OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥60,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月20日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット のクチコミ掲示板

(12924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ピント???

2015/02/05 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:114件

事前の噂話で思ったより、ずっと良い感触ですね。
予定になかったのに、思わず欲しくなってしまいます。

・・・ところで、

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=45218/?lid=myp_notice_prdnews
>色彩・階調・ピント・アスペクト比を自在に操るクリエイティブコントロール

ピント?
クリエイティブコントロール=ソフトでピントがいじれるのでしょうか?

書込番号:18442527

ナイスクチコミ!1


返信する
mosyupaさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2015/02/05 20:43(1年以上前)

それは単に拡大表示のことでは?

書込番号:18442542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/05 21:16(1年以上前)

他スレで出てるピーキングの改良や、EVFの魅力のアピールじゃないかな?
これらで、撮影者の意図に合わせてクリエイティブにコントロールできるという…o(^o^)o

書込番号:18442672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2015/02/05 21:43(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/feature5.html
   ↑
これのことですよね

書込番号:18442805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2015/02/05 22:59(1年以上前)

なるほど。

「拡大表示でピントがコントロールできます」を含む表現でしたか。

皆様、ありがとうございました。



とりあえずEE-1はまっ先に予約しておこう。。。

書込番号:18443173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/06 14:59(1年以上前)

早く安くなって欲しいと思います。

書込番号:18444902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/02/06 17:40(1年以上前)

> ピントがコントロールできる
はぁ? MFならピントは意のままにコントロールできますが......

書込番号:18445325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2015/02/10 22:42(1年以上前)

>はぁ? MFならピントは意のままにコントロールできますが......

私の質問のような発言と、そのあとの他の方々の回答の流れを読んだうえで、ご自分の発言を再度ご確認ください。

だいぶピントがずれていますよ?

書込番号:18462088

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

MFフォーカスアシストにREDが登場

2015/02/05 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2275件

α7のMFアシストに赤が付いていて非常に使いやすかったので、オリンパスのアンケートに赤を
入れてくれと書いたことがあったのですが、見事に採用してくれました。α7並に使いやすければ
私の場合もう静止画ではAFは必要ないと言ってもいいかもしれません。

このことが決め手で、即予約入れてしまいました。

書込番号:18441947

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2015/02/05 17:51(1年以上前)

紅タマリンさん

僕もマクロでピントを追い込むとき、白と黒だけでは被写体によって難しい場合があるので、他にももう1色あったらな〜と思ってました!
深度差の表示も可能になって、こりゃ便利だ!

書込番号:18441989

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/02/05 18:48(1年以上前)

黄色もありますね。

ピーキングに関して、これまでパナのほうが使いやすかったんですが、これで追いついたかも。
あと、パナ式の拡大(拡大部分が画面の一部にとどまる)があったほうが自分としては使いやすいです。

書込番号:18442154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/02/05 18:57(1年以上前)

>MFフォーカスアシストにREDが登場

REDっていうから てっきりフォーカスアシストしたらプロ級のビデオ性能が発動するのかと思った。

http://jp.red.com/

書込番号:18442185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/05 19:36(1年以上前)

小まめな改善はエキセントリックな変革より、実は魅力的o(^o^)o

書込番号:18442323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2275件

2015/02/05 19:37(1年以上前)

■コレイイ! さん
実際に役に立つピーキング表示になると、ピント位置だけでなく前後の被写界深度まで正確に掴める
ようになるのが利点ですね。どこまで実用になるか大いに期待しています。

■てんでんこ さん
黄色は暗い場所で役に立ちそうですね。
白と黒だとハイライトやシャドウと重なってはっきりしないことが多々だったので実際に役に立つ
改善だと期待しています。パナのフォーカス技術と競い合っていいものを構築していって欲しいです。

■某傍観者 さん
REDってそんな機材があるのですね。紛らわしいことを書いてすみませんでした。
オリンパスのサイト情報を見ると、動画の出来は秀逸みたいですね。REDまではいかなくとも期待して
いいかもです。

書込番号:18442328

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング