OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
5段分の手ぶれ補正に対応したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-50mm EZ レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
- 14-150mm II レンズキット
- Limited Edition Kit
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月20日
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット のクチコミ掲示板
(2878件)

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2015年2月8日 20:29 |
![]() |
84 | 35 | 2015年2月23日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット
表題の件につきまして質問させてください。
現在E-M5を使用中で、正統進化に魅力を感じて買い替えを検討しています。
E-M1、E-M10については、オリンパス以外のレンズでも
倍率色収差補正が可能になっているという認識です。
E-M5 Mark IIについても、ファインディテールUが搭載されているので、
補正可能という認識でよろしいでしょうか?
情報持ち合わせている方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

お気持ちわからないでもないですけど心配性ですね。ソフトで対応できる部分に関しては既存機能は盛り込まれると考えます。その辺に関してオリは鷹揚だと感じます。
書込番号:18448914
1点

てんでんこさん
心配性というか確認しておきたいと言いますか…
確認できる事項については「まぁいっか」で
済ませたくない性分のようです笑
書込番号:18448945
0点

EM1,EM10,PL7に載ってます。
これでも、まだ不安ですか?
書込番号:18450129
0点

因みに、NIKONのViewNX2ですが、
軸上色収差補正
自動倍率色収差補正
どのメーカーのカメラで撮ったJPGでも
どのレンズでも補正出来ますよ(;^ω^)
RAWはさすがにNIKONの限定ですが。
書込番号:18451332
0点

てんでんこさん
確認ありがとうございました。
MA★RSさん
情報ありがとうございます。
NIKONは太っ腹ですね〜。
書込番号:18454428
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
カタログが欲しいのですが、誰か入手された方はいますか?
オリンパスのダウンロードサイトには、まだカタログも取説もありません。
他国のサイトにも行きましたが、まだ用意されていませんでした。
サイトに無いくらいですから、カメラ屋さんにも置いてませんよね?
オリンパスプラザにはありますかね?
それともCP+までお預けですかね?
ちなみにUKのサイトではTG-860が発表されてました。
0点

今、キタムラでもらってきましたよ!!
本田圭佑のネクタイが流れている表紙のやつです!^^
書込番号:18444827
5点

Mr-Lawrenceさん
情報ありがとうございます。
そうですか。そんな身近に。
失礼しました。
私も早速近くのキタムラに行ってきます。
書込番号:18445006
1点

フォトパス会員なら郵送で送ってくると思います。
どの程度先にんるのか分かりませんが、
キャンペーンには間に合うはずです。
書込番号:18445015
5点

違いがわかる男さん
そうでしたね。フォトパス会員なら郵送されてきますね。
昨日(発表日)に送ってきたら、粋でしたね。
楽しみですね。どんなのが送られてきますかね?
E-M1のように分厚いんですかね?
E-P5のようにプレミアムカタログとかあるんですかね?
でも、待ってられませんからキタムラに行ってきます。
書込番号:18445104
0点

パンフレットも商品ですからね。
メーカーから販売店が買っているので、興味本位にもらうのは。。。
ネットで十分でしょ。
書込番号:18445203
1点

横レスすみません。
>>t0201様
じゃあ、パンフレットは何のためにあるのですか??
興味がある人だからこそもらうものだと思っていました。
私が変なのですかね。。。
書込番号:18445231
15点

オリンパスプラザ東京で実機展示されています。
ブラックボディには12−50と縦グリが装着、
シルバーボディには14−150が装着されていました。
ちょうど人がいなかったので両方を試し撮りさせてもらいました。
E−M1に慣れてしまったせいか、ノーマルボディは「掴み」辛いです。
12−40PROを付けるとグリップがほしくなります。
手振れ効果は、スローシャッタでなければ現段階ではE−M1との違いが感じられませんでした。
動画やハイレゾ、サイレントモードは時間がなく試せず。
シャッター音はE−M1の音より小さく気に入りました。
あ、本題のカタログはありました。
余談ですが、E−M1のVer.3.0のカタログもありました。
撮った画像もお持ち帰りできました。
機会があればアップします。
書込番号:18445275
5点

〉パンフレットも商品ですからね。
メーカーから販売店が買っているので、興味本位にもらうのは。。。
ネットで十分でしょ。
カメラを売るためにパンフレットが存在していると思いますな。
興味がある方は是非どうぞだと思いますな。
取説だと持ち運びに不便、PDFは便利でありがたい。
でも見やすいのは冊子タイプ。
パンフレットもネットで見るより冊子が見やすいですな。
書込番号:18445301 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

梅田のヨドバシでパンフレットゲットしてきたんで、これからゆっくり見ます。
しかし、あんなところに置いてたら誰もパンフレットに気付きませんよ、ヨドバシさん!
書込番号:18445399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

去年他社カメラの7冊セットのパンフレットもらったけどまだ見てない。(汗)
書込番号:18445661
0点

何時頃公開されたかわかりませんがカタログも取説も
オリンパスのHPからダウンロードできるみたいですよ!
書込番号:18445686
1点

フォトパス会員にはまた送られて来ますかね?
カタログは見たいけど、ほんと勘弁して欲しい。
カタログを前にして物欲をガマンするのがどれだけ大変かわかってんのかな・・・
いや、分かってるから送ってくるんだろうけど
書込番号:18445760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もヨドバシ梅田でゲットしました(^^)
確かに置く場所???でした(^^;;
書込番号:18446234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざと人目につかないようにしてるとしか思えないですよね?
まさかオリンパスコーナーの担当がアンチオリンパス!?
書込番号:18446548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨夜にキタムラに行ったら閉店してました・・・。
閉めるの早くないですか?19時閉店って・・・。
むーぞうさん
情報ありがとうございます。
てか、ファーストレビューじゃないですか!
私なんかの返信より、専用のスレ立てた方が・・・って、もう立てられてましたね。
すばらしい。失礼しました。
nabus25さん
おお!いつのまに?!
早速見ました!
でもやっぱり紙のが欲しいですね。PCでは見ずらい・・・。
もともとフィルムカメラ世代なので、プリントしないとだめなんです。
うんこまん2号さん、M3AWさん
ヨドバシ梅田、笑えますね。
書込番号:18447744
1点

今、山田電機新宿西口店へ行ってカタログ入手しました。
店頭には置いて無く、声を掛けてきた店員さんに言うと、
店の奥から持ってきてくれました。
E-M5MarkUそしてE-M1Ver.3.0両方共でした。
これから読みます。
書込番号:18448388
2点

こちらのカタログですね。
https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/omd_em5_m2.pdf
デザインはE-M1とE-M10の中間ってとこですかね
11ページにProレンズ5本を装着した写真が載っていました、よさげです。
カタログを見ていたらE-M1持っているけど、困った事にこれも買いたくなってきた。
E-M5よりも7-14mmと300mmを先にリリースして欲しかったな〜
書込番号:18448499
2点

>>t0201様
じゃあ、パンフレットは何のためにあるのですか??
興味がある人だからこそもらうものだと思っていました。
私が変なのですかね。。。
確かに販売ほしんの1つである事は認識しています。
購入時に迷っている時は比較するのにもやくにたつので。
書込番号:18448720
1点

>t0201様
レスありがとうございます。
行間を察するに、必要以上にカタログを収集すべきではない、
ということかと推察しました。面倒な質問をしてすみませんでした。
本日、カメラのキタムラでカタログ頂いてきました。
本田選手かっこいいです。
21ページのサンヨンpro装着写真には胸が高鳴ります!
書込番号:18449024
1点

t0201さんク
> パンフレットも商品ですからね。
事実誤認ですね。 どこから そんなでたらめを信じるに至ったのでしょう(^_^:)ゞ
パンフレットは販促物として、メーカーからショップへ無償供与されてます。
なので、興味のある人は遠慮せずに、どんどんもらってください。
>販売ほしんの ・・・・促進(そくしん)の読み間違いかな? (^_^:)ゞ
書込番号:18449736
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





