FUJIFILM XQ2 のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

FUJIFILM XQ2

  • 0.06秒の高速AF、最大9点のピントエリア自動表示機能の搭載により、さまざまなシーンで快適に撮影できるコンパクトデジタルカメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOSII」センサー、明るい「F1.8フジノンレンズ」、画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」の搭載により、高画質を実現。
  • 多彩な色再現や階調表現が可能な撮影機能「フィルムシミュレーション」に深みのある色合いと豊かな陰影が特徴の「クラシッククローム」モードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

FUJIFILM XQ2富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

FUJIFILM XQ2 のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM XQ2」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ2を新規書き込みFUJIFILM XQ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーは半日しかもたなかった。

2015/05/24 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 hachimizuさん
クチコミ投稿数:24件

1週間前に買ってきたんです。 今日休みっで持ち出したら、半日でバッテリーが。
写真を100枚くらい撮って終わり。 仕様には240枚とあるが?
パワーオフをすぐしないともたないのだろうか?
 それとも、バッテリー不良品?  買ったところで聞いてこよう。
 バッテリーは薄くの容量すくい感じで!  みなさんどうなんでしょうか?

書込番号:18804270

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/24 02:10(1年以上前)

こんばんは。

多分ですけどバッテリーがまだ活性化してないとかじゃないですか?

充電池は「満充電〜使い切るを数回繰り返すと安定する」と言われてます。

書込番号:18804323

ナイスクチコミ!5


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2015/05/24 03:45(1年以上前)

もちろん撮影前にフル充電されましたよね?
ルナルナ♪さんがおっしゃるように、バッテリーが活性化されていない可能性があります。
使っていくうちに撮影可能枚数が増えると思います。
一応、バッテリーの接続端子を綿棒で拭いてみる(理想は無水アルコールを付けて)ことをオススメします。

>パワーオフをすぐしないともたないのだろうか?

私は別機種ですが、撮影直後にすぐ電源OFFにしています。

書込番号:18804385

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2015/05/24 06:47(1年以上前)

 
 撮影しないときは、小まめに電源を切ることです。仕様に240枚とあるのは、連続して使うとそれだけ撮影できるということです。撮影しないのに電源を入れっぱなしにして、その間に無駄に消費されるエネルギーは撮影枚数のカウントには入っていません。省エネにはアイドリングストップが必要です。

書込番号:18804508

ナイスクチコミ!2


スレ主 hachimizuさん
クチコミ投稿数:24件

2015/05/24 07:01(1年以上前)

みなさまありがとう。 そうか? 携帯電話なんか、毎日充電器を定位置にしていますが、これもいけないですよね!
 よく分かりました。

書込番号:18804531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2015/05/24 08:04(1年以上前)

バッテリーの活性化もありますが

カメラでバッテリーを消耗を早めるのはモニター表示です

撮さないけど構えている
撮した画像の確認
を減らせば伸びます

逆に言えばそのような撮影ではカタログ値の半分くらいになる
場合は一眼レフ等でも有ります


書込番号:18804628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/24 08:40(1年以上前)

調べてみたら、こんな規格に沿って測定してるらしいですね。
メーカーの仕様にも目安と書いてあるので。
条件で上げ下げはあるのでしょう。
Wi-Fiを切ったり、液晶の明るさを調整したりすると多少は変わるかもしれません。

http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/54395/

書込番号:18804697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/05/24 09:21(1年以上前)

感度が上がってノイズ処理が多いとかでも電気を食うと思いますよ。

書込番号:18804790

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/24 09:37(1年以上前)

私はXQ1ですが、デジ一のサブとして持ち出すせいか、1日で電池が無くなったことはありません。

書込番号:18804830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/05/24 10:38(1年以上前)

おおざっぱに言って、仕様の240枚は電源ONのまま30秒に1回シャッターを切ったら120分電池がもつという意味です。
この120分には写真の再生時間も含まれますので、写真の確認や設定の変更などに時間をかけると撮れる写真の枚数は少なくなります。

電池、撮影枚数が同じXQ1ですが電源ONのまま1秒に1回シャッターを切ると800枚以上撮れます。

書込番号:18804974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/24 11:05(1年以上前)

■CIPA規格による電池寿命測定方法(抜粋)
・温度23℃で測定。
・未使用の一次電池または満充電の二次電池を使用する。
・液晶モニターは常にON。
・30秒毎に光学電動ズームの望遠端と広角端で交互に撮影する。
・2回に1回はストロボをフル発光させる。
・10枚撮影するごとに電源をON/OFF動作。

だそうです。

書込番号:18805028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2015/05/24 16:59(1年以上前)

>パワーオフをすぐしないともたないのだろうか?

たぶん使っているうちに伸びていくと思いますが、基本250枚クラスのバッテリーだと予備電池必須では?

富士はわからないけどNEX5は必須です(なぜか、切っていても消耗していく感じが半端ない)・・・暗電流?
ソニーでもNEX3Nはかなりもってくれます、機能制限が効いてるのかも。
α99とα7も悪かったけど、ファームウェアアップでかなり改善された気がします。
ちなみに、EOS−Mだと、撮影枚数は少ないが、電源オフ時の消耗は感じません。

書込番号:18805986

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

F値

2015/05/19 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:445件 FUJIFILM XQ2の満足度5

例えば、晴天野外で遠い遠景を広角端のPモードで撮る場合、F値はいくつがセットされますか?

よろしくお願いします。

書込番号:18791831

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/05/19 21:11(1年以上前)

晴天屋外と言っても構図によって千差万別なので・・・

XF1で遠景の場合は、コンデジのくせにそこそこ絞られてF7前後になる事が多いように思います。

書込番号:18791958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/05/19 22:50(1年以上前)

別機種

Pモード、マルチ測光

前のモデルのXQ1ですが、Pモードで晴天の屋外だとF値はF4〜5.6ぐらいになることが多いです。
シャッタースピードは1/900秒前後になります。

書込番号:18792346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/21 15:01(1年以上前)

F値が気になるのなら、絞り優先モードがいいのでは?

書込番号:18796693

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2015/05/21 18:57(1年以上前)

別機種

今日も晴天屋外でPで撮って見ましたがやはりF4.0でした。

X-Q2ではなくX-Q1ですが
すでにじよんすみすさんが仰っておりますが自分の過去の写真をみてもF4.0前後になっていますので
X-Q2も同じだと思います。

書込番号:18797173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件 FUJIFILM XQ2の満足度5

2015/05/21 20:27(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました
参考になりました

書込番号:18797426

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブルについて

2015/04/19 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:4件

取説を見ると「専用USBケーブル」とありますが、
一般に市販されているmicroUSBケーブルでも充電可能でしょうか?

少し前の他社製品では本当に専用だったので
すごく使い勝手が悪いと感じてました。

書込番号:18698290

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/04/19 21:38(1年以上前)

下記のリンクの写真によるとこりゃどう見ても一般的なマイクロUSB、即ちMicro-Bですね。
http://www.optyczne.pl/418.2-artyku%C5%82-Fujifilm_X-A2_oraz_XQ2_w_naszych_r%C4%99kach_Fujifilm_XQ2.html

XQ1も全く同様の形状ですが、汎用のマイクロUSBケーブルでうまくいっている書き込み例もありましたんでいけるんじゃないでしょうか。
http://www.dpreview.com/previews/fujifilm-xq1/images/usb-port.jpg
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010873/SortID=18274617/#18280922

書込番号:18698394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/04/19 22:50(1年以上前)

XQ1と同じだと思いますよ。

私はスマホの充電器使ってます。

書込番号:18698742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/04/21 00:01(1年以上前)

見た目はMicroBでも内部端子が特殊だったりするのもあるのでちょっと心配だったのですが、XQ1で実績があるなら大丈夫そうですね。
ありがとうございました。

書込番号:18702612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/24 21:20(1年以上前)

はじめまして。
私も探しており、フジフイルムの互換ケーブルを販売しているショップを見つけました。
ご参考までにどうぞ。
https://item.rakuten.co.jp/photoassist/c/0000000190/

書込番号:21627668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

現在、BCNランキングまさかの182位
http://bcnranking.jp/item/0007/4547410298154.html
http://bcnranking.jp/item/0007/4547410298222.html
http://bcnranking.jp/item/0007/4547410298291.html
色数が増えるほどランキングには不利になるというハンデはあるものの、
お店のレジから集計されたデータだけに、この結果は重い。

ちなみにRX100M3が78位
http://bcnranking.jp/item/0007/4905524985917.html
G7 X が24位
http://bcnranking.jp/item/0007/4549292020397.html
XQ1が141位
http://bcnranking.jp/item/0007/4547410263534.html
http://bcnranking.jp/item/0007/4547410263510.html

この分だとなかなか値下がりしてくれそうにもない。
さて、3万円まで下がるのはいつになると思いますか?

書込番号:18571373

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/03/13 20:48(1年以上前)

XQ1のアンケートの依頼が来たので要望を送っておきました。
メーカーとしても今後このクラスのカメラの需要がどれぐらいあるのか、読みかねているんじゃ無いかと思います。

書込番号:18574609

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2015/03/13 21:02(1年以上前)

モンスターケーブルさん

>RX100系は、ハイコントラストモノクロだけのためにあると言っても
過言ではありません。
なるほどハイコントラストモノクロインパクトありますね。

SONYの攻撃的な姿勢は好きなんですけどね。
どんどん魅力ある製品を出してきている印象があります。
そこはFUJIも見習っていただきたいですね。
画質に関して、特に色合いはかつてのSONYコンデジからみたらRX100系はだいぶ良くなりましたよね。
今でしたら景色であれば十分良いなと思ってます。(解像はコンデジとしては凄いと思います)
わたしは子供撮影メインですからどうしても撮って出しの肌色再現の良い機種を今は選んでいる感じです。
まあここは好みの問題ですけど・・・

XQ1も1インチセンサーになって大型化したら魅力なくなってしまうのでできればRX100並みのサイズを実現してほしいところですが、多分無理ですね。
大型になってしまえばミラーレスの方が良いですからね。

書込番号:18574658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/03/13 21:38(1年以上前)

SYLUSが売れてるのって、あのサイズで1.7で10倍あるからだと思う、XQ2もサイズそのままで10倍だったら、オレ買うわ

書込番号:18574816

ナイスクチコミ!2


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/03/13 23:48(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます。

私はマイナーチェンジよかったと思っています。

書込番号:18575348

ナイスクチコミ!3


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM XQ2のオーナーFUJIFILM XQ2の満足度3

2015/03/14 00:02(1年以上前)

まさかではありません、カタログチューンです。
殆ど毎日画像編集をしていますので画質の良し悪しは分かります。

XQ2の画質は1024X1024仕様です。
ザラザラの画質は裏面COMSの出始めを彷彿させます。
付属ソフトのRAW現像でもザラザラな画質は変わりません。
これ程解像感の無い画質は初めてです、フル画素で撮って1024にリサイズすれば結構良い感じです。

書込番号:18575391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/03/14 00:14(1年以上前)

こういう新機種見て思うのは、出す前、企画の段階から売れないの分からないかな?ということなんです。

売れないの分かってて出してるとしか思えない。

税金対策とかあるのかな?と勘ぐっちゃいます。

書込番号:18575424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/03/14 12:01(1年以上前)

moonbikeさん、

初期不良ではないでしょうか?
photohito にXQ2で撮った写真をアップしてみてください。

書込番号:18576705

ナイスクチコミ!1


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM XQ2のオーナーFUJIFILM XQ2の満足度3

2015/03/14 18:22(1年以上前)

↑ レビューを参照して下さい。

書込番号:18577883

ナイスクチコミ!1


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/03/14 19:01(1年以上前)

↑レビューにアップされた画像だと、問題の原因を知る為の手がかりが消されてしまっています。
 photohito はカカクコムのアカウントでそのまま使えます。

書込番号:18577995

ナイスクチコミ!1


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM XQ2のオーナーFUJIFILM XQ2の満足度3

2015/03/15 09:26(1年以上前)

↑ 画像8枚UPしておきました。付属ソフトのRAW現像でパラメータはデフォ。

ちなみにS110は
http://review.kakaku.com/review/K0000418743/ReviewCD=575402/ImageID=194711/
http://review.kakaku.com/review/K0000418743/ReviewCD=575402/ImageID=194712/

書込番号:18580313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/16 00:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

XQ1で庭の植物1

XQ1で庭の植物2

XQ1で庭の植物3

moonbikeさん
レビュー拝見しました!
ちょっと期待しすぎた?!といった感じでしょうか、能書き倒れとは手厳しい(^^;

1枚目の比較はISO80に対して200、2枚目は後ピンぽいのでこの2枚だけ見て
どうこうとは言えない気もしますが、皆さんのレビューを見るにつけ、XQ1の画質
については概ね良好な評価が多いですし、個体差もあるのかもしれないですね。

ただ、等倍で見たりするとボケの表現とか、滑らかさに欠ける印象を持つときは
あります。ローパスフィルターレスなのと、シャプネスの具合かと思ってました。

このコンデジは、小気味良さが最大の武器と思っております。
子供の撮影には画質を含めてほぼ満足して使ってますよ!
記録を残すのには今まで使った中で最高のコンデジです!!

風が強くて多少ブレもあるかもしれませんが、本日(昨日)庭で手持ちで撮った
XQ1のサンプルを載せておきます。
全てJPEG撮って出しの状態です。

書込番号:18583397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/16 00:41(1年以上前)

あれ、EXIFが消えてる・・・。
っと思ったら、CanonのDPPでJPEG書き出しした画像でしたm(-_-)m

書込番号:18583406

ナイスクチコミ!1


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM XQ2のオーナーFUJIFILM XQ2の満足度3

2015/03/16 23:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

↑ XQ1は良いですね、HS20に近いです、XQ2の画質と全く違いますね。
  XQ2のザラザラ感は特異でリサイズしてもスカスカな感じです。

書込番号:18586620

ナイスクチコミ!2


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/03/17 16:07(1年以上前)

moonbikeさん、

作例のアップありがとうございます。
中にはピントがやや外れたような作例もありますが、
XQ1 の作例群と比較して、機体のばらつき差程度の様な感じもします。
研究開発型企業フジは製造と修理がアキレス腱で、当たり外れはハンパないです。
しかし、ばらつきといってもあまりいい方ではないですね。
初期不良なのか、ばらつきの範囲なのか、微妙なところではあります。
また、御存じとは思いますが、
一般に手ブレを手ブレ補正機能に頼ると画質がかなり悪くなります。
撮影の基本通りにがっちりホールドしていますでしょうか?

rawからの付属ソフトによる現像なので、
EXIFのメーカーノートが落ちてしまっています。
ゆえに、撮像ユニットのロットが不明。
それと、現像パラメータを探らずにデフォルトのままではこんなもんかもしれません。
解像度(解像感ではない)の高い絵はポヤンとして見えるものです。
JPEG撮って出しのほうがキリッとした感じになる可能性があります。
できれば、JPEG撮って出しの画像もあると参考になります。

ちなみに、現像ソフトウエアで古いバージョンをお使いのようですが、
最新のものにアップデートできます。現在のバージョンは 3.2.23.0 です。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/silkypix/
あまり変わらないかもしれませんが、最新のバージョンでお試しください。

書込番号:18588379

ナイスクチコミ!2


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/03/17 16:12(1年以上前)

追記:
じよんすみすさんのひっくりがえして撮り比べる方法も試してみてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010873/SortID=17474148/
光軸のずれの度合いなど確認できるはずです。

書込番号:18588406

ナイスクチコミ!1


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/03/25 21:47(1年以上前)

おお!
XQ1の在庫が枯渇したせいか、あるいは使い方を間違っている誰かさんのネガキャンともとれるボケが功奏したか、
価格がどんどん下がりつつあるぞ!

書込番号:18615726

ナイスクチコミ!4


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/05/01 10:56(1年以上前)

機種不明

ただいま小康状態。GW明けがどうなるか楽しみ。

書込番号:18735934

ナイスクチコミ!2


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/06/12 14:59(1年以上前)

機種不明

2015年06月12日(金)14:59
さあ、カウントダウンだ

書込番号:18863931

ナイスクチコミ!1


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/06/12 17:12(1年以上前)

機種不明

2015年06月12日(金)16:12
3万円まで下がりました。

書込番号:18864224

ナイスクチコミ!1


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/07/05 05:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

しまった、価格が3万円を切ったときに買っておけば良かった。
最安値が5店舗も横並びしているのに、価格は膠着状態が続いている。
今までは、ある人の書き込みがきっかけで値下げ競争が始まるのだけれども、なかなか現れない。

書込番号:18937175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

超解像ズームの使い方がわかりません

2015/03/02 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 しなおさん
クチコミ投稿数:39件

設定で超解像ズームをONにしているのでが、光学ズームの望遠端でズームレバーを望遠側へ動かしても超解像ズームのズーム領域が使用できません。ズームバーの表示も光学ズームの領域しか表示されません。
撮影モードや他の設定によって制約があれば教えて下さい。

発売日にシルバーを購入しました。クラシッククロームの発色がとても気に入っています。今までフルオートのコンデジを使っていたので、複雑すぎて使いこなすのには時間がかかりそうです。

書込番号:18533757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2015/03/02 00:50(1年以上前)

取説読みましたか。

書込番号:18533767

ナイスクチコミ!1


スレ主 しなおさん
クチコミ投稿数:39件

2015/03/02 00:59(1年以上前)

使用説明書の関係しそうな所は読みましたが、全て読んだ訳ではないので何処かに書かれているのかも知れません。何か勘違いしているのかも知れません。初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:18533780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/03/02 01:19(1年以上前)

XQ1ですが、ダイヤル位置がAdv.とFilterの位置では超解像ズームは使えません。
他のモードでは使えます。
確認してみてください。

書込番号:18533824

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/02 07:57(1年以上前)

連写になっているとか・・・

書込番号:18534152

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/02 08:55(1年以上前)

説明書のP135には
「連写や動画撮影では、超解像ズームは使用できません」
と書かれています。

またP167には超解像が使えるモード(使えないモード)の一覧が書かれています。
これをみると
Adv.モード、Filterのところにレ点が入っていないので、このモードだと使えません。

書込番号:18534290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 しなおさん
クチコミ投稿数:39件

2015/03/02 22:06(1年以上前)

沢山の方から返信を頂き、感謝しております。ありがとうございました。

Adv.、Filter、連写、動画撮影は使ってませんでしたが、画質モードをFINE+RAWにしていたのが原因でした。

お騒がせして済みませんでいた。

書込番号:18536688

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーのタイプは??

2015/02/14 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

今日、なんとか時間を作って、CP+に行ってきて。。。いろいろ聞いてみました。
ただ一つ聞き忘れが・・・XQ2のバッテリーは、XF-1と同じものなのかと。。。
聞けばよかった。まあ、ミッドタウンに行けば聞けるには聞けるけど、気になって気になって。。。
情報をお持ちの方がいたら、教えてください。

XF-1とXQ-1が同じ型のものなら、きっと同じなんだろうけどね。。。
そう、X-Pro1とXTが同じ型というのと同じように。。。

書込番号:18476485

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/14 21:41(1年以上前)

カタログではNP48と記載されているので同じではないでしょうか。

書込番号:18476744

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/14 21:58(1年以上前)

XF1のバッテリーはNP50で、XQ1とXQ2のバッテリーはNP-48です。

XQ1とXQ2は同じものですが、XF1とは違うようですね。

書込番号:18476827

ナイスクチコミ!2


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2015/02/14 22:05(1年以上前)

有難うございます。
手元に「レンズ制御エラー」で臨終したXFのバッテリーと充電器があるのですが、ご指摘の通りXQのものとは型番が違いました。
流用できないのが残念です。。。
・・・購買計画を練り直さねば。。。

書込番号:18476860

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/15 11:53(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014680_J0000010873_J0000003737

XQ2とXQ1は同じ電池(NP-48)ですがXF1の電池はNP-50Aです。

書込番号:18478934

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM XQ2」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ2を新規書き込みFUJIFILM XQ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ2
富士フイルム

FUJIFILM XQ2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

FUJIFILM XQ2をお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング