PowerShot SX710 HS のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

PowerShot SX710 HS

2030万画素で光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥40,900 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:230枚 PowerShot SX710 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX710 HS の後に発売された製品PowerShot SX710 HSとPowerShot SX720 HSを比較する

PowerShot SX720 HS
PowerShot SX720 HSPowerShot SX720 HS

PowerShot SX720 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月 3日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX710 HSの価格比較
  • PowerShot SX710 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX710 HSの買取価格
  • PowerShot SX710 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX710 HSの純正オプション
  • PowerShot SX710 HSのレビュー
  • PowerShot SX710 HSのクチコミ
  • PowerShot SX710 HSの画像・動画
  • PowerShot SX710 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX710 HSのオークション

PowerShot SX710 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月19日

  • PowerShot SX710 HSの価格比較
  • PowerShot SX710 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX710 HSの買取価格
  • PowerShot SX710 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX710 HSの純正オプション
  • PowerShot SX710 HSのレビュー
  • PowerShot SX710 HSのクチコミ
  • PowerShot SX710 HSの画像・動画
  • PowerShot SX710 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX710 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

PowerShot SX710 HS のクチコミ掲示板

(1333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX710 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX710 HSを新規書き込みPowerShot SX710 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでます

2015/08/21 05:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

カメラ初心者です。
@子供の写真を撮るのが大半で、
A運動会などで望遠がきくもの、
Bズームして手振れしないもの、
C暗いとこでの撮影(人物+夜景)、
Dシャッタースピード・立ち上げが早いもの、
Eスマホに画像が送れる
Fほぼ使いませんが、自分取りできるもの (あると便利かな程度)
G価格帯¥25000くらいまで
の機種を考えてます。

口コミの良いこちらの機種か、オリンパスのSH-2が候補です。
以前はIXYからファインピクスF90
0(気に入ってたのに水没。不満はほぼありませんでしたが、使い方が悪いのか、夜のお祭りなどうまくとれず…)
一眼のように背景ぼかしでとってみたいなぁと思いつつ、ほぼオート任せです。
 運動会など、動画も撮りたいときはビデオカメラ併用ですが、オリンパスはフォトインムービ 出来るのでひかれます。夜景もきれいにとれそうだし、手振れ、ズームに強そう。ただ口コミはこちらの方がよかった ので。
他の機種もおすすめあればおしえてください

書込番号:19069486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/08/21 07:17(1年以上前)

追記です。
ルミクスTZ70とクールピクスS9900も気になってます。もう少し安ければいいですが。
高倍率と、夜景、手振れ強そうだし、バリアングルもひかれます。

子供の運動会ならそんなに高倍率でなくとも、むしろ人混みでも使えるバリアングルが使いやすそうですし。

書込番号:19069569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/21 07:50(1年以上前)

何れも一緒なので、使いやすさ優先でいいと思います。

書込番号:19069614

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/21 08:24(1年以上前)

>ルミクスTZ70とクールピクスS9900も気になってます。

望遠撮影するときは、ファインダーがあると便利ですので
ファインダーのあるTZ70がいいように思います。

TZ70は、画素サイズを従来機種TZ60比150%に拡大し、受光感度を高め、ISO感度約1段分の性能アップを実現しています。

書込番号:19069673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/08/21 08:41(1年以上前)

小形の高倍率は暗い場所にはとっても弱いですよ(^-^;

書込番号:19069711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/21 09:44(1年以上前)

どちらもセンサーが小さくレンズも明るくないので、暗い場所での撮影は苦手だと思います。
望遠ができる機種と、暗い場所用の2台入手するのがいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014697_J0000014680&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,104_4-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5-6-7-8,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,106_6-1-2

書込番号:19069811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/21 10:05(1年以上前)

フォトインムービが気になるって事は動画も使われるような雰囲気ですが、
キヤノンやオリンパスの動画は家庭用ビデオカメラの主流AVCHDでは撮影出来ないから
BDレコーダーではなくPCでの取扱になります。候補の中ではTZ70がAVCHDで動画を撮影出来るから
BDレコーダー&TVとの連携が出来ます。動画はAVCHD優先だとパナソニックかソニーです。

ほら男爵さんやじじかめさんも書かれていますが、小型で高倍率で暗所も得意なカメラは無いです。
FZ1000みたいなセンサーが大きくボディも大型のカメラにすればかなりマシになるんですが、
小型なら高倍率か暗所のどちらかを諦めるしかありません。
だから一眼カメラはわざわざレンズを付け替えて望遠や暗所を両立させてるわけです。

小型である程度暗所性能優先するとせいぜい5倍ズームくらいになります。

AVCHDは無しですが25000円以下で望遠は諦められるなら
少しデカいんですがPowerShot N100とか?
http://kakaku.com/item/K0000623025/

暗所は諦めて5倍以上のズームが必要ならAVCHDで撮影できるTZ70でしょうか。
AVCHDも不要ならBDレコーダーで扱える/扱えないみたいな根本的な差は無いから
気に入ったので良いと思いますよ。

書込番号:19069845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/08/21 10:19(1年以上前)

大きさは制限ありますか?

もう少し予算上げて、ネオ一眼や、ミラーレスの方が、目的に合ってるかもしれませんね。
FZ70
http://s.kakaku.com/item/K0000546692/
E-PL6
http://s.kakaku.com/item/K0000653408/

コンパクトサイズで大きさに制限があるなら、好みのデザインとメーカーで決めても大した差は無いでしょう。

コンデジの低価格の望遠タイプは撮像素子も小さいので、望遠倍率は高いですが。
レンズが暗いので室内撮りは期待出来ません。

全部を網羅するカメラはその予算では難しいでしょうね。

運動会なら、明るい場所なのでシャッタースピードで困る事はありません。
やはりバリアングル液晶があれば人垣から撮影はしやすくなるでしょうね。

書込番号:19069881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/08/22 07:40(1年以上前)

運動会までに購入してある程度慣れておきたいので、皆様の早い返信とってもありがたいです。
出掛けるのに携帯と同様持ち歩いてた分不便で(T_T)

>世界は一つ デジカメは皆同じ。さん
そうなんですね。実際に店舗で見て決めてみます。

>フェニックスの一輝さん
望遠はファインダーが便利…そうなんですね液晶に慣れて、ファインダーも小さい窓からみる利点がよくわからず((T_T))
勉強になります

>ほら男爵さん
高倍率は暗所に弱い…知りませんでした。勉強になります。

>じじかめさん
皆様の意見を見てみると二台持ちが望ましいですが、予算もありませんし、多分どちらかがタンスの肥やしになってしまうので、諦めます。

>男性A型さん
動画の再生…考えてなかったです(*_*)思ってみれば、動画はビデオカメラが主で、カメラの動画はほぼ使ってない・TVで写真再生する場合再生されないので、とるのに満足して見返してないです(@_@)
両方撮りたい時もあり、あると便利かなと言う機能でしたが、どうやら必要なさそうです。
暗所よりもやはり屋外が多かったり、運動会優先なので望遠を優先かな。

>エリズム^^さん
一眼、憧れはありますが、コンデジとミラーレスの違いもわからない初心者で、やはりコンパクトさは欲しいので…
バリアングル、ビデオカメラでも重宝するので、欲しいかな。でも両手をあげての撮影は手振れ気になりますが。

本当に皆様の意見とてもありがたいです。カタログとにらめっここててもわからないので、こちらで聞いて本当によかったです。




書込番号:19072286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/08/22 07:50(1年以上前)

手振れに関して言えば
運動会などの明るい場所ではシャッタースピードが1/2000秒以上など早くなるので手振れはほぼ無いと考えて良いと思います。

体育館など暗いところではオススメしませんが。

予算が許せば
OLYMPUS STYLUS 1sとかオススメかな?
一応コンデジです。
若干大きいかもしれませんが、持ち運びに不便は無いでしょう。
お店で触ってみてください。
http://s.kakaku.com/item/K0000710720/

書込番号:19072301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/24 09:09(1年以上前)

>エリズム^^さん
なるほど、色々勉強になりました。
店舗で偵察してきます。

書込番号:19078605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/25 15:41(1年以上前)

店頭で色々見てクールピクスに決めて、買う前に水没したファインピク
ス、もう一度電源いれたら復活してました!そんなことあるんですね。
とりあえず、様子みます。

皆様本当にありがとうございました。
今回の意見を次回購入の参考に致します。

書込番号:19082257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/08/25 19:35(1年以上前)

F1000EXRなら
暗い場所では
EXRモードのS/N優先にして下さい(800万画素になります)
普通よりは結構マシだと思います

書込番号:19082790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の画質を下げる方法

2015/08/13 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

クチコミ投稿数:2件

動画をホームページを乗せたいのですがカメラで640×480SD(スタンダード)でサイズが大きすぎて困っています。もう少し小さくする方法が有りましたら教えて頂けますか。よろしくお願いします。

書込番号:19048474

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/08/13 16:45(1年以上前)

一度MP4ファイルを読み込んでから別名のMP4で保存する形式になりますが、Windows環境であれば無料のMovie Makerを使う方法があります。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/get-movie-maker-download

画像サイズとビットレートのカスタム設定保存が出来まして640×480のアスペクト比を保ったままですと最少サイズは128×96、最少ビットレートは100Kbpsに設定可能です。ビットレートを落とすだけでもかなりファイルサイズが縮小されます。

書込番号:19048705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/08/13 17:52(1年以上前)

動画をYOUTUBEにアップし、HPにアップする方法があります。
至極簡単です。
私のHPは横が1012なので、YOUTUBE 動画を480x270
にして貼り付けています。

書込番号:19048872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/08/13 17:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

追加

書込番号:19048881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/08/13 19:11(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>今から仕事さん
 早々にありがとうございます。アドバイス通りやってみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:19049039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Powershot S95と比較

2015/08/08 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

クチコミ投稿数:56件

現在Powershot S95をデジイチ(Pentax K-r)のサブとして使っています。
S95は静止画の画質がとてもキレイで満足しています。

最近、PowerShot SX710 HSが光学ズーム30倍ということを知ったのですが、
S95と比べると静止画の画質は劣るでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19034633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2015/08/08 11:26(1年以上前)

いえもん好きさん

イメージセンサーサイズが、S95は1/1.7型、SX710は1/2.3型なので、S95の方がいいと思います(最近は、1型が流行っていますが‥‥)。レンズも高倍率よりS95の4倍程度の方が優れていると思います。

ただ利便性はまた別の問題なので、総合的にご判断下さい。

書込番号:19034658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/08/08 11:45(1年以上前)

単純な比較ならS95の方が綺麗だと思います。
ただし、S95よりも劣るからといってSX710HSの画質がいえもん好きさんにとって許容範囲内か範囲外かは他人には分りません。
なので、こちらのサイトなどで比較して、ご自身で確認されてみては如何でしょうか?

SX710HS
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-sx710-hs/sample-photos-340.html
S95
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-s95/sample-photos-97.html

S95とSX710HSはタイプの異なるカメラなので、S95と併用するには良いと思いますよ。

書込番号:19034692

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/08/08 12:40(1年以上前)

サブ機という位置付けで高倍率と言う点にどれ程注目されるかだと思いますよ。僕の感触としては1インチセンサーで光学ズーム100mmのG7 Xでも200mmの超解像ズームを効かせると1/2.3インチセンサーのカメラの光学ズームの200mmの画質に落ちてしまいますし、それ以上のデジタルズーム領域なら尚更です。

それから手振れ補正能力の問題もありますね。当然ながらズームを効かせれば効かせるほど手振れ補正に関しては厳しくなるわけですが、その辺りも勘案しながらお決めになってはと思います。キヤノンのコンパクト高倍率ズーム機の望遠時の手振れ補正能力は他社製品と比べて厳しいかなと思います。

書込番号:19034800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2015/08/08 13:20(1年以上前)

ちょっとだけお得かも??

・キヤノン ★台数限定特価★PowerShot SX710 HS(ブラック):22,980円
http://www.e-trend.co.jp/camera/1/961/product_1058959.html

書込番号:19034879

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/08/08 20:40(1年以上前)

私もS95を使っていました。現在はS200を使っていますが、進歩が感じられます。
S95のオートでの画質はどうにもこうにも惨憺たる状況でしたが、S200は上手にまとめてくれます。

> S95と比べると静止画の画質は劣るでしょうか?

作例を多数観察してご判断を
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-sx710-hs/
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+SX710+HS

劣るかどうかというよりも絵作りそのものが大きく異なると思います。
また、S95には撮れないものが撮れるという意味で、単純な比較はできないでしょう。
もし、高倍率ズーム機で画質を気にするならレンズに余裕のある 510 の方が良いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014697_K0000566017_K0000741208
画像エンジンも、710はスピードと動画重視のDigic6。510,530は静止画重視のDigic4/4+

個人的にはF1000を気に入って使っています
http://kakaku.com/item/J0000011626/
解像度はS95にはかないませんが、色の使い方がきれいです。動作も機敏。
http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/finepix-f1000exr/
S95と相補的な使い方ができると思います。

書込番号:19035886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/09 00:05(1年以上前)

>S95と比べると静止画の画質は劣るでしょうか?

S95は1/1.7型で1040万画素です。

SX710HSは1/2.3型で2110万画素です。

そうすると、S95の方が1画素の大きさが約2.9倍になるので、
静止画の画質を比較した場合は、S95の方が余裕があると思います。

そのため、ある程度画質も重視する場合は、
S95と同じ1/1.7型以上の大きさの撮像素子を採用したコンデジを選択したほうがいいと思います。


書込番号:19036493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2015/08/09 22:05(1年以上前)

みなさま、詳しい回答ありがとうございました。
ちょっといろいろ検討してみたいと思います。

書込番号:19038967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の音声について

2015/08/01 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

クチコミ投稿数:1件

カメラ初心者でデジタルカメラの購入を検討しています。
操作が簡単であることはもちろんなのですが、デジタルカメラで動画も撮リたいと思っています。
ビデオカメラをわざわざ買うほどではなく、スマホよりもキレイに写真と動画を撮りたいのですが、
デジタルカメラでの動画撮影になった場合に心配なのが、音声の集音能力です。

メーカーサイトを見ていると、動画の手ブレ補正機能や撮影機能のことは多く書かれているのですが、
集音能力のことは書かれていなかったので、気になっています。
4年ほど前に家族用で購入したミレーレスは集音能力が低いと感じていたのですが、、
今のカメラはもっと進化しているのでしょうか?
実際に動画撮影の用途よく使っている方がいらっしゃいましたら、感想など教えてもらえるとうれしいです!
よろしくお願いします!

書込番号:19018099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/02 02:50(1年以上前)

実際購入前にさわった感触ですが、動画は明らかにSONYとパナソニックのコンデジの方が手ぶれ機能含めて優れていました。特にSONYのは、これでコンデジか?と思わせるほど。パナも綺麗な動画が撮れます。写真は色味含めて好みですねー!

書込番号:19018564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/02 10:39(1年以上前)

>集音能力のことは書かれていなかったので、気になっています。

デジカメの場合は、ビデオカメラと違って、
集音能力が低くてもビデオカメラでえはないので仕方がないと思ってくれる人がほとんどです。

その為、カタログ等で、集音能力が向上した等が書かれていない場合は、
特に改善されていることはないと思ったほうがいいと思います。
基本的に、よくなったところが少しでもあれば、記載するものです。

その為、今のカメラでも集音能力に関しては進化していないと思います。

デジカメで動画も撮り、音声もビデオカメラ並にしたい場合は、外部マイク端子のあるカメラを選び
外部マイクを使用して撮影した方がいいと思いますが
そういうカメラはたいてい、ネオ一眼スタイルか、コンパクトスタイルでも少し大きめのカメラになってしまいます。

少し大きくなってしまいますが、
パナソニックLUMIX DMC-FZ1000
http://kakaku.com/item/K0000664331/

だと、外部マイク入力端子もありますし
フルハイビジョン映像の4倍のきめ細やかさで記録できる4K(3840×2160)動画撮影もできます。

また、カメラ内の機能に4K動画からの静止画切り出しもできるので
4K動画で撮影して、いいと思ったシーンを静止画に切り出しても800万画素になるので
普通のフルHD動画からの切り出し(200万画素)に比べたら、大幅に画素数が多くなっています。

また、デジカメとしての機能も、大型1.0型撮像素子の威力で画質に余裕がありますし
空間認識AFの搭載で、AF速度0.09秒と高速AFになっています。
また、起動時間も0.66秒と高速なので、撮りたいと思ったときに待たされることも少ないです。

それでいながら、同じ1.0型撮像素子のライバルたちより大幅に安い(それでも高いですが)のは嬉しいところです。

同じ4K動画の撮れるサイバーショット DSC-RX10M2は、最安価格(税込):\155,381ですし
http://kakaku.com/item/K0000789766/

4K動画は撮れないですが、同じ1.0型撮像素子を搭載しているPowerShot G3 Xは、最安価格(税込):\96,647です。
http://kakaku.com/item/K0000787146/

また、ビデオカメラで、1.0型撮像素子搭載で4Kの撮れるものは
FDR-AX100ですが、最安価格(税込):\162,849となっています。
http://kakaku.com/item/K0000613504/

以上を考えると、DMC-FZ1000の最安価格(税込):\59,400はお買い得かなと思います。

書込番号:19019228

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/08/02 20:41(1年以上前)

集音性といっても感度が高いのか周波数帯域が広いのか人間の声を拾い易いのかズームした方向の音を強調してくれるかなど幾つか考え方があると思うんですよ。基本、コンデジの動画撮影における音声はペラいです。

これには要因があってあまり感度を上げたり高域まで周波数帯域を伸ばすとズームのモーター音を拾い易くなる、マイクの配置が限定されるためステレオ感に乏しくなる、風対策が難しくて仕方なく低音をカットしているなどが考えられます。ズームマイクは一般的なコンデジで内蔵されている例を僕は知りません。

そういった中でも機種による差はありますので試し撮りのファイルストックの中から適当にピックアップしてまとめてみました。ビデオカメラのエントリー機であるCX480、コンデジ30倍機のSX710 HS、SX700 HS、HX90V、S9900の5機種です。コンデジの音源にはズーム時のモーター音が混じっています。
https://www.youtube.com/watch?v=L8BZSL758Vw

よーいどんで同じ音源を録ったものではないので単純比較は出来ませんがCX480を基準にした場合にSX700 HSはかなり健闘、他は似たり寄ったりかなと思います。

書込番号:19020629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

クチコミ投稿数:36件

質問です。
フルHD動画撮影時に、静止画の撮影は可能でしょうか?
教えていただけましたら幸いです。

書込番号:18973489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/07/17 10:41(1年以上前)

出来ないようですよ。
キヤノンは、この機能、なかなか搭載してくれませんねぇ。

書込番号:18973856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

不特定多数の少し離れた同じ場所の声を録音したいのですが、出来ますか?

書込番号:18972312

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2015/07/16 21:03(1年以上前)

マイクが付いていますので画像とともに録音は出来ます。

但し、不特定多数の少し離れた同じ場所の声といってもどの程度離れて
どの程度でよいのかはお店にって実際に確認した方が宜しいかと。

書込番号:18972335

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/07/16 21:18(1年以上前)

一般にマイクは2〜3m以上離れるとどんどん音がぼやけていき、会話が聞き取れなくなります。
デジカメはICレコーダーほど音がよくない。

外部マイクが使えるカメラに超指向性マイクを使うか、レコーダーを声の近くに置いて別録りするほうがよいでしょう。

ビデオカメラにBluetoothマイクを使って、話者にクリップで付けるオプションのマイクもあります。

書込番号:18972403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/16 22:37(1年以上前)

>不特定多数の少し離れた同じ場所の声を録音したいのですが、出来ますか?

カメラから離れた場所の音となると、カメラ内蔵のマイクでは難しいと思います。
通常は志向性の高いマイクを使うとかすると思いますが、マイク入力端子もないので外部マイクの使用もできません。

その為、録音機としての使用は、カメラの側での音なら可能かなと思いますが
カメラから離れた場所の音を拾うのには向いていないと思います。

書込番号:18972742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

2015/07/18 18:11(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:18977670

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

2015/07/18 18:17(1年以上前)

たびたびすみません。
マイクで音もとる場合は、デジカメの場合は「動画」の状態で録音するのですか?
また動画で音を大きく拾う、または聞くときに音を大きく聞く設定はできますか?

書込番号:18977693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/07/18 18:46(1年以上前)

そうですね。SX710 HSにはボイスレコーディング機能はありませんから音声は動画で撮る事になります。但し、高画質は不要ですから画質設定は640×480のSD(スタンダード)画質でOKです。マイク感度は変えられませんが、再生音量は再生時に十字キーの上側のボタンをチョンチョンと押せば大きく鳴るはずです。まあスピーカーが極小サイズですから聞き取りには限界があるとは思います。

書込番号:18977760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

2015/07/24 22:20(1年以上前)

みなさま、丁寧なご回答をありがとうございました。

書込番号:18995946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX710 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX710 HSを新規書き込みPowerShot SX710 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX710 HS
CANON

PowerShot SX710 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

PowerShot SX710 HSをお気に入り製品に追加する <959

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング