OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
5段分の手ぶれ補正に対応したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-50mm EZ レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
- 14-150mm II レンズキット
- Limited Edition Kit
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月20日
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット のクチコミ掲示板
(12924件)

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 34 | 2015年9月9日 01:25 |
![]() |
48 | 12 | 2015年3月10日 22:36 |
![]() |
29 | 18 | 2015年2月6日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
ようやく20%祭りが、始まりましたね。(^_^)
M5MarkIIのノーマルタイプは対象で、
M5MarkIIのチタン・リミテッドは対象外のようです。
EE−1やバッテリーなどのアクセサリーも対象外みたいです。
-----------------キャンペーン対象商品------------------------------------
【ボディ/レンズキット OM-D/PEN 】(*1)
E-M1
E-M5
E-M5 Mark II(*2)
E-M10
E-P5
E-PL6
E-PL7
(*1)アウトレット商品はキャンペーン対象外です。
(*2)E-M5 MarkII Limited Edition Kitはキャンペーン対象外です。
【OM-D/PEN用レンズ M.ZUIKO DIGITAL 】(*3)
12-40mm PRO
40-150mm PRO
12mm F2.0
17mm F1.8
25mm F1.8
45mm F1.8
75mm F1.8
60mm Macro
14-150mm II
14-42mm EZ
9-18mm
75-300mm II
(*3)7-14mm F2.8 PRO、8mm F1.8 Fisheye PROはキャンペーン対象外です。
【フォーサーズレンズ ZUIKO DIGITAL 】
14-35mm F2.0
35-100mm F2.0
150mm F2.0
50mm F2.0 Macro
【OLYMPUS AIR】
A01 ボディ
A01 レンズキット
-------------------------------------------------------------------------
10点

60mmのマクロです。
ずっーとこの時を待ってて、ポイントも貯まったんですけどね^^;
まだ期間があるのでちょいちょい覗きに行ってみます。
書込番号:18906048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横道坊主さん
デジタルカレッジは秋田で開催なら考えます(爆)
消費税8%で上限20%、クーポン7%は、そろそろラス前ぐらいのチャンスかな〜と思いますよ。
(来年末がラストチャンスでしょうが・・・)
memeroroさん
うちの環境では、ちゃんと買えますよ〜と書こうとしたら、今確認したら「売り切れ」ですね。今朝はカゴに入りました。まだ6月に気が付いてキャンセルした人がいたのかな?
7月中には買えると良いですね。ま、メーカーとしては現行機種のレンズが品切れなんて、在庫管理と生産調整がまったくできてないみっともない話しだし、予約の形でも受け付けるべきだと思いますね。
書込番号:18908397
2点

みなさん何割の確率でネプタンキャッチでボーナスステージまで持ち込めますか?
私は1割です、トホホ。
書込番号:18909673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TideBreeze.さん
ですよね。まさかこんな状況になるとは思いませんでしたよ。
実は後継機のUの発売が間近で在庫吐き出し中!っていうなら納得ですけどね。
書込番号:18909865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

momotaro2010さん
3割くらいはいけてます^ ^
ただ、全部取ったのに100ポイント行かない時が結構あるのはいただけませんよね。
書込番号:18909879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

momotaro2010さん
私は2割くらいかなぁ? UFOが落とす回数は一定でも、金物と絵の比率が、やる度にかなり違うので、135もあれば、ノ−ミスでも100いかない時もありますね。
memeroroさん
また買えるようになってましたね。7月になったら、どうなるか・・・ですね(^_^:)ゞ
書込番号:18910831
1点

フォトキャッチはやり直しがきくので、ひたすらチマチマと^_^;
書込番号:18911161
1点

momotaro2010さん
ネプタンフォトキャッチは、キーボードの左右キーで操作して
このままでは、100点行かないなと思ったら前の画面にすかさず戻るボタン
を押すと、何回もやり直しがききますよ!
私は、9割以上の確率でボーナスステージに行っています。
もうすぐ、写真を探せになりますが、こっちの方が難しいですね。
書込番号:18911284
2点

TideBreeze.さん
私もさっきやってみたらカゴ入りました。
ついでにポチっちゃいました。
7月になっても800円くらいしか変わらないんで、もういいや。と。
書込番号:18911306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
チャンネルベースさん、
やりなおしができるとは知りませんでした。
いい情報ありがとうございます。
近々「写真を探せ」に変わるのでしょうか。
ポイント獲得率も厳しくなるようなので
毎日チマチマやるしかないですね。
明日からもがんばります。
書込番号:18911479
0点

ポォフクッ♪さん、チャンネルベースさん
「前のページに戻る」は、裏技なので、たよならいようにしてますが、 のっけから金盥と鉄球ばっかり降ってきて絵が全然降って来ない時はリセットですね。
memeroroさん
あ、見切っちゃいましたか。 60マクロ、ご購入おめでとうございます。
1倍で足りない時はVILTROXのエクステンションチューブもおすすめです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JL3L24U/
momotaro2010さん
http://fotopus.com/index.html/module/Park/action/Game/game/game006
のURLを記憶しておけば、写真を探せの時でもネプタンキャッチできますよ〜。
書込番号:18911691
1点

TideBreezeさん
>そうそう、M5MarkII単品は
>119,880円→プレミア会員113,886円→オリポイント20%使用→91108.8 →7%クーポン使用
>最終金額:84731円
この113886円っていうのはプレミア会員にならないと分からないのでしょうか?
他にもそういうプレミア会員価格になるものってあるのでしょうか?
プレミア会員もう少し会費が安いといいのですけど、なかなか入会へ踏ん切りがつきません。
書込番号:18911740
0点

S.vulgarisさん
プレミア会員は、オリンパス全商品で、一般会員より更に約10%引きになります。アウトレットはクーポン利かないけど、5%の割引されます。
計算方法は簡単で、商品価格X0.95がプレミア会員価格です。それにオリンパスポイント20%とクーポン年前半5%か、年後半7%です。
大体4万以上の買い物なら、プレミア会員になった方がお得ですよ〜。
書込番号:18911802
0点

TideBreeze.さん
×0.95っていうことは5%引きですね? 5%または7%のクーポンとはまた別なんですね。
ポイントは30000ポイント以上残っているから、何かいいの無いか探して見ます。
分かりやすいご説明ありがとうございました!
書込番号:18912051
0点

TideBreeze.さん
URL保存しておきます。
あれから2回、ネプタンキャッチをプレイしましたが
2回ともボーナスステージに持ち込めました。
この掲示板のおかげです。
ありがとうございました。
書込番号:18915426
0点

S.vulgarisさん 良いお買い物を
momotaro2010さん がっちり貯めてください。
あと確かめてないけど、プレミア会員になって、今月の特集テーマでUPすれば、一枚で200ポイント入るはずですよ。
http://fotopus.com/index.html/module/Contribute/action/ThemeChoice/theme_cd/347
書込番号:18916410
0点

プレミア会員が7月から7%に上がるのは気がついていませんでした。
危なくレンズを今日買うつもりだったので危ないww
明日になったら注文が殺到しそうですね!
書込番号:18922791
0点

魚眼PROが対応じゃないのが残念です…。
でも何か対応じゃないので勢いでかってしまいそうですww
書込番号:18922881
0点

結局何も買わないで終わってしまった上限20%
次にやるなら決算期の3月ですかね?
まだしばらく様子見が続きそうです
書込番号:19123591
0点

>PRINCESS桃太郎さん
私の予想では、12月にもういっぺんあるだろうと見てます。
理由は2016年からクーポン廃止になります。
クーポン5%抜きで、上限20%をやっても盛り上がらないと思うので、クーポンが効くうちにもう一回・・・と、思うのですが、どうなることやら。
書込番号:19123638
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット
場所
ジョーシン:奈良:登美ヶ丘イオンモール店
シルバーのみ 台数それぞれ5台限定 3/9まで
14-150ズームレンズセット 138,000円 税込149,040円
12-50ズームレンズセット 110,000円 税込118,800円
明日までですので意味のない書き込みかもですがご参考まで
値札は撮影禁止マークを見かけなかったので一応こっそり撮影してきました、、、要望あれば上げますね。
私は黒が欲しくて見送り(^_^;)
余談ですが3/2時点では難波ビックカメラにはまだ黒ズームレンズセットが在庫ありでした。
5点

オリンパスオンラインだと ¥16560なので、プレミア会員なら、3年保証付きで、税込み¥13073になりますよ〜。 (入会費3780と、オリンパスポイント24162ポイントはあらかじめ貯めておかないといけないけど)
新機種出たてはオリンパスオンラインのプレミア会員価格が最安値の鉄板だと思います。
4月以降は発売キャンペーンも終わり、そのうち最安値が逆転するかもしれません。
値段の写真は、撮らないUPしないが、マナーだと思います。
書込番号:18556789
4点

Nikoly様 TideBreeze.様
店内撮影の件失礼しました。一応こちらに書き込む以上証拠が必要なのかなと思い撮っておきました。
ご気分害して申し訳ないです。
オリオンは一度入ると還元が大きいですね。
最初の一歩が大変です。
書込番号:18557055
4点

風鈴猫さん ♪
おはようございます^o^
>オリオンは一度入ると還元が大きいですね。
最初の一歩が大変です。
買う予定があるなら発売初期やキャンペーン等でかなり有利になりますね^o^
それ以降は通常販社さんのがプライスで優位かもです。。
オリオンはポイント貯めたり、年会費を払ったりするのでわたしも最初は躊躇したました。。
たいしてOLYMPUS機を買ってないから、今回はポイントが貯まっていてまたまた価格面で有利でした(^◇^;)
ただ価格以上にOLYMPUSさんが販売キャンペーンでセットする3年保証と防塵防滴の1年保証が、結構決めてに^o^
※細かい内容は実は見てないですがw
メーカーが直で付ける保証は魅力がありました。。
書込番号:18559292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新機種出たてはオリンパスオンラインのプレミア会員価格が最安値の鉄板だと思います。
そのとおりですね。
一方、パナのモニター販売は人気機種ですと価格が上限に達して抽選になる上、すぐに市場価格が下落して購入価格を追い越してしまいますので、あまりお得ではないです。
書込番号:18559484
2点

写真機のシルバーは人氣なく値下げしてでも売りつくしたいのでせうね。
シルバーならタダでもいらないな。さう思ひませんか。
書込番号:18560650
2点

思いません(^^)
もらえるなら欲しい。
というか一部のレンズは発売当初シルバーのみの展開でしたし、それらのレンズをもっているかたのためにもシルバーボディは必要だと思います。
かくいう私もE-M5のシルバーボディを購入し、現在E-M1のブラックに買い換えましたが、E-M5m2のような大きなグリップのないボディならクラシカルなシルバーを選びます。
趣味性の高いカメラですし、カラーバリエーションはあるにこしたことないです。
ま、ボディデザインやカラーについては個々の好みなので一概にどちらがよい、悪いとは言えませんね。
書込番号:18561336 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

シルバーボディーってブラックのレンズもシルバーのレンズもどっちも似合いますね。
書込番号:18561444
6点

》シルバーボディーってブラックのレンズもシルバーのレンズもどっちも似合いますね。
この機材にはブラックのキットレンズでもシルバーの単焦点も似合います
書込番号:18561613
3点

M1に発売当時シルバーしかなかった12mm f2.0をつけてますが、イマイチな感じなんですよ^^
書込番号:18562225
1点

初代E-M5の板でも話題に上がったことがありますが
黒ボディーにシルバーのレンズがカッコイイと言う人もいました。
結局 好みの問題で終わりましたけどね。
私は シルバーボディーの方が レンズは黒でもシルバーでも合うと思い
初代はシルバーモデルを買いました。
なのに MarkUはブラックを買ってます。(笑
書込番号:18564440
2点

オリンパスプラザで見てきました。
シルバーと黒、隣り合って展示してあるのを手に取ってジックリと。
黒は白ヌキの「オリンパス」のロゴの質感が、あまり良くは感じられませんでした。
それが第一印象でした。
個体差の範疇かも知れませんが。
ただ、黒の方が人気になるだろうな、とは思いました。
例えば、男子高校生に選ばせれば、一も二も無く黒を選ぶだろうな・・と。
ジックリ見比べた結果、私はシルバーに軍配を上げました。
シルバーにはホッとする軽やかさと上品さがある事。
そして黒よりも質感が上に見えた事。
今思うと、レトロ感などは不思議と意識されず、純粋に、デザイン的・質感的に良いと感じられました。
あくまでも個人的な好みの問題でありますが。
そんな経緯で現在シルバーの到着待ちです。
書込番号:18565335
5点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
ボディのみ 119880円
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/987636
EZレンズキット 139320円
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/147638
14-150oUキット 169560円
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/767640
8点

だいたい予想通りですねー!
PROレンズキット欲しいっすねー
書込番号:18441695
2点

ボディのみで129800辺りと予想しましたが、それを下回ってくれました(笑)
ボディのみで計算したら、ポイント15%割引&プレミア会員5%割引=96803円
14−150oUキット (同割引) =136919円
ちなみに、14−150oU単体で買うと、 (同割引) =56511円
・・ってな感じです。
書込番号:18441723
0点

書込番号:18441751
2点

14-150セット
を予約しました♪
5%+15%+5%で130073円です。
ついでにBGも♪
EVFだけで何も考えず即注です。(笑)
てんでんこ様と同じようにP5さよならです。
ついでにPL6だけ残してGH4もPM2も…要らないかな(笑)
書込番号:18441933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初値での購入層はおそらくはもう既にM5、もしくはマイクロ43機を所有していて何らかのレンズを持っているでしょうから、ボディのみの方も多いのではないかと推測してましたが、リニューアルの14−150oUは魅力的ですね。
個人的にはボディのみにしようかと考えてましたが、一番の「画」がM1を(良い意味で)脅かしてくれるようなモノにまだ出会ってないので、もう1歩予約ボタンが押せません(^^;)ゞ
書込番号:18441954
1点

オリンパスさんのボディは後継機出ると値下がり凄いからなあ、、、
書込番号:18442145
0点

ボディ・カメラグリップ・大型アイカップ 予約しました。
今回 ボディは(E-M5はシルバーだったので)黒にしてみました。
カメラグリップは バッテリーホルダーはあまり使わないし
E-M5の時に買った物と共通なのでグリップのみにしました。
いろいろ機能満載ですが 使いこなせそうにないです。(^^ゞ
ハイゾレは 試してみたいですがあまり使うことなさそうです。
それに データ量が半端無いので PCまで新調しないといけなくなりそう。
書込番号:18442184
0点

こんばんは、
先ほどシルバーの14−150oUを予約注文しました、手持ちのポイントがわすがに足らなくて最低価格にはなりませんでした。
同時に発表されたOLYMPUS AIR A01も面白そうですね、スマホは老眼で使いにくいのですが、アップルのiPad Airを持っているので使えるのか調べてからになりますが、手持ちポイントを使い果たしたので、行きつけのカメラのキタムラで価格交渉して安くなれば購入したいと思います。
書込番号:18442194
4点

バッテリーグリップのカメラグリップ部分だけ別売りしてくれるみたいだから、E-M5用のバッテリー部分を使えるので良いですね。普段は縦位置で撮らないからカメラグリップのみが多いので^o^/。
昨年末に40-150mmF2.8を買ったのでとてもポチる余裕は無いですし、E-M5もWZKを量販店で買ったので1年半後ぐらいにお安くなっていたら買ってみたいですね。ただ300mmF4とかPROレンズが出てきたらそっちが買いたいから恐らく買えないだろうけど*_*;。
書込番号:18442251
2点

こんばんわ
たしたことないだろうと勝手に予想し、又M1の追加購入も考えることができなかったため
二日前、6D買っちゃった・・・・
無理したくなるスペックですよね・・あぁ後悔・・40−150のときのデジャヴです。
書込番号:18442317
0点

昨日α7買っちゃった…
美術品や風景撮影に適した「40Mハイレゾショット」気になりますね〜♪自分の中で一番シックリくるのがE-M5…markUも買っちゃうんだろうな
書込番号:18442525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日 2月下旬ってアナウンスされてるけど
20日でも27日でも下旬だし
何日ぐらいなんでしょうね?
ところで アクセサリーにドットサイト照準器も発売されますね。
300mmF4が発売されたら 一緒に購入してみたいです。
書込番号:18442532
0点

今日はブラックボディ単体で予約しました。
ほんとは12-40F2.8とのセットがあればそれにしようと思っていたのですが・・・。
でもE-M5U買った人限定キャンペーンで12-40F2.8を買ったら10000円キャッシュバックがあるみたいなので
後で買うつもりです。
>愛ラブゆうさん
AIRはオリンパスオンライン限定みたいですがキタムラなどに頼めば取り寄せてくれるんですかね?
でもよく売れたら一般販売もしそうですよね♪
書込番号:18443311
2点

コレイイ!さん
>ボディのみで計算したら、ポイント15%割引&プレミア会員5%割引=96803円
更にクーポン5%使用で、91962でしたよ〜。5千円近く違うので、クーポンお忘れなく。
買うつもり無かったけど、物欲に負けてしまいました(^_^:)ゞ
書込番号:18443482
1点

おはようございます。
>あげまーき さん
OLYMPUS AIR A01はオリンパスオンラインショップ限定販売でしたね、OLYMPUS AIR A01の発売が3月6日なので、E−M5Uが今月末発売一番遅くて28日として、3月1日にはポイントが付くので、もし購入するなら、それ以降の注文の形になりそうです。
書込番号:18443771
1点

E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット オンラインショップ限定キャンペーン(3年保証)(ブラック)
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/767640/
プレ会員割引+手帳クーポン使って13万で予約完了^_^
書込番号:18444188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グリップも追加注文しました。
書込番号:18444534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





