FUJIFILM XQ2 のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

FUJIFILM XQ2

  • 0.06秒の高速AF、最大9点のピントエリア自動表示機能の搭載により、さまざまなシーンで快適に撮影できるコンパクトデジタルカメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOSII」センサー、明るい「F1.8フジノンレンズ」、画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」の搭載により、高画質を実現。
  • 多彩な色再現や階調表現が可能な撮影機能「フィルムシミュレーション」に深みのある色合いと豊かな陰影が特徴の「クラシッククローム」モードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

FUJIFILM XQ2富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

FUJIFILM XQ2 のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM XQ2」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ2を新規書き込みFUJIFILM XQ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ103

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

今買うならXQ1かXQ2か?

2016/08/15 05:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 malleeさん
クチコミ投稿数:23件

スマホが出回る前、RICOH R10や小さなNicon Coolpixなどデジカメをちょこちょこ使っていましたが、ここ数年はスマホのカメラばかりでした。スマホでは撮りたい時にうまく起動できずにシャッターチャンスを逃したり、画像がたまってくると整理してスマホ内のメモリの空きを確保しなくてはならないので、旅行や行事などでたくさん撮りそうな時にはコンデジ使用にした方が便利かと思い、久しぶりの購入を検討しています。

使いやすいもので予算は3万円前後。最初はマクロ機能やレンズの明るさからオリンパスのSTYLUS XZ-10(現在2万5000円程度)を第一候補にしましたが古い機種でもあり反応がのろいという評価もあり、最近のモデルで反応のよさ(AF0.06秒)や持ち運び(サイズ、重さ)からXQシリーズも候補に入れることにしました。

すでにXQ1もXQ2も製造終了で在庫のみのようですが、買うならどちらがいいでしょうか。ネットなどの情報を調べると、XQ1の方がよかったという評価を見たりもするので悩んでおり、アドバイスをいただけると嬉しいです。価格コムやAmazonでXQ1は3万1000円程度、XQ2は3万3000円程度ですが、一つ前のモデルで安くなっているXQ1の方が全般的に優れているのであれば、そちらを選ぼうかと考えています。詳しい方にアドバイスをいただけると助かります。

使い道としては、ブログ用の日常スナップ(子どもの学校行事、旅行での使用も含む、風景だけでなくペットの猫の撮影もあり)や会議等でのスライド撮影(パワポなど撮影OKなもの、フラッシュなし)がメーンです。

書込番号:20115853

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に25件の返信があります。


スレ主 malleeさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/16 02:52(1年以上前)

>ねねここさん

ご意見ありがとうございます!
予算的にちょっと頑張れればRX100だなぁと気持ちが傾いてきています。

カシオEX-10見てみました。確かにXQ2と同じ程度の価格でレンズも明るくて、速写性もありそうです。カシオは以前、ガラケーについていたカメラがなかなか性能よくて気に入っていたので、実はSONYよりも親近感があって食指が動きます。でも、やはり大きく重たいことが難点でしょうか。もっとコンパクトだとEX-10にしちゃっていたかも。

やはり自分であれこれ見ているだけでは分からないこと、選び出せない候補があるものですね。本当に助っています。ありがとうございます!

書込番号:20118332

ナイスクチコミ!0


スレ主 malleeさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/16 03:02(1年以上前)

皆さま

malleeです。いろいろと親切ご丁寧にご意見をいただきありがとうございました。とても参考になりました。おかげで頭の中が整理され、改めて気づいたことも色々とありました。これはやはり一度キタムラなり量販店なり実店舗に足を運んで、いくつか今のコンデジを触ってみなくてはいけないなと思いました。

予算の問題もありますが、XQ2かRX10、G9Xあたりから選ぶことになるのかなと思います。仕事がカレンダー通りなので足を運べるとしたら数日後なので少し先になりますが、改めてご報告したいと思います。

初めての書き込みで不慣れなことも多く(アイコンも選べるんですね!ちょっと変えてみました)、また不安でしたが親切に対応していただいて嬉しかったです。それに本当に助かりました。ありがとうございました。

まずはお礼まで。

書込番号:20118343

ナイスクチコミ!2


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/16 12:33(1年以上前)

僕はG7Xが候補対象で、RX100は入れてませんでした。RX100は少し重たいし、wifi対応なしなので。
記念撮影などで、スマホからシャッター切れるのは便利ですよー!セルフシャッターと違い何度もシャッター切れるので、子供の自然な記念撮影出来たりします!うまく行けば、第三者のカメラマンがいるみたいに撮れるのでー!
G9Xは望遠が弱いですが、そこは少しトリミングしても対処しても綺麗です!
僕は先月末に買いましたが、今月は5000円程高いですね、夏の旅行時期なので、店舗も強気ですからねー!また、もう少しすれば紅葉で上がりやすいですから、買う時期は難しそうですねー!あとは年末くらいか年度末か。。。

書込番号:20119152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 malleeさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/17 07:43(1年以上前)

>sho_U_5さん

こんにちは。改めて教えてくださってありがとうございます。
伺っていて、やはりもう少し具体的な使用法を考えるべきだなと感じた次第です。
前と違ってマクロ機能もかなり当たり前のようについていたりして、コンデジも随分進化しているんだなーと思いました。スマホのカメラに不満を感じる部分があると同時に、スマホカメラに慣れてしまった部分もあることにも気づいて、いろいろ考えました。

参考に実店舗に足を運んでみたいと思います。本当にありがとうございました!

書込番号:20121312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/08/17 09:40(1年以上前)

今、レンズが明るいそこそこセンサーの大きい、2万円台くらいのカメラって無いんですよね…。
みんな1インチセンサーの高級機か、センサーの小さく高倍率の暗いレンズのカメラか。
かと言ってXQ2の投稿写真見ててもイマイチな感じはするし。
1インチセンサーのカメラはマクロに強い方じゃ無いし…。
広角側のマクロばかりで。
マクロ使うなら望遠マクロの方が歪みは少ないし、影は落ちないのでいいんだけど。
コンデジだとオリンパスSH3あたりがオススメだけど、レンズは暗くて望遠ズームなので気にいるかどうか?
その上になるとオリンパスSTYLUS 1s何だけど、値段は上がるし、在庫限りだし。

コンデジで明るいレンズで選ぶなら、1インチセンサーのRX100やG7X、G9Xを選んだ方が幸せになれるけど。
もう少し足せばミラーレスが買えちゃう価格帯だったり…。
今の時期は難しい所です。
今後も数年は変わる事は無いかと…。

書込番号:20121556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/17 09:53(1年以上前)

あとは、ミラーレスの小さいやつとかも視野に入れてみては??ソニーにα5000とかRX100と値段変わらずだったりしますし!

書込番号:20121595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/08/17 10:02(1年以上前)

↑そうなんだよね。
パナのGM1あたりなら小型で価格も安く。
コンデジと比較するなら、性能的にはかなり満足出来ると思うんだけどな。

書込番号:20121618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/17 18:55(1年以上前)

>malleeさん
はじめまして
XQ2を使っております。

自分もXQ1の方が画質が良いといってる方を価格で何人か見かけ、気になって購入を躊躇しました。
しばらくはネットで調べたりしましたが、XQ2が悪いといってる方も文だけで具体的な画像を出すわけでもなく
また、自分の目では両機の作例を見ても違いがわからないし・・・
で、どうせたいした違いではないんだろうという結論に達しまして(笑)
昨年の秋ごろに三万円ほどでXQ2購入しました。
パシャパシャ写真撮り歩いているうちにXQ1は・・・とかどうでもよくなりましたね。
多機能だし写りは良いしコンパクトだしとてもいいデジカメですよ(^^)

malleeさんの用途にでしたらXQ1,XQ2とも十分な性能と思います
XQ2のほうがフィルムシュミレーションが多いのと、AFが新しいので良いかと思いますが
両機とも生産終了しているので変な在庫品に当たらないかが不安なとこですね

カメラに詳しい方とかは 画質>>>価格,大きさ,重さ,その他
となりがちなので、勧められるままにしてるとデジ一やミラーレス買ってました
なんてことになりかねません(笑)
自分はXQ2しか紹介できませんが、他社にもよいカメラはありますので
よく検討して用途に合ったよい買い物ができるといいですね!

書込番号:20122614

ナイスクチコミ!3


スレ主 malleeさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/21 23:01(1年以上前)

>エリズム^^さん
>sho_U_5さん

お返事が遅くなりました。その後もいろいろとアドバイスをありがとうございます。
スマホのカメラにばかり頼っている間にデジカメ事情が様変わりしていて浦島花子な気持ちになりました。α5000もみてみました。ミラーレス一眼でも安いのがあるんですね。ほんと、ビックリです。

週末、家から一番近い量販店に行って実機を触ってきました。やはり実物を見て触ると違いますね。候補にはなかった他のメーカーのものもあれこれ触ってみましたが、やはり一番レフはカメラとしては優秀では持ち運びの面で私にとっては実用的でないなと思いました。

そして実機をいじっているうちに、やはりRX100かなーと気持ちが固まってきました。予算的にはXQ1か2なのですが、実機が触れないので不安なのと、思ったよりもRX100が私には抵抗なく操作できそうな感じがしました。サイズと重さ、デザインではG9Xの方がしっくりくるのですが、やはり値段がちょっとネックです。それと、なぜか操作性ではRX100の方がしっくりくる「感じ」があり...なぜだかは自分でも今ひとつうまく言えないのですが。

もうちょっと考えて決断しようと思います。おそらくRX100になるように思います。平日、打ち合わせで外に出るついでにまたお店に寄れそうな時がありますので、そこでもう一度触って買うことになると思います。

書込番号:20133477

ナイスクチコミ!1


スレ主 malleeさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/21 23:16(1年以上前)

> らっきーきゃっと さん

はじめまして。貴重なコメントありがとうございます。
XQ2を楽しく使いこなしておられる様子がとてもよく伝わってきます。
週末に量販店で実機をあれこれ見て触ってきました。
価格.comやメーカーサイトなど、あれこれ読んでいるだけでは分からない感覚的な部分で納得する一方で、想像と違っている部分もあり面白かったです。

惜しむらくはXQシリーズがもう店頭になかったことです。分かってはいたのですが、こうなると触ったものの方が安心ですし、自分の感覚で選んだので諦めもつくでしょうし、実機で触れたものの中から購入することになりそうです。具体的にはRX100になるんじゃないかなぁと思っています。XQシリーズの実機がまだあったらな...の気持ちは実はまだあるんですが(未練たらしい^^;)。

とはいっても、私にとっては安い買い物ではないので、もう1回足を運んで触って決めようと思います。
ご親切なコメントはとても的を射たもので、とても参考になりました。本当にありがとうございました!

書込番号:20133508

ナイスクチコミ!2


スレ主 malleeさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/21 23:32(1年以上前)

皆さま

malleeです。いろいろとありがとうございました。
週末に実機のある大手量販店に足を運んで、自分の目的・用途に合いそうなものをあれこれ触ってきました。やはり速写性があり、レンズが明るくて、それなりにマクロも使えて、持ち運びや予算的の面でも納得できるものとなると、やはりCanonのG9XかSONYのRX100かなということになりました。

デザインとコンパクト性ではG9Xなのですが、実際の操作や持った感じはRX100の方がしっくりくる感じがして、お財布にも優しいRX100に今のところ軍配が上がりそうです。週明けにもう一度足を運んで決めようと思っています。

今回は皆さんからたくさんの情報をいただき、最初は考えていなかった機種も調べて触ることができました。とても参考になりましたし、自分にとって一番合っている機種はどれかということを考える上で本当に役に立ちました。おかげで久しぶりのデジカメ選びがとても楽しかったです。

最終的に購入しましたら、改めて報告させていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:20133559

ナイスクチコミ!5


スレ主 malleeさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/25 03:59(1年以上前)

皆さま

火曜午後に仕事で外出した際にとうとうRX100を購入しました。
目的地への途中にキタムラがあり、在庫もあったため、店頭実機を再度触って決断しました。対応してくれた店員さんが親切にあれこれ教えてくださったこともきっかけとなりました。

XQ2の口コミ掲示板で相談をしてサイバーショットRX100にたどり着くという想定外の結果になりましたが、皆さまの親切な対応と役に立つたくさんの情報のおかげで、あれこれとよく考え納得して買い物をすることができました。後悔することもないと思います。これまで使ってきたカメラの顔ぶれを振り返り、自分がどうカメラと付き合ってきたのか、どんなカメラが好きなのかといったことを考える機会にもなりました。といっても全然詳しいわけではない初級者レベルなのですが....。

相談の書き込みをしてからここまで、とても楽しい道のりでした。これも本当に皆さんのおかげで感謝感謝!です。
忙しくてまだ使えていませんが、早く写真を撮りたくて仕方ありません。久しぶりのデジカメ、楽しんで付き合っていこうと思います。

コメントをくださった皆さんをはじめ、温かく見守ってくださった皆さん全員に心からお礼申し上げます。
以上簡単ではありますが、報告とお礼のご挨拶まで。
本当にありがとうございました!

書込番号:20141379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/08/25 13:07(1年以上前)

購入おめでとうございます。
RX100なら後悔はしないと思います。
私も1年使っていますが、画質に驚くばかりです。
Wi-Fiが必要な場合は東芝のFlashAirなどのWi-Fi SDカードがあれば使えます。
後は液晶のコーティングが剥がれやすいという話もあるので、保護シートを貼ると良いでしょう。
ケース以外は特に買い足す必要は無いかと思いますが。
必要に応じて、ここで相談されるとよいかと。

書込番号:20142138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 malleeさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/27 00:19(1年以上前)

>エリズム^^さん

購入後までアドバイスをありがとうございます!
Wi-Fi SDカードの存在を教えていただいていたことも、とても参考になりました。購入前にSi-Fi SDカードのことも調べてみて今のところ使う予定はないのですが、といいつつ必要になる可能性はありますし、知っているか知っていないかで大違いです。

液晶の保護シートは購入時にはりました。
やはりケースはきちんとしたものを買った方がよいでしょうか。おすすめはありますか?

書込番号:20146733

ナイスクチコミ!1


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/27 04:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!写りはいかがでしたか?是非楽しいフォトライフをー!
ケースは好きなのでいいんじゃないですかなねー!?もし、カメラ一体型とかなら、バッテリーとか外さないで出せるか確認した方がいいかなって思います!

書込番号:20146954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 malleeさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/27 10:01(1年以上前)

>sho_U_5さん

こんにちは。購入後もご親切にアドバイスをありがとうございます。
写りはとても満足しています。やはりスマホと違って少々暗いところでもフラッシュなしできれいに写りますし、シャッタースピードも速いですし、おおおー!と思いながら家の中で色々と試し撮りしています。
多機能なので使いこなすには勉強が必要だと思いますが、今とってもワクワクしています。週末でたくさん撮って、たくさん失敗もして、RX100に慣れていきたいと思います。

気に入ったカメラなので、ケースもできれば納得できる良いものを(使い勝手の面で)と欲張りになっております(笑)。でも、仰る通り、気に入るものがあれば、確かにそれでいいんですよねー!

書込番号:20147422

ナイスクチコミ!1


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/28 00:36(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01D89AEDC/ref=mp_s_a_1_35?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1472312072&sr=8-35&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=rx100+革
こんなのもー!

書込番号:20149618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/28 16:39(1年以上前)

別機種
当機種

>malleeさん

RX100買ったんですね〜(^o^)vおめでとうございます
評判よいし、実機も触って好感触だったんなら間違いないですね!
バリバリ使い倒してあげて下さい♪

ご希望のケースって皮のハーフケースのことですかね?
添付写真はうちのXQ2のものですが形状は似てるので参考に
脇にあるのはハーフケースごと収納するために自作した皮ポーチ状の物体です(^^;
ホントはユリシーズのクッシーノとか欲しいんですがお高いので…
わんこの写真はおまけです(笑)

ユリシーズとかアクリュ、ゲリズなどで検索してみてると色々ありますよ
RX100はユーザーが多いからか色々な品が発売されててうらやましい

書込番号:20151185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 malleeさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/30 18:18(1年以上前)

>sho_U_5さん

またまた情報をありがとうございます!
いろいろとあるんですねー。目移りしそうです。今はもっぱら家の中で猫や家族ばかりを撮っているのでカバーはなくても大丈夫なんですが、カバーも気にいるのを見つけたいと思います。

本当におかげ様で久しぶりのデジカメ購入、ウキウキしながら楽しんでいます。多謝!

書込番号:20156699

ナイスクチコミ!0


スレ主 malleeさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/30 18:38(1年以上前)

> らっきーきゃっと さん

こんにちは。またまた役立つ情報を写真つきで提供していただいてありがとうございます! ハーフケースに入ったXQ2、大事に愛用しておられる様子がよく伝わってきます。おまけにつけていただいたワンちゃんの写真も可愛くて嬉しいです。(^o^)/ カメラもワンちゃんも、らっきーきゃっとさんに愛されていることをよく分かっているって表情ですね。

ケースはですね、最初はスポッと入れられる柔らかい袋状のものを第一候補に考えていたんですが、確かにハーフケースもいいですね。それより、らっきーきゃっとさんがご自分で作られたという革ポーチ、すごく上手に作られていて驚きました。

教えていただいたメーカー(というのかな?)をググって出てきたケースもデザインや色、そして高級なものまであって、見ているだけでも楽しいです。カラーのバリエーションも豊富で、また新しい世界を知った感じで日曜日は楽しませていただきました。

当初予算を少しオーバーしたお値段でカメラを買ったので、今すぐは無理ですけど、TPのカラーレザーのハーフケースが可愛くていいなぁーと考えています。ほんと、おかげで色々と楽しませていただいています。感謝感謝です。ありがとうございます!

書込番号:20156751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 to2000gさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。現在XQ1を所有していますが、満充電状態で電源OFF時にバッテリーが一ヶ月程度で空になってしまう為、買い換えを検討しています。
バッテリーの寿命かと思ったのですが、新品のバッテリーに交換しても現象が同じなのでカメラ側の問題の様です。XQ1は普段あまり使用していない為、元々だったのか故障したのか判断出来ません。
そこでXQ2を所有している方に伺いいたいのですが、XQ2では電源OFFで1〜2ヶ月放置してバッテリー残量が大幅に減っている事は有るでしょうか。
放置する事はあまり無いかもしれませんが、判りましたらよろしくお願いします。

ちなみに省電力設定は 
 電源OFF:2分 
 パフォーマンス:節電 です。

バッテリーを抜いておけば良いのですが、時計等初期化されてしまいますし、
出張時の持ち出し用なのですが、緊急時出先で困ってしまいます。

書込番号:19960442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2016/06/16 08:37(1年以上前)

バッテリー残量が大幅に減るか?
GPS系、ワイファイ系をOFFにしていますから減っていることはありません。
それでも減るならメーカーでチェックしてもらうのが一番かと。

書込番号:19960808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 to2000gさん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/17 09:31(1年以上前)

>GPS系、ワイファイ系をOFFにしていますから減っていることはありません。
ありがとうございます。こちらでは電源を完全にOFFにしているのでやはり故障のようです。
無償修理の期間は過ぎていますし安物ですので修理は考えていません。
バッテリーが共通という理由だけでこちらの製品を検討していましたが、よく調べましたら出荷終了品で後継機種も出ないようなので他社で再度検討したいと思います。
XQシリーズはF-31fdの写りを期待して購入しましたが期待ほどの画質ではありませんでした。
次は画質重視で1インチ系にするか携帯性重視でコンパクト機にするか悩ましいです。
サイズが大きくなるとミラーレスが有りますし、画質が悪いとスマホが有るので。

書込番号:19963440

ナイスクチコミ!1


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FUJIFILM XQ2の満足度5 ロボット人間の散歩道 

2016/06/17 11:07(1年以上前)

>to2000gさん
COOLPIX P330での事例ですが、バッテリの消耗が異常に早く、修理にだしたことがあります。そして使用するSDHCカードによってそのような現象が起きることを知りました(当時、使用したのは余っていた8GBのBUFFALOのSDHCカード)
 そこでTOSHIBAのSDHCカードに交換し、それ以降、順調に動作しています。また、XQ2もTOSHIBAのSDHCカードを組み合わせています。
 ご参考までに。

書込番号:19963589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 FOTO PASU 

2016/08/15 16:44(1年以上前)

XQ1はいいカメラですよ。
上であがっているSONY機も所有してますが、いまでも普段持ち歩いてるのはこれだけです。
コンパクトで起動が早くてピンも合いやすい=決定機を逃しにくい。
なによりスペックからはわかりにくいのですが、色がいいですね。

SONY機もHX60V、RX100、α6000を所有していますが、
この数年は何気にXE1とXQ1の冨士のカメラの出番ばかりです。

書込番号:20117003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

X-E2のサブ機としてどうですか?

2016/06/15 10:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:178件

初めまして。X-E2を使用し家族写真を撮っております。
使用レンズは5歳と2歳の娘を撮るので広角もある便利ズームのXF18-55を基本つけっぱなしです。
XF35室内などでたまに使用。
XF55-200運動会用。

妻は3番目が夏に出産目前となり、X-E2ですら荷物になり持ち出すことを嫌うようになり、私が居ない時はiPhoneのカメラの撮影となってます。

そこでフジのデジカメを持たせようと考えていますが
デジカメの知識はまったくありません。
X-E2はフジのjpegの写りに魅せられて乗り換えております。こちらのデジカメはその写りと同じなのでしょうか?ちなみにX100が良いのは知ってますがサブ機にあそこまでの投資は出来ません´д` ;
妻はX-E2を使用したりはしてますが、設定など分からずただ、撮るだけの知識なのでAFの精度なども良い方が助かります。
また、他にお勧めがあれば教えてください。

書込番号:19958436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2016/06/15 10:27(1年以上前)

連投すいません。
私の目的だとx30の方が合ってるのでしょうか?

書込番号:19958445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/15 10:42(1年以上前)

文脈から見れば3番目じゃなく 第三子でしょうね

書込番号:19958481

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/15 11:01(1年以上前)

X70のほうが違和感なく使えるのでは?

書込番号:19958507

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/06/15 11:04(1年以上前)

こんにちは

X-E2と18-55いいですね、35mm F1.4もありますが、あまり出番がありません。
XQ2いいと思いますよ、まったく同じではないにしても、フジの絵作りは近いと思います。
フィルムシミュレーションで気に入った発色へ変えることもできます。

X30はマニアックですが、コンパクトな取り回しを望まれる奥様には209gのXQ2がおすすめです。

書込番号:19958513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/06/15 11:39(1年以上前)

XQ2を買ったとしても、結局奥さんはiPhoneで撮るかも・・。そこは大丈夫でしょうか?


書込番号:19958562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/15 12:14(1年以上前)

売ってるかどうかも問題かと…

書込番号:19958629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/15 23:22(1年以上前)

>X-E2はフジのjpegの写りに魅せられて乗り換えております。こちらのデジカメはその写りと同じなのでしょうか?

発色の傾向は似ていると思いますが
撮像素子の大きさも違いますので、同じ写りまではいかないと思います。

ただ、X-E2では荷物になるのでいやという事であれば
XQ2にしてもフジの発色は楽しめると思いますので
コンパクトなXQ2にしてもいいと思います。

書込番号:19960216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:2件

XQ2と一緒に「スマホdeチェキ」を購入し、楽しんでいます。
念願のチェキプリントは予想以上に楽しめるので、これまで使用していたデジカメ、
同じく富士フィルムのFinePix Z37で撮った写真もプリントしたいと考えています。
しかしZ37で撮った画像は、XQ2からチェキにプリントできません。
具体的に言うと、XQ2からスマホdeチェキに接続し、Z37の画像を表示すると
「!送信できません」という表示が出て、そこから送信操作が出来なくなっています。
モニターでは画像が確認できます。「XQ2以外のデジカメで撮った写真」という意味のアイコンが出ます。
そこでExif情報のカメラ種類の「FinePix Z37」→「XQ2」に編集してみたのですが、プリントはできません。
スマホは持っていないし機種変更の予定もなく、タブレットもKindle対応のアプリがありません。
あとは「ワンダーフォトボックス」を購入する方法しか無いのですが、それなりにお高いので悩みます。
何とか、XQ2本体からプリントする方法は無いでしょうか?

書込番号:19943411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/06/10 00:14(1年以上前)

EXIFですが、もしかするとメーカーノートにチェキ用の機能データが入っている可能性があります。
EXIF解析ツールでXQ2とZ37のメーカーノートを比較してみてください。
もしメーカーノートが原因なら多分どうにもなりません。

書込番号:19943713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/06/10 00:29(1年以上前)

Exif情報をいじるとダメな感じのようですが、
以前、デジカメに内蔵してある「専用フレーム」を自分でデザインした絵柄に変えて作った事があり、
Exif情報を触らないで絵を変えるやり方で対応しました。

まず、XQ2で撮った写真のいらない物を選んで、その写真をWindows OSについてくる「アクセサリー」の中の
「ペイント」ソフトで開いて、Z37の画像を上から張り込んで上書き保存する方法です。
先にZ37の写真を開いて「すべて選択」し、コピーかカットして、
その写真は閉じ、次にXQ2の写真を開いてペーストする順序でやるといいかと思います。

おそらく同じ画像サイズの方がいいと思いますが、XQ2の写真より大きい写真でいけるかはやってみないとわかりませんし、
Exif情報をプリンターが利用して色合いなどを調整する機能で明るさが上手くいかないかもしれませんので、
物は試し程度としてお試しください…(^^;

書込番号:19943747

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/06/10 02:59(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明

XQ2:絞り優先モード F1.8

FinePix Z37:手ぶれ補正モード+ちょっと望遠

Kindle Fire HD7 HDRモード

皆さま、コメントありがとうございました!
結果的に、ねねここさんのご提案でプリントできました!!

>アナスチグマートさん
 メーカーノートの情報をありがとうございました!
 改めて、両方のカメラ画像をF6Exifで参照したのですが、情報量が圧倒的にXQ2の方が多いのと
 不明項目がいくつも並んでいて、どれがチェキの情報なのか判別できませんでした・・・

>ねねここさん
 やはり、両方の画像サイズは揃えないと反応しない様でした。
 撮影画像をそれぞれカメラのブログモード(リサイズ)で640×480に統一し、
 Z37の画像をペイントで開いてすべて選択コピー→XQ2の画像に貼り付け上書き保存することで、
 見事にスマホdeチェキでプリントできました!!

これで、過去の写真もチェキで楽しめます、感激です!
本当にありがとうございました!!

お礼にというか、参考になるか分かりませんが、各カメラで背景ボケを目指して
撮り比べした時の写真を載せておきます。
皆さまも楽しいXQ2ライフを!!

書込番号:19943917

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

もう一台 購入悩んでます。

2016/05/11 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:17件

当方 まったくの素人です。
現在使っているカメラがFINEPIX F900EXR というカメラです。
4歳の子供を写すことがメインです。

仕事の都合でカメラを使うので、子供写す用にもう一台購入したいと思っています。

希望は価格2500円前後
動き回る子供のシャッターチャンスを逃さない
室内でもきれいに映る 
持ち運びやすい (あまり大きくないもの)
wifi利用可能です。

今のカメラでは私がへたくそのせいか何回も撮り直したりしてしまいます。
こんな私でもこちらのカメラ使えますでしょうか。
もしくはおすすめなどあれば ぜひ教えていただきたいです。

どうぞよろしくお願いします。<m(__)m>

書込番号:19865209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2016/05/11 10:58(1年以上前)

すいません。予算 25000円前後です。失礼しました。<m(__)m>

書込番号:19865214

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/05/11 11:11(1年以上前)

こんにちは

XQ2に賛成です、センサーサイズも大きくなって、レンズも明るいことから、ぶれにくい写真となるでしょう。
何といっても発色がいいことです。

書込番号:19865241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/05/11 11:14(1年以上前)

生産終了で在庫限りなのと色を選べないかもせれませんが、手に入るのであれば用途には問題無いと思います。

書込番号:19865248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2016/05/11 11:22(1年以上前)

>エリズム^^さん
>里いもさん

早々にご意見ありがとうございます。
安心出来ました。
お店でも 違う商品をすすめられたりするのですが、いまいち判断出来ず( ノД`)…

こちらで色々と覗いていました。
ありがとうございます。(^人^)

書込番号:19865264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/05/11 11:23(1年以上前)

僕もF900EXR持ちますが爆速ですよね。追加は予算3万以内としてXQ2でよいかと思います。
XQ2はそこまで爆速でもなさそうですが同じフジなので操作性や色味はおなじみでしょうし、
広角側(広く撮れる側)でより速いシャッタースピードが選べ被写体(子供さん)ブレが低減したり
F900EXRより画像のノイズ感が減ると感じれるはずです。
望遠側(狭く撮れる側)は上記事項に大差ないのと、100mmまでなのとで、
室内子供撮りは広角端限定で使う使い方がよいかと思います。
また、センサーサイズもF900EXRより大きくなるので、画質が少し良くなったと感じるかも。
大丈夫、使えますよ。

明るいところの普段撮りと室内撮り(広角端限定で)をXQ2で基本メインカメラで、
明るいところでのサブ・100mm以上の望遠・爆速wが必要な場合はF900EXRで、
と両者使い分けるといいのではないかと思います。

書込番号:19865270

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/05/11 11:47(1年以上前)

>パクシのりたさん
詳しくご説明ありがとうございます。(^人^)

同じくカメラをお持ちとの事で、大変参考になりました。使えますよっのお言葉 心強いです。(*´ω`*)

生産終了となってるようなので、早めな決断が必要のようですね。
ありがとうございました。(^人^)

書込番号:19865310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2016/05/11 12:24(1年以上前)

僕も悩んでいる間に生産終了となったのであわてて購入しました

まだ使っていません

XQ3は出ないような予感
(多分1インチセンサー)


書込番号:19865388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/05/11 12:28(1年以上前)

>gda_hisashiさん
やはり早めに購入しておいた方がよさそうですね。参考になりました。
どうもありがとうございます。<m(__)m>

書込番号:19865401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/05/11 12:49(1年以上前)

皆さま 早々にありがとうございました。
皆さまの貴重なご意見を参考に 購入してみました。
到着が楽しみです。

子供のかわいらしい時期を沢山 残しておきたいと思います。
本当にありがとうございました<m(__)m>

また 何かわからないことあればご相談させてください。よろしくお願いします。

書込番号:19865464

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えについて

2016/04/14 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:36件

いままでPanaのGF3を使ってきました。
落下させてしまって、レンズフィルターのあたりが少しへこんで
取れなくなってしまいました。
これを機会に買い替えを考えているのですが、用途(家族のスナップがほとんど)から
ちょっと良いコンデジでも十分かなとも思います。
店員さんに聞いた意見を、ここで再確認させてください。

基本的に、価格の差はセンサーの大きさに比例していると思います。
店員さんがいうには、この価格帯のコンデジでは、いわゆるCanonの発色、FUJIの発色・・など
メーカー毎の個性はほとんどない・・・10万円近いカメラなって個性が現れる。
10万円前後のコンデジはマニアの方の一眼のサブ機という位置づけなので、素人には
使いづらい・・だから5万円前後のミラーレスが一番・・・とのこと。

この機種でも、いわゆるFUJIの発色は経験できますか?
実は、価格はずいぶん違いますし、ミラーレスですが、別のカメラ店にまだX-M1が置いてあって
勧められています。奮発してそちらを買おうか悩んでいます。
また、Canon G7Xもセンサーが良いからと勧められていますが、こちらはお安いミラーレスよりも
価格が高いです。

写りなどを比較しようと、いろいろレビューを拝見したのですが、どれも上手に作られた写真ばかりで、
同条件・同被写体をオートまかせで撮った比較例を探すことができなかったものですから、
この機種をお持ちの方に、FUJIの色合いがそれなりに楽しめるかお聞きしたかったです。
やっぱりもっと上位機種を買ったほうが後悔しないでしょうか?

書込番号:19787341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2016/04/14 13:41(1年以上前)

こんにちは。

フジの色は楽しめますよ。でも、高感度が弱いことiso400まで。
と、ボケないです。

夜もフラッシュなしで撮りたいなら、もっと大きなセンサーのカメラ。
ボケが欲しいならもっと大きなセンサーのカメラとなります。

書込番号:19787401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/14 18:17(1年以上前)

>別のカメラ店にまだX-M1が置いてあって勧められています。奮発してそちらを買おうか悩んでいます。

今までGF3を使われていたのでしたら、X-M1を購入した方が満足度は高いと思います。
お店ではいくらなのか気になるところですが
ネットでは

FUJIFILM X-M1 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000009311/

は、40499円で購入できます。
カードが使える店舗でも42700円です。
この価格なら、奮発しなくても購入できるように思います。

特にカード決済であれば、相手が倒産して物が届かないのにお金だけ取られるという心配もないと思いますので
(まったくないとはいいきれませんが、在庫があるものなら大丈夫だと思います。)
ネットで購入しても不安は少ないと思います。

また、X-M1は
一般的なコンパクトデジタルカメラの約13倍( 1/2.3型センサー搭載コンデジと比べて)の面積を持つAPS-Cサイズの撮像素子で
フジフイルム独自の「X-Trans CMOS」センサー(ローパスフィルターレス)を搭載しています。
この撮像素子は、他社の採用している普通のベイヤー配列とは違い、フジフイルムのみの特別な撮像素子ですので
フジフイルムのノウハウが詰まっています。

富士フイルムに見る、撮像素子開発の継承と蓄積
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1305/21/news037.html


XQ2でもフジフイルムの発色は当然ながら楽しめますが
GF3より撮像素子のサイズは小さくなってしまいますので
画質面で不満が出る可能性も出てきます。

GF3が大きすぎたという反省から、もっとコンパクトなものが欲しかったのであればXQ2もいいと思いますが
GF3でも普通に使っていたのであれば、X-M1の方がいいかなと思います。
(少し大きくなってしまいますが、一眼レフほど大きくなるわけではないので大丈夫かなと思います。)

書込番号:19787933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2016/04/16 07:32(1年以上前)

フジの色、フジの個性は今や薄いです。
フジとキヤノンはすごく似ていて、パナソニックは強烈な記憶色です。

数年前、F300EXRのあたりから徐々に記憶色にシフトしてきました。
当時、フジに「色味を変えました?」と問い合わせしたら、
「変えていませんが、お気に召さないのでしたら、カメラを送って頂ければ個別に対応します」
と言われました。変えてるって言っているようなもんじゃん(笑

さらにそれ以前、F100fdの頃でしょうか、
普通の方々から、「なんか青い」 「目で見た景色と違う」
という感じの意見が出ていたからだと思います。
売れるためには、記憶色に変えるのは仕方なかったのだと思います。

数機種を得て、段階的に変えてきましたね。
F100fdやF200EXRと比較すると、すごーーーく違います。

ただ、Xシリーズは、ほとんどの機種が色味が変えられるので、
少し青色を加えれば、フジカラー的になるんじゃないでしょうか。

ただ、XQ2についてはカラーの設定が可能か不明です。
すみません、私は調べる時間はありません。
ここさえ確認がとれればXQ2はいい選択だと思います。

私はフジカラーが好きなので、
他のメーカーでも、設定できる機種は、若干青みが出るように設定しています。

書込番号:19792081

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM XQ2」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ2を新規書き込みFUJIFILM XQ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ2
富士フイルム

FUJIFILM XQ2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

FUJIFILM XQ2をお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング