OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥62,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月20日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット のクチコミ掲示板

(12924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

オーナーズBOOK出てました

2015/04/17 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1558件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの満足度5

こんにちは、本屋さんに寄ったらOM-D E-M5 Mark2 のオーナーズBOOKが発売されてました。

本の内容はいつもと変わらずに作例と機能の説明とレンズの紹介なんですが、

豊田 慶記氏による『そうだったのかカメラ設定』はたいへん参考になります。
そしてエピローグの『開発者インタビュー』も非常に興味深い内容で(特にハイレゾショットの開発の経緯等)
お勧めです。

 その他に アサヒカメラ特別編集 『山岸 伸のポートレート写真を志す人へ』も発売中です
プロカメラマンとして仕事でOM-D E-M5 Mark2 をつかっておられる先生の写真や文書はとても
参考になります。ぜひ読んで欲しいです。

書込番号:18690980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/04/17 20:09(1年以上前)

MiEVさん、短く出来ます。

http://www.amazon.co.jp/dp/4862793878

書込番号:18691088

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/17 20:54(1年以上前)

今回はミニチュアフィギュア付きのは無いのですか?

書込番号:18691236

ナイスクチコミ!0


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/17 20:59(1年以上前)

下のスレのですね。
[18685112]

書込番号:18691258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/18 00:28(1年以上前)

>下のスレのですね。

Σ(゚д゚lll)まさか、ここでお呼びが掛かるとは全くの想定外です

アクセサリー紹介で値段表記に誤植がありますが、驚かないで下さい
因みに、私はスレに対するノリの良さに驚いております(笑)

書込番号:18692002

ナイスクチコミ!0


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/18 00:34(1年以上前)

いやいや呼んでないよ。笑

書込番号:18692014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/18 00:34(1年以上前)

↑私も呼んでなかったよ(笑)

書込番号:18692016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/18 10:23(1年以上前)

http://www.motormagazine.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=596

これですね。

書込番号:18692838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの満足度5

2015/04/20 11:10(1年以上前)

こんにちは、スレ主です。

下の方のスレの後半に出ていたのには、気づかなかった。

アットホームペンギンさんに返信です⇒今回のムック本にはついてませんけど、読者プレゼントとして
【OM-D E-M5mk2 ミニチュア・ストラップ】を抽選で100名様に!!とのことです。

本誌を購入して感想を送るのが条件です。

スレに参加してくださった皆様ありがとうごいました。

書込番号:18699950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/20 13:33(1年以上前)

ミニチュアストラップほしいですね!!!
でも抽選で100名ですか…。
だめ元で応募はしてみようかと思います。

書込番号:18700398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ237

返信24

お気に入りに追加

標準

購入して約1週間

2015/03/08 14:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット

クチコミ投稿数:1934件
当機種

たぶん一般価格ではないような(大得意客価格)気もしますのでその他でスレたてします。

詳細写真通り・・・返信コメントなしの立てっぱなしで、細かい返レスはなしです。
参考にならないとのレスがあったり購入店舗に迷惑がかかったりするのが嫌ですので。

スレたてするなと言われそうな気もしますが・・一応価格コム、実際の購入情報です。

書込番号:18556440

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26件

2015/03/08 15:01(1年以上前)

キタムラのどこの店舗かわからなかければ、何の参考にもなりません。
さらに、迷惑がかかるのがいやであれば、最初からスレ立てをしないことです。
このような内容はご自分のブログでやってください。

書込番号:18556458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/08 15:27(1年以上前)

「大得意客」 さんで良かったですねぇ〜 d(^○^)b

 
  ・・・・・それだけの感想です (;¬_¬)
           

書込番号:18556536

ナイスクチコミ!18


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/03/08 16:03(1年以上前)

購入自慢?
意味なし

書込番号:18556653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/08 16:23(1年以上前)

場合によっては、こんな値段もアリエールということですね。

書込番号:18556712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1934件

2015/03/08 16:26(1年以上前)

この価格までは仕入原価は下回らないはずなので交渉の参考にはなるかと書き込みましたが、最近は全ての情報を与えないと参考に出来ない人の参加が増えているようですね。
価格交渉のベースとして知ってると知らないとでは違うと思いますが。
文句を言う人ほど人に参考になる書き込みはしない気がします。

書込番号:18556725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/08 17:08(1年以上前)

店頭でこの機種触ってみましたが(以前 E-M1/X-T1保持者)
AFが優秀なコンデジと比較しても遅いです。
風景-スナップ-動体
とした場合、スナップ撮影でもストレスを感じます。

購入される場合には、やはり、E-M1と価格を比較しながらの購入が最適かと思いました。

書込番号:18556854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/08 17:55(1年以上前)

なんか、最近「与える」って言葉恥ずかしげもなく使う人増えたな。
勘違いしたスポーツ選手かなんかが言い出したんだけど、人に言われる分には良いけど、自分で言うにはエラい尊大な言い回しだ

書込番号:18557015

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2015/03/08 18:02(1年以上前)

ようやく諸々の準備がととのって明日このセットを買いに行きますが、その値段より16000円も安いですね。
40-150mmF2.8も同時に購入するので下取り4点分を差し引いても20万円の出費になりそうです。

