FUJIFILM XQ2
- 0.06秒の高速AF、最大9点のピントエリア自動表示機能の搭載により、さまざまなシーンで快適に撮影できるコンパクトデジタルカメラ。
- 独自の「X-Trans CMOSII」センサー、明るい「F1.8フジノンレンズ」、画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」の搭載により、高画質を実現。
- 多彩な色再現や階調表現が可能な撮影機能「フィルムシミュレーション」に深みのある色合いと豊かな陰影が特徴の「クラシッククローム」モードを搭載。

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 4 | 2015年10月22日 16:40 |
![]() |
15 | 8 | 2015年9月21日 04:24 |
![]() |
11 | 5 | 2015年8月9日 12:31 |
![]() |
26 | 6 | 2015年7月29日 09:19 |
![]() |
16 | 4 | 2015年7月13日 22:49 |
![]() |
33 | 15 | 2015年6月20日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2
Amazonタイムセール29800
キタムラタイムセール28800(パスワード要)
メールがきて価格コムの価格からすると
あまり安くはないけど
前から欲しかったこのカメラ
Amazonギフト券がたまっていたのもあり
思わずAmazonで買ってしまった(^^;)
衝動買いに罪悪感がありつつも
評判の良さそうなこのカメラ
届くのが楽しみです。
書込番号:19248504 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

評判いいのですか???
書込番号:19248917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りー☆☆☆さん購入おめでとうございます(^^)
夏に一度、大きく値が下がったとき買いそびれて…
その後ずっと価格とにらめっこしてましたが、先月臨時収入があったので思いきって買ってしまいました。
今、考えると3〜4000円の違いで躊躇してないで早く買ってしまえばよかったかなーと。
デザインも良いし写りもよいので満足してます。
純正の革ケースがちょいと高いのが難点f(^^;
書込番号:19249319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エリズム^^さん
価格コムの評価もわるくなさそうだし、まわりで使っている人もいいよ〜と言っていたので(^^;) カメラの事はあまり詳しくないので、すいません・・
書込番号:19250043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> らっきーきゃっと さん
ありがとうございます!私も夏のセール買いそびれです・・。先ほど早速撮ってきましたが、使いやすいし、写真もキレイでした。本当に少しの値段の差にうだうだ悩まず、さっさと買えばよかったです(笑)
書込番号:19250049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2
キタムラの水曜タイムバーゲンで全色27800円ですね。
ブラック持ってるけど、ホワイトも可愛いからポチっちゃいますかね(笑)
書込番号:19145579
3点

キタムラのタイムバーゲンは、何時〜何時頃でしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:19151130
2点

>BRAVE_HEARTさん
タイムバーゲンはいつも19:00〜スタートですね。
ちなみにXQ2の今週のバーゲンは終わりました。
でも在庫があれば来週も同じ価格でやるかもしれませんね。何とも言えないことがキモです(高くなるかもしれないです)
書込番号:19151308
3点

私も当機に興味があって調べましたが、キタムラの場合はどうやら、一月に一篇かもしれません。
6/17 29,800円
8/19 27,800円
9/16 27,800円
と「水曜タイムバーゲン!フジフイルム XQ2が超特価! 他 [キタムラ得マガ特別号]」というメールに記載されていました。記載されていなくても出ているといいのですが。5年保証もあるので、キタムラでぜひ購入したいですね。
ちなみに私はS110を鞄の中で水筒のコーヒーが漏れジャンク品にしてしまったので、一眼のサブ機として今回は当機を購入しようと狙っています。
書込番号:19153974
2点

ガングリフォン さん
MON2170 さん
ありがとございます。
月いちかもしれないとの事ですね。
頑張って毎週水曜日、19時から張り込みます(笑)
書込番号:19154524
1点

キタムラのメルマガにパスワードがありますので、受け取らないと多分ログインできないと思います。
書込番号:19155314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MON2170さん
メルマガ受け取らないとダメなんですね。
分かりました。登録してみます。
度々、情報ありがとうございます。
書込番号:19156941
1点

近所のキタムラでシルバーウィーク期間中29,300円で売っていたので、5年保証をつけて衝動買いしてしまいました。1,500円の差ならいいかと。
田舎の店でやっていたので、全国共通では?
書込番号:19158568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2
旅行先で設定を変更して写真を撮影してみました。
結論としては、設定変更による差異がうまく出せませんでした。
シャッタースピード500だと画像が暗くなっているくらいでしょうか。
もっと数値を大きく(?)すれば水流の写り方に顕著な差異が出たかもしれません。
マクロの写真はピンボケになってしまったりと、適切な距離感を掴むのが難しかったです。
オート撮影から脱却したいのですが、なかなか難しそうです。
3点

lerche さん
せっかく「絞り優先」に設定されたのですから、もう少し絞ってみても良かったかもしれません。アップされている画像ですとF1.8からF2.5ですのでそれほど大きな違いは現れないかと思います。三脚を使ってブレ対策をした上でいろいろな絞りを試すと、水の流れがいろいろ変化して楽しめますよ。
書込番号:19033917
3点

綺麗な沢ですね。
設定を変えて色々楽しめるのも一つの特徴ですが、まずは、どんな写真が撮りたいか
イメージしてみると良いかもしれないですね。
カメラはシャッター速度優先でも、絞り優先でも適正露出で撮ろうと自動で最適な
設定を探します。
写真の明るさは、大きく、シャッター速度と絞り値とISO感度で決まってきますが、
シャッター速度が速いと、いくら絞り(F値)をあけて小さくしてても取り込み光が
足りなくて暗く写ってしまいます。
小さなものでも三脚があると色々試せて便利ですよ!
書込番号:19033969
3点

いろいろと楽しんでますね。エンジョイ・XQ2!
書込番号:19035172
0点

>PeaceAcousticさん
コメントありがとうございます。
絞り優先に設定したらそのまま撮影していました。
次回はF値をもっと大きくしてみます。
>AppleCameraさん
コメントありがとうございます。
シャッター速度拝見しました。
水の写り具合の違いが大変わかりやすいです。
私もシャッター速度が遅い場合の写真を撮ってみたかったのです。
私の数値と全く違いますね…30や500という数値は大分差があると勘違いしていました。
私の設定では両者とも一秒未満だったのですね。
>じじかめさん
まだまだです。
*=*=*=*=*=*=*
三脚はこういった低価格帯のものでも手軽に使用するなら差支えないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000538684/
http://kakaku.com/item/K0000418737/
http://kakaku.com/item/K0000292737/
カメラの手ぶれ補正機能では厳しいのでしょうか?
書込番号:19036069
1点

そうですね。
足を巻きつけるところがあったり、のっける台があれば
こういうのでも十分に使えると思います。
ただ、立ったままの目線とか、思い通りのアングルで撮りたい用途には向きません。
携帯性を考えなければ、3段とか5段とかで伸びる三脚の方が使い勝手は良いかもしれません。
ある程度本格的に撮りたいなら、個人的にはVelbon ULTRA シリーズが気に入ってます。
ちょっと高いですけどね。
書込番号:19037635
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2
新しい家用のカメラを探していたところ、運良くAmazonのサマーセールで安くなってたので購入。
届いた当日に設定やら何やらで触っていると、DISP/BACKボタンの反応が悪い…
しかも何度も押していると勝手に動画撮影が始まる不具合に当たる運の悪さ…
すぐに富士フィルムのサポートセンターに電話して、修理のため着払いで発送。
修理を終えて手元に届くまで丁度一週間かかり、伝票を見るとやはりボタンの不具合でした。
しかしまた弄っていると頻度は減ったもののボタンの反応の悪さや勝手に動画撮影が始まる症状はなくなっていませんでした。
カメラの起動やAF、諸々の反応の良さは感動に値するものでしたが、肝心の画質が思ったほど良くない…
別の口コミにもありましたが、画像が全体的に眠たい感じでピントの合っている範囲が狭くボケている箇所が多かったので、Amazonに連絡して返品することにしました。
出てくる絵は好みがあるのはわかりますし使いこなしていくと変わるかもしれませんが、今までカメラを買ってきてこんなに合わなかったのは初めてでした。
XQ2は良いカメラだと思いますし家電店に何度も通って触り、気に入って買ったので後悔はしていません。
初期不良に当たってしまったのが残念でなりません…
書込番号:19004107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安く買っといて,画質が多少気に入らんからって返品って,どんだけ「ゆとり」やねん。
ただのクレーマーやんか。
しかも,結局返品しといて「気に入って買ったので後悔はしていません」は無いで。
代わりにどんな機種買ったか教えてや(笑)
書込番号:19004672
9点

ワシも族さん、不具合はあったもののこのカメラを使いたくてAmazonには交換を願い出ましたが…
現在調査中の商品のため、返品しかできませんと言われました…
戻るボタン操作に困難さを伴うままでは使いづらいので泣く泣く返品としました。
画質はあくまで感想です。
旅行や行事など普段使う分には申し分ありません。
書込番号:19004803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

左足の魔術師さん
状況に見合わないキツイ言い方してくるのに、真摯に対応することないですよ。
安く買えたのは安く売ってたからで、それに難癖つけられる理由ないし、
結局修理後も修理対象の不具合はなくなってないだけで十分返品理由だし、
アマで交換できなかったのだから、返品しか選択肢なかった無念さも分かるし。
ウチのF900EXRは、絶好調の中古で買って半年でボタン・ズームレバーの反応が悪くなり
コマンドダイヤルが何したわけでもないのにほぼ使い物にならなくなってます。
どれだけ使われたものか知らんけど、最長2年やそこらにしちゃ壊れすぎで腹立つのに、
新品から壊れてるんじゃ、売ってることの方が問題なわけで。
そこで怒らず泣いて残念とおっしゃるスレ主さんは、とても優しい方と思いました。
画質については、残念ですね。申し分ないと思いつつも、やはり全体クッキリの方がいいわけですし。
しかし、XQ2の周辺像でダメですか。F900EXRがダメダメなのは、まだ納得できるのですが。
ズーム倍率低い機種ですから、望遠端の等倍とか見たくなるはずで、そこにガッカリ、なのかしら?
望遠端暗くなるレンズだからか、コンデジ特有のどこにもピント合ってないかんじなんですかね。
Velvia気に入ってるとしたら、X20/X30/X-S1ですかね。どれもデカくて重いなーw
書込番号:19005007
6点

パクシのりたさん、言葉掛け感謝です。
ありがとうございます。
今回は家族用なので使い勝手は最高でした。
画質については前機種がNIKONのコンデジでくっきり感満載だったので、余計にXQ2との差が際立ったのかもしれません。
確かにVELVIA最高です!
書込番号:19005381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パクシのりた さんおっしゃる通りだ。
ワシも族 さんの
>安く買っといて,画質が多少気に入らんからって返品って,どんだけ「ゆとり」やねん。
>ただのクレーマーやんか。
というレスはスレッドホスト氏の文章を読み損なっておる。
書込番号:19005497
2点

laboroさん、フォローありがとうございます。
わかりにくい文章ですみません…
画質は好みとは違いましたが、家族用なので時期を見てまた安くなったら購入しようと考えています。
書込番号:19007993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2
お気に入りではあったものの、購入から8年も使い続けたA800はさすがにくたびれてきたので久々に購入を考えています
基本的には家族の写真しか撮っていなかったのですが、最近はたびたびツーリングに出かけることが多くなり、旅先での記録写真を残したいなぁって使い方がメインの為、ある程度コンパクトで綺麗な画が撮れるカメラが欲しいと考えています
当然サイズ的にデジイチをバイクで…は考えていないのでコンデジになります
最初はSONYの100M3かCanonのG7Xかなぁ…なんて考えていたのですが、私のお小遣いで購入するのは厳しいなぁ…A800の画が結構気に入っていたので、富士フィルムのXF-1も良さそうだけど、故障の報告も多いし、新しめのXQ-2のシルバーもカッコイイなぁ…
などと機能より見た目に走ってみたり…
悩んでいたところに本日キタムラから週末限定セールのメールが届き、\32,800になんでも下取り-\3,000で\29.800との事
むむっ…ポチッてしまいそう
書込番号:18954312 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんわ
XQ2が待ちきれずにXQ1を買った者です。
>むむっ…ポチッてしまいそう
良いと思います。
サイズもコンパクトだし
レスポンスも問題無いし
写真もきれいだし
概ねベストセレクトだと思います。
ただし…
もう少しガンバッテ欲しいところも少しあります。。。
@ズーム倍率が4倍しか無いんです。
せめて、あと1.5倍の6倍位は欲しいところです
もう少し寄れたらなあと思う事がよくあります。
AWi-Fiが場所によっては繋がりません。
Androidの場合ですが…
私の場合は現在Win7の64bitのPCなのですが、
接続ソフトがインストール出来ませんでした。
まあ、USBで接続してますけどね。。。
B撮影可能範囲
(レンズ先端からの距離)が以外と長い
マクロにしても望遠端だと50cm以上離れないと
ピントが合わない。
クローズアップで撮りたい時などには
ちょっとツライですね。
上記3点さえ問題なければ良いカメラですよ。
スッと出して、ピッって電源投入、AFもサラッって決まって
カシャッ!・・・ハイ完了。
色潰れもなく発色もキレイ…!!
この際・・・イッちゃいましょう。
書込番号:18954462
3点

とりあえず自分の使い方としてはXQ-2で問題ないだろうなぁとは思っています
ズームに関してはA800が光学3倍だったので、大きく撮りたいなら近くに寄る習性が染み付いていますので問題無いでしょう
Wi-Fiに関しては…当然A800にはありませんが、iPhone6に簡単に送れる事を期待しています
ブログにupする為に撮る写真はiPhoneで撮った方が楽だと思っていたのですが、ツーリングではナビになったり他の仕事をしている事が多くて実際にカメラとして使えないので、カメラからiPhoneに…と考えていたんですけど
仕様を見るとマクロでは3cmまで寄れると書いてありますが、広角端側での話しなんですね
ただ…寄ると言ってもテーブルの上の料理を撮影する程度なので、問題無いと…信じます
一応現物を確認出来れば嬉しいので明日にもキタムラに行ってみます
無いかもしんないけど
書込番号:18954567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日キタムラにて現物確認してきました
いやぁ…ホントにコンパクト
となりのG7Xが大きく見えるほど
RX100無印も良い感じだけど…
センサーサイズに価格差の価値は見いだせなかった為、XQ-2に決定
大昔のAPSフィルムカメラを下取りに出して購入しました
結局A800は手元に残ることに…
いやいや…1/1.6ハニカムCCD800万画素のクセに、妙に綺麗な写真撮ったりするからねぇ
いずれにしろツーリングのお供はこれからXQ-2になります
書込番号:18956965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いずれにしろツーリングのお供はこれからXQ-2になります
おめでとうございます。
って…失礼しました。再度書き込みします。
「コンパクト」&「画質」であれば
デジカメではトップクラスのポテンシャルだと思います。
>いやいや…1/1.6ハニカムCCD800万画素のクセに、妙に綺麗な写真撮ったりするからねぇ
イヤイヤ…800万画素を侮ってはいけません
「趣き」?「味」?「個性」?と言うか絵作りと言う事に関しては
当時の方が各社面白かったと思います。
是非、是非大事に使ってやって下さい。
書込番号:18963818
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2
先代と比較してビミョーなマイチェンですが
(良い意味で)G7Xのビミョーな重さが決め手となり
先ほど えいや! とポチりました。
世の中このクラスは1インチの流れが大河となりつつある(ような)2015年、
レンズの明るさなんて度胸と愛嬌でカバーするから
5D3の良き助太刀となってくれますように。
4点

メインもサブ機も
撮りに行く場所、
撮るものや
好みで選びますが
撮り方、仕上がりは
なぜか
似たようになります。
うつりがよくて
広角から(中)望遠まで
一台でまかなえると
ついサブ機が先になりそうなので
それが怖い!
書込番号:18880453
1点

ご購入おめでとうございます。XQ1のシルバーは全体がシルバーでしたが、
XQ2は黒とシルバーのツートンになってカッコイイと思います。
書込番号:18880548
2点

>度胸と愛嬌でカバーするから
カバーしきれるといいですね・・・頑張ってください。
書込番号:18880584
2点

<アットホームペンギンさん
同感です。おっそろしいくらい同感です。
「あれ?どっちのよ?」は星の数ほど。笑
私の眼力がフルサイズには遠く及ばないこと確信してます。
<じじかめさん
日頃からロジカルなコメント、参考にさせて頂いてます。
っで!ツートンなんです!!
先ほど「化粧品メーカーが出したカメラ」(夫:談)と揶揄されましたが
ロマンスグレーっぽくて恋心満点です。
<杜甫甫さん
亭主が一家を全て賄えないのといっしょです(ウチのことです)。笑
逆もまた、しかり。ぜーんぶカバーしてくれるオトコがいたら
私、全身全霊もって「捕獲」の戦闘態勢に入ります。
書込番号:18880926
3点

勢い余って買った5DmkVも、やっぱり重くて持ち出す機会が減っちゃうってコトなんでしょうか…
要はカメラなんて何使ったって一緒なんですけどね。
自分の手に合うか合わないか…
物欲が冷めて初めて判るピッタリ感って有ると思います(^-^)
楽しんでください♪
書込番号:18882019
2点

いつの間にか3万切ってるんですね。
書込番号:18882080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<萌えドラさん
誤解されてたらごめんなさい。
私、いちおうコレでごはん食べてるもので・・・(粗食ですけど)。
ブライダルの2〜3時間フルを5D3×2台で闘ってます。
1DXを振り回して働いたこともありましたが、重いんです「私の細腕」では。笑
「コンデジ使うのぉ?」とおっしゃるジジィ、じゃない諸先輩も多々おられますが、
主役に喜ばれる画の中にコンデジ産が存在する事実、教えてあげない。
これまで私の中で通り過ぎてきたカメラたちは(って書くと艶っぽい)
どれ一つとして同じモノなかったですよ。「このバカたれがぁぁぁっ!」ってのも
ありましたけど、そいつも防湿庫に入っていつでも撮影準備オッケーです。
でもバカなまんまかも・・・。
XQ2、ブランド的に初物ですけどとても楽しみです。
勢い余っての「余って」、時には大切なスパイスだと思いませんか、なんて。
お互い楽しいカメラ生活を送りたいものですね。
書込番号:18882157
3点

ここまで値段下がってくるとますます悩みますね。
バリアングルあれば速攻買うのですが…。
来月半ば以降、RX100が梅田ヨドバシみたいに、近所のヨドバシで3万円前半くらいで売ってれば買っちゃうかもなあ。
書込番号:18882272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<エリズム^^さん
あべかわ餅、320円ならスルーですけど298円なら
差し出す手にもチカラが入ります。
買い物カゴに入れるか、戻すか、ノルかそるか。笑
RX−100、「こいつがコレを写すの?」が第一印象でした。
最近三兄弟になられたようですけど、初代の存在感に惚れぼれしてます。
「3万前半」、念じましょう。。。
書込番号:18885446
1点

XQ2とRX100
実際どう思われます?
明確な差はあります?
まだ届いてませんものね^_^
書込番号:18885537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<エリズム^^さん
わたしに訊きますか?(笑)
百戦錬磨の猛者たちがひしめくこのエリアでっ。
画像スペックでみたらRX100の完勝は周知の通りですよ(きっと)。
あくまで、あくまでですよ。私的には「引き算の美学」みたいなとこあります。
これいらない、それいらない、コイツはゆずれない。そんなんです。
使う者にとってゆずれないものは何か?が私の基準判断です。買うモノ全部じゃないですけど。
晴れ、ガーデンウェディング、胸から上ショット、手技失敗なし、
六つ切り、全体の様子が分かる距離まで離れて見る。
私、1インチと2/3の区別はつきませんでした、っつーか間違えました。
どぉやら目がふしあなのようです。
でも、似たような2枚のうち花嫁が最初に喰らいついたのはフルでも1インチでもない
2/3でした、というよくある話。
購入直前、どれにするか悩んでるときは私も楽しくてたまりません。
今回もそうでした。先ほど手元に届いて充電中です。ふふふ
さぁ、引き続き悩んでくださいね。
書込番号:18888445
2点

<エリズム^^さん 他閲覧いただいたみなさま
「2枚」じゃなくて「さんまい」です。
細かいとこイジられるとヘコむヨメなので。ほほほ
書込番号:18888493
1点

>>わたしに訊きますか?(笑)
>>百戦錬磨の猛者たちがひしめくこのエリアでっ。
あえて、うんちくでは無く、1番素直な感想が聞けそうな気がしたので。
ソニーは昔から好きでは無いのですが、MINOLTAの血が流れてるのかな? RX100は
もっと聞きたいですねー。
書込番号:18888620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

<エリズム^^さん
ソニー、お嫌いですか?
「暮らしに便利な物は作らない、楽しいモノをつくる!」、
ステキな会社じゃないですか。あれ?
ミノルタ・・・「ディマージュ」でしたっけ?無知な私はデザインでパスした記憶が。。。
話は逸れますが、わたしニコンは使えないんです(使わない、じゃないですよ)
左目7:右目3で覗きこむこと、その日の気分でメガネ仕様になることで
右上のダイアル操作するときに指が「ごんごん」あたるじゃないですか。で、使えない。
遊びでも仕事でもカスでも芸術でも使用上「うーん」でない限り
対象ゾーンを逸脱していないなら、今はだいじょぶかなぁって。
「つきあってみたら印象変わった!」はヒトだっていっしょ。
「つきあってみたら失敗した!」のリスクも生きてくうえでは避けて通れませんが。(笑)
私もRX100の3万前半を魂込めて祈りつつ(でもちょっとあがれあがれ♪と思ってます。ふふ)
先ほど夫がXQ2で写した処女作添付します。
かなり、寄れますね。ホコリもしっかり写ってるし。ヨシ、いける。
あとは一週間でワタシ好みにカスタマイズしてみせます。
写す楽しみ、造る楽しみ、イジる楽しみ、観る楽しみ。楽しいphoto life を。
うんちくだってなくなったら寂しいですよ。きっと。
書込番号:18890026
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





