FUJIFILM X-A2 レンズキット
175度回転のチルト液晶を搭載したミラーレス一眼
- 付属レンズ
-
- ボディ
- レンズキット
- ダブルズームレンズキット

【付属レンズ内容】XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II
FUJIFILM X-A2 レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 2月26日
このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 55 | 11 | 2015年11月21日 18:28 | |
| 10 | 5 | 2015年11月7日 20:43 | |
| 11 | 9 | 2015年11月2日 18:55 | |
| 4 | 3 | 2015年10月14日 14:09 | |
| 165 | 60 | 2015年11月28日 10:50 | |
| 11 | 8 | 2015年10月5日 18:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
購入しようか迷っています。
ネックなのは価格です。旧モデルのx-a1ダブルズームキットが、発売からこの時期には45000円位なのに、この機種はそれより15000ほど高いです。
その位の機能アップをしたのでしょうか?私には自撮り機能が付いたくらいにしか、わかりませんでした。それならばx-a1の方がいいでしょうか?
初心者なので変な質問かとは思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:19303515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まぁ…差は…気にならないなら宜しいのでは?
…と、思います(^-^;
レンズが一応新型なのが
吾輩は良いかなぁ〜と、思いますが
この程度の差…と、言えなくも無い(笑)
機能差とかは…
要る人にとっては価値がありますが
要らない人にとっては高いだけでしょうね
…個人的には決定的な差、とは言い難いです
書込番号:19303695
3点
>眠い時はコーヒーさん
今晩は! 私自身、この機種が欲しいというのもありまして、注目している機種ですが
A1との比較で価格差の価値があるかと言えば、十分あると思います。
もし、A1をもっていなければ、初めての購入機種として特にこの機種はベストバイのように思います。
(尤も、この機種の魅力が理解できるのはA1を持っているからなのですが、持っている人は買い換え、もしくは買い増しするほどの価
値は微妙かもしれません。)
とりわけ、XC16-50の最短撮影距離15cmで旧型の半分で、非常に撮りやすくなったと思います。
そしてクラシッククローム。 このフィルムシュミレーションは結構使えるとの評判があります。
今買うのならA1よりもA2でしょうね。 ただ、A1の新個品など、激安の場合はその限りではありません。
撮影最短距離を重視されるなら、専用マクロの入手もありかと思います。
書込番号:19303747
![]()
11点
>眠い時はコーヒーさん
X-A1はかなり値が下がったタイミングでキャッシュバックと重なったのでお買い得感は強かったですよね。
X-A2のキットレンズは評判が良いみたいなので悩ましいところですかね。
たしかX-A2はまだキャッシュバックキャンペーンは行っていなかったと思います。
あるかないかは分かりませんが、急ぎでなければ様子見もアリかと。
書込番号:19303755 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
AFの機能強化と自撮りとキットレンズがリニューアル
されて標準レンズはより寄れる様になったのと
望遠レンズは3段から3.5段と手ぶれ補正が強化され
たので少し値段ががったのではないでしょうか?
強化された機能が必要でなければXA-1でもよろしいのではないでしょうか?
後は、自撮りは使わなくてXA-2位の予算出せるのであれば
X-Trans CMOSのXM-1という選択肢もあると思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000588949/#tab
http://review.kakaku.com/review/J0000009312/#tab
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0782.html?_ga=1.148158327.157279684.1446129857
書込番号:19303756
![]()
2点
眠い時はコーヒーさん おはようございます。
デジタルはどんどん進化して古いものは過去のものとなり、新しいものが価格が倍でもめずらしくないと思います。
あなたが新しい機種のメリットが見いだせないならばA1で何も問題ないと思います。
書込番号:19304308
1点
>私には自撮り機能が付いたくらいにしか、わかりませんでした。それならばx-a1の方がいいでしょうか?
たとえば、どうしても自撮り機能が必要な人からすれば、X-A1は選択肢に入らないと思いますので
X-A2の自撮り機能には追加でお金を払うだけの価値はあると判断されることが多いと思います。
ただ、あってもなくてもあまり関係ないと思われるのでしたら
安いX-A1のほうがいいと思います。
ほかの変更点では
X-A2は
フィルムシミュレーションのクラッシッククロームが追加されたり、
オートマクロAF、マルチターゲット オートエリアAFが追加されたりしています。
あと、付属のレンズが標準ズームはU型に変わっていて
「XC16-50mmF3.5-5.6 OISU」は、最短撮影距離15cmでの近距離・マクロ撮影が可能になっています。
(X-A1に付属のT型は最短撮影距離30cm)
となっていますので、このあたりに価値を見出せれば、高くてもX-A2
どの機能もなくてもそれほど困らないと思うのでしたらX-A1
を選ぶといいように思います。
ただ、X-A1を選ぶのでしたら、ほぼ同じ価格の
FUJIFILM X-M1 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000009311/
を検討するのもいいかなと思います。
X-A1やX-A2は他社と同じベイヤー配列の撮像素子ですが
X-M1はフジフイルム独自の高画質を実現する
「X-Trans CMOS」センサーを搭載しています。
上位機種の
FUJIFILM X-Pro1 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000336431/
も同じ「X-Trans CMOS」センサーですし
その後に登場したX-T1
http://kakaku.com/item/K0000616780/
だと、その改良型の「X-Trans CMOS II」センサーを搭載していることからも
フジフイルムとしては、独自の撮像素子が自慢で、どちらかというと
「X-Trans CMOS」センサーをメインにしたいと思っていると思います。
X-A1やX-A2はコストを抑えるために仕方なく普通の撮像素子になっていますが
X-M1が安くなっていることを考えると、X-A1を選択するなら、X-M1を選択してもいいかなと思います。
書込番号:19304495
![]()
6点
眠い時はコーヒーさん こんにちは
X-A1今の値段を見ると 表品が無くなりつつある為か 最安値から1万円ほど上がっているのを見ると 45000円は最安値の値段だと思いますし
X-A2が ここまで下がるのは 新しい機種が発表されないと難しいかもしれませんので 予算が少ないのでしたら X-A1で良いように思います。
でもせっかくカメラ購入するのでしたら 少し高くても 型遅れよりは 現行機種の方が良いように思いますし 満足感違う気がします。
書込番号:19304763
3点
PS
受光素子の話が出ましたので、実際のユーザー達の見解を述べたいと思います。
まず、Xトランスが上位機種に載っているのは事実です。
しかし、これも好みで、特定のシュチエーションでは、逆転する場合があります。
荒れるのを防止するために、敢えて具体的なことは避けたいと思いますが
個人的には初期型のXトランスと現像エンジンが載せられている機種が好きですが
夜間や雨などの薄曇りではむしろベイヤー機の方が魅力的が画像を吐き出すように思います。
http://digicame-info.com/2015/04/x-a2-3.html
http://digicame-info.com/2013/10/x-a1-3.html
個人的にはXpro1やX-E1の絵が好みなのですが、厳しい環境の下では、ベイヤー機のA1やA2の方が
むしろ良い結果を出しているように思います。
それで双方使い分けをしているのですが、どちらも実際のところ、高感度に強く、絵としての魅力は拮抗し
ているように思います。 あくまでも好みの問題ではないでしょうか。
書込番号:19310307
9点
薄暗い室内で子供を撮るような場合は、肌の質感はX-A1/2の方が他のX-trans機よりも好きです。
個人的な感覚ですが、X-A1/2の方がみずみずしく感じます。
子供を撮らない人にとっては、また選択は変わるでしょうけど。
書込番号:19310337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>美濃守さん
>フォトアートさん
>もとラボマン 2さん
>フェニックスの一輝さん
>写歴40年さん
>グリーンビーンズさん
>ぽん太くんパパさん
>ほら男爵さん
皆様ありがとうございます。一括のお返事で申し訳ありません。
悩みに悩んだ結果、X−a2を今回は見送り、回答の中にありましたx−m1を購入しました。
皆様ありがとうございました。
PS.フォトアートさんのお写真すごく素敵でした。私も頑張って素敵な写真を撮れるよう精進いたします。
書込番号:19337267
1点
>眠い時はコーヒーさん
あ、グッドアーンサー、どうもどうも。^^;
写真褒めていただき嬉しいです。僕ももっと頑張ります。
X-M1はA1の高感度のようにはいきませんが結構シットリとした画質で通好みの画質でしょうね。
悪環境にはX-A1の方が強いですかM1は雰囲気のある画質で、M1はM1でとてもいいと思います。
どんどん撮ってカメラの癖を覚えましょう。
書込番号:19338480
3点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
東京近辺でこのカメラの特価情報はありませんでしょうか?
富士フイルムの写りの美しさに一目惚れ。
カメラデビューをしたくなりました。
3万円台であれば飛びつくのですが・・・・
書込番号:19292984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
X-A1どうでしょう、1万安く、実質中身は変わらないと思うので。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014684_J0000010872
書込番号:19293007
2点
6万円近くしているものを3万円台って、誰でも欲しいでしょうね。
書込番号:19293568
4点
>夏目優航さん
僕は先日こんな事がありましたよ♪
********************
誠に恐れ入りますが、ご注文いただきました以下の商品の表示価格に誤りがあったことがわかりました。
FUJIFILM デジタルカメラミラーレス一眼 X-A2Wズームレンズキット シルバー X-A2S1650II/50230II
ご注文時の表示価格:35307円
正しい価格:66528円
そのため、大変申し訳ございませんが、Amazon.co.jp利用規約に基づきご注文をキャンセルさせていただきました。お客様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫びいたします。
今回このような事態が発生したことを重く受け止め、お客様の信頼を回復できるよう、今後のサービスの改善に努めてまいります。今後とも当サイトをご愛顧くださいますようお願いいたします。
******************
まぁ、注文した時点でこうなる事はわかってましたけどね(笑)
書込番号:19294270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
(;´Д`A
あらら・・・・。
Amazonはガセだったんですね。
残念。
年末年始でこのままの値段とは思えないので情報あれば宜しくお願い致します。
書込番号:19295652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やっぱり富士フイルムは美しいですね。
う〜ん年末年始まで様子を見て、魅力的な値段にならないならA1でもいいのかな?とは思ってます。
A1は既に魅力的な魅力的な値段で衝動買いしそうな感じです。
書込番号:19296873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
初ミラーレスカメラの購入で、以前こちらで機種を選ぶにあたって相談させていただきました。その際はありがとうございました。
結局 X-A2 のダブルズームに落ち着いて、難しくてまだ訳が分からないけど楽しくカメラをいじっている段階です。
で、携帯性からこれまでは 16-50mm を使っていたのですが、ボケや望遠を試してみたく、50-230mm をこれからしばらく使ってみたいです。
そこで、 50-230mm をつけた X-A2 が入るカメラケースを教えて下さい。
欲を言えば、あまり高くない軽量タイプがいいです。
ハンドバッグ系のものではなくて、首から下げてるカメラを、使っていない間だけ保護するタイプのものです。
16-50mm装着でも入るソフトタイプのカメラケースは見つかったので買ったのですが、X-A2 + 50-230mm のものは私の探し方が下手なのか、ひとつもサーチに引っかかってこなくて困ってます。
よろしくお願いします m(_ _)m
捕捉: 海外在住のため、自分の足で探し回るということができません。ですので「秋葉の●エリアにそれっぽいのがあったから行ってみれば?」的な情報よりも、メーカー名や商品名を教えていただけると嬉しいです。
0点
サイズの詳細は確認していませんが、例えばこんなものでしょうか?http://www.ginichi.com/shop/products/detail.php?product_id=5429
書込番号:19276937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
>>首から下げてるカメラを、使っていない間だけ保護するタイプのものです。
ハクバの ピクスギア カメラジャケットは、如何でしょうか。
首から下げて、カバーできます。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103050004-4H-49-00
書込番号:19276974
![]()
1点
>Silver Liningさん
巾着型のもあります。サイズはご確認を。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009GSNKEK/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00OKE1ZLU&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=00992CTVBMCB413EB3T1
書込番号:19277036
1点
Silver Liningさん こんにちは
>16-50mm装着でも入るソフトタイプのカメラケースは見つかったので買ったのですが
このタイプのカメラケース 収納して首から下げている時はいいのですが 撮影時前カバーなど 案外邪魔になりますので やはり使わない時は ショルダー式のカメラバックに しまっておくのが良いように思います。
書込番号:19277135
5点
私は一眼レフユーザーですが
本体は専用のカバーを付けてレンズ部分は
すぐに取り外せれるように
100円ショップのペットボトルを保温するやつ(内側が銀フィルム無いタイプ)をつけています。
価格的に、紛失や汚れた時の買い替えが楽ですので
重宝しています。
書込番号:19277201
![]()
1点
Silver Liningさん、こんばんは。
X-A2にXC50-230 OIS を付けた状態で入るバッグ(ケース)ですが、自分は
オリンパスE-PM2を買った時に購入特典で貰った「ことりっぷカメラバッグ」を
使っています。間仕切りして2cm余白ができるので5インチのスマホも一緒に
入れています。X-A1でもX-T10でも問題なく入ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002791/SortID=16581323/ImageID=1672149/
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c130301c/
ヤフオクなどでは1000円ちょっとで落札されていたように記憶しています。
書込番号:19278664
![]()
1点
みなさん、さっそくのお返事ありがとうございます!
>でぶねこ☆さん
そう、まさにこういうのを探しています。すごくフィットしてて格好いいですが、でもこれはお値段が少々…^^; デジタルポーチというのですね。この手のものはメーカーさんもジャストサイズ機種のリストとか作ってくれると探しているほうとしても助かるのですけれど。カメラ+レンズの組み合わせなんて星の数ほどあるだろうから仕方ないんでしょうけれど。
>アルカンシェルさん
カメラジャケットともいうのですね。実はずばりで、小さい方のレンズ用に買って使ってるのがお薦めいただいたハクバのピクスギアの小さいサイズのものです。たしか対応機種一覧だったかでX-A2+16-50mmでフィットするのが確認できたので購入したのですが、50-230mmでは検索に引っかかってこなくて諦めていました。
これならフィットするかな?一眼用のだとダボついてかえって扱いづらいかなとも心配してるんですが大丈夫でしょうか。
>ぼーたんさん
コンデジを使ってた頃は巾着型を愛用していたのですが、望遠付のフジのサイズだと、バッグを開けて巾着を出して、巾着からカメラ出して、キャップ外して…がどうももたつくので最近はもっぱら首かけスタイルになってしまいまして。ハクバのピクスギア系のものなら首かけ/バッグにポイ両方に対応できるのでそちらのほうがいいかな〜?と。
>もとラボマン 2さん
>モンスターケーブルさん
バッグタイプはそれだけならばいいのですが、私は普段使いのショルダーバッグ(財布やポーチやiPad等を入れてるもの)がデフォルトで常に肩にかかっている状態なので、カメラバッグまで追加で持つというのはちょっと…^^; それだと荷物をひとつにまとめるということも出来なくなりますし(ショルダーバッグが大きいので、ソフトケース入りの望遠X-A2なら収納できます)。
あと、邪魔だと感じるのが面倒くさがりの自分だけでないと分かってホッとしました(笑) 急いでいるときには確かにイラッとしますが、普段はカバーはクシャッと握りつぶしてポッケかバッグに入れるだけなのでそこまでストレスには感じていないかもです(どちらかというと私はつまみの浅い、滑りやすいキャップに毎回いらいらしてます。外すたびにおっとっととなって…紐をつけようにも穴も引っかかりもないし。実は今それも悩みのひとつです)。
>やま@インプさん
なるほど〜、工夫されてるんですね。あの、下半分をカバーするタイプのかっちりしたケースの事ですよね?カバー範囲が小さすぎて何のためにあるのかよく分からなかったんですが、なるほど、使い方ですねえ。
ただ、私の場合、ごちゃごちゃいろんな物が入ったバッグにカメラを入れることもあるので上部も保護する必要があってマネできません…。
*************
いろんな考え方があって勉強になります。
書込番号:19279918
0点
返信、ありがとう御座います。
>>一眼用のだとダボついてかえって扱いづらいかなとも心配してるんですが大丈夫でしょうか。
寸法的に、奥行き、幅は、少し余裕がある感じですが、高さがより大きく余裕がある感じになるかと思います。後ろの止めるマジックテープでの調節で、少しは高さの調節はできるかと思いますが、それでもまだ高さの余裕はあるかと思います。
そこの余裕があることで、レンズに引っ掛からずに、脱着がスムーズにおこなえる利点があるかもしれないです。
ピッタリではなくて、すみません。
書込番号:19280560
1点
>アルカンシェルさん
ご親切に追加のアドバイスをありがとうございます。
望遠ミラーレスにジャストフィットするジャケットというものは作られていないっぽいですね(T T)
アルカンシェルさんの言うように一眼用のものを使用するのが私のカメラの使い方には一番合っていると思います。さっそく買ってきます(^^)
解決しましたので、これでスレを〆させていただきます。
みなさまどうもありがとうございました。
書込番号:19281806
0点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 レンズキット
ノジマオンラインにて販売中です!
http://online.nojima.co.jp/commodity/1/4547410299670/
ミラーレス一眼カメラ Xシリーズ X-A2 レンズキット ホワイト X-A2WH-1650IIKIT
価格:35,307円(税込)
4点
レンズだけでも入れ替えしたいから魅力的ですね^o^
この値段ならX-A1と完全入れ替えとしても良い、、
けどX-A1は下取りたいしてつかないですよね(^◇^;)
書込番号:19226203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Amazonでもブラックが同じ値段でしたけど、
偶然にしても面白いものですね♪
書込番号:19226358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ…あれはシルバーでしたね(汗)
しかもWズームでした。
しかしAmazonは「富士フィルム大盤振る舞い祭り」でしたね♪
ほかに何機種あったのかは知りませんが、皆さんちゃんと買えるといいですね。
書込番号:19226377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILMのフィルムカメラのような風合いがとても好みでこの機種について調べ始めました。
<気になっている点>
@AUTO時の感度が6400までとCANONに比べ低い
→夜間での手持ちスナップにどれだけ影響出るのか
長く一台を愛用したいので打ち上げ花火や夜のお出かけもフォローしたい
実際にX-A1,X-A2で花火を撮られた方、写真アップしていただけると助かります。
A現在の被写体は静止しているもの、風景がメインだが
1〜3年の内には子供が被写体になってくると思う
FUJIはどこまで動くものに耐えられるか
運動会向きではないような気がするが実際はどうなのか
使用している方がおりましたら意見を聞きたいと思いました。
B小さい心配ですが、ほとんどをAUTO撮影でと思っています。
(とっさに撮りたいと思うことが多いので)
店頭で触ってきたらAUTO撮影時は露出が変えられない感じでした。
本当にそうなのでしょうか、そしてそれで不便ではないでしょうか。
(自動感度に不満はないか)
基本的にはFUJIFILMが好きなので、できればこの機種にしたいのですが
どうしてもこの予算だと粗が出てしまうし上記のことが気になっているので
その心配事をカバーできて尚且つ画の綺麗さも問題ない(少し予算は上乗せになりますが)EOS M3にすべきか
風合い重視でFUJIにするか決められずにおります。
ちなみにデザインとか見た目より中身重視です。
アドバイスなど、よろしくお願いいたします。
3点
>巷では自撮機能が付いたからといって
>そのレベルのバージョンアップで買い増しする人がいないから売れないなんて意見も見られます
ここにいる人は基本的におじさんorおじいさんなので自撮りしないので価値が分からないんでしょうね
やっぱり液晶が自分の方を向くと自撮りしやすくて良いですよ!
書込番号:19276248
2点
>巷では自撮機能が付いたからといって
自爆機能にみえてドキッとしました
ポチッとなボタンでもついたのかと
さいきんホント老眼すすんで困りました
ノートPC買い換えたい、、、
>ここにいる人は基本的におじさんorおじいさんなので自撮りしないので価値が分からないんでしょうね
>やっぱり液晶が自分の方を向くと自撮りしやすくて良いですよ!
私もオジサンなんですけど
価値がわからないというよりは
液晶に映る我が顔面に価値を見いだせないだけですよ(笑)
書込番号:19276386
3点
瞳認識もついて使いやすくなって昨晩は活躍しましたが、
18F2のAFはゼンマイジカケのセルフタイマーかと思われてしまいました (;´Д`)
キットレンズの性能向上ぐらいで買うかと思われているところ、買ってしまいましたが、このレンズ旧レンズより寄れないようなんですけど比較した方いませんか?
書込番号:19277047
0点
X-A1 とEOS M3両方を使っています。
私の経験では、標準キットズームを使った場合、X-A1で撮ったほうが満足できる写真が多いです。 EOS M3でもいい写真が撮れますが、失敗も結構多いです。 その点、X-A1では失敗作があまりないというかほとんどの写真に満足しています。
高感度性能のことですが、EOS M3だとISO3200, X-A1だとISO6400くらいまでまあ使えるかなという感じです。ただ、EOS M3だとそれほど高感度でなくても暗部で結構ノイズがでることがあります。 標準キットズームを使った場合、室内、夜の撮影だとX-A1の方が断然いいですね。
オートホワイトバランスはEOS M3も先代M2より良くなっていますが、X-A1のほうが実際に見た色に近いと感じています。
高感度性能、オートホワイトバランスを含めた画質はX-A1の方がいいですね。 どちらか一台を長期の旅行に持って行くとしたら、X-A1を選ぶと思います。 X-A1の標準キットズームは換算24mmから始まり換算28.8mmから始まるEOS M3の標準キットズームより旅行などでは使い易いです。
EOS M3がX-A1に較べていい所は操作性です。 メニューとか使い易いしグリップもにぎりやすい。 X-A1になくEOS M3にあるのはタッチAFで好きな所にAFを簡単に移動できます。
後、私がEOS M3の好きなところは安くて写りのいいパンケーキレンズEF-M 22mmと比較的に安くて軽い、また写りのいい EF-M 11-22mmが使えることです。
AFはX-A1もEOS M3も暗いところではよく迷います。皆さんのいわれているようにX-T10の方が両機よりAFは優れていると思います。
書込番号:19287502
6点
>フォトアートさん
>オミナリオさん
>KiyoKen2さん
>kata_さん
参考写真くださった方々ありがとうございました。
先日無事X-A2購入致しまして、キッドレンズにて撮影してみたものアップします。
まだ初心者すぎてわからないことだらけなのでアドバンストフィルターで遊んで撮っています♪
これから練習して味のある画を撮っていければな〜と思います^^
書込番号:19310378
4点
>HnkHさん
うわぁー いいですねー
A2 本当におめでとうございます。
余計なお世話かもしれませんが、Bdoyスーツ、ゲットされましたか? 社外品なら、結構安価で私のは上のカバーがなかったので
下のケースのみで1000円(送料300円ぐらい)でした。 ちょっとチープな筐体が良い感じになりますし、落としても助かることが良くあります。3回ほど落としましたが、今のところ目立つ傷はありません。
書込番号:19310449
5点
HnkHさん
A2ご購入おめでとうございます。
うらやましいな〜A2
キットレンズのU型ほしいなぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014684/SortID=19203725/ImageID=2355312/
さっそく素晴らしい作例ありがとうございます。
なんか素敵なセンスをお持ちのような気がします。
オリジナル画像でなく写真の情報のほうがわかりませんが
色合いもモデルさんも素敵ですね〜
高感度もFUJIの色もきっと満足できると思いますよ。
これからどんどん撮って楽しんでくださいね。
書込番号:19310666
2点
HnkHさん
ひとつ言い忘れてましたが
FUJIのフラッシュ(スーパーIフラッシュ)は超優秀なので是非試してみてください。
逆光など顔が暗くなりがちな時に有効です。
私自身フラッシュ撮影はあまり好きではなかったのですがFUJIのカメラだけは積極的に使ってます。
フラッシュの光も+2〜-2まで13段階まで細かく設定できるので撮影状況に応じて調整すると良いです。
書込番号:19310860
5点
>フォトアートさん
ボディスーツ買ってません;
ひとつ質問なのですが、その落としたときにレンズはご無事だったのでしょうか?
ボディもそうですがレンズが先にダメージをくらう気がするのですが;
どうなのでしょう??とりあえずスーツさがしてみます^^
>KiyoKen2さん
ありがとうございます!^^
フラッシュでこんなに自然に表現できるのですね〜〜!
調整が細かく出来て良いですね♪
やはりみなさんは撮影モードはマニュアルで撮ることの方が多いのですか?
挑戦はしてみましたが、スナップが主体ですしM以外で撮ることの方が多くなりそうです(・_・)
書込番号:19325881
2点
>HnkHさん
レンズが軽い場合は、ケースから落ちますし、レンズが重い場合、フードから落ちるのでフードで守ってもらえます。
写真はライカ型フードですが、非常に安価で600円でした。フードにコダワリガなければ、安価なアウトレットが
合ったりします。フードはモアレや乱反射を防いでくれますが、実はレンズを守る役目もしてくれます。
野外ではなるべくつけます。レンズキットは花形の純正フードで十分です。
いろいろな工夫をしてカメラを落下しないようにしてきましたが、まぁ、首から下げていれば、まず問題はないです。
首からぶら下げていないときに守ってくれるのがケースとフードだと思います。首からのストラップ以外に、ハンドストラップ
もあります。 因みに XF35oF1.4は3年近く愛用してますが、軽微な傷が一か所あるだけで非常に綺麗なままです。
本当に写真が好きな人は、カメラの傷はあまり気にしないみたいですがね、私は神経質なのと、売却するときに高価なのが理由で・・
でもXF35oは非常に気に入っているので、全く売却しようと思いません。フジのレンズは本当に売却したくなりません。(笑)
カメラも、X-E1が大好きだったので、このカメラのレンズだけが目当てだったのですが、なんとX-A1もお気に入りカメラになりました。
http://www.amazon.co.jp/FUJIFILM-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-X-A1%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%80%9F%E5%86%99%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-BSC-XABW/dp/B00FYHMDC2
書込番号:19329170
4点
>フォトアートさん
自分のX-A1はブラックシルバーツートンなので、そのケースのブラックがあったらほしかったところです。
なぜ?ブラックがないんだか・・・(^_^;)
>HnkHさん
>やはりみなさんは撮影モードはマニュアルで撮ることの方が多いのですか?
いいえ私の場合PかA(絞り優先)で撮ることが多いですね。
また動きのあるものの撮影ではSで撮ることがありましたが、ほとんどSは使わない感じです。
ファンクションボタンにAEロックを割り当てているのでMで撮ることは皆無に近いです。
>スナップが主体ですしM以外で撮ることの方が多くなりそうです(・_・)
無理にMで撮らなくても良いと思います。
そんな私もスナップ主体ですからPかAでとることが多いです。
X-A1,X-A2は高感度に強いのでISOはオート6400の低速シャッター限界1/100でズット撮影してます。
HnkHさん
景色や夜間スナップ、特に人物撮影では素晴らしく色合いが良いのでどうぞ素敵な写真たくさん撮ってくださいね〜
書込番号:19329232
2点
>KiyoKen2さん
ブラックありますよ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DSO80C0/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_3?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00FYFNRT2&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1R0TFWW8XNAE1PSXXEZA
勿論、安価な社外品も。 純正もヤフオクで出ているときは3000円くらいだったと思います。
ところでケースはX-M1と共通です。
こげ茶もブラック&シルバーに似合うと思いますけどね・・
書込番号:19329657
3点
>フォトアートさん
ありがとうございます。
ご紹介いただいたケースは純正ので高価なんで躊躇してます。(これが一番好きなんですが)
ヤフオクの安価なやつは見たことあるんですが、たしかバッテリーのところが開かないのとネジの部分が出っ張っているので
おしいところです(+_+)
やはり最初にご紹介いただいたので黒があれば最高だなと思った次第です。(^_^;)
書込番号:19329754
2点
>KiyoKen2さん
こういうのどうですかね?
ストレッチが写真では目立ちますが、実物ではかなり高級感あっていいかと・・
http://tp-direct.jp/?pid=65879422
書込番号:19330517
4点
>フォトアートさん
それですと純正のほうが安いので
純正のほうが良さそうですね。
いろいろ検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:19332020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>フォトアートさん
最初にアップしてくれたスーツが1000円だったんですか?
探しましたが思いのほか高いですね^^;
ボディスーツの前にKenkoのプロテクターを検討中です。(フードはかさばるので)
どの値段のものがいいんでしょう。。
キッドレンズ(標準ズーム)向けだし、そんな高いものでなくてもいいのでしょうか。
\1545
http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%94%A8-725801/dp/B00HYOUUFU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1447920137&sr=8-1&keywords=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC+58mm
\3893
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91Kenko-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BB%98-390917/dp/B00E8B7DGQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1447919199&sr=8-1&keywords=zeta+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC+58mm
\5863
http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%94%A8-118528/dp/B00P7HE4NK/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1447919199&sr=8-2&keywords=zeta+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC+58mm
それとボディスーツを検索する時、なんて入力すればすんなり検索引っかかりますか?
うまく検索できずですorz
>KiyoKen2さん
写真はインドアだった日にカメラ練習したくてコタツの中で撮った1枚
(インスタからとってきたのでオリジナルじゃないです)
書込番号:19332284
5点
>HnkHさん
検索の仕方は人それオぞれです。 たとえば 「X-A1ケース」とか・・ M1も同じ筐体ですので
X-M1の方が良いかもしれません。先に出たのはM1ですから。
>最初にアップしてくれたスーツが1000円だったんですか?
はい、下ボディーケースしかなかったのかヤフオクの即決で1000円でしたね。
上は使いませんし、僕にはハーフで十分でしたので。
上のケースはあっても使わないと思いますよ?
http://www.kaza-deluxe.com/detail.php?id=195
>ボディスーツの前にKenkoのプロテクターを検討中です。(フードはかさばるので)
引用されたような高いプロテクターは買いません。(と言うよりも、カメラ買う段階で無料でサービスさせます。)
あるいは、ヤフオクで半額近い新品を買います。 たとえば5000円のは送料込みで2800円とか。
でも、ほとんどキタムラでカメラ購入の際、無料でサービスさせますね・・ 仕入れは2000円ぐらいのモノでしょうから。
フードはかさばるとおっしゃいますが、どちらかと言うと、プロテクターの方が、キットレンズには不要ですしフードの方が
大事ですよ? 私はキットレンズのレンズガードはしていません。 傷もつけたことはありませんし落下させたときもフードが守ってくれてましたしね。 野外でフードを付けないなんてありえないですしね。(斜光で白ぽい画像になります)
単焦点にはもらったレンズガードを付けています。本当はレンズガードは付けたくないんですよ、写りの差は本当に軽微なもんでしょ
うけどね。 ごくわずかと言え、光学性能は落ちているでしょうから。でも小さな子供やペットがいるご家庭ではレンズガードは付けた方が良いと思います。 思いっきり、レンズを触ってきますからね、触らせろとかいう子供には絶対触らせません。私はレンズに関しては、非情です。めちゃめちゃ細心の注意を払います。(笑)ペットも子供も好きですが・・・ある意味、子どもとペットは最大の敵です。(笑)
書込番号:19333882
4点
>フォトアートさん
結局Marumiの2800円程のプロテクターを購入しました。
ズボラなので私的には必須な気がしまして(ーー;)
あとボディスーツは純正のこちらに
http://www.amazon.co.jp/FUJIFILM-デジタルカメラ-X-A1専用速写ケース-ブラウン-BSC-XABW/dp/B00FYHMDC2
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19337812
3点
HnkHさん
けっこう、安価に純正があるんですね。4,5千円はするものと思ってました。
ところでXF35の単焦点気にかけたおられたようですが、非常に良いレンズです。
表現の幅がガラッと変わってくると思います。
それでは最後にXF35oで撮った画像を添付しておきますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000336433/ReviewCD=580403/#tab
どうぞフォトライフを思う存分お楽しみください。
書込番号:19341914
2点
>フォトアートさん
単焦点気になってます!が、キッドレンズも中々満足いく写真が撮れてるのでしばらくは我慢します^^
単焦点貯金していずれは、、、どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19357852
3点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
はじめまして。閲覧ありがとうございます。コンデジからのステップアップでカメラを探しており、こちらのカメラのデザインの良さに惹かれて購入を検討している者です。
A1を購入されてる方も多くいらっしゃる様なので質問です。
フジフィルムさんのホームページにA1の紹介がどうやら既に無いようなので、使用されている方の感触(もしくは知識)で大丈夫なのですが、A1とA2だとどの様な違いがありますでしょうか?
またA1を使用されている方にお聞きしたいのですが、こちらの画面はタッチパネル式でしょうか?
素人丸出しの質問で申し訳ないですが、お詳しい方是非ご教授下さい。
書込番号:19188399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私的な1番の違いはレンズですね
接写能力が大分上がりました♪
タッチパネルは無かったと思います(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:19188516
0点
のらんさん、こんばんは。
A1かA2という事であれば、A2の方が若干ですが良くなっているので、予算が許せばA2で
良いんじゃないかと思います。色合いは上位機のT10より鮮やかで実に見栄えがします。
A1とA2の違い・・・・1番の違いはキットレンズです。A2のXC16-50Uは最短15cmまで寄れますが、
A1のXC16-50は30cmまでしか寄れません。
タッチパネルか?・・・違います。
書込番号:19188521
3点
のらんさん、価格コムのシステムを使って
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014684_J0000010872
こうやって比較するとわかりよいかも?
後は、こうやれば↓を見れば沢山情報が出てきます。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=a1&bbstabno=6&categorycd=9999&prdkey=J0000014684&act=input
あんまり変わんないのかな?
書込番号:19188531
0点
のらんさん こんばんは
フジのホームページで比較できましたので 貼っておきます
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/compare/index.html?m=FUJIFILM%20X-A2&m=FUJIFILM%20X-A1
これを見ると 本体の性能よりは 撮影モードやフィルムシミュレーションモードが変わっているようです。
書込番号:19188552
0点
のらんさん
カタログで比較してみたらどうかな?
書込番号:19189094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
X-A2で新たに搭載された機能は
人物の瞳を検出して瞳にピントを合わせる「瞳AF」
接写時に自動的にマクロモードに切り替わる「オートマクロAF」
ピントが合っているエリアを自動的に最大9点表示する「マルチターゲットオートエリアAF」機能
フィルムシミュレーションにクラシッククロームが加わった。
となっています。
他に変更点は
液晶モニターのチルト可動機構が変更され上側には175°までチルト可能になり、
正面から液晶をみれますので自撮りしやすくなっている。
ボディサイズの厚さが1.4mm増し、重さが20g増加。
撮影可能枚数が350枚から410枚へと増加。
マクロボタンがセルフタイマーボタンに変更
となっています。
ただ、カメラの基本性能は同じと思われますので、上記機能が必要かどうかでどちらを選ぶか決まりそうです。
>こちらの画面はタッチパネル式でしょうか?
X-A1もX-A2もどちらもタッチパネルではないと思います。
書込番号:19189470
2点
基本性能は同じと言いましても使い勝手ははだいぶ違うと思いますのでA2が良いと思います。
書込番号:19189642
4点
こんばんは。A2でよろしいと思います。
価格も、5万円切らなければ、価値ないと思いますよ。
書込番号:19201855
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


