帰りには早速撮影すのでタイミングよくブラックの在庫があるかどうかだけが心配です。

書込番号:18557034

ナイスクチコミ!7


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/08 18:04(1年以上前)

「今後の現役続行のお考えは?」 と問われて、「ハーフ ハーフ です」 と答えた超有名なスケート選手も居ましたね (笑)
               

書込番号:18557046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件

2015/03/08 18:39(1年以上前)

「与える」って言葉恥ずかしげもなく使う・・・・

極論を言ってしまえば反発が必ず出ますが、なぜ一切の主出や自分で交渉しない人に対して(「すべてを教えてくん」)にはこれでいいと思います。
そういう人が個々のプログまで検索して価格情報を検索するとは思いませんので。

キタムラクラスの実店舗はPOSでつながっているので交渉のための情報となるはずです。
どのグループか不明の書き込みはしていません。

書込番号:18557187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1934件

2015/03/08 18:41(1年以上前)

一部訂正です

誤・・主出
正・・出金

書込番号:18557195

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキットの満足度5

2015/03/08 20:51(1年以上前)

オリのプレミア会員で、ポイントも十分にある場合、オリオンで発売日に入手し、かつ三年保証がついて約13万円なので、十分にあり得る価格です。その意味では、キタムラなどの量販店でもここまでは交渉可能ということですよね。ならば、やはりスレ主さんのおっしゃるように、目安を示してくれているという点で有益な情報のような気がします。

書込番号:18557685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/03/08 22:01(1年以上前)

天国の花火さん、こんばんわ

とてもいい情報だと思います。
難癖つけることしかしらないアホウは無視しましょう。

それから、このひとも同様。
> ICC4さん
> 店頭でこの機種触ってみましたが(以前 E-M1/X-T1保持者)
> AFが優秀なコンデジと比較しても遅いです。
ウソつけ!

書込番号:18558045

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/03/08 22:14(1年以上前)

私も以前キタムラに懇意にしてくれた店長がいた時は全てそこから購入していました。
今は別のお店で色々と裏ワザを使ってもらっているので店名も購入価格も明かせません。

よって実在するキタムラの店舗で¥136,000で購入したという事実だけでも充分有益な情報
かと思います。

書込番号:18558117

ナイスクチコミ!7


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/03/08 22:55(1年以上前)

どこの店舗で買ったか言わなきゃただの自慢ととられても仕方ないのでは?

他のどこかわからないけど、キタムラのどこかでこの値段だったらしいですよといったところで、本当か確認の使用がないので、、、と言われるのがせきのやまダとおもいます。

書込番号:18558340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/08 23:05(1年以上前)

プレミアム会員がオリオンで買うのが一番お得でしょう。
Tポイントも3年保証も付くしね。

書込番号:18558395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/09 00:18(1年以上前)

自慢でも良いでしょう、事実なのだから。
何で細かいところに拘るのだろう?
安く売れた高く売れたと言う喜びの声を、素直に「おめでとう」と言ってあげればよいのに、、、

書込番号:18558672

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/09 00:29(1年以上前)

訂正
誤)安く売れた
正)安く買えた
失礼しました。

今日は泰出張です。
何故か高級ホテルに8泊する予定です。
日本と2時間の時差がありますので、遅掛けのレスとなってしまいました。
って書くと、これも自慢になるのかな?

じゃ、その点を鑑み追記します。

仕事のなか日なので、土日共ちょっとだけ観光出来ました。
旧型M5が、クチコミで不評の12-50oEZとクチコミで好評の45oF1.8と共に大活躍しております。
カメラが有ると、一人で居ても楽しいです。

新型欲しいですが、PL6買ったばかりなので暫し我慢します。

スレ主様、折角ご購入されたのですから、気にせずエンジョイして下さい。

あっ!忘れてました。

ご購入おめでとうございます。

書込番号:18558709

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/03/09 08:59(1年以上前)

> なんか、最近「与える」って言葉恥ずかしげもなく使う人増えたな。
問題とされている用例では、行為の対象が明らかに下等なものです。
よって「サルにえさを与える」と同等。なんら問題ありません。

書込番号:18559350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/10 01:49(1年以上前)

「与える」って、やはり上から目線ですね。
私も嫌いな言葉です。

スポーツ選手はある意味体で勝負なので、100歩譲ってボキャブラリーに関しては仕方がないかなと思える気がします。
でも、頻繁に色々な方が使い過ぎて、「またかよ」と最近思います。
「試合を楽しんで来ます」と言うのも勝てれば良いけど、負けた時その言葉を気に入らないと思った人から、真面目にやらずに楽しんでいるからそー言う事になるんだと言われてしまっても仕方が無いと思います。
メンタル面をリラックスさせて、最高のプレーをしたいと言う意味なのでしょうが、格好付け過ぎで言葉足らずですよね。

スポーツ選手だけでなく私の好きなゆずまでも、震災の後「私たちの歌で被災地の方々に勇気を与えたい」みたいな事を言ってましたが、「私たちの歌で勇気を奮い起こしてもらえたら嬉しいです」っと言ってくれたらもっと感動したと思います。

日本語って、難しいですね。

書込番号:18562479

ナイスクチコミ!11


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信24

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました(^^)/

2015/02/27 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:40件

ここでいくつかのスレッドを読んでみるとEーP5やEーM1に買い増しの人が多い気がしますが、
ワタシの場合はEーP5&EーM5を手放しての買い替えです。この2機には大きな不満はなかった
のですが、どうしてもP5は高速シャッターは魅力だけどEVFが外付けなのと防水性が皆無な
ので、(M1の発売もあり)P5とM5のいいとこ取りしたような機体が欲しくなってしまったん
です。
 と、そこに今回の発表だったので詳しく見たらまさにいいとこ取りなうえに(位相差がない
くらいで)M1並の高機能&操作性プラスバリアングルファインダーとバウンス可能な付属フラ
ッシュまであったので、予算の都合もあって前述の2機を手放して銀ボディをGET(^_^)v

購入時の価格は札幌ヨドバシで値札\119.870が\115.000になりました。お店のほうでオリ製ミ
ラーレス用カメラバッグをキャンペーン品としてもらえました。ちなみにダークグレーで撥水性
もあります。

書込番号:18525281

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/02/27 23:12(1年以上前)

書き込み数と、販売数は、因果関係はありません。
購入者が、全員書き込むわけでは、ありませんから。
数でいえば、コンデジの方が、圧倒的に、多いでしょう。

書込番号:18525306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの満足度4

2015/02/27 23:16(1年以上前)


 ご購入、おめでとうございます。


 私は、E-M1とE-P5持ちです。どちらも手放す気はなく、E-M5mk2購入なら買い増しとなります。ただ、E-M5mk2購入の決め手が今のところなく、思案中です。

 E-P5との違い、良かった・悪かった等コメントをお願いします。購入のきっかけのヒントなりになれば・・・と、期待しています。

 よろしくお願いします。

書込番号:18525317

ナイスクチコミ!5


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/27 23:18(1年以上前)


いちいち言うようなことか?


二次元オタクさん
おめでとうございます!
シルバーですかー。いいですよね。
私は黒にしましたが、なかなか黒も質感がよくなってます。
撮影楽しみましょう!

書込番号:18525324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/02/27 23:18(1年以上前)

お住まいが寒冷地の様ですから低温耐性が高くなっているE-M5Uはベターな選択かと(但し充電池は低温で駄目になるのでポケットで暖めて使うとか工夫が要りますが。釈迦に説法かもですが)
E-M5よりEVFがグレードアップしてますし防塵防滴の必要性がある方ならE-P5より使い易いでしょうね。動画性能はOM-Dシリーズで一番良くなってますから動画撮りでも活躍してくれるかもですね^o^/。

書込番号:18525327

ナイスクチコミ!3


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/27 23:20(1年以上前)

ありゃ!
いちいち言うようなことかは、MiEVさんの書き込みについてです。

書込番号:18525332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/27 23:21(1年以上前)

どうぞ使い倒してあげてください。

書込番号:18525338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/27 23:27(1年以上前)

5D2が好きなひろちゃんさん

私はE-M1を使っていましたが、動画をあまり撮らないようでしたら意味がないかもしれませんね。
ハイレゾは個人的には微妙です。
条件が多すぎて中々そのような好条件には巡り会わないですね。

書込番号:18525356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/02/27 23:41(1年以上前)

 少しお高い気もしますが、ともあれご購入おめでとうございます。
初代M5よりいろいろ進化してるので、触ってるといろんな発見があって楽しいですよ。

たくさん撮ってください。

書込番号:18525406

ナイスクチコミ!2


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/27 23:41(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。 
E−P5は売却予定です。
少し前にパナも購入しており、電子シャッター、LV上でのWB補正等に使い勝手の良さを感じました。
マイナーですが、私の買換えの最大の決め手は・・静音シャッター(電子シャッター)です。
静音シャッターのON・OFFがFnボタンに割り当てられないのが・・。出来るのかな?

書込番号:18525408

ナイスクチコミ!4


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2015/02/28 06:33(1年以上前)

当機種

二次元おたくさん、ご購入おめでとうございます。

E-M5 Mark IIは、E-M5の後継機でありながら、全く別物のカメラかと思うほど、大きな進化を遂げましたね。
これだけ小型で、防塵・防滴、バリアングル液晶、1/8000秒、5段の分の5軸手ぶれ補正、…と、E-M1と比較しても、像面位相差AFでないことくらいしか違いがない上に、部分的にはE-M1の機能を上回っています。

お互い、使い倒していきましょう。

書込番号:18525909

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/28 08:56(1年以上前)

購入当初気に入っていたM5から乗り換えが一番ですね〜。
M5の不満点が改良された、まさにM5改(紫電改風)

書込番号:18526194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/28 09:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。E-M5の下取りはやむをえないとしても、E-P5は残して
おきたかった気がします。

書込番号:18526366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/02/28 11:55(1年以上前)

> ワタシの場合はEーP5&EーM5を手放しての買い替えです。
わたしはEP5とEM10との交換です。もっとも、EM10は、そのファインダー倍率がEM1などと同じになるはずという予想のもとに先にEM5を処分していたためですので、スレ主さんと同じともいえます。

EM5は画期的なカメラとはいえ、使いはじめると、あれこれ不満がありました。EP5である程度改善されましたが、おっしゃるように外付けEVFがじゃまでしようがない。EM1は性能面では文句ないもののグロテスクなグリップ周りが許せませんでした。

それで、丸2年待たされて、やっとこさEM5Uが出たわけです。EP5もEM10も処分してせいせいしましたよ。どっちも、いわば渋々使っていたカメラですから。明らかによりよいカメラが発売されたのですから、可能な限り(資金の手当てがつくなら)買い換えるべきです。そして、デジカメボディーは消耗品ですから値の付くうちに売る払うのが正解だと思います。ひとりの人間が使うカメラの台数には限りがあります。わたしには、思い出したように古いカメラを取り出して使う趣味はありません。そんなヒマがあったら主力機に対するスキルを高めるべきかと。

書込番号:18526776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/28 21:22(1年以上前)

E−M5は買うつもりが無かったものの、その年の秋にオーロラ撮影に行くという予定があったため購入しました。その後E−P5が出たので購入しました。E−P5の外付けEVFが邪魔と言う意見もありますが、背面モニタだけ使う時にはEVFの無いE−P5の方が良い場合もありますよね。

M5とP5のサブダイヤルの配置の違いに不満を持ちつつ使っていましたが、E−M1が出たところで2台購入し、E−M5は手放しました。

今回のE−M5Uはキットレンズの14−150mmを割安で入手する事を主目的で購入しましたが、バリアングルモニタも決め手のひとつになっています。それと、1/16000sの電子シャッターとか、静音モードのシャッターも魅力的です。鳥撮りの時にシャッターを切っているのを悟られないとか、つまらない使い方も出来ます。

星撮り用には別途E−PM2を使っていますが、もしかしてE−P5とE−M5Uに置き換えて台数削減しても良いのかもしれません。そうするとバッテリーも一種類に出来ますから。

書込番号:18528671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/03/01 00:08(1年以上前)

Niko -Kameさん
本当にそのとおりですよね。Mk2は初代に較べるとシャッターが高速化していたりマジで別物みたいです。


GXRphotoさん
ワタシがシルバーにしたのは初代がこの色だったとかたまたまボディ単体の在庫がこれしかなかったとか
いくつかの事情が(^^;)

salomon2007さん
ワタシも札幌在住なので元々M1は気になっていたんですが、予算の都合なんかもあってそこに手を出せずに
いました。そこにこの機体が耐低温なので下取り分を含めても予算オーバーだったんですが価格下落を待てず
半ば衝動的に・・・。まあEVFにチルトが無いのは残念ですがそこはバリアンで代用ってことで(^^)/

その他の方々へはまとめレスで失礼しますが、動きものは殆ど撮らないのでM1はスルーしましたし、P5にも
良いところは沢山ありますけど操作性の違いもあり2台あっても結局使わないならという気持ちもあり1台に
まとめる決断をしました。とはいえ、発表で気になっていたところに今回届いたカタログで食指が動かされた
のは事実で、これも購入理由の一つなのは内緒・・・ヾ(^^ )

書込番号:18529412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの満足度4

2015/03/01 11:36(1年以上前)


 二次元オタクさん

 ご返答、ありがとうございます。
 P5にも良いところはあるが、操作性の違いで使用頻度が下がるからとの理由、わかりました。ありがとうございます。

 当方は、田舎でまだ実機を見かけてもいません。品薄状態なのでしょうか。一度、実機を触ってみてから購入については決断を出したいと思います。

書込番号:18530685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/03/01 13:41(1年以上前)

購入おめでとうございます。
E-M5 MarkUに関しては購入を検討していても様子を見ている人も多いのでしょう。
実は私もその一人です。
MarkUの機構を搭載したE-M1とE-M10、すべてが出そろってからでも遅くないのではと思っています。
しかしMarkUの口コミを読むと目の毒と言うか…(笑)買ってしまいそうで困ります。

書込番号:18531127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/01 16:27(1年以上前)

こんにちは(*^^)
購入おめでとうございます。
私も購入するなら買い増しです。
なんだか今まで使っていた機種を手放せないのと、やっぱり使い慣れているのでいざというときに引っ張りだせます!

書込番号:18531656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 20:56(1年以上前)

私も買ってしまいました!
先ほどオリオンでぽちっと。
購入するまでは結構悩みましたが思い切ったあとは届くのがひたすら楽しみです。
でもこのタイミングで購入するなら事前予約しておけばよかったと少し後悔しています(笑)

書込番号:18532685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2015/03/01 22:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。
オリオンでも買い替えでの下取りアップキャンペーンをしていますね。
買い替え推奨ですか?

書込番号:18533163

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信17

お気に入りに追加

標準

随分安くなりましたね。

2015/03/02 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

クチコミ投稿数:277件

レンズキットは発売日の初値から1週間で6800円も下がりました。
この分だと結構値落ちも早そうですね。

当初、今月発売されるD7200の購入を考えていましたが、
噂のスペックを聞いて購入意欲が萎えてしまいました。

Mズイコーレンズも何本か持っており、オリンパスだと将来のファームアップも期待でき
こっちにしようか悩んでます。


書込番号:18534659

ナイスクチコミ!1


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの満足度5

2015/03/02 12:08(1年以上前)

2万円くらいしか下がってませんが、14-150のキットの初値と12-50のキットの現在の価格とお間違えじゃないですか?

書込番号:18534745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/02 12:15(1年以上前)

まだまだ下がると思います。

書込番号:18534764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの満足度5

2015/03/02 12:20(1年以上前)

あ、68,000円と間違えました。

初値は一気に下がって、そこからしばらく横ばいという感じでしょうか。

書込番号:18534785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/02 13:32(1年以上前)

パナソニック並に下落していくのかな(笑)

書込番号:18535027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:277件

2015/03/03 06:10(1年以上前)

E-M5は44.8%も初値より下がっていますから、Uもそうなりそうですね。
なぜ、オリンパスは値落ちが早いのでしょうか?

書込番号:18537726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/03/04 13:21(1年以上前)

EM5と比べる? 話わかってないんじゃ?
明らかに性能劣るから安いのは当たり前でしょ。
EM1を見てご覧。

書込番号:18542241

ナイスクチコミ!2


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2015/03/04 15:53(1年以上前)

E-M5は発売後1年位の間目立った値下がりをしなかったと思います(^^;)

E-M5mark2 12-50mmEZレンズキットの値下がり幅の大きさは、カメラ本体の値下がりというよりレンズの方の値下がりと考えた方が良いような気がします。

書込番号:18542577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2015/03/04 16:05(1年以上前)

てんでんこさん

そうじゃなくて、Uが2年後にはE−M5位に値落ちしちゃうのかなってことですよ。

オリンパスは、型落ちの値落ちが激しいですよね。

E−M1だってファームアップで値落ち防いでるけど、新型出れば大暴落でしょう。

書込番号:18542601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの満足度4

2015/03/04 16:51(1年以上前)


 う〜ん、そんなもんじゃないですかね。

 「畳は新しいほど・・・」って昔から言いますしね。後継機が出れば、そちらに目が向いて旧型はお安くなる。どこのメーカーも機種も大差ないと思いますが・・・。また、2年もしたらハードは日進月歩なので、写りはそのままでも質感が下がるのもありますよね。
 どれ程、使い込んで思い入れがあるかじゃないでしょうかね。デジタル物ですから、廃るのも速いかも。

 解せない値動きなら、カメラ本体値よりかレンズキット値の方が値引率が大きいとか。レンズキットを購入して、レンズのみをヤフオクに出したらコンデジ並みにお安くなるような。


 すみません、撒き餌に食いついていしまいました。


書込番号:18542691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/04 17:32(1年以上前)

そりゃ、こんなに狭い価格帯に似たようなカメラ三台も出して毎年の様にモデルチェンジしてたら価格維持出来てる方がおかしいでしょ。

しかし、6800円と68000円間違えるか?フツー(爆

書込番号:18542766

ナイスクチコミ!6


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2015/03/04 22:49(1年以上前)

絶対に間違えないっていう確証もないけどな。

書込番号:18544049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/03/10 10:26(1年以上前)

m43はまだまだ発展途上のマウントです。進化が速いぶん、陳腐化も速い結果、価格下落もはげしいと理解しています。もっとも、それはOMDについていえることで、PL系やパナGF系などはたいして内容がかわらないのに価格下落が酷いと感じます。

ただ、以上のような感想は、最近、自分がm43しか見ていないせいかもしれません。他社の1眼レフの場合はどうなんでしょう。m43と比べると「進化の速度が遅いぶん、価格下落もゆっくり」とはなってませんか。

書込番号:18563151

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの満足度5

2015/03/10 11:56(1年以上前)

横道坊主さん、

ありえない間違いをしたために不愉快な思いをさせてしまったようで申し訳ない限りです。

書込番号:18563337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/11 06:24(1年以上前)

進化の程は私にはわかりませんが 内容はどうあれ
次の製品が発売されることでの陳腐化は何処も同じ
とても私には手が出せない届かない その前に重くて持てない
4が2年で4Sに 800が2年4カ月で810に 600が1年で610
値落ちはつらいが陳腐化は何処も
パナがちょっと異常なだけで オリは値落ちも陳腐化もまだ緩やかでは

書込番号:18566162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/11 09:04(1年以上前)

次期モデルはE-M3?E-M6?
markVだったりして。

書込番号:18566454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/11 19:27(1年以上前)

GH4のように一年でガクッとお買い得になるようなら購入したいですね〜(^^)/

書込番号:18567961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2015/04/19 17:08(1年以上前)

発売から約2カ月で2万程下がりましたね。
量販店での価格交渉し甲斐があります!!

書込番号:18697315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信35

お気に入りに追加

標準

o-md e-m5 mk2 最高(・∀・)

2015/04/09 06:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット

スレ主 st-rockさん
クチコミ投稿数:15件

マイクロフォーサーズなんて始めは選択肢に入ってなかったけど、色々比較して結局たどり着いたのが
コイツ(・∀・)♪
センサーサイズ云々、mk2なんかよりこっちがいいって奴おったら、意見してやってw
いや!やっぱmk2だぜ!って奴も歓迎!
E-m1もかかっこよす!

書込番号:18662930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/04/09 06:41(1年以上前)

少しは学習してるみたいだけど

書込番号:18662943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 st-rockさん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/09 06:47(1年以上前)

さっそくおもろいコメきて歓迎w
そののノリだけは好きw

書込番号:18662956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/09 07:04(1年以上前)

st-rockさん
エンジョイ!

書込番号:18662983

ナイスクチコミ!7


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/04/09 07:29(1年以上前)

写真を撮るのはカメラが勝手にやってくれるわけでなく、撮影者が介在するのだから、
気に入った道具を最適な形で使えるのが一番。

でも、多くのゴルファーがシングルプレーヤーではないように、カメラマンも人それぞれ
なので道具もいろいろ試すのがいいのかも。
レンズもいろいろ揃えてみてください。

ではナイスショットを。


書込番号:18663018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2015/04/09 07:31(1年以上前)

で、st-rockさんご購入?

書込番号:18663023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/09 08:24(1年以上前)

俺はM5Uが好きだぜ!

パナも捨てがたいぜ!

、、、あっ、α7Sも忘れられないぜ!

書込番号:18663124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/09 08:40(1年以上前)


マイクロフォーサーズ「なんて」って言ってる時点で買わなくても良いかも?
だって、オリンパス板でアップされる作例でも、出来が??な人って大抵が「他社の一眼レフがメイン機です。サブなら良いかも?とオリ機を選びました」
って言ってる人だもんなあ。

書込番号:18663149

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/09 09:00(1年以上前)

M1にするかM5Uにするか、それが問題です。

書込番号:18663202

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/04/09 09:15(1年以上前)

M1とM5は持ってるけど、M5Uを買うかは未定です。
CP+で触った感じだと、今の値段で買うのは高いかなと感じたので。
なのでM1シルバーを買い足しました。

書込番号:18663229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 st-rockさん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/09 11:18(1年以上前)

nightbearさん

あざす!

書込番号:18663490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 st-rockさん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/09 11:37(1年以上前)

jm1omhさん
妥当な回答だけど漠然とした回答でなんかのコメンテーターみたいっすねw
抜本的改革を...とか、これから論議して...
とかっぽいw

しま89さん
買いましたよw

GXRphotoさん
パナは手ブレ補正がレンズってのがネックなんと、黒い樹脂ボディチックなんが...やったっすねw
α7sはイイっす☆
高感度強いのがいい!
でも普通の使い方やったら7siiがいいかなw
ほボディ内手ブレ補正はやっぱ魅力w

書込番号:18663536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 st-rockさん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/09 11:53(1年以上前)

横道坊主さん
残念!買っちゃいましたw

じじかめさん
AFの差はあるかもですけどムービーも撮るならmk2ですよね☆
ま、静止画撮るんだったらMF使ったりするし、今買うなら&値段気にしないなら(オクで安く買えるとか)mk2ですね〜
ソフトはアップデート出来ても、ハードは出来ないし、新しいのに越した事ないかもですw

とよさん。さん
m1とm5持ってたら敢えてmk2買わんくてもいいと思うっすねw
でもカメラ2台持ちで活用してないとか、バリアングル使いたいってなるなら、2つ売ってmk5とフォクトレンダーF0.95あたり個性的なレンズ買うほが遊べるかな...って思うっす

書込番号:18663593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/09 11:56(1年以上前)

st-rockさん

そうそう! そこ激しく同意
7SUに同じくらい強力な手ぶれ補正がついたら買い替えると思う

書込番号:18663599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 st-rockさん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/09 12:26(1年以上前)

GXRphotoさん

個人的には7sの好感度にmk5並の手ブレ補正、画素を1600万画素くらいにして、デジタルテレコンも活用出来る画素数...くらい来たら...いい!...けど多分それSONYがやるとまたお値段はるでしょうねw

書込番号:18663681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/09 12:32(1年以上前)

〉黒い樹脂ボディチック

GH4がAPS-C機のようなデザイン止めて、スタイリッシュになって、強力手ぶれ補正とレフ機並みの像面位相差AFになったら、ど素人コレクターの私でもこれ一台にしちゃう♪

書込番号:18663696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 st-rockさん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/09 12:53(1年以上前)

Orionowさん
正にw
性能もしかりやけど、やっぱデザインも大事♪
完全好みの問題やけど、ぶわっと膨れた一眼レフ的デザインより、オールドカメラ風O-MD系のデザインのほがカッコイイ( ゚∀ ゚)
樹脂ボディチックなカメラって、実際の大きさより
でかく見えるから、カフェなんかで取り出したら、気合い入ったカメラマンみたいで、ちょい抵抗あるw

書込番号:18663773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/04/09 13:05(1年以上前)

スレタイに品がないなあ……と思うのは、わたしだけ。
まっ、それでもユーザーが増えるのはいいことだけどね。

書込番号:18663807

ナイスクチコミ!1


スレ主 st-rockさん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/09 15:21(1年以上前)

てんでんこさん
品のあるカメラなのに
品のないスレタイすいません(^^;

書込番号:18664163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/09 16:30(1年以上前)

st-rockさん
おう!

書込番号:18664308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/09 16:45(1年以上前)

》GH4がAPS-C機のようなデザイン止めて、
》スタイリッシュになって、
》強力手ぶれ補正とレフ機並みの像面位相差AF

贅沢云わないGH5に手振れ補正機能さえあれば
むしろバッテリーも充電器もグリップもそのまま遣えるし
オリンパスってオリンパスオペレーターになる必要がある

書込番号:18664358

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信22

お気に入りに追加

標準

E−P5を更新・・

2015/02/06 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件

E−P5から買い替えの方、いらっしゃいますか?買い替え、買い増し理由は?
ボデイ+大型アイカップをオリオンでポチリました。
電子シャッター+ハイレゾ+バウンズ可能同梱ストロボで・・決心
T−Mall経由で5%+15%+5%クーポンで93、419円也(大型アイカップ込)
T−ポイントが200円につき3ポイントですから・・。
92,000円位でしょうか・・。+2年延長保証
キャンペーン商品は予備バッテリーが無いのが・・残念。
E−P5とVF4を売却すると・・支払額は62,000〜65,000円位になるのでは・・?
オリはE−M1+E−M5Uの2台体制に更新。
40−150を買ったばかりだというのに・・何やってんだか?・・自省

書込番号:18443496

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/06 03:39(1年以上前)

E-M5を名乗りつつ、我がE-P5を抜いてしまった性能。
しかし、40-150proのクレカの支払いが先週やっと落ちたばっかり。7-14proを狙っていたら8pro1.8の発表と欲しいレンズが増えるばっかり。そんなに一度に発表しなくても良いのに。

書込番号:18443685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/06 07:39(1年以上前)

E-M1のファームアップで当面は対応。
新しい高倍率ズームはかなりリアルにチェック中!

E-M5UはEVFと防滴だけでもメリットあり!

書込番号:18443882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2015/02/06 09:56(1年以上前)

P5、M5ユーザです..(^^

P5はデザインが気に入ってるので、手放さないと思います♪
P5から見たM5IIの魅力は、僕的には防塵防滴とプレビューロックくらいなので、買い換える程では無いですね(^^

一方、M5から見たMk2は、かなり魅力的です(^^;;
欲しい〜。

書込番号:18444139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/06 10:51(1年以上前)

シャッター速度1/8000秒が、やっと対応になりましたね。

書込番号:18444262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/02/06 11:15(1年以上前)

はいはい、EP5から買い換えます。いま、早々オリオン予約入れました。ポイント約15000、プレミア会員で約94000円。あとTポイントがあります。

EP5とVF4は同時発売で「これは買わねば」でしたが、やはり外付けは邪魔だし、1眼レフスタイルに比べるとファインダーがボディーから高い位置にあるのでしっくりきませんでした。で、その後、EM1が発売になり当然即購入するもグリップ周りのデザインがいやでたまらず(この意見けっしてく少なくない)半月で売り払い、EM10も即買いましたがファインダー倍率の低さとレスポンスの悪さ(所詮エントリーレベル)で悶々としていました。これでやっと、満足なボディーが持てそう。

ついでながら、自分は、無条件に小型軽量機種を必要とする撮影機会があり、これにはGM系を充てています。が、常識的な撮影機会はOMDがやはりいいかと。

EP5自体はけっして悪い機種ではありません。昨日、中古屋に売るため清掃をしましたが、質感も高いとあらためて思いました。ただし、上記の欠点はいかんともしがたく、またスタイルもとくに好きではありません。あと、中古価格はというと
、EM10とEP5+VF4が同じくらいなんですね。内容的には後者のほうがずっと上なのに。

書込番号:18444322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/06 12:58(1年以上前)

E-M1,E-P5の2台体制だったのですが,買い増しです。

さきほど,14-150UレンズキットとHLD-8G,EP-16をまとめて注文しました。

E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット 161,082円
カメラグリップ HLD-8G 12,312円
大型アイカップ EP-16 1,805円
合計 175,199円

ポイント使用 26,281
ポイント使用後の合計金額:¥148,918

2015年フォトパス手帳プレミアクーポン1使用:¥-7,447

クーポン使用後支払額合計:¥141,471

「楽天Edyもらえるモール」経由なので2〜3ヶ月後に楽天ポイント1.5% (2,122円相当)もらえます。

実質14万円弱くらいですね。

urazahnさんやねこねこちゃんさんと同様,昨年末に40-150f2.8PROを購入してクレジットカードの引き落としが終わったばかりなので,へそくりのやりくりが厳しいです。
まったく,オリンパスの術中にはまってしまった感じ。M/Fレンズ,これで11本目。

書込番号:18444574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/06 13:15(1年以上前)

E-M5,P5,M1と買ってしまいましたが、M5Uも予約しました。
P5はデザインが気に入ってるので手放しませんが、M5をどうすようか悩み中ヽ(;▽;)ノ

書込番号:18444626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/06 16:46(1年以上前)

すごいよな〜

ニコキヤノと違い比較的リーズナブルな商品構成のせいか、買い替えのペースがハンパないなあ…
オリオン見る→予約する→商品が着く→オリオン見る→ポイントが増えたのを確認してまたぽちる→オリオン見る→饅頭イベントを知る→饅頭イベントに行く→饅頭食いながら、アウトレットをつまむ→オリオンを見る…

みたいな

書込番号:18445164

ナイスクチコミ!7


京神線さん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/06 16:55(1年以上前)

こんにちは。初めまして。

 現在、メイン機がE-M1、サブがE-P5という体制です。サブ機は、出張先や旅に持って出る際に持って出るという使用方法です。

 E-P5 MARKU発売の情報は衝撃です。現在ボディの購入を真剣に検討しています。

 考慮すべきポイントとしましては、やはり防塵防滴構造になったことが大きいです。外で撮影することが多いので、防塵防滴の有無は大きいです。

 次に、シャッター速度が1/8000秒対応になり、これはE-P5に追いつきました。

 第3に、これはデモ機で確認したいのですが、EVFの見やすさでしょうか。E-M1購入時に前機種E-M5と比較して、E-M1に決めたのは、EVFの見やすさが全然違っていましたので、予算的に少々無理をしてE-M1の購入に踏み切りました。その点、今回のMkUでは大幅に改善されているようですので、それが確認でき次第、購入を決めようと思っております。

 あとは、やっぱりデザインでしょうか。E-M5はE-M1に比べて、ダイヤル類がすごく華奢な感じがしたのですが、今回のMkUではそれが大幅に改善されて、使い易くなっているように思いました。防塵防滴構造にする関係で、改善されたのでしょうけれど、そこも改善されているのであれば、すごく魅力的なカメラだと思いました。

 E-M1も素晴らしいカメラで満足しているのですが、このE-M5 MkUも、サブ機としてかなり魅力的なカメラだと思いました。ただ、問題は皆様と同様、資金調達です。私も40-150PROを買ったばかりで、発売と同時に購入するのであれば、E-P5を手放さなくてはならなくなります。そこがどうも後ろ髪を引かれる思いでして・・・・。悩ましいです。

書込番号:18445181

ナイスクチコミ!3


京神線さん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/06 17:01(1年以上前)

連投ですみません。

 先程の書き込みの冒頭で、「E-P5 MARKU」と書いてしまいましたが、これは「E-M5 MARKU」の誤りです。すみません。お詫びして訂正させていただきます。

書込番号:18445200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/06 17:36(1年以上前)

ちなみに旧モデルのE-M5も防塵防滴です。

書込番号:18445306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kannay52さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 19:37(1年以上前)

欲しいとは思いますけど、手が出ませんorz
給料まるまる1ヶ月飛んでいく値段です……
とりあえずある程度値下がりするのを待ちます(´;ω;`)

書込番号:18445733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/06 21:27(1年以上前)

P5入れ替えるつもりでした。が…。
下取りの金額見て、P5がその値段のカメラかぁと思い置いておくことにしました。
今後は60mmつけっぱなしのマクロカメラに…なんて考えてます。UNのグリップもあるので。
結局…全部かわいいので…。(笑)
使わないカメラ、レンズは絶対持たないと決めてるのに…。
完全にm4/3はまってます♪
14-140と14-150Uの比較も楽しみです。
あとハイレゾ(60M)300mmと1DX+100-400U+1.4の560mmの等倍比較も楽しみです。(笑)
14-150の換算300mmがどこまで迫るか…。

書込番号:18446169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


京神線さん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/06 23:30(1年以上前)

うんこまん2号様

 前機種のE-M5も防塵防滴でしたね。大変失礼致しました。<(_ _)>

書込番号:18446674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/09 01:47(1年以上前)

E-P5持ちからすると二台持ちにするには今まで選択に苦労した。買って半年もしない内にE-M1が出た為に移行しずらく、またその間に出たカメラはE-P5より性能に難が有ったから買う気にもならず、E-P5自体もなかなか値が下がらず買い増しにもならなかった。E-P5に較べて値段が手頃なのに性能が良いのは二台目としては選択肢に入るカメラ。

ただ心配なのはE-M5を名乗っている事。E-M1の後継機もそんなに遠くなく発表されるかも知れない。

書込番号:18455723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/02/09 08:58(1年以上前)

> ただ心配なのはE-M5を名乗っている事。E-M1の後継機もそんなに遠くなく発表されるかも知れない。
EM1Uが出たとして、なんか怖いもの(目新しいもの)がありそうですか?
次は新センサーくらいしかないような。でもEM5Uのハイレゾはそれがまだであることを示唆しているのでは。

EM1系は43レンズ併用者orガンダム大好き人間or動体撮影もよくするひとのため。
m43レンズオンリーで、大きなグリップ嫌いで、おとなしくAFSで撮ってる者にはEM5。
そんな棲み分けだと思います。

書込番号:18456158

ナイスクチコミ!4


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/09 17:13(1年以上前)

てんでんこさん こんにちは。
まさにおっしゃる通りです。
M5Uはそういう意味では完成形に近いかも。
不具合がないことを祈ってます。(笑)
M1の後継機に課された使命はC-AFの革新的な進歩と4Kの他社以上の進歩。
これがない限り現M1ユーザーの買い替えは物欲だけになってしまうかも。
それくらい今のM1は完成度が高いですね。

書込番号:18457359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/12 09:04(1年以上前)

オリンパスは高いけど清水の舞台から飛び込めるギリギリの値段で売ってくれるから悩むんだよな。
これがキヤノニコだと良い商品であっても最初から買えない値段だからなあ。十数万円と二十万円では壁が有るよ。

書込番号:18467274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/12 19:07(1年以上前)

防塵防滴やハイレゾモード、動画60f/ps以外差がないような?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014685_J0000013588_J0000008190

書込番号:18468808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/12 19:24(1年以上前)

P5よりM5と置き換えならいいかもですね〜^_^

書込番号:18468855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング