RULO MC-RS1
三角形状採用で「ハウスダスト発見センサー」搭載のロボット掃除機
掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS1
激突しない、和室を掃除出来る、テーブルの足などを認識する、この3点が私にとっては一番大切なこと。ルンバは畳は×、遠慮無く激突する××、シャープのココロボも似たようなものでした。
ネットの評判に違和感を覚えて、結局、アマゾンで1万円以下で買ったLAQULITOを愛用してました。ショックバンパーだけで軽く向きを変えてくれるから激突しない。知り合いに5台ほどプレゼントしましたが、みな、喜んでました。
そこへ、いよいよパナソニックからお掃除ロボットが登場とのこと!ヤマダで、7万円で売ってましたので、早速買ってきました。
和室問題なし、激突しない、パナソニッックさすがです。
細かな点は、どんどん改良してくれるでしょう、応援してます!
書込番号:19128360
21点
プラズマ惨敗
スマホも退陣
エアコンもダイキンに押され
ソーラーパネルも割高。
キャニスター掃除機もダイソンに追われ
ルーロなんてさえない名前付けちゃって
飽きっぽいパナがロボット掃除機
維持できるのかしら?疑問。
書込番号:19128550 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
「衝突しない」に関してですが、見てるとかなり衝突しますよ。椅子や机の足に向かって、酷いときは勢いつけてぶち当たって行きます。(苦笑) あと、窓にぶつかってるのに何度もサッシを乗り越えようとしたり、狭いところに自分から入って行って出て来られなくなったり・・・
印象としては、細かいところを気にしすぎて視野が狭くなり、逆にいいかげんになってしまってる感じがします。いかにも日本人が開発したものらしいといえばらしいのですが。
今後改良されるのは良いのですが、初期ユーザー向けのバージョンアップなんて、多分無いですよね。。
書込番号:19145290
8点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > RULO MC-RS1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/08/17 15:44:43 | |
| 0 | 2019/03/08 16:37:14 | |
| 2 | 2019/09/17 11:09:41 | |
| 0 | 2016/09/10 21:56:34 | |
| 3 | 2016/04/17 17:15:27 | |
| 2 | 2016/04/22 18:05:20 | |
| 2 | 2016/02/27 23:18:08 | |
| 0 | 2015/12/07 22:48:34 | |
| 3 | 2016/04/24 13:44:58 | |
| 0 | 2015/08/03 19:19:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






