『起動時のNumLock ONにしたい』のクチコミ掲示板

2015年 2月中旬 発売

dynabook T75 T75/P 2015年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第5世代 インテル Core i7 5500U(Broadwell)/2.4GHz/2コア ストレージ容量:1TB SSHD(HDD+NAND型フラッシュメモリ) メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 5500 OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:2.3kg dynabook T75 T75/P 2015年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T75 T75/P 2015年春モデルの価格比較
  • dynabook T75 T75/P 2015年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T75 T75/P 2015年春モデルのレビュー
  • dynabook T75 T75/P 2015年春モデルのクチコミ
  • dynabook T75 T75/P 2015年春モデルの画像・動画
  • dynabook T75 T75/P 2015年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T75 T75/P 2015年春モデルのオークション

dynabook T75 T75/P 2015年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2015年 2月中旬

  • dynabook T75 T75/P 2015年春モデルの価格比較
  • dynabook T75 T75/P 2015年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T75 T75/P 2015年春モデルのレビュー
  • dynabook T75 T75/P 2015年春モデルのクチコミ
  • dynabook T75 T75/P 2015年春モデルの画像・動画
  • dynabook T75 T75/P 2015年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T75 T75/P 2015年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/P 2015年春モデル

『起動時のNumLock ONにしたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T75 T75/P 2015年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T75 T75/P 2015年春モデルを新規書き込みdynabook T75 T75/P 2015年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時のNumLock ONにしたい

2015/05/17 15:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/P 2015年春モデル

クチコミ投稿数:194件

昨日この機種購入しセットアップ等したのですが起動するたびにNumLockがOFFになっています。
レジストリエディタで「InitialKeyboardIndicators」という値を2に設定したのですが
やはり次回電源いれるとOFFになっています。
東芝のサポートに電話したのですがwin8.1の仕様です。と言われました。
ほかに設定の仕方はないのでしょうか?

書込番号:18785028

ナイスクチコミ!1


返信する
shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2015/05/17 15:57(1年以上前)

お困りのようですね、機種が違いますが設定できない事があってからは

NumLockLockフリーソフトを私は使っています。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se484765.html

書込番号:18785064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2015/05/17 16:36(1年以上前)

レッドテイルさん こんにちわ。

小生、ノートパソコンは使ったことがありませんので憶測ですが、デスクトップのキーボードでは[7]キーの上部に[Num Lock]というキーがあり、ナムロックが外れた場合にはこのキーを押せば[ナムロックオン]になります。

外していたらスルーしてください。

書込番号:18785160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2015/05/17 16:56(1年以上前)

NumLockはどの時点でONにされたいのでしょう。
ログイン画面なら、レジストリー変更でいけるはず。
ログイン後だとちょっと難しいですね。
下記ブログとかを参考にされると良いかと。
ttp://dsp74118.blogspot.jp/2013/11/numlock.html

書込番号:18785200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2015/05/17 17:02(1年以上前)

http://ogunigo.com/support/398/
上記のサイトに、dynabook win8.1で、InitialKeyboardIndicators="2"にしてもだめな場合、コントロールパネル->電源オプション->電源ボタンの操作の選択->高速スタートアップを有効にするのチェックボックスをオフにするでうまくいったという記事が載っています。起動時間は遅くなるようですが。

書込番号:18785215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2015/05/17 18:34(1年以上前)

いつもお世話になります。

ひまJINさん
ログイン画面でONしたいです。
パスワード入力する画面ですがaaaa0000などで入力する場合
ONになっていない為数字が入力できません。
テンキーでの入力をしなければいいのでしょうが今までデスクトップ使っていたためいつもの癖で。
レジストリーの変更でもダメでした。

パイルさん
高速スタートアップを無効にすれば出来ましたがやはり起動が遅くてダメですね。
(ONにはなりました)

shiba-mさん
ボタン1つ押すだけなのですが今までより使い勝手が悪くなるのはなぁーーって感じてす。
ある程度使ってみてダメならフリーソフトも検討してみます。

みなさんありがとうございました。

書込番号:18785463

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T75 T75/P 2015年春モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
処理能力について 5 2015/06/02 12:10:46
起動時のNumLock ONにしたい 5 2015/05/17 18:34:17
違いを教えて下さ〜い 32 2015/05/24 14:44:44
買いました! 8 2015/05/19 7:51:07

「東芝 > dynabook T75 T75/P 2015年春モデル」のクチコミを見る(全 54件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T75 T75/P 2015年春モデル
東芝

dynabook T75 T75/P 2015年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 2月中旬

dynabook T75 T75/P 2015年春モデルをお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング