PowerShot SX710 HS のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

PowerShot SX710 HS

2030万画素で光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥40,900 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:230枚 PowerShot SX710 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX710 HS の後に発売された製品PowerShot SX710 HSとPowerShot SX720 HSを比較する

PowerShot SX720 HS
PowerShot SX720 HSPowerShot SX720 HS

PowerShot SX720 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月 3日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX710 HSの価格比較
  • PowerShot SX710 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX710 HSの買取価格
  • PowerShot SX710 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX710 HSの純正オプション
  • PowerShot SX710 HSのレビュー
  • PowerShot SX710 HSのクチコミ
  • PowerShot SX710 HSの画像・動画
  • PowerShot SX710 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX710 HSのオークション

PowerShot SX710 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月19日

  • PowerShot SX710 HSの価格比較
  • PowerShot SX710 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX710 HSの買取価格
  • PowerShot SX710 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX710 HSの純正オプション
  • PowerShot SX710 HSのレビュー
  • PowerShot SX710 HSのクチコミ
  • PowerShot SX710 HSの画像・動画
  • PowerShot SX710 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX710 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

PowerShot SX710 HS のクチコミ掲示板

(1333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX710 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX710 HSを新規書き込みPowerShot SX710 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 決まりません。

2015/10/03 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

最近うちの奥さんのIXY30Sの不調と私のEOS Kiss X2のフラッシュの不調でデジカメの代替えを考えています。

近所のキタムラに行ったところSX710をすすめられました。

うちの奥さんがメインに使う予定です。

普段の瞬間的なスナップ写真はiPhoneてまかない、小学生の子供の催し物と保育園の子供の運動会などで使う予定です。

30倍のズームと5000円のキャッシュバックにはかなり惹かれますが、予算は3万円程です。

うちの奥さんは簡単で綺麗に撮れるカメラが欲しいとの無理難題をいってきました。
SX710以外にオススメはありますでしょうか?
他のカキコミを見れば見るほど悩みます。
ご教授お願い致します。

書込番号:19194696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2015/10/03 08:50(1年以上前)

LUMIX DMC-TZ70 はどうですか?
http://kakaku.com/item/K0000734771/

1210万画素と抑えてある分、ノイズを抑えた高感度撮影が楽しめます。

LEICA DC VARIO-ELMARレンズ もオシャレな感じ。

高精細ライブビューファインダーも装備されていて本格的です。

書込番号:19194770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/03 09:19(1年以上前)

IXY30Sは
ズーム倍率は低いけど
広角でのF値の低い良いカメラですよね〜
…お部屋で使う時とか、小型の高倍率カメラは綺麗さで劣るかと(;^_^A
…小型高倍率カメラは勿論室内イベント(発表会、入卒園・入学式等)には向きません

書込番号:19194865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/10/03 10:17(1年以上前)

>小学生の子供の催し物と保育園の子供の運動会などで使う予定です。

もし、屋内での発表会などをズームで撮るというのであれば、なかなか厳しいと思います。
理由は、ズームするとレンズが暗くなるからで、例えばkiss X2であればそれを補うだけの優れた高感度画質がありますが、SX710HSをはじめこのクラスのカメラはそこまで優れた高感度画質ではありません。
なので、ブレブレになったり、高感度による画質低下などが目立つと思います。

運動会で理想的なのは、見やすいファインダーやAF追従の高速連写やAFの速さなどだと思いますが、SX710HSはファインダーも無ければAF追従連写も出来ません。
といっても、動き回らない競技なら単写で撮れると思いますし、徒競走などなら置きピンという方法で狙った瞬間だけなら撮れると思います。

ファインダーとかレンズの明るさとかを考えるとデジイチだったり、レンズ一体型ならパナソニックのFZ1000のような大きなカメラになってしまいます。
その点、SX710HSなどの最大の利点は“携帯性”なわけですが、その代償として、特定シーンでの撮りやすさとか画質は不利になります。

パナソニックTZ70なら、SX710HSと同等サイズですがファインダーが有りますし、AF追従連写も出来るので、運動会ではやや有利かなぁと思います。
でも室内ズームはやはり弱いので屋内での発表会などには向きません。

書込番号:19195025

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2015/10/03 10:27(1年以上前)

TZ70ユーザーとして

>AF追従連写

には少し釘を刺しておきます。

一眼レフやハイエンドコンデジのAF-Cと異なり、ギュコギュコ追従したりはしません。
本当に「シャッター押しっぱなしの状態で、一枚撮るごとにAF動作をし直す」という連写モードに過ぎません。

ですので、明るさなど、撮影条件が良い(元々AFの合焦しやすい)条件なら使い物になりますが、過信は禁物、と言えます。

参考までに、ビックサイトから飛行機を撮って、歩留まり率が7割程度という所でした。
(空港からの撮影に比べて、大分条件は悪いのかな? 倍率的に)

書込番号:19195049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2015/10/03 10:30(1年以上前)

予算3万円ほどと言うことなので、個人的に良いと思うカメラは以下の通り。
(1)Powershot S120
(2)XQ2
(3)XZ-10
番外:STYLUS1

高倍率が必要であれば、SX710HSとDSC-HX60、DMC-TZ70、EX-ZR1600がお勧めです。

メーカーの違いや操作法など色々と好みがあるでしょうし、あとはカメラ屋で触ってみて印象が良いものを選ばれたらいいのではないでしょうか。

書込番号:19195063

ナイスクチコミ!2


しぃろさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/03 20:27(1年以上前)

>石橋を叩いて渡るタイヤ屋さん

TZ70で室内の幼児や夜間撮影をしてきました。

撮影画像のISO値など数値的な面に拘らなければ
TZ70は、iAモードなどカメラお任せな形で撮影しても
それなりの画質で仕上げてくれます。

また、TZ70は、ムービーも良いと思いますので
運動会など動きの多い場面では
ムービーで撮影しながら、たまに写真を撮るのも手です。
ただし、ムービー中に撮った写真は、画質が劣ります。

いずれにせよ、画質の許容範囲には個人差がありますので
お店にメモリーカードを持ち込んで、実際に試し、
自宅に帰ってから比較なされば
更に納得いく買い物になると思います。

書込番号:19196383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/03 22:35(1年以上前)

早めのご決断を…(^o^ゞ
http://shop.kitamura.jp/%e3%82%ad%e3%83%a4%e3%83%8e%e3%83%b3%20PowerShot%20SX710%20HS%20%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af/pd/4549292029000/

書込番号:19196819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2015/10/04 00:23(1年以上前)

>hirappaさん
ありがとうございます。ライカ気になりますね。

奥さんは見てないからわからないの一言で終わらされてしまいました。

書込番号:19197147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2015/10/04 00:25(1年以上前)

>ほら男爵さん
明るいレンズが付いていることなんて気づきもしませんでした。
ただ黄色が可愛くていいね!って買ったので。

書込番号:19197149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2015/10/04 00:26(1年以上前)

>豆ロケット2さん
やっぱり室内には向いていないのですね。

何にしたらいいのやらです。

ありがとうございます。

書込番号:19197150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2015/10/04 00:27(1年以上前)

>真偽体さん
なかなかうまいこといくカメラってこの予算ではないのですね。

書込番号:19197153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2015/10/04 00:28(1年以上前)

>大林 明さん
やはり触って見た方がいいのですね。

ちょっと家電量販店にも行ってみます。

書込番号:19197157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2015/10/04 11:27(1年以上前)

皆さまいろいろありがとうございました。
先程ケーズデンキに行って見てきましたが
キャノンの販売員に捕まり買うのならキャノンかソニーですね。の一点張りでうちの奥さんはキャッシュバックがあるからSX710にするそうです。

私自身はTZ70がいいかなと思い見に行きましたが、使う本人がいいと言ってるので任せることにしました。

また購入後のレビューでも書き込んでみます。

書込番号:19198045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/10/04 13:19(1年以上前)

>石橋を叩いて渡るタイヤ屋さん
奥さんには逆らえませんからね。ご本人の気に入ったものを使ってもらうしかないですね。

>EOS Kiss X2のフラッシュの不調
私の Kiss X2も内蔵のフラッシュが不調です。
フラッシュをたちあげるボタンをおしてもたちあがらないことが多く(というかめったに立ち上がらなくて)不便です。

そういうときはフルオートモードにしてレンズを手で覆って暗くして、シャッターを半押しにすると自動で立ち上がります。
直すのもめんどうなのでこの方法で対処してます。ちょっと間抜けな対処法ですが。

書込番号:19198343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2015/10/04 15:23(1年以上前)

>SakanaTarouさん
こんにちは。
うちのフラッシュは自動や手動で上がりたいときに上がれなくてエラーが出るので、
かたかた言ってるときに隙間に爪を入れて無理矢理上げています。

奥さんには逆らえません。

書込番号:19198596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2015/10/05 20:00(1年以上前)

別機種

SakanaTarouさん

以前使っていた40Dでもフラッシュが上がらなくなった事がありました。kissX2とは違うかも知れませんが、40Dの場合はホットシューを使っているかどうかのセンサーがホットシューのバネの下にありまして、黒いプラスチックの小さなスイッチです。

バネがへたってくると常にセンサースイッチが押された状態になって、外部ストロボ装着と判断されてしまい。内蔵フラッシュが上がらなくなります。

これが原因でしたら、精密ドライバーでバネが上に上がってセンサーに触れないようにちょっと曲げてあげると正常に使えるようになるようです。

的外れでしたらスルーでお願いします。(笑)

http://63530969.at.webry.info/201307/article_12.html

書込番号:19202020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/10/05 20:13(1年以上前)

>エルナイトさん
ご無沙汰しております。内蔵フラッシュがたちあがらない件に関して、情報をどうもありがとうございます。私のはどうもそれとは違うみたいで、単純にフラッシュを立ち上げるボタンが調子が悪いみたいです。
最近は内蔵フラッシュを使う機会も減りましたので、というかX2自体を使う機会が減りましたので、あきらめております。
(X2を使うのは野鳥を撮る時、航空機を撮る時、運動会、そして室内で大人数の集合写真を撮る時(このときは外部ストロボを使用)、くらいになってしまいました。)

書込番号:19202049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ池袋総本店

2015/09/30 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

クチコミ投稿数:3件

特価という程ではありませんが。
本日、ヤマダ池袋総本店で税込25,704の11%ポイント還元 + 決算期間限定800ポイント + メルマガクーポン限定ポイント300ポイント(対象期間の合計購入金額に応じてポイントは変動)で購入いたしました。

店頭表示はポイント10%でしたが、気持ちだけということで1%上乗せしてもらいました。

明日の9/30まではこの価格で購入できるようです。
キャッシュバックも含めれば実質17000円弱で購入できたので満足です。

書込番号:19186188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
VOVOLさん
クチコミ投稿数:12件

2015/10/04 14:39(1年以上前)

今度の3連休とか安くならないかな?
出かける予定があるからついでに買いたいなと。

書込番号:19198503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

スレ主 Commessoさん
クチコミ投稿数:1件

デジタルカメラで Wi-fi で感度がいい?ものを探しています。
 @・Aを考慮して おすすめを教えてください。 ※NGワード『スマホのカメラで…。』
 
@感度?=デジタルカメラで撮影したものが、
     なるだけ ストレスフリーでスマホで確認し、SNS利用できるもの  
     (メーカーアプリの良さも教えていただけるといい)

Aデジタルカメラの必須機能 『超望遠・手ブレ付き』 超⇒ 最低光学30倍以上

※自分では、今現在注目しているのが 『Canon Powershot SX530HS』でこちらのWifi良さも知りたい
  良ければ これを購入したいが さらにいいものがご存知であれば知りたい





書込番号:19183531

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2015/09/29 07:30(1年以上前)

Commessoさん

Wi-Fiは11nの規格物ですから、転送速度は変わらないかと思いますけど・・・
まあ、上位機種になるにつれて、ファイルが大きくなると当然遅くなりますけど・・・

書込番号:19183695

ナイスクチコミ!3


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/09/30 23:51(1年以上前)

私の経験では、Canonのデジカメ(S110、IXY620ほか)はiPhone5やiPad3に認識させるのに5分ほどかかってえらく不便な思いをしたことがあります。対応OSのバージョンにより、すんなり行ったり、長時間かかったり不安定だったりする。
対して富士のWifiはかんたん操作ですんなりつながり、ストレスなく転送でき快適そのものです。古いOSにも対応していて、トータルに使いやすい。
デジカメWiFi転送の導入は各社まちまちで、微妙に使い勝手に差がありそうです。
今ならwifiでシャッターが切れるものと、転送のみのものがあるので、そこも要チェック。

書込番号:19188858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/10/03 08:27(1年以上前)

購入したCanon Powershot SX530HSのことしかわからないので、
以下、Canon Powershot SX530HSのみ(いろいろ余計な情報を加えつつ)お伝えします。
なお、カメラについては全く知識がありません。

@感度?=デジタルカメラで撮影したものが、
     なるだけ ストレスフリーでスマホで確認し、SNS利用できるもの  
     (メーカーアプリの良さも教えていただけるといい)

ストレスフリーかどうかは、カメラの性能というより、アプリの問題とおもいますので、
そちらを重点的にお伝えします。
なお、結論からお伝えすれば、アプリケーションの満足度としてはイマイチです。
このアプリはあくまで、「カメラに保存された写真、もしくはファインダー(液晶ディスプレイですが)を
スマホで確認するためのアプリ」というように見受けられます。

【接続】
Nexus7(2013)使用です。操作も簡単ですし、
wi-fiが安定しているのであれば、接続自体はすぐに行えます。

【保存】
スマホには「選択した1枚」ずつしか落とし込めず、スマホに保存するには効率が悪いです。
一覧表示ができるので、「どんな写真を撮影したのか」を確認することには支障はありません。

【SNSなど】
カメラがアプリと連携してもSNSと連携はできません。
ですから、カメラからスマホを伝って一気に各種SNSにあげるようなことはできず、
普通のスマホ内の画像をSNSにあげるのと変わりません。
SDカードでPC・スマホに取り込み、SNSにあげたほうが効率的です。
また、事前にスマホ側でアプリを立ち上げて、
さらにカメラのwi-fiを捕まえておかないと連携が取れないところが不便です。
他社製アプリを知らないので、これが普通かもしれませんが・・・・。

【リモート撮影】
操作はしにくいです。おまけ程度と考えたらよいのではないのでしょうか。
友人との自撮り確認用程度でしょうか。

【位置情報】
つかっていません。
なお、カメラに登録する位置情報は国(首都)ごとのようです。


Aデジタルカメラの必須機能 『超望遠・手ブレ付き』 超⇒ 最低光学30倍以上

【サポート面】
中のAIは賢く、手ブレ補正・自動調整はソツなくサポートしてくれます。
(ほかの口コミにもありましたが、ISOの自動調整はちょっと難がある印象がありますね・・・)
光学30倍はやはりかなり拡大できます。
また、拡大して撮影箇所がわからなくなってもサポートしてくれる機能があります。
【レンズ】
カメラはまったくわからないので、コメントしづらいのですが、
従来のカメラに比して大きなレンズな気がします。

【画質】
ただし、画像そのものが値段なりというか、撮影した写真を拡大してみると画像がかなり荒い印象を受けます。
(拡大するというより、7インチ画面で確認している程度ですが)
もちろん、スマホよりは美しい画像が撮れますし、カメラに詳しい方であればずっと良質な写真を撮影されるかもしれません。
しかし、オートで簡単に「大切な(もしくは大切にしていきたい)写真」を撮りたいのであれば、
もう少し上のランクの機種を購入されることをお勧めします。
写真にこだわりがなく、そこそこ(通常の写真サイズくらい)でよければ、この機種で十分かと思います。

※自分では、今現在注目しているのが 『Canon Powershot SX530HS』でこちらのWifi良さも知りたい
  良ければ これを購入したいが さらにいいものがご存知であれば知りたい

すみませんが、他機種についてはわかりません。ご了承ください。

いろいろ書きましたが、いわゆる「ライトユーザー」である私は満足しています。
カメラのUI十分使いやすくなっています。反応に遅れもありません。
アルバム・写真検索機能もあり、少し前のコンデジ操作時にあった「面倒くさい!」部分が解消されています。
外見は少々安っぽい(特に上面部)印象を受けますが、デザイン自体は薄型で持ちやすく優れていると思います。
ただ、女性には大振りなサイズ(私の場合、手がほとんど隠れます)かとおもいますので、
一度量販店で奥様に実機を触っていただいたらいかがでしょうか。
その際、試し撮りもして、画質も検討いただいたらいかがかなと思います。

以上長くなりましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:19194719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/10/03 08:33(1年以上前)

追記

すみません。ほかのクチコミと混同していました。
「奥様」のくだりは余計でしたね。
お詫び申し上げます。

書込番号:19194730

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/10/03 09:57(1年以上前)

新しもの好きだったので 各社のWifi対応機を使ってきましたが
やはり時系列に沿って良くなっている気がします

1年ほど前でしたら ソニーが使いやすかったのですが
今はカシオのほうが簡単で速く 確実です

同時期に購入したニコン P610は 接続できているのに
タイムアウトのアラートが出たり
他社のアプリに干渉したりで
若干使い勝手が良くないように思えました。

書込番号:19194972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2015/10/03 10:33(1年以上前)

ニコンはダメですね。。。。CanonはPC接続でもスマホ接続でもそつない感じ。パナは、スマホ接続は良いけどPC接続はダメダメでした。
ソニーは、スマホとの接続では特に不都合を感じず。

ニコン:NIKON1 J4、V2+ワイヤレスアダプター
Canon:Powershot G16
Pana:TZ70
ソニー:WX300

私の経験上だと、Canonが一番まともでした。
Xperia、iPhoneともに安定動作。 自宅にて、PCへの転送も一括(数百ファイルあっても)で出来ましたし。

書込番号:19195068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

スレ主 ryo_sukeさん
クチコミ投稿数:31件

こんにちは。

5千円キャッシュバック、既出の楽天ポイント10倍をみて、ポチる寸前までいきました。
ですが、価格.comで色々調べているうちに、アラが見えてきまして、TZ70とS9900も候補になってしまいました。
一番の懸念はファインダーレスです。TZ70はEVF搭載ですので。

@直射日光をカメラに受けながら撮る前提だと、SX710は液晶見えないでしょうか?
 それはS9900も同様でしょうか?

A手ブレ補正の性能に差はありますか?今のカメラでは妻が撮るとかなり手ブレ酷くて。。。

BAFの早さに差はありますか?

画質は過去スレの記載見ましたので、あえて質問はしません。。
使い道は主に子供の撮影です。もうすぐある運動会や、体育館での学芸会の撮影、あとはお出かけしたときの撮影など。
今はスマホと昔に買ったIXY251S(光学3倍)しかないので、ズームは必須です。


以上、お願い致します。

書込番号:19176733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/26 23:43(1年以上前)

@直射日光をカメラに受けながら撮る前提だと、SX710は液晶見えないでしょうか?
 それはS9900も同様でしょうか?

…見づらい時は見づらいと思いますが、液晶の明るさを調整すれば改善する事もあります

A手ブレ補正の性能に差はありますか?今のカメラでは妻が撮るとかなり手ブレ酷くて。。。

…多少の差はあると思いますが、相手が動かない場合の差で
相手が動く存在の場合は、手ブレ補正はおまけ程度に吾輩は考えています(手ブレ補正で被写体ブレは防げないので)

BAFの早さに差はありますか?

…多少あると思いますが、ニコンのコンデジも早くなりましたし…
使い物にならない…様なレベルでは無いと思います

書込番号:19176860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/09/26 23:56(1年以上前)

PowerShot SX710 HSが良いとお思います。

スーム用に私も購入考えています。

書込番号:19176903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/27 00:23(1年以上前)

>@直射日光をカメラに受けながら撮る前提だと、SX710は液晶見えないでしょうか?それはS9900も同様でしょうか?

真夏に、直射日光が背面液晶にあたるような状況であれば見にくくなると思いますが
それ以外の季節であれば、全く見えないという事はないように思います。
また、S9900でも同様のように思います。どのカメラでも程度の差こそあれ、周りが明るい時は見にくくなると思います。


>A手ブレ補正の性能に差はありますか?今のカメラでは妻が撮るとかなり手ブレ酷くて。。。

S9900が4.0段分、SX710が2.5段分と明記されていますが、TZ70は記載がありません。
記載がないのは自信がないということですので、TZ70は一般的な2.0段程度の可能性もあると思います。
そうすると、手ぶれ補正が優秀なのはS9900になると思います。


>BAFの早さに差はありますか?

S9900:広角側で0.14秒
SX710:広角側で0.11秒
TZ70:記載なし(ミラーレスと同様の高速AF240fpsという記載はあり)

となっていて、ほぼ互角ですが、パナソニックはAFの迷いが少ない印象があるので
数字上の速度はもしかしたら劣っていても、実際にはパナソニックのAFの方がいいように思います。


>体育館での学芸会の撮影

これがあるときは、カメラは大きくなってしまいますので、今回のようなコンパクトなタイプではありませんが
LUMIX DMC-FZ1000
http://kakaku.com/item/K0000664331/
の方が向いています。

普通のコンデジの小さな撮像素子では厳しい暗い所では、1.0型と大きな撮像素子の方が有利です。

書込番号:19176992

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo_sukeさん
クチコミ投稿数:31件

2015/09/27 12:52(1年以上前)

回答頂いた方々、ありがとうございます。

特に詳しく書いて頂いたフェニックスの一輝さん、ありがとうございます。
FZ1000も調べていたのですが、大きいので今回は小さく軽くてズームあるのが希望です。
室内で今回購入カメライマイチなら、父の一眼借りていこうかと。

候補の現物見てきました。機能ではどれも問題なさそうです。

S9900は液晶部の可動式が嫌なので除外。

見た目ではTZ70が良く、軽く、EVFはやっぱり便利。
ただ、高い。。。キャッシュバック含めるとSX710より+1万なので。

見た目で言うと隣にあったSH-2が抜群で気に入ってしまい、結局選択肢が±0。。。
ズーム24倍なのを除けば光学式5軸手ぶれ補正、F値もちょっとだけ他候補より小さく、よさそうです。

追加の質問で恐縮ですが、

CSX710でズームし続けると、勝手に60倍までしてしまいます。デジタルズーム切(光学のみ)の機能ありますか?
 60倍で撮った場合、Lでも分かるくらい粗くなりますよね?

DSH-2はAFの時間記載ない(FAST AFと書いてますw)ようですが、遅い印象ありますか?
 また、スペックからはわからない欠点や利点あればご教授頂きたく。


以上、お願いします。

書込番号:19178264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/09/27 15:14(1年以上前)

デジタルズームがONだと120倍まで上がりますから、60倍なら画像劣化が目立たないファインズームの範疇ですね。
記録画素数を落とせば更に倍率が上がります。

モニター上のズーム表示の色で光学ズームの範囲内なのか、それを越えてファインズーム域に入ったのかが分かります。
又、その切り替わり時にはズームが一時止まると思いますが・・・

デジタルズームはOFFにできますが、ファインズームをOFFにできるかどうかは知りません。
(昔はできました)

ファインズーム60倍でも、ブレとピントに気を付ければ十分キレイな写りだと思います。

SH−2
オリンパス機は昔はAFが遅い印象がありましたが、今はそれは無いと思います。
個人的には操作性に多少クセのようなものを感じます。

書込番号:19178588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/09/27 16:43(1年以上前)

TZ70、S9900、SX710の3機種を今日触ってきました。

・手ブレ補正
S9900>TZ70、SX710
ファインダーでしっかり保持するとTZ70はもっと良いと感じる。

・AF速度(近い被写体と遠い被写体を交互に合焦させた。最大望遠時で比較。)
TZ70(純粋な速度なら一番に感じた)≧S9900(安定感はTZ70より上)>SX710

こんな印象を持ちました。

運動会の場合AF追従連写が出来る機種の方が良いですよ。
これができるのは多分TZ70だけだと思います。

でも3万くらい出すとなるとNikon1 S2というミラーレスも買えますね。
コンデジのようなズーム倍率でいうと、11倍ズームくらいなので運動会だと決して余裕があるわけではないですが、場所撮り次第ではなんとかなります。画質は上記の機種よりずっといいし、中でも動きものに対するピント合焦能力は際立ってます(エントリー一眼レフを超えると思います)。
ただ、レンズ交換しないといけない難点がありますが…。

書込番号:19178835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ryo_sukeさん
クチコミ投稿数:31件

2015/09/27 21:47(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。

実は一日中迷って、何度も店に触りに行った挙句、ミラーレスにするという結果になってしまいました^^;;
E-M10を先ほどポチリました。

びゃくだん様の
>でも3万くらい出すとなるとNikon1 S2というミラーレスも買えますね。
とのお言葉から

一眼にも安いのあるんだなぁ
→小さくて軽いのもあるな!
(→嫁がオリンパスの見た目に惚れる)
→父の一眼試し、やっぱり一眼の背景ボケはいい!!
→よし、一眼買おう!!!


アドバイス頂いた皆様、本当に申し訳ございません。ありがとうございました。

書込番号:19179800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天市場

2015/09/26 17:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

クチコミ投稿数:65件

エディオンの楽天市場店にて、ポイント10倍になっています。
28日の朝まですが、送料込みの税込金額は価格23,599円。

ここからポイント10倍ですのでかなりお安いのではないでしょうか。

待ちきれずシルバーウイークに購入したのが悔やまれます。

書込番号:19175682

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/26 18:34(1年以上前)

それは残念でしたね。

まぁ、先の事は誰にも分かりませんから。
撮影の方、楽しんで下さい!
^_^

書込番号:19175849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:349件

2015/09/27 03:39(1年以上前)

パンダ姫♪さん

レッドモデルでしょうか?私が書き込んでいる時点では売り切れていました。楽天市場のセールは、23(水)夜から実質的には27(日)の今日までなので、価格に敏感な方は早々にお買いになられたのではないでしょうか?(これからご購入される方は、今後開催される楽天市場やYahoo!ショッピングのセール(価格だけでなくショップポイント等含め)にも注目した方がいいかもしれませんね。)

でも、パンダ姫♪さんが早くお買いになって良かったと思われている事がきっとあると思います。これからは、価格の事は気になさらずに、写真を思いっ切り楽しんで下さい!!

書込番号:19177250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2015/09/27 08:51(1年以上前)

>杉田せつなさん
>ミスター・スコップさん

レッドモデルでした。
夜中0時50分に見た時に残り1個で、その後すぐ売り切れになりました。

実は来週末の旅行でデビューなのです。
今のうちに操作方法を覚えているところです。

いつもはスマホで済ませていましたので、使うのが楽しみです。
ありがとうございます(・∀・)

書込番号:19177596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ムック本?

2015/09/24 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

クチコミ投稿数:218件

妻が望遠機能を評価して、この機種を購入しました。
コンパクトカメラなので、操作方法は簡単だと思いますが、このカメラにオススメのムック本のようなものがあれば教えてください。
通常は子供を被写体に撮影予定です。
一眼レフやミラーレスにはその機種専用の本がよく発売されると思いますが、さすがにこのカメラ用の本はないですよね?

書込番号:19169022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2015/09/24 13:19(1年以上前)

探しましたが無いようです。
取説を熟読する事でしょうね。

書込番号:19169041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2015/09/24 13:22(1年以上前)

あとはネットで、「子供の撮り方」でくくり、読んでみる。
http://photo-studio9.com/child_photo/
http://camelife.biz/20143926/
http://www.dinos.co.jp/hotdinos/antenna/style/110906/
http://www.mori-camera.com/situation/children.htm

書込番号:19169045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/09/24 13:27(1年以上前)

ムック本ではないですがキヤノンのイメージゲートウエイに登録するとこのような講座もありますよ。

https://ptl.imagegateway.net/contents/original/ippo/plus/01.html

書込番号:19169058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/24 17:07(1年以上前)

>さすがにこのカメラ用の本はないですよね?

ないようですね。

SX700のKindle版ならあるようですが・・・

ぼろフォト解決シリーズ 020 Canon PowerShot SX700 HS プロの撮り方 [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00M8DES78/

書込番号:19169430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2015/09/24 21:32(1年以上前)

>MiEVさん
>JTB48さん
>フェニックスの一輝さん

みなさん、お忙しいのにありがとうございます。
“こどもの撮り方”系の本もミラーレスだったり一眼レフだったり、
なかなかコンデジありきで解説された本はないような気がしたので
お尋ねした次第です。

書込番号:19170212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX710 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX710 HSを新規書き込みPowerShot SX710 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX710 HS
CANON

PowerShot SX710 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

PowerShot SX710 HSをお気に入り製品に追加する <959

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング