FUJIFILM XQ2 のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

FUJIFILM XQ2

  • 0.06秒の高速AF、最大9点のピントエリア自動表示機能の搭載により、さまざまなシーンで快適に撮影できるコンパクトデジタルカメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOSII」センサー、明るい「F1.8フジノンレンズ」、画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」の搭載により、高画質を実現。
  • 多彩な色再現や階調表現が可能な撮影機能「フィルムシミュレーション」に深みのある色合いと豊かな陰影が特徴の「クラシッククローム」モードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

FUJIFILM XQ2富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

FUJIFILM XQ2 のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM XQ2」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ2を新規書き込みFUJIFILM XQ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AFエリア選択の使い勝手は?

2015/02/12 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 しなおさん
クチコミ投稿数:39件

本日CP+で実機を少し触ってきましたが、ピントを合わせるエリアの変更方法がMenuボタンを押してから上下左右でエリア移動してMenuボタンを押して設定するみたいですが、これって使いづらくないですか?設定した後にフレーミングをずらすと、また再設定しないといけないのですよね?
XQ1も同じと思うのですが、XQ1ユーザの方がいらっしゃれば、使い勝手をお教え下さい。慣れれば問題無いですか?

ちなみに、現在SONYのWX200を使っていますが、Menuボタンを押して中央のAFエリアに被写体を合わせてからMenuボタンを押すと、フレーミングをずらしても追尾フォーカスしてくれます。

それとも「マルチターゲットオートエリアAF」があれば、殆どエリア選択する必要はなくなるのでしょうか!?

書込番号:18468741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/02/12 20:40(1年以上前)

こんばんは。
XQ1使っています。

「設定した後にフレーミングをずらすと、また再設定しないといけないのですよね?」
←これですが、一眼レフと違い、被写界深度が浅いわけではないので、フォーカスロックで十分だと思いますが・・。

自分でエリア選択する場合、メニューからではなく、「E-FN」に登録しておきます。
「E-FN」一回、そこからエリア選択を選ぶ、場所を選びOKボタン。で撮影。

他のエリアを選ぶときは、その繰り返しですが、まあ、そんなに大変ではありません。

確かに、一眼レフの場合は、直接一回でエリア移動できるので楽ですが・・。

また、ターゲット追尾にしてポートレートを撮れば、AFエリアが動き、ウニウニと追尾してくれます。

私の場合、動きのあるポートレートはしないので、追尾は使わないですね。
動きのあるポートレートなら追尾の方が良いのかも知れません。

蛇足ですが、XQ2は、XQ1とさほど変更がないようなのが残念です。XQ1が良い機種だけに期待していたのに・・(;_;)

書込番号:18469145

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/02/12 21:14(1年以上前)

XF1ですが、
構図を決めた後にピンを取りたいものにAFエリアを設定するか、
自動追尾でピンを取りたいものにロックしてから構図を考えるか、
のどちらかですね。

書込番号:18469321

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 しなおさん
クチコミ投稿数:39件

2015/02/14 00:02(1年以上前)

写真は光さん、花とオジさん、返信有難うございました。
追尾はバッテリーの消耗がちょっと気になりますが、必要に応じて追尾とフォーカスロックを使い分けていけば問題なさそうですね。Canon G7Xと迷っていたのですが、XQ2にしようと思います。

書込番号:18473447

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM XQ2」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ2を新規書き込みFUJIFILM XQ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ2
富士フイルム

FUJIFILM XQ2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

FUJIFILM XQ2をお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング