシャッターユニットが違い GF7のシャッターユニットは 機械式と電子式のハイブリッドになっていて 1/500以上になると自動で電子式のシャッターに切り替わります。

電子式と機械式良い所悪い所色々ありますが ストロボ使うとき 電子式は上限が1/50と 日中シンクロは使えないです。

書込番号:19619055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/02/22 22:31(1年以上前)

センサー性能に関しては…
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=19232592/

カメラはセンサー性能だけではないと思います!

写真を残す…と言う意味では綺麗に撮れればどんなカメラでも同じですけど、カメラの操作性や持ちやすさ等、写真を残すまでの過程では大きく違ってくると思います!

カメラを操作する事に関してはGX7の方が断然良いと思います!!!


画質だけではなく、その他の機能も含めて検討するのが良いと思います!


カメラとしてのオススメはGX7です(^-^)/

書込番号:19619337 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/02/22 22:47(1年以上前)

センサー性能は大して変わりませんが、撮れる写真に影響がある要素はいくつかあります。
基本的にはGX7の方が万能に使えます。

・ボディ手ブレ補正(20mm F1.7がより有効に使えます)
・フラッシュ同調速度(日中シンクロが使いやすい)
・メカシャッター1/8000秒(まぁ1/4000秒あれば十分すぎます。ただし、GF7はメカシャッター1/500秒までしか使えないのが問題になることも。)

この辺りに差が出てきます。

書込番号:19619433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/02/22 23:16(1年以上前)

みなさま、早速のお返事、ありがとうございます。
知りたかったこと+αでアドバイスをいただけ、大変参考になりました!

⇒ほら男爵さん、うさらネットさん、もとラボマン2さん
    ご無沙汰しております。そして今回も的確なアドバイス、ありがとうございます!
    センサーそのものに関しては、GF7はGX1同等と見ていいのですね。
    まずはそこが一番知りたかったことでしたので、スッキリです!

⇒☆ME☆さん、びゃくだんさん
    初めまして。コメントありがとうございます!
    センサーに関しては、すでにトピックがあったのですね、教えていただきありがとうございます。
    そして機械式/電子式シャッターの件、勉強不足で知りませんでした…。
    全くの静止画を撮るだけならば変わらないけど、多少の移動物を撮る場合には微妙な差がありそう、
    おっしゃるようにセンサーだけではないのですね。

コンパクト重視でGF7に傾いてはおりますが、シャッターの件ももう少し勉強しつつ、機種選定したいと思います。
GX7は、びゃくだんさんのおっしゃる、「ボディ手ブレ補正(20mm F1.7がより有効に使えます)」というのも見逃せないポイントです。
しかし、GF7ダブルズームレンズキットでは、付属の12-32mmレンズを使ってみたいという魅力もあります。今持っているの14o-も結構気に入ってるのですが、12oの広角だとさらに遠近感の強調された迫力のある写真が撮れそうだなと思っており…。
GX7は、GX8が出てきている割りにはまだまだ高価だなというのもあります。

もう少し悩んでみたいと思います。皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:19619570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/02/23 00:19(1年以上前)

GX7のボディ内手ぶれ補正は心強いですね(o^-')b !

広角なら手頃な価格でありますよ(^-^)/
http://s.kakaku.com/item/K0000617306/
BCL-0980です(^o^ゞ


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=19285486/ImageID=2348994/
参考に…f(^_^;

書込番号:19619817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/23 00:28(1年以上前)

natural-kumasanさん
画像エンジンにも違いが、出てくるらしいでぇ。

書込番号:19619845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/02/23 16:49(1年以上前)

GX7お勧めですが、今見たらとっくに底値過ぎてますね。
ちょっと前まではダブルズームで6万くらいで売ってたのですが、今買うならG7Hの方がいいかも。
ボディ手ぶれ補正はないですが、便利な高倍率ズームレンズが付いてくるしGX7よりAF速いです。

ただし、ちょっと大きいかも?

書込番号:19621535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/02/23 22:31(1年以上前)

☆ME☆さん、びゃくだんさん、再びのコメント、ありがとうございます!
そしてnightbearさん、お久しぶりです!

そんな安価な広角レンズがあったとは!
うさらネットさんのわっし用のボディキャップレンズって、そのことだったのですね。
1個持っていると重宝できそうです。

GX7のダブルズームで、6万という時もあったのですね。
安い買い物ではないので、性能第一とはいえ、割安感のあるタイミングで買いたい。
そうなると、GX7よりはGF7の方が、タイミングとしては良さそうです。

その点、G7Hというのは大きそうという先入観のためハナから想定外だったのですが、
GX7とそれほど変わらないし、性能、価格タイミングともに、良さそうですね!
4K撮影というのも使えそうですし、高倍率ズームも、レンズ交換なく1本で行けそうですね。
お気に入りの20mm F1.7レンズが似合わなそう、というイメージはありますが、
AFも速いということで、魅力的です。

カメラ選びって、奥が深いですね・・・。
まだまだ悩まなくてはいけなそうですが、タイトルのセンサーの件に関しては概ね解決できましたので、
一旦解決済みとさせていただきます。皆様、本当にありがとうございました!!

書込番号:19622858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/23 23:24(1年以上前)

natural-kumasanさん
おう。

書込番号:19623147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカー保証についてと+保障について

2016/02/22 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 bmetalさん
クチコミ投稿数:17件

よく家電等には、1年〜3年の保証がついていて、+追加保証を付ける感じだと思うのですが、カメラにはデフォルトでは保証はついていないのでしょうか?
パナのオンラインショップでも、色々な販売サイトを見ても延長保証についての記載はあるのですが、元の保障がよくわからず…
(探しきれていなかったらすみません)

又オプションでの追加保証、みなさん物損も入れておられますか?
自然故障のみですか?
入られている方が居られましたら教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:19617883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/22 16:18(1年以上前)

基本どのカメラにも1年間のメーカー保証が有ります。一年未満の自然故障ならメーカー保証で対応して貰えます。(落下などの物損や盗難はNG)

延長保証は販売店によって条件が違うので(盗難、物損保証の有無、保証年数、保証料金など)購入されるお店で確認されるのが良いでしょう。

書込番号:19617912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/22 16:24(1年以上前)

因みに自分は延長保証は、最初のカメラは入りましたけど、2台目からは入らなかったです。

高額なカメラ(数十万円の)ほど修理代も高額になるので、入っておいた方が良いかもしれませんが、安いカメラなら壊れた時点で買い替え、と言うパターンも有りだと思います。(使用期間と修理代にもよりますが)

書込番号:19617939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/02/22 16:29(1年以上前)

私は、追加保証には入った事はありません( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19617956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2016/02/22 16:35(1年以上前)

>bmetalさん

GF7は、カメラのキタムラの延長保証に加入しています。
でも最初の1年間はメーカー保証になりますね、

書込番号:19617970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2016/02/22 16:47(1年以上前)

カメラもレンズも、基本は1年保証です。
販売店によっては、無料で延長保証が付くところもあるようです。
メーカーの直販だと、延長保証が付きます。
でも、安くないので当たり前のような気がします。
延長保証でも、自然故障のみが普通です。
中には盗難などの保険に入る人もいます。
入る入らないは、本人次第です。

PanasonicのLUMIXは、販売末期だと、かなり値崩れするので、直販は勧められません。

書込番号:19618016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2016/02/22 16:47(1年以上前)

>bmetalさん

一年メーカー保証が付いていますよ。

自分はお守り代わり、安心料として延長保証付けてます。

書込番号:19618017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bmetalさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/22 17:11(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
先程から引き続き有難うございます!

ですよね、やっぱり1年はついていますよね(;´∀`)
あまりに何処にも別記されていないので、生活家電と趣味家電?は扱いが違うのかと迷ってしまいました。

1年経過してから付加できると一番有り難いんですが、そんなんなさ気ですよね…
(1年使ってみて、どれくらい故障させそうな事が起きそうか体験してから…)

iPhoneがアップルケアにかなり助けられたので一寸悩みます…

書込番号:19618071

ナイスクチコミ!0


スレ主 bmetalさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/22 17:16(1年以上前)

>☆ME☆さん
レス有難うございます。

入られない派なんですね!
確かに元々扱いが丁寧な方には不要ですよね。
私は猫を撮影したいので、何かの拍子に「ひょい」って爪がひっかかって「!!!」を想像すると悩みます笑

書込番号:19618079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/02/22 17:17(1年以上前)

こんにちは

これまで延長保証に入ったのは一回だけです。結局使わないうちに
機種を変えてしまったのでその後は入ってません。

>物損も入れておられますか?自然故障のみですか?

いつも使ってるショップの有料保証は過失での落下や水没にも対応してて、
以前加入したのもそれです。せっかく入るなら不注意による故障破損にも
対応したものがいいですね。

書込番号:19618082

ナイスクチコミ!0


スレ主 bmetalさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/22 17:18(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
レス有難うございます。
販売店の保証に入られてるんですねー。
お店によって若干内容と金額違いますし、折り合いがつけばいい感じですよね。
有難うございます(*´∀`*)

書込番号:19618085

ナイスクチコミ!1


スレ主 bmetalさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/22 17:20(1年以上前)

>MiEVさん
レス有難うございます!
メーカーでなくても、販売店で保証が無料でつく所があるんですねー!
それは探せていませんでした!

メーカーは一寸流石に高すぎて…><
安い所は小売並みに安いのに、パナ高いですよね…

盗難は考えていなかったのですが、自分が落下させた場合の保証も+2000円程度で入れそうだったので悩んでいました。
有難うございます!

書込番号:19618091

ナイスクチコミ!1


スレ主 bmetalさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/22 17:22(1年以上前)

>ぷー助パパさん
レス有難うございます!
1年保証、最近3年とかの家電もあるから、明記していて欲しいです笑
と思うのは私だけなんですかね…
逆に家電はなんでも1年はついてるって認識でOKでしょうか?(危険?)

入られてる派なんですね。
確かにランチ数回、晩ごはん一回分ですもんね…
ちょっと考えます!有難うございます!

書込番号:19618096

ナイスクチコミ!0


スレ主 bmetalさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/22 17:24(1年以上前)

>どあちゅうさん
こんばんは。レス有難うございます。

>過失での落下や水没
これ大きいですよね!
海の中を撮影しようとして、ドボンとかやりそうな気がしないでもないので…

私の性格を考えると入ったほうが安全な気がしてきました。
多分本体も壊れるまで年単位で使うタイプなので…。

有難うございます!

書込番号:19618101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/22 17:27(1年以上前)

bmetalさん こんにちは。

皆様おっしゃるとおりカメラにも日本の常識として1年間のメーカー保証が付いていると思います。

私は昔は全てのカメラに5年保証を付けていましたが実際は落とした1回だけで役に立たず後は使ったことが無いので、最近では別途高級レンズなどを落としたときのために携帯品の保険に入っているだけでカメラの延長保証は入らなくなりましたが、それからも幸か不幸か故障したことはないのが現状だと思います。

iPhoneなどは使用できなくなれば代替機など必要なので保証は必須ですが、カメラに関しては壊れれば写真が撮れなくなるだけで何も困りませんし修理料金の方が全てのカメラの長期保証から考えれば安いように思います。

書込番号:19618112

ナイスクチコミ!1


スレ主 bmetalさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/22 17:31(1年以上前)

>写歴40年さん
レス有難うございます!

え、修理代金てそんなに安いんですか…!
1万超が普通なのかな?と思っていました…
確かに、壊れたら撮れないだけで、iPhone程困らないですね…
ミラーレス初めてなので、備えに備えそうになってました。
うーん、もう少し考えます!有難うございます!

書込番号:19618119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/22 17:34(1年以上前)

修理代金は今は定額制で1万円以上かかりますが、私の場合購入した機材の何%かを5年保証につぎ込んでいた事を考えれば、何万円にもなるのでと言う意味で修理代が安いという意味ではないです。

書込番号:19618127

ナイスクチコミ!0


スレ主 bmetalさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/22 17:56(1年以上前)

>写歴40年さん
あ、この機種での修理代金ではなくて、もっと上位機種でのお話だったんですね!
早とちりしてすみません。

でしたら、この金額なら保守料数千円ですし、入ったほうが安心ですね!
入ります!有難うございます!

書込番号:19618177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/22 18:37(1年以上前)

解決済ですが
吾輩は生命保険に
携行品保障(水没物損含む)をつけました

パソコンでもアイパットでも………何にでも効くので楽です♪

書込番号:19618313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

購入機種で悩んでいます

2016/02/19 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 YAFUYAさん
クチコミ投稿数:13件

初めまして。初心者以下の者です。
長文で申し訳ありませんが皆様どうかお教え下さい。

子供達(5歳・3歳)を撮影する為、カメラ購入を検討しております。
こちらで色々と拝見し、GF7に決めました。
理由は予算5万円前後・コンパクトであり旅行時など携帯しやすい・子供と一緒に自撮りができることです。
(子供がまだ小さい為荷物が多いので、大きい重いとなると携帯しなくなるかなと)
そして購入を決意し近所のキタムラへ行ったところ、即答でおすすめしませんと言われてしましました・・・
店員さんの理由は、望遠が弱すぎる・交換レンズが少ない上高価とのことでした。
そして変わりにすすめられたのがEOS KISS X7です。

価格はGF7:49800円(下取り値引1,000有)
    KISS X7:52,000(値引なし)
確かに手に持った感じですとKISS X7でも重たくはないのですが・・GF7と比べるとその差は大きいです。

店員さんにKISSの良さを説明して頂き納得もしましたが、やはり小さく軽量でないと携帯せず結局使わなくなってしまいそうで踏ん切りがつきません。
ミラーレスと一眼を比較するべきではないのかもしれませんが・・

そこで皆様、GF7では望遠はどの程度使えるものなのかお教え頂きたいです。(運動会や発表会には使い物にならないのか)
IOSKISS X7は普段持ちしても苦になりませんでしょうか?

書込番号:19606127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/19 12:36(1年以上前)

キタムラさんでそんなこと言う方も居るのですね〜(^-^;

別売りの望遠レンズはキヤノン用と比べ特別高くは無いと思います
でも
キットのダブルズーム(望遠ズーム)は確かに望遠が短いです(笑)
X7ダブルズームの半分程度です

…で
普段からの持ち歩きには…普通の方にはミラーレスが限界だと思いますよ〜

発表会等ではX7もGF7も…どちらのレンズも非力です
望遠能力では無く、光を集める能力が(^-^;

書込番号:19606169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2016/02/19 12:39(1年以上前)

>YAFUYAさん

X7ですと、暗部でのAFが弱いですね。
最低でも、80Dのボディが必要かと思います。

GF7のキットレンズの望遠は35-100mm(35mm換算で70-200mm相当)なので、運動会では足りないのは事実です。
でも、室内撮影させるのでしたら、静音で撮影出来るGF7の方が有利かと思います。

書込番号:19606185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/02/19 12:41(1年以上前)

GF7のレンズ ⇒ 12-32o、35-100o
Kiss X7のレンズ ⇒ 18-55o、55-250o

GF7 と kiss X7 はチョッピリ規格の違うカメラなのでレンズの焦点距離を単純に比較出来ません!
そこで、ある規格に置き換えて比較するのですが、その規格が35o換算です!

35o換算に関しての詳細はどこかで調べて下さい(^^;;


35o換算すると

GF7のレンズ
・12-32o ⇒24-64o(35o換算)
・35-100o ⇒ 70-200o(35o換算)

Kiss X7のレンズ
・18-55o ⇒ 29-88o(35o換算)
・55-250o ⇒ 88-400o(35o換算)

となります!


焦点距離が長い方が望遠が効きますのでGF7(200o)よりもkiss X7(400o)の方が2倍の望遠となります!



GF7のコンパクトさを取るか?、kiss X7の望遠を取るか? ですね( ;´・ω・`)

私はGF7を使ってますが、運動会や発表会では望遠が足りないと感じてます…( ;´・ω・`)

書込番号:19606194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2016/02/19 12:44(1年以上前)

>☆ME☆さん

>> 私はGF7を使ってますが、運動会や発表会では望遠が足りないと感じてます…

100-300mmをおすすめします!!
多分、野鳥と戦闘機まで撮影出来るかと思います。

書込番号:19606207

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/19 12:48(1年以上前)

YAFUYAさん こんにちは

>・コンパクトであり旅行時など携帯しやすい・子供と一緒に自撮りができることです。

でしたら GF7が良いと思いますし カメラの場合どんなに性能がよくても 持ち出さないと写真撮れませんので 使いやすいカメラにしておいたほうが 良い様に思います。

書込番号:19606227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/02/19 12:49(1年以上前)

GF7に別の望遠レンズを買い足すのもありですが…

・LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S
http://s.kakaku.com/item/K0000281878/

・LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.
http://s.kakaku.com/item/K0000152875/

書込番号:19606228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2016/02/19 12:49(1年以上前)

女性なら、重さ・大きさを考えるなら、ミラーレスでもいいと思います。
望遠域が足りないなら、45-300mmや100-300mmを買われたらどうですか。
普段はキットレンズを使って。
http://panasonic.jp/dc/lens/

書込番号:19606231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/19 12:52(1年以上前)

んとまぁ

上のお子さんが、小学校に上がり
運動会等の行事に出る様になると
kissの方が、使い勝手が良いと思いますけど

でも普段持ちでは、嵩張りますよねσ^_^;

私は、普段持ちはコンデジで済ましてしまい
ここ一番の撮影は、kissを使います

また大きさは、馴れてくれば
大丈夫じゃないかな?

書込番号:19606240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 YAFUYAさん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/19 13:09(1年以上前)

皆様、早速の書き込みありがとうございます!
あまり時間の猶予がなく本当に感謝しております!!

>ほら男爵様

別売のレンズは双方そんなに価格差はないとのことで安心致しました。
屋内に関してはどちらも非力なのですね・・
発表会に関しては業者さんがDVD販売をしますのでそちらに頼ることになりそうですね。
やはり普段の持ち歩きにはミラーレスのコンパクトさが一番ですよね!

色々とお教え頂きありがとうございます。

>おかめ@桓武平氏さま

X7でも屋内の暗所は難しいのですね。
GF7は静音とのことで、静かな場所でも気にせず撮影できるのはいいですね!
やはり、出番が多くなりそうなのはGF7の様な気がします!

色々とお教え頂きありがとうございます。

>☆ME☆さま

他のスレで色々と拝見しました。
ピンクかわいいですね☆
35mm換算、とても勉強になりました。
まさしく!GF7のコンパクトさを取るか?、kiss X7の望遠を取るか・・なのです!
でもやはり携帯して使わないと意味がありませんので、コンパクトさを優先しようかと思っております。

色々とお教え頂きありがとうございます。

書込番号:19606293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2016/02/19 13:55(1年以上前)

>YAFUYAさん
こんにちは。私はパナのミラーレス使ってますが父はKISS X7のWレンズキットを買いました。父はとくに写真が趣味というわけでもなかったのですが、これを機にあちこち持ち出すぞと。でもそのモチベーションは1年持ちませんでした。今は結局、年に数回、近場での孫のイベント撮影くらいにしか使ってません。
とくに望遠レンズは付けるどころか持っていくのも見たことがありません。私が実家に行ったときに借りて写した枚数のほうが多いんじゃないかというくらいです(笑)お仲間との旅行に持っていったのも悩むまでもなくコンデジでした。まあ予想通りの結果でして事前に何度か言ったのですけど。

X7はちょっと持ったくらいでは重くないのですが、もって歩くとなると私は重さよりも嵩張るのが気になります。お子さんがいるならなおのことです。全然気にならない人ならX7でいいと思うのですが、ちょっとでも重さや大きさが気になるのならGF7をおすすめします。望遠レンズは後から購入すればいいと思います。
パナの望遠レンズは45-150mmや45-175mmなら比較的安く手に入りますし小型で写りもいいですよ。うまくいけば2万未満ですから。

書込番号:19606379

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/02/19 14:01(1年以上前)

GF7は、レビューしました。
http://review.kakaku.com/review/K0000734778/ReviewCD=830128/#tab

一眼レフと両方使ってみると、普段携帯できて、何気ない瞬間を気軽にスナップできるGF7がおすすめです。
X7とても良いカメラですが、レンズを含めると、やはり大きく持ち歩くにも重いんですよね。

個人的にはですが、一眼レフを持っていったとしても大きさと、シャッター音も大きいので、出すのを躊躇ってしまったり子供も恥かしいのか撮られることを嫌がったりしてしまいます。
(他の方は、そんな事ないんでしょうけど)
GF7ですと、子供も一緒に使える(小さく軽いという意味)ので、預けると積極的に自撮りしてますので、ミラーレスの方が持ち出す機会が、かなり多いです。

望遠は、X7の方がファインダーを覗いてしっかり構えられるため、X7の方が有利です。

書込番号:19606397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/19 14:06(1年以上前)

>GF7では望遠はどの程度使えるものなのかお教え頂きたいです。(運動会や発表会には使い物にならないのか)

GF7ダブルズームキットに付属の望遠ズームは、35-100mmとなっていて
フルサイズ換算で70-200mmとなっています。

運動会では、換算で最低400mm以上、
できれば600mm以上の望遠がほしいところですので
GF7付属の望遠ズームの200mm相当では、残念ながら運動会では物足りなく感じると思います。


>EOSKISS X7は普段持ちしても苦になりませんでしょうか?

人によって違いますのでなんともいえませんが
「KISS X7でも重たくはないのですが」
と感じたのであれば大丈夫だと思います。

ただ、「GF7と比べるとその差は大きいです。」と感じたのであれば
ミラーレスにしておいたほうがいいように思います。


今回の問題はGF7に付属の望遠ズームの望遠能力が足りないというだけですので
別途望遠ズームを購入すれば問題は解決します。

パナソニック LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300
http://kakaku.com/item/K0000152875/

を購入すれば、望遠は600mm相当までありますので、望遠能力は運動会でも問題なくなると思います。
価格は望遠レンズ1本分高くなりますが、普段の軽さを優先するのであれば、価格より軽さをとってみるのもいいとおもいます。

さすがに、これを追加購入するのは予算的に厳しいということであれば
KissX7にしてもいいように思います。

X7に付属の望遠ズームは400mm相当になっています。

書込番号:19606407

ナイスクチコミ!1


スレ主 YAFUYAさん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/19 14:22(1年以上前)

>もとラボマン 2さま

やはり持ち出して使わなないと意味がないですものね!
ついている機能で家族で楽しくいい思い出を残していこうと思います☆

色々とお教え頂きありがとうございます。

>☆ME☆さま

・・・やはりお高いですね!
しかし今後物足りないなと思えばこちらを買い足すのもアリですね!

度々素敵な情報ありがとうございます。

>MiEVさま

超初心者の私にはミラーレスで十分ですよね!
使用してみて、物足りないと思った時にレンズを買い足そうと思います^^

色々とお教え頂きありがとうございます。


>うちの4姉妹さま

Kissは使いやすいととても人気ですものね!
私も店員さんの説明をきき魅力を感じました☆
ただやはりネックなのが大きさと重さなのです・・GF7と比べなければ小型軽量だと納得できるのですが^^;
Kissはとても魅力的なカメラなので今後の参考にさせて頂きます。

素敵な情報をありがとうございます。

書込番号:19606445

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAFUYAさん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/19 14:45(1年以上前)

>楽しくやろうよさま

まさしく!私はお父様の様になりそうだなぁと想像できてしましました(笑)
買ったはいいものの、使わなかったら意味がないですものね!お父様・・ドンマイです!
確かに持つだけと、持って出かけるのでは違いますよね。ただでさえ多い荷物ですので嵩張るのは死活問題です・・

レンズもお手頃価格のものあるのですね!それは嬉しいです!

色々と体験談交え素敵な情報をありがとうございます。


>Rising.Sunさま

レビュー拝見しました^^
とても素敵なお写真ですね!
GF7でもこんなに綺麗に撮れるのですね。(もちろん腕を磨けばですが!)
気軽に持ち出せるのがミラーレスの魅力ですよね!
確かにシャッター音が大きいと躊躇する場面は多々ありますし、子供達の隠し撮りも好きなのでシャッター音が小さいのは
とても魅力的です^^
ミラーレスを使用してみて、ファインダーを覗きたい!というレベルに達したら一眼を検討してみようと思います!

色々と素敵な情報、レビューもとても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:19606493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/02/19 15:03(1年以上前)

>理由は予算5万円前後・コンパクトであり旅行時など携帯しやすい・子供と一緒に自撮りができることです。
>(子供がまだ小さい為荷物が多いので、大きい重いとなると携帯しなくなるかなと)

であれば検討中の2機種より
G7XやRX100等の高画質コンデジの方が携帯性が良いと思います

望遠は将来運動会用とかに別に考えれば良いでしょう
例えばFZ300


書込番号:19606528

ナイスクチコミ!2


スレ主 YAFUYAさん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/19 15:04(1年以上前)

>フェニックスの一輝さま

やはりGF7では望遠が非力なのですね; ;
重さにつきましては、持ち歩くことを考慮するとやはりX7では私の状況(子供二人+荷物)には不向きかなと思いまいました・・

今回はフェニックスの一輝の仰る通り、軽さを優先致します!
望遠はやはり足りないなと感じた時に追加しようと思います。
そして子供達が成長し手がかからなくなった時に一眼を検討しようと思います。(その時にカメラにハマっていればですが^^;)

質問に丁寧にお答え頂きありがとうございます。とても勉強になりました。

書込番号:19606531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/02/19 15:32(1年以上前)

ここまでの流れを拝見して、私も軽量コンパクトを優先したほうがよろしいかと思います。

なお、ご存じかもしれませんが、今どきのミラーレス機には「デジタルテレコン」機能が付いています。望遠が足りない場合、この機能を使うと望遠効果をアップすることができます。ただ、画質的に微妙な部分もあるので積極的にお勧めはできませんが。

なお、パナソニックのカメラにはデジタルテレコンとは別に「EXテレコン」という機能があります。要するに単なるトリミングなのですが、画質はデジタルテレコンと違って劣化しません。最大2倍だと記録される画素数は1/4、つまりGF7だと400万画素程度になりますが、2L版くらいのプリントなら問題ありませんし、PCの画面で見るのにも十分過ぎるくらいです。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/faq2014/qa2015.php?model=dmcgf7a&node=0032&kid=4386

この機能を使えば、Kiss X7の望遠ズームレンズと同じ望遠効果が得られますよ。ただし、ボケ具合は元のままですが。

Kiss X7は一眼レフなのでファインダーで撮るぶんにはAF(自動ピント合わせ)は速いのですが、液晶を見ながら(ライブビュー)だとすごく遅くなります。GF7はファインダーがありませんが、液晶を見ながらでもAFは速いです。また、Wi-Fi機能を内蔵しているので撮った写真をすぐスマホに飛ばせるのと、動画がKiss X7に比べて使いやすいのもメリットかもしれませんね。

書込番号:19606589

ナイスクチコミ!3


スレ主 YAFUYAさん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/19 16:38(1年以上前)

>gda_hisashiさま

G7XやRX100も私の欲しい機能が搭載されていてとても魅力的ですね!
こちらも検討させて頂きます^^
そしてFZ300・FZ200も知り合いのカメラ好きの方にすすめられ気になっていました!
ただ大きさと重さが・・ですが、子供が成長したらこちらも検討しようと思います^^

素敵な情報をお教え頂きありがとうございます。


書込番号:19606725

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAFUYAさん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/19 16:58(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさま

そんな機能も備わっているのですね!
もちろん・・知りませんでした!(笑)
プリントは2L版程までしかしませんので私にとってかなり魅力的な機能です!
そして、今までコンデジかスマホでの撮影しかしておりませんので液晶を見ながらの撮影に慣れてしまっており
その点でもGF7がやはり私には合っている様です^^

色々とお教え頂きとても勉強になりました。ありがといございます。


書込番号:19606769

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2016/02/19 17:18(1年以上前)

こんにちは。

X7が大きさで躊躇してしまうならGF7のほうがいいと思いますよ。
スレ主さんの要望のひとつである自撮りもX7はできませんし。

ただ運動会など動き物はX7のほうが得意なのは間違いないかと
思います。でも年に一回の運動会のために一年中大きいカメラを
我慢して持つのもナンセンスですよね。運動会などは割り切って
ビデオにするのも一手かと。また、数年経って写真が面白いとか
感じるようであれば、そのときに一眼レフを再検討してもいいんじゃ
ないでしょうか。

マイクロフォーサーズ(パナソニック、オリンパスのミラーレス)は
コンパクトでいいですよね。
私もEOSの一眼レフも持っていますが、運動会など以外はほとんど
マイクロフォーサーズを使っています。
背景をぼかしやすい単焦点レンズもコンパクトでいいです。
少しお値段はしますが、こういったレンズが加わると出てくる絵が
ぐんと良くなります。早めにご検討をお勧めしています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000808290_K0000268305_K0000766327_K0000532767_K0000617303_K0000439789&pd_ctg=1050

書込番号:19606825

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:11件

カメラ初心者です。
昨日から弄り始めているのですが、色々やっていたときに出来ていた事ができなくなり
取り説も探したのですが判らずにおります。

タッチパネルで操作していた時、

タッチでもシャッターが押せるのか→AFをタッチで決めて「アイコン」を押せばシャッターか。なるほど。
と思いながら操作していたのですが、その時のアイコンの画像が、シャッターボタン、グレー、指のイラストなし、
のアイコンでした。

その後、画面のどの場所を押してもシャッターが押せる設定もあるんだな、と色々触っていたのですが
最初の指の絵の入っていないアイコンの設定に戻せません。

そもそもいじっていて何か勘違いしていただけなのでしょうか?

分りにくい説明で申し訳ありませんが、どの設定のことかご存知の方いたらご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:19599164

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件

2016/02/17 14:14(1年以上前)

とりあえず、設定リセットボタンで初期設定に戻しちゃいましょう。
そうすれば、思い違いかどうかが分かるかと思います。
今時のカメラは設定項目が多きく、わけが分からなくなった時にリセットすると良いです。
自分は初期状態から何カ所どこを変更するかを覚えておいて、撮影を開始する前に初期設定+基本の変更設定をしてから撮影開始するようにしています。
でないと、前回撮影途中でいじったままにしていることもあるので〜

http://news.panasonic.com/press/news/data/2015/01/jn150120-6/jn150120-6.html
●変えてしまった撮影設定をリセットするボタンを搭載
撮影設定を初期設定の状態に戻すリセットボタンを搭載しました。
撮影設定を変えてしまって戻し方がわからなくなった場合に、このボタンを押すだけでリセットできるので便利です。モニターをチルトした状態の本体背面に配置しています。

書込番号:19599384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/02/17 14:20(1年以上前)

ありがとうございます^^
リセットも既に試みているんです。
最初に色々試してみよう!とやってしまったので、本当ちゃんとメモるべきでした;

返信ありがとうございました。

書込番号:19599392

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2016/02/17 14:25(1年以上前)

こんにちは。

この機種は持っていませんが、他のパナ機を使っています。
取り説とは付属していた紙の説明書でしょうか。
パナ機はそれより詳しい使い方が載った「活用ガイド」と
いうのがHPからダウンロードできます。

こちらはご覧になられましたか?
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_gf7w_guide_1.pdf

さきほどざっと見てみましたが、指の絵の入っていないアイコン
というのがちょっと見つけられませんでした。
一応活用ガイドのP.47〜48あたりにタッチAFやタッチシャッターの
記載があります。P126も関係があると思います。

ご参考まで。

書込番号:19599407

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件

2016/02/17 14:30(1年以上前)

>kakakuyanagiさん

すでにリセットお試し済みでしたか・・・
では、BAJA人さんがご提示のPDFを探すしかないかなぁ・・?
お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:19599421

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/17 15:48(1年以上前)

kakakuyanagiさん こんにちは

>AFをタッチで決めて「アイコン」を押せばシャッターか。なるほど。

少し確認ですが 普通 タッチシャッターの場合 ピント合わせたい所をタッチするとそこにピントが来て シャッターが切れる機能だと思うのですが 単独でシャッターが切れるアイコンが会ったのでしょうか?

自分は 余りタッチシャッター使っていないので 見当違いの質問でしたらごめんなさい。

書込番号:19599572

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/17 16:33(1年以上前)

kakakuyanagiさん、こんにちは。

今の状況(背面液晶の画面)をスマホとか他のカメラで写してここにアップして説明されると、先輩方から的確なアドバイスがもらえると思います。言葉だけの説明よりも、そちらのほうが解決は早いと思います。

書込番号:19599660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/02/17 16:33(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
紙ではなく付属CDからのpdfの取り扱い説明書も確認したのですが・・・;;
他にも表示されるアイコンで説明書(紙PDF共)に見当たらないものもあったので、
これもそうなのかな??と思ったのですが。

タッチシャッターはピントを合わせるのと同時にシャッターが切れる設定と、
別個に合わせられるものがあったのでピントだけ合わせて任意のタイミングでも出来るんだなぁ、と思っていたんですが、同時ではないと意味が無いのでしょうか・・・。

書込番号:19599661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/02/17 16:38(1年以上前)

私の持っているのはGM1,G7ですが、2機種とも

『指+シャッターボタン』
『指+シャッターボタン+ X 』
の二種類を切り替えるようになっており

指のアイコンがはいっていない設定はないですね。

GF7もたぶん同じだと思うんですが、、、

書込番号:19599677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/02/17 16:46(1年以上前)

別機種

ご指摘いただきましたので現在の画像を。
右側、上から二個目のアイコンです。
これに指のイラストの入っていないアイコンになる設定をご存知の方おりましたらよろしくお願いします。

書込番号:19599692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/02/17 16:46(1年以上前)

>kakakuyanagiさん

>タッチシャッターはピントを合わせるのと同時にシャッターが切れる設定と、
>別個に合わせられるものがあったのでピントだけ合わせて任意のタイミングでも出来るんだなぁ、と思っていたんですが、同時ではないと意味が無い>のでしょうか・・・。

ピントを合わせるのと同時にシャッターが切れる設定ーーーこれが『指+シャッターボタン』です。

ピントだけタッチであわせて、
あとでシャッターを普通のシャッターボタンで切るのが『指+シャッターボタン+ X 』ですよ。

書込番号:19599693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/02/17 16:51(1年以上前)

あ、やりかたみつけました。

書込番号:19599698

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/17 16:52(1年以上前)

kakakuyanagiさん、画像のアップ、ありがとうございました。

書込番号:19599704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/02/17 16:52(1年以上前)

やっぱり完全な思い違いのようですね;;
ピントを画面で合わせてそのまま画面横のシャッターアイコンで押せるからスムーズだな!
と、感動していたのですが・・・。
皆様丁寧にありがとうございました。


書込番号:19599706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/02/17 16:57(1年以上前)

別機種

これね。

iA modeだと、この写真のようになります。
三番目のアイコンにタッチすると黄色いチェックがはいります。
すると二番目のアイコンをこの図のようにできますよ。

しかしこの三番目のアイコンはなんなんでしょうね???

iA mode
使わないのでチンプンカンプンです。。

書込番号:19599712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/02/17 16:58(1年以上前)

>SakanaTarou さま

やりかたありましたでしょうか!?

書込番号:19599717

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/17 17:01(1年以上前)

私もできました!

SakanaTarouさん、ありがとうございます。

kakakuyanagiさん、トライしてみて下さい。

書込番号:19599723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/02/17 17:09(1年以上前)

>SakanaTarouさま

ありがとうございます!!
勘違いではなかった・・・。

三番目はiAモードで背景のぼかし具合を指定できるアイコンという事でしたが、
今、やってみたところ、タッチすると指定メーターが表示され、黄色いチェックは入りませんでした;;
でもその後画面を戻したら確かに希望するアイコンになりました!!

沢山の機能があってびっくりしてます。
腕の移動が少なくていいなと思った機能でしたので助かりました。ありがとうございました!

他にも助言くださった皆様ありがとうございました!

書込番号:19599739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/02/17 17:09(1年以上前)

しかしこれ、説明書には記載ないですよね。
隠れた機能だと思います。
私も知りませんでした。

書込番号:19599740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/02/17 17:15(1年以上前)

>SakanaTarouさま
>Canasonicさま

他にもご助言くださいましたみなさまありがとうございました。

パナさん説明書にない隠れた機能いらないので全部記載してください!(笑)

書込番号:19599755

ナイスクチコミ!3


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/17 17:17(1年以上前)

その通り!(笑

書込番号:19599760

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

超今更の、ホワイトボディ

2016/02/16 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

機種不明

ホワイト

GF8の海外発表の記事は読んだのですが、公式発表を確認しようと、パナソニックの海外サイトをいくつか見てみました。しかし、GF8のニュースリリースを見付ける事は出来ませんでした(勿論、見落としている可能性は大いにあり得ます)。

パナソニック海外サイトで、GF7にホワイトがあるのを発見!!ここを検索した所、過去に、ひかり屋本舗さんやベアグリルスさんがホワイトについて触れられておられます。

ザックリ見た感じでは、4色(シルバー(他の色に倣えばブラック)、ブラウン、ピンク、ホワイト)展開が、中国、台湾、香港、韓国。逆に、欧州では国により、2色(シルバー、ブラウン)展開、1色(シルバー)展開で、落ち着いた色しかありません。米国ではGF7そのものを扱っていません。

GF7のホワイトはかなりいいと感じたのですが、何故、日本では発売されなかったのでしょうね??
GF8は、シルバー、ブラウン、ピンクに、オレンジが加わるようですが、出来れば、ホワイトも出して貰いたいですね。きっと売れると思うのですが‥‥。

・パナソニック中国サイトのGF7商品ページ(カップルの写真の下で、ボディカラーを選択可能です)
http://consumer.panasonic.cn/product/cameras-camcorders/lumix-g-series/dmc-gf7k.html

・ひかり屋本舗さんの書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=18389337/#18390334

・ベアグリルスさんの書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=18389177/#18391053

書込番号:19596370

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/16 18:04(1年以上前)

出せば…売れると思います。

書込番号:19596430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/02/16 18:18(1年以上前)

それでも、私はピンクにしたと思います(^o^ゞ

書込番号:19596462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/16 18:20(1年以上前)

残念です(´^`)

書込番号:19596466

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2016/02/16 18:34(1年以上前)

こんにちは。

ホワイトが一番まとまっているようにも見えますね。
国内でも出せば一番売れるんじゃないですかね。
日本人は白が好きですし。

書込番号:19596507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/16 19:54(1年以上前)

カメラはブラック、家庭平和のために(ないしょ)。

書込番号:19596723

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/02/16 20:37(1年以上前)

> それでも、私はピンクにしたと思います(^o^ゞ  

☆ME☆さんって? ひょっとして・・・・ は や し や ・・・・・ ?? (;¬_¬) ??  
                  

書込番号:19596859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/17 00:12(1年以上前)

ミスター・スコップさん
後で、出るかもな。

書込番号:19597951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング