FUJIFILM XQ2 のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

FUJIFILM XQ2

  • 0.06秒の高速AF、最大9点のピントエリア自動表示機能の搭載により、さまざまなシーンで快適に撮影できるコンパクトデジタルカメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOSII」センサー、明るい「F1.8フジノンレンズ」、画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」の搭載により、高画質を実現。
  • 多彩な色再現や階調表現が可能な撮影機能「フィルムシミュレーション」に深みのある色合いと豊かな陰影が特徴の「クラシッククローム」モードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

FUJIFILM XQ2富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

FUJIFILM XQ2 のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM XQ2」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ2を新規書き込みFUJIFILM XQ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

生産終了ですか?

2015/11/25 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件

何気なくメーカーのホームページでこの製品をみたら 「本製品は生産終了いたしました」とありますが、もう生産終了でしょうか?最近モデルチェンジした気がしますが、次のモデルへ切り替わるのでしょうか!?何かご存知の方いらっしゃいますか。

書込番号:19351701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2015/11/26 00:52(1年以上前)

モデルチェンジかは分かりませんが、
メーカーのHPに記載されているからには、
生産終了したことに、?マークがつくことはないでしょう。

書込番号:19352025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/11/26 07:53(1年以上前)

XF1が13年11月発売。
XQ1が14年11月発売。
XQ2が15年2月発売。

この流れから考えると生産終了になってもおかしくないですね。
ただ、後継機がでるのかどうか・・・?
他社のいくつか(他社というかソニー製センサー搭載機)はより大きな1型センサーに移行しつつありますので、XQ2後継機が2/3型センサーのままで出るのか、サイズアップするのか、その際に別シリーズになるのか・・・どうなんでしょうね。
楽しみではあります。

書込番号:19352341

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/26 13:18(1年以上前)

>もう生産終了でしょうか?

メーカーのページに書かれているので、生産終了だと思います。

そもそもXQ2はXQ1とほぼ同じ性能でしたので、次に出すモデルが遅れているか何かで、
つなぎとして出された可能性は高いと思います。

そうすると、ここで生産終了にしたのは、次のモデルの発売のめどがついた可能性が高いと思います。

他社のこのクラスのカメラは1.0型撮像素子に移っていますので
フジフイルムも次のモデルは1.0型撮像素子にしてくる可能性は高いと思います。

当然価格も他社と同様上がるように思います。

もっとも、何も出さず撤退という可能性もありますが、
できれば、フジらしい後継機をだしてほしいですね。

書込番号:19352925

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件

2015/11/26 15:14(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

フジの色の出方が良いという評判多いので、先日偶然X10を借り
撮ってみましたが、マニュアルズームもでき、とても自然な発色で
すっかり気に入ってしまいました。センサーのサイズ云々ではなく、
カメラを撮っていることにワクワクと感じさせる機種で次回はぜひ
フジにしたいと考えてました。

しかし現時点でフジのコンデジで購入できる機種はこちらか、
X30かなと。少しサイズが大きいし・・・光学ファインダーでもないし・・と
ふとHPを覗いたら、生産中止となってしまってました。

新機種にも期待したいですが、やはり使っていて満足が得られるものが
一番だと考えてます。出始めは価格も高いですし・・
このページで皆様のお聞きする内容ではないですが、X30ってどうなのでしょう。
とても気になります。

カメラでもなんでも選んでいるときが一番楽しいですね。
やっぱ欲しいな。また迷ってしまう。

書込番号:19353130

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

ピントのズレ?

2015/11/16 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

あまり詳しくないので、?な部分があると思いますがお願い致します。
XQ2を検討しているのですが、XQ2で撮った写真がアップされているのを見ると
ピントが合ってるのか合っていないのか分からないような写真が多いように感じるのですが
気のせいでしょうか?
特に花畑やザワザワ密集したものを撮った写真が、そのように見える気がするのですが・・・
撮り方の問題ですか?仕様ですか?私の錯覚ですか?

書込番号:19324184

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/11/16 23:06(1年以上前)

話の内容的に、比較の要素を含んでいますから、
まずはご自分の機材を説明し、その問題のない絵を出してからお話を始めるべきでは。
そうすれば撮り方なのか仕様なのか錯覚なのかはとてもわかりやすくなるはずです。

もしそのような絵がなしとしても、
とりあえずは2/3型センサー以上の機種と比較するのはXQ2に対して酷すぎると思います。
内容的に否定的意見と思うので、比較対象機種は2/3型以下のもので。

いずれにしても、比較対象としている機種を、限定すべきと思いますが。

書込番号:19324346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/17 01:22(1年以上前)

> XQ2で撮った写真がアップされているのを見ると
ピントが合ってるのか合っていないのか分からないような写真が多い

> 特に花畑やザワザワ密集したものを撮った写真が、そのように見える

(;゜∀゜)なんかちょっとドキドキしますが…

具体的にどれか例を挙げた方がコメ&アドバイスもらいやすいかと思いますよ

書込番号:19324727

ナイスクチコミ!3


スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

2015/11/17 08:48(1年以上前)

>パクシのりたさん
> らっきーきゃっと さん

みなさんありがとうございます
XQ2と同じようなレベル、またはそれ以下と比べております。
また、具体的な写真をあげることはできません、投稿者に失礼に当たりますので。
実際に実機で自分で確認し、検討します。
ありがとうございました

書込番号:19325136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/11/17 09:38(1年以上前)

気持ちは分かります。内容は否定的かもしれないけど、スレ主さんは否定してませんからw
僕は暗所の動きものを少しでも軽い機材で撮りたくて、失敗しつつも結局はG7X以上かな、
と結論してますが大蔵省(古!)の問題で値下がり待ちですw
まあそれでも、具体例が挙げれないのなら最初の質問をしだすことから実はちょっとおかしいかと。
特定してないにせよ否定的意見ですからね。すでに投稿者全体に失礼になってます。
提示している状態が中途半端なので、まず少なくともやるべきは
ご自分でお撮りになった質問のような否定的要素を含まないと考える絵をアップして基準を作り、
それに対するXQ2ユーザの意見を聞く姿勢だと思います。それなら、失礼には当たらないかと。

書込番号:19325231

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/17 09:44(1年以上前)

- A -さん、おはようございます。

XQ2はまだアップされていませんが、下の画像比較サイトで前モデルのXQ1の写りを、他のカメラと比べてみては
いかがでしょうか。

画像比較サイトのURL
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

既に見られたのであれば、失礼しました。

書込番号:19325243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/17 10:31(1年以上前)

>- A -さん

間違っていたらすみませんが、それってボケではないですか?
コンデジの中でもレンズが明るくボケをつくりやすいカメラです。
特にお花畑みたいな場所では意識してボケを大きく作っている写真が多いと思います。

ピントのズレというか、撮影者の意図と見る側のイメージの違いかと思われますが…

違っていたらスミマセン。

書込番号:19325327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/17 10:38(1年以上前)

>- A -さん

あ…GR使いの方には釈迦に説法でしたね。

スミマセンが忘れてください。

書込番号:19325335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/17 17:52(1年以上前)

細かいもののあつまりですね。データ(焦点距離と絞り)がわかれば本来フォーカスが来てるかどうかわかりますよね。撮影距離はだいたいて大丈夫。それで、もしそうなのにピチッとした描写がないようなら画像処理(シャープネス)が関係してるかも。あと、小絞りボケとか。このサイズでピントが悪いとかはふつうないかと。マクロは別として。

書込番号:19326208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

2015/11/17 23:37(1年以上前)

みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
とりあえず仕事用で欲しいので
XQ2か何か3万円前後のものを買います。
結局、私の意見も中途半端な感じなので、
コメントもしづらいですよねw (^_^;)
ありがとうございました。

書込番号:19327481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/11/18 09:55(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-2.0&pdf_pr=-35000
カメラを買おうとしてた話なのですね。スレタイや発言からは全く見えず、かなり誤解されてましたよ?
どのような仕事用なのか分からないですが、光が十分ある場所で人肌撮らないなら、
1/2.3型豆粒センサーのXZ-10でもレンズいいのでなかなかの絵が出ます。
上記リスト中でも望遠端まで明るい(F2.7)ような、高性能レンズ機種はこれしかないです。
暗所あるなら初代RX100などの1型センサー機の方がXQ2よりは有利です。
センサー大きいものの方が大抵の場合は有利と思うので、XQ2が好みでなければこちらを。
XZ-10はレンズ明るいですけどセンサー小さいので、やはり暗所向きではないです。
まあ、どれもフラッシュ焚ければ問題ないのですがw

書込番号:19328385

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2015/11/18 19:51(1年以上前)

ホワイトバランスによっても鮮明さが変わります。
はっきり分からない感じですね。
気になる様でしたら、一度メーカーに確認してもらった方が良いです。
富士のサービスセンターが間違い無いですね。

書込番号:19329701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

ノイズがすごいかと。

2015/10/18 01:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:69件  The Laughing Man Diary. 


仕事などで一眼つかってますが、ふだん気軽にオートでパシャパシャ撮れるコンデジを。と思い購入しました。
晴れてる時の屋外や外光がきれいに入る場所ではこのカメラでもどんなカメラでもだいたいきれいに撮れます、、しかし、XQ2は室内で特にノイズがすごいなと。白飛びしがちで、AFも甘すぎて、愕然としました…。ISO100でフラッシュでもかなりノイズが目立ちます。
所持してるLUMIX DMC-SZ9のが全体的に全然よいのです。むしろこれならiPhone6sがいちばんきれいにとれるじゃないか。と(._.)
XQ2はこんなものなのでしょうか?初期不良なのでしょうか?

書込番号:19236719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/10/18 02:11(1年以上前)

富士のデジカメは高感度につよい反面、オートで撮るとISO感度がどんどん上がってノイズが出やすいのです。
ISO(800)とかにすると上限が抑えられてきれいに撮れます。
ちょっとした初期設定の問題ですね。

書込番号:19236730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件  The Laughing Man Diary. 

2015/10/18 02:33(1年以上前)

ん〜ISO800でも400上限にしても、なんですよね。。。
えーーーって感じです(´0`)

書込番号:19236744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/10/18 05:26(1年以上前)

各メーカーごとに絵作り・ノイズ処理の仕方が違うので、気になるってのもあるかもですが
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014680_K0000463256
2倍のセンサー・広角はほぼ2段階明るいレンズ・無理してないズーム倍率と画素数で、
XQ2の方がいい絵が出そうなんですが・・・まあとにかく、
・SZ9でノイズ多めだがまず許せる絵と同条件で撮ったXQ2の絵(もちろんExifつきで)
なんかが出ると、ノイズのようすにコメントがつくかもです。
あるいは最低でもExifつきでXQ2の許せない絵単体ならいいのかなと。
本人はネガキャンするつもりは全くなく、事実がこうなんだけどと言ってるだけのつもりでも
絵が出ないと信用されないので僕は必ず比較した絵を出すようにしてます。
http://review.kakaku.com/review/K0000418168/ReviewCD=716328/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000463676/ReviewCD=858655/#tab
さすがにこれらに出てくる、1/2センサーのF900EXRの絵より悪かったりはしないですよね?

逆に、他の方と比べて自分の絵がどうか見るにはこちらを。
http://kakaku.com/item/J0000014680/photo/#tab
あるいは同じセンサーサイズのフジ別機種の絵を見てみるとか。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=29&pdf_Spec320=0.6-0.7
これらと比べてどうなんでしょうか?

広角端で撮ってるんですよね?あとフィルムシミュレーションはスタンダード(プロビア)で?
望遠に行くほど暗くなるのでISO感度オートにしてるとどんどん上がりノイズ増えます。AFも迷うし。
広角端で絞り優先・絞り開放で撮るとよいと思います。それでもダメだと・・・・もうダメかな。
ヴェルヴィアはコントラストきつかったりなのでノイズ目立つかも。プロビアかアスティアで。
あとはF900EXRでの話ですが、フジは白飛びしやすいなと感じました。

書込番号:19236841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/10/18 06:58(1年以上前)

当方、まだ検討中の身ですが・・・。

ノイズとは少し違う話ですが、
センサーサイズ、ED、コーティングが、ローパスフィルターレスのカバーをしていない気がします。

ここであがってくるサンプルを見るに、1/2型センサー機(Fシリーズ)と思えば、
おー、かなり良いねぇな画質と思います。
少し、微妙な感じです。

書込番号:19236920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/10/18 07:29(1年以上前)

XQ1を使ってました。

室内で使うなら1インチ以上にした方がいいですよ。

書込番号:19236963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件  The Laughing Man Diary. 

2015/10/18 10:20(1年以上前)

パクシのりたさん
丁寧にありがとうございます〜。
自分はそこまでは、、、できないです(T ^ T)すみません。。。
コントラストはきつめですよね、余計に白飛びが。。
色や明るさなど目で見た自然な上がりじゃないなと思ってます。
今まで価格はバラバラですがコンデジはCASIO・Panasonic・SONY・Canon・・・といろいろ使ってきましたが、コレはこの価格でこんなショボいの?って感じで。。
あっちなみに落として壊しちゃったりいつのまにか液晶割れてたりで、ハイエンドとかじゃなくても2万前後でより良いコンデジを。と、渡り歩いてきましたw

あと、カリカリカリ・・・とAFの音かな?が、かなり大きいです。ピントもあまく眠い感じですし、こんな音するのも初めてですから余計に不良品なのかなー??と、思いたいです。笑

書込番号:19237350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件  The Laughing Man Diary. 

2015/10/18 12:34(1年以上前)


エアー・フィッシュさん
写真は光さん

購入店舗に電話したら初期不良だったらしく、送料負担無しで返品することになりました。
お騒がせしましたm(._.)m

書込番号:19237683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良でしょうか?

2015/09/01 03:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 窓月さん
クチコミ投稿数:59件

先日XQ2を購入し使用しているのですが、以下の様な問題があり、初期不良かどうか判断しかねています。
みなさんの個体で同様の問題があるかどうか教えていただけないでしょうか。

問題1. 起動後3秒ほどズーム操作ができない
問題2. E-Fnを押しても反応しない、もしくはDISP/BACKが押されたと誤認識する

どちらも多用する部分の問題のため、大変難儀しております。
2は初期不良だろうと思いますが、1は仕様の可能性の方が高いかなと思っています。

書込番号:19100632

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/01 07:52(1年以上前)

窓月さん
メーカーに、電話!



書込番号:19100826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/09/01 07:57(1年以上前)

ユーザーではありませんが、わたしだったら
掲示板で時間を使うより
>問題2. E-Fnを押しても反応しない、もしくはDISP/BACKが押されたと誤認識する
 これだけで、即購入先に初期不良対応を確認します。
 通販の格安販売店だと、現実的に購入後即処理しないと初期不良対応しません。客からメーカーに問い合わせさせて、初期不良を確認させます。価格.comで初期不良といわれたでは対応しないでしょう。

書込番号:19100836

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/01 10:44(1年以上前)

XQ1を使ってましたが、そう言う問題はありませんでした。サービスセンターに出してみては?

書込番号:19101145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/01 15:43(1年以上前)

ここでの回答を待つ時間が無駄です。

初期不良があれば即販売店へ持ち込み、交換か返金。

書込番号:19101740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/01 22:41(1年以上前)

先日購入し本日届いたので開封して触っているところです。
2点の問題について確認してみました。
問題1 ですが、起動してすぐにズーム操作は出来ました。ズームレバーとコントロールリングどちらもすぐに使えます。
問題2 ですが、私のは全く異常なく操作が出来ました。
ご報告まで。

書込番号:19102895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/01 23:30(1年以上前)

少し補足します。
問題1 の方ですが、電源ボタンを押すところから計ると、2〜3秒くらいは動かないですね。
レンズが出てモニターに一通りの表示が出てからズーム操作が出来る感じです。
ただ私は待たされる感じはしないので全然苦になりません。

書込番号:19103081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 窓月さん
クチコミ投稿数:59件

2015/09/02 08:45(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございました。
当方のXQ2には既に液晶保護フィルムを貼り付けているため、返品や交換ではこれが無駄になってしまいます。
そのため、返品や交換は最初から選択肢にありませんでした。
というわけで、昼間に長時間待たされる電話をサポセンにする価値があるか判断したかったのです。
質問後に富士フイルムのサイトにメールフォームがあることに気づき、連絡するとすぐに返事があり、サービスセンターに入院することになりました。
ただ、1と2のどちらを不良と判断したのか教えてくれませんでした。
サービスセンターから帰ってきたらまたご報告します。
電話しか受け付けないメーカーもあるので、メールを受け付けるサポート体制は助かりました。

>ボルさん
情報ありがとうございます。
私のXQ2は、起動から3秒=画面が表示されてからもさらに2秒の間、ズームレバー操作を受け付けません。
2だけでなく1の方も不良のようですね。
なんでそんなに個体差があるのでしょうね。
ちょっと品質管理体制に疑問を持ってしまいました。

ちなみに、XF1からの買い替えで、XF1はあのレンズの故障です。
露出が合わなくなってまともに撮影できなくなりました。

書込番号:19103687

ナイスクチコミ!1


スレ主 窓月さん
クチコミ投稿数:59件

2015/09/16 19:47(1年以上前)

先週サービスセンターから返ってきました。
不具合の件ですが、ボタンの誤作動に関しては完全に修正されていました。
大変快適に動作します。
また、ズーム操作が起動後3秒程度できない件に関しては、メモリーカード上の余計なファイルが多すぎる問題が原因でした。
Linuxのインストールメディアに使用したりした際に、ファイルが沢山書き込まれていたのですが、そういうのがあると、起動後にズームレバーを操作できるようになるまでの時間が長くなるようです。
この点に関しては、専用のメディアを使用することにして対応しました。
現在はEye-Fiを使用しています。
今月は旅カメラとして酷使する予定です。
では、みなさまどうもありがとうございました。

書込番号:19145798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/16 19:57(1年以上前)

窓月さん
よかったゃんかー。

書込番号:19145832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷ってます。購入アドバイスお願いします

2015/08/24 12:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

小さい子どもを撮影したり、旅行に持って行きたいので購入を考えています。

コンパクトでAFも速いようなので、こちらが第1候補だったのですが、近くの家電量販店などを回ったんですが取り扱いがありません...
ケーズデンキでは、取り寄せで3万円位と言われました。
実機を確認してから購入したいのですが、取り寄せしてもらっていいのか迷ってます。しかも、来週旅行なので確実に手元に欲しいのです。

ちなみに、高いので候補から外していたCanonのG7Xを、税込47000円に値下げしてくれると言われ尚更迷ってます。
こちらは在庫ありました。

XQ2の使用感と、G7Xと比べてどうかわかる方いましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:19078971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/08/24 12:37(1年以上前)

こんにちは

フジは2台使ってますが、とても失敗が少なく、発色がいいのでお気に入りです。
XQ2をおすすめします。

書込番号:19079008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/08/24 13:24(1年以上前)

来週使いたいならすぐに使って慣れる事が大事だと思います

また、不具合品にあたる可能性もゼロではありませんし…
時間的余裕って大事だと思います

書込番号:19079163

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/24 14:02(1年以上前)

どちらも使ったこともないけど、何を重視するかが明確になれば決められるはずです。

どちらも最新機種のため、基本的にどちらが悪いということもなく、好きな方で良い。
好きなポイントを考えてください。

画質重視ならセンサーサイズが大きいため、G7Xです。最新機種だし、キヤノンだし、間違いないでしょ。また同じ理由で高感度性能もG7Xの方が良いため、夜や室内撮影にも向いています。

サイズはあまり変わらないようですが、重量は200gと300gのため、かなり違います。普段カメラを持ち歩かない人であれば、XQ2がお勧めです。

操作性とかは個人差があり過ぎて一概には言えませんが、どちらもハイスペックコンデジのため良いとしか言えません。大きな差はキヤノン、富士フィルムのメーカーの違いによるメニューの違いでしょう。これは慣れです。

参考にならなかったかも知れませんが、私ならG7Xを選びます。私が重視するのは、画質と高感度性能だから。

書込番号:19079241

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/24 19:37(1年以上前)

G7Xは触れたと思いますが
触ってみた感じはどうでしたでしょうか?

もし、特に問題なさそうでしたら
そのままG7Xを購入してもいいと思います。

XQ2はサクサク写真が撮れるのが特徴ですので
G7Xの動作が少し遅いなと感じていたのでしたら
XQ2の方がいいと思いますが

G7Xを触ってみて普通に感じたのでしたら、それほどサクサク撮れる必要はないのかもしれませんので
G7Xを購入していいように思います。

書込番号:19079957

ナイスクチコミ!1


Ujizaneさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2015/08/24 21:23(1年以上前)

XQ2とほぼ同じ内容のXQ1使っています。
キビキビとした動作で画質もまずまず。機能も豊富で使っていてとても楽しいモデルです。
購入時にG7Xと比較しましたが、価格で諦めました…予算おありならG7Xのほうが後悔はないかもしれませんね。
G7Xがうらやましいと思う点
・1インチセンサー。画質、特に高感度
・テレ側でもF2.8
・可動するタッチ液晶
操作感は結構違いますね
レンズ周囲のコントロールリングはXQ2(1)はクリック感なくスルスルと回りますが、G7Xはカチカチと明確なクリック感があり、ダイヤルも重めに感じます。持った感じもずしっとします。この重厚さと金額が問題なければG7Xではないでしょうか。
XQ2(1)の最大の魅力は軽快さだと思います。G7Xより軽いですし、あらゆる動作が機敏です。AFは確かに合焦速いですが諦めるのも速いです。フラッシュ撮影は優秀で、上手く雰囲気が出る制御です。
G7Xを理想に感じつつ、XQ1もとても気に入ったので私は後悔ないですが…画質か、軽快さか、使い方に合うほうを選ばれれば良いかと。

よいご選択を

書込番号:19080304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/08/24 22:38(1年以上前)

みなさま、丁寧なお返事ありがとうございます。参考になります。

>里いもさん
フジの発色は気になっていました。肌色がきれいだと聞くのですが、子どもを撮りたいので気になってます。
基本的に撮ったままあまり弄ったりしないので、素のままできれいだと嬉しいです。
フジのカメラを使ったことがないのでよくわからなくて、実際に店頭で試せたらよかったんですが、取り扱いがなくて...

>ほら男爵さん
不具合品!そういう可能性もあるんですよね、きっと。失念していました。盲点でした。
さしあたり来週使いたいので、なるべく早く手に入る方がいいような気がしてきました。

>大林 明さん
そうなんですよね、大きさ重さが気になるところです。
実際、XQ2はどのくらいコンパクトで軽いのか、触ってみないとしっくりこないんですよ。
XQ2がいいな、と思った一番の理由はコンパクトなのにそこそこの写真が撮れそうだ、という点でした。
逆に、G7Xは思ったより重さと厚みはありましたが、鞄に入れても邪魔にはならなそうだったので許容範囲かなと感じました。
室内撮影もよさそうなんですね!うちの照明が暗めなので、室内に強いと嬉しいです。

>フェニックスの一輝さん
そうですね、特に問題は感じなかったです。
思ったより重いなと感じましたが、許容範囲でした。
それと、もう一つの方にも書き込みありがとうございました。

>Ujizaneさん
私と同じですね!わたしもG7Xが理想で、予算オーバーであきらめたんです。
でも値下げしてくれるというのにつられてしまい...
具体的に違いをあげてくださりとっても参考になります。
高感度は違いがでますか?センサーサイズが違うと明確でしょうか?
我家の照明が暗目なので、室内でもきれいめに撮れると嬉しいです。
あと特に自撮りはしないのですが、走り回っている子どもを下から撮ると面白かったりするので、液晶が動くのはいいですよね。
前に使っていたオリンパスのコンデジが、本当にトロくて撮りたいときに撮れないことが続いて嫌になりました。
なので、さっとピントがあってサクッと撮れるっていいな、と思ったところです。



書込番号:19080573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/08/24 23:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

G7Xの使い勝手はかなりいいですよo(^o^)o

書込番号:19080772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ujizaneさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2015/08/25 01:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

空はこんなに青かった?

ISO800です

>はっちゃん🔰さん

>高感度は違いがでますか?センサーサイズが違うと明確でしょうか?
あまりいいサンプルではありませんが・・・XQ1で撮ったものをいくつか貼ってみます。
レンズとセンサーはXQ2も基本的に同じはずだと思います。
G7Xは展示品を使っただけで、あまり詳しい事は言えませんが他の方の作例を見る限りやはり高感度はこちらが上手かな、と思います。とはいえXQ1でもISO800までは平気で使っています。

>我家の照明が暗目なので、室内でもきれいめに撮れると嬉しいです。
ワイド側はF1.8ですので、室内でもISOを上げすぎず撮影できますね。ただし、ズームすると一気に暗くなります。なので、できるだけワイド側を使った構図にするように自分が動き回ります(笑)
この点はテレ側でもF2.8のG7Xが使いやすいと思います。

>あと特に自撮りはしないのですが、走り回っている子どもを下から撮ると面白かったりするので、液晶が動くのはいいですよね。
バリアングル液晶の一眼レフ、EOS70Dも所有していますが可動式液晶は何かと便利ですね。我が家にも小さい子供達がいますが、子供と一緒に自撮りしたいです(笑)

>さっとピントがあってサクッと撮れるっていいな、と思ったところです。
この点はXQ1の美点です。とにかくレスポンスがいいので。JPEGなら次から次へとテンポよく撮影できるので、使っていて気持ちがいいですね。

書込番号:19081072

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2015/08/25 22:07(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
今日お店に行ってきました。
ほら男爵さんに言われた通り、時間的余裕って大事だなと思い、結局在庫のあるG7Xに決めました。
取り寄せするとキャンセルできないみたいなので、届いてからイメージと違ったと思っても遅いし。
でも、Ujizaneさんのおかげで、XQ2もいいカメラだとわかりました。空の色きれいですね!
次にまたカメラを購入する際の参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました!

書込番号:19083265

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画質とモニターついて

2015/08/21 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

このカメラを買おうと思っているのですが
画質のついて期待外れというレビューが目に付きますが
何をどういう目的で撮影されてどのように期待外れだったのでしょうか?

もう一つ、屋外での撮影においてモニターの見え具合はいかがでしょうか?
ファインダーが無いのでその点が気になるので教えてください

書込番号:19070349

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/08/21 14:25(1年以上前)

例えばレビューで期待はずれと書いてる方は、フジの絵作りが自分には向いてない、というかんじに見えます。
僕はF900EXRを持ちますが、確かにフジの発色は他にないよさがあります。でも解像感はプアというか。
七味唐辛子さんは、どんな絵だったら自分の期待に沿いますか?
それを具体的に書いたほうが、よりよいオススメ機種が出てくると思います。
液晶モニターについては、炎天下ではやはり見づらいでしょうね。望遠が長い機種に比べたらいいかもですが

書込番号:19070402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/08/21 15:49(1年以上前)

画質いいですよ。
ただ、高感度が弱いくらいです。

夜、室内撮るならRX100がお勧めです。

書込番号:19070547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2015/08/21 17:28(1年以上前)

>パクシのりたさん
実機を触って、試写してみましたが決して悪い画質ではなかったので
試写程度では分からないから点があるかと思って質問しました
やはり個人の好みに合わないと言うところが大きいのでしょうね
メインはE-M5使っていますが
いつも持ち歩くのにサブカメラをと思って
一度使いたかったフジのカメラということで
この機種にしました

>写真は光さん
まだ候補してRX100は残っていますが
高感度を使うことはまずないのと
前述の通りフジのカメラをと思っています

書込番号:19070718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/08/21 20:34(1年以上前)

他の方の撮影された写真を、RX100と比較した場合、明らかにXQ2の方が下に見えますね。
撮像素子のサイズからくるのか?
レンズの性能からくるのか?

写真の雰囲気が違います。
色々な素人さんが撮影された写真なので、普通に撮っても綺麗に撮れるという事は、それが単純な性能差なのでしょう。

私も最初はXQ2を候補にしていたのですが、写真を比較した結果、RX100にしました。

まあ、気にならない人は気にならない差なのでしょうが…。

まずはご自分で投稿写真を見比べて、ご自分の目で判断してください。

書込番号:19071116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2015/08/21 21:59(1年以上前)

>エリズム^^さん
レンズの差なのでしょうか
X20 X30は高評価が目に付きます
大きさと予算でやはりRX100と一騎打ちですね
とは言うものの気持ちはほぼXQ2で決まっています♪

書込番号:19071372

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/21 22:15(1年以上前)

多くのカメラの液晶はシチュエーションによっては見にくい、見えない等は普通だと思っています。
なので、そのあたりは仕方がないと思い使っています。

画質に関しては主観的要素によりますが、たまたま画質が悪いと言う意見がこのサイトでは多かった事だとも
解釈できます。
実際に使ってみて判断するのが一番正確だとは思いますが。。。



書込番号:19071423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/08/21 22:15(1年以上前)

自分もほぼXQ2に決めてたんですけどね。
最後の最後に投稿写真見て変更しましたね。
明らかに差があったので…。

Wi-FiもFlash Airを買えばなんとかなりますし。

書込番号:19071424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/08/21 23:26(1年以上前)

期待外れと思われそうな原因

1.とても狭いダイナミックレンジ
屋外を撮ると、やや明るいところは真っ白に、やや暗いところは真っ黒になります。
パソコンで画質調整して明部と暗部を補正すると、それなりに被写体の形が現れますが、
その部分はノイズでザラザラになります。

2.悪い解像度
XQ1 発売前日に売り場で試写した画像の解像度が驚くほどに高かったので、期待していたのですが、
いざXQ2買って見ると、どうにもこうにもぼやけていて、F1000EXRに対する顕著な優位が感じられませんでした。
初期不良と判断して返品したのですが、ウェブ上に同じような問題の作例も少なくなく見かけます。
きちんと細かいところまで解像している作例もあり、個体差が極めて大きなものと考えられます。

3.フジの色?
てもとのF1000EXR と比べても極めてアクの強い絵作りになっています。
とくに明暗差の少ない被写体を選べば「フジの色」を楽しめます。
色表現に期待するならむしろXF1の方がいいかもしれません。
イヤミの無い記憶色表現という点では、canon ps S200 もオススメです。
XQ2を購入するまでの繋ぎと思って入手したS200 ですが、
結局 S200 の方が描写力が上だと言う結論に落ち着きました。


おそらく個体差がとても大きいのだと思います。
ロシアンルーレットのつもりでで買って見るのもいいかもしれません。
他人様の作例を見る限り、XQ2よりもXQ1の方がオススメです。
ハード的には同じですが、画像処理の仕方がよろしくない方向に変わったようです。
常識では後継の方がいいはずなのだけれども。
クラシッククロームを試してみましたが、ただ絵が汚くなるだけでした。いらないです。
マルチターゲット オートエリアAF も、フルオートのモードでは使えないので意味が無いです。

書込番号:19071664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2015/08/21 23:54(1年以上前)

>konno.3.7さん
ダイナミックレンジが狭いのは
試写した画像を見て感じました
気のせいではなかったのですね

>エリズム^^さん
ウーン
自分は元々ツァイス信者なので
RX100も試写してみます

書込番号:19071762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM XQ2」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ2を新規書き込みFUJIFILM XQ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ2
富士フイルム

FUJIFILM XQ2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

FUJIFILM XQ2をお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング