PowerShot SX710 HS のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

PowerShot SX710 HS

2030万画素で光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥40,900 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:230枚 PowerShot SX710 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX710 HS の後に発売された製品PowerShot SX710 HSとPowerShot SX720 HSを比較する

PowerShot SX720 HS
PowerShot SX720 HSPowerShot SX720 HS

PowerShot SX720 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月 3日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX710 HSの価格比較
  • PowerShot SX710 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX710 HSの買取価格
  • PowerShot SX710 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX710 HSの純正オプション
  • PowerShot SX710 HSのレビュー
  • PowerShot SX710 HSのクチコミ
  • PowerShot SX710 HSの画像・動画
  • PowerShot SX710 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX710 HSのオークション

PowerShot SX710 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月19日

  • PowerShot SX710 HSの価格比較
  • PowerShot SX710 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX710 HSの買取価格
  • PowerShot SX710 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX710 HSの純正オプション
  • PowerShot SX710 HSのレビュー
  • PowerShot SX710 HSのクチコミ
  • PowerShot SX710 HSの画像・動画
  • PowerShot SX710 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX710 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

PowerShot SX710 HS のクチコミ掲示板

(1333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX710 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX710 HSを新規書き込みPowerShot SX710 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

露出補正のやり方、教えてください

2017/08/18 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

急にこのカメラを預けられて、小さな行事の写真係になりました。
おおよそわかりましたが、露出補正の方法がわかりません。
ダイヤルの上にマークがありますのでいじってみましたが、及ばず。
簡単ガイドを見ても記述を見つけることはできませんでした。
恥ずかしながら、教えを乞うしだいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21126537

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2017/08/18 18:03(1年以上前)

http://gdlp01.c-wss.com/gds/0/0300017420/01/pssx710hs-cu-ja.pdf
69ページに記載があります。

書込番号:21126556

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/08/18 18:06(1年以上前)

このモデルは使っていませんけど、マニュアルをダウンロードし調べてみますと
http://gdlp01.c-wss.com/gds/0/0300017420/01/pssx710hs-cu-ja.pdf

P.69

▲を押した後画面の表示を見ながらホイールをまわして補正し
もう一度▲を押して確定させるようです。

詳しくはマニュアルをご覧ください。

書込番号:21126566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/08/18 18:15(1年以上前)

撮影モードによっては機能しないはずですよ。
例えば、AUTOでは機能しません。
説明書のP.163に機能ごとの一覧があります。

書込番号:21126588

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/08/18 18:19(1年以上前)

キヤノンのコンデジはモードダイヤルがオートだと露出補正が出来ないです。ソニーやニコンのコンデジはオートでも露出補正が出来るのでここでこんがらがっちゃう人も居るようです。モードダイヤルをPモードにしてJTB48さんの示された方法で調整すればOKです。

因みに動画はやっぱりオートの設定だと1080p60で撮影出来なくてモードダイヤルを動画モードにしないと選択出来ないです。

書込番号:21126599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/08/18 18:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>tfaカントリーロードさん
説明書見てください。コントローラーホイール内側の上で設定できます(p4)。
露出補正自体の説明はp69。また、
p163にあるように露出補正使えるモードが決まってたりなんで注意です。

書込番号:21126682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/18 20:46(1年以上前)


>キヤノンのコンデジはモードダイヤルがオートだと露出補正が出来ないです。
>ソニーやニコンのコンデジはオートでも露出補正が出来るのでここでこんがらがっちゃう人も居るようです。

 私も、ずっとニコンを使っていたんで、当初キャノン機でそれで戸惑いました。  (@@

それにしても、親切な板ですね・・・。


書込番号:21126941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2017/08/20 09:04(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx710hs/face-design.html

背面 6 です。
モードはPモードにて。

書込番号:21130594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/21 11:57(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
>tt ・・mmさん
>パクシのりたさん
>sumi_hobbyさん
>豆ロケット2さん
>hotmanさん
>JTB48さん
>MiEVさん

みなさん、ありがとうございました。
本日職場に出て、ご教示の通りやってみましたら、簡単にできました。

これで、カメラ係も無事務まりそうです。
ふだんはニコンを使うことが多く、その調子でいろいろいじってもうまくいきませんでした。

取説もうまく探すことができず、弱っていました。

>それにしても、親切な板ですね・・・。

まったくその通りです。
この場所があって、本当に助かりました。
みなさんのご親切に感謝します。

改めて、ありがとうございました。

書込番号:21133819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/21 13:25(1年以上前)

申し遅れましたが、問題が解決しましたので、
このコーナーはこれで閉じさせていただきます。

「Goodアンサー」は、お答えをいただいた順に
御3人とさせていただきますが、みなさまに
ありがたく感謝しております。

ありがとうございました。

書込番号:21134037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/04 10:05(1年以上前)

マニュアルで夜間、秩父夜祭撮影しましたが、全然ダメでしたね。ぶれて…。

書込番号:22299647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2018/12/04 21:58(1年以上前)

>ぶれて…。

望遠側で撮って、シャッター速度1/4秒とかになっていたとか?(^^;

書込番号:22301184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップ

2017/06/03 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

各部名称を見てましたが、

カメラストラップを取り付けるところってありますか?

皆さん、撮影の移動はケースか何かに入れてますか?

書込番号:20939263

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2017/06/03 19:32(1年以上前)

付属品にストラップがありますね。

でも、ネックストラップを付けようとしたい場合、無理でしょうか?

書込番号:20939278

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2017/06/03 19:35(1年以上前)

ストラップは付けられますよ。

リストストラップが付属品でありますし・・・
取説のP4とかP17を参照してください。

書込番号:20939282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2017/06/03 19:37(1年以上前)

どのようなネックストラップを考えているのか分かりませんが、
形状次第かと。

書込番号:20939286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2017/06/03 19:44(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。

取り付け部分は(取り付けられる部品でよいんで)

ネックの部分は、太目のタイプを希望しております。

画像見ないなネックストラップ

書込番号:20939301

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2017/06/03 19:54(1年以上前)

>okiomaさん

取説見ました。
一箇所しかないみたいですね。

一箇所でネックにかけられるタイプの物を買えば良いですね。

ありがとうございます。

書込番号:20939317

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2017/06/04 09:57(1年以上前)

>夢@comさん
SX710の対応品ではありませんが、SX720用の純正ケースの「CSC-500」を検討されてみては。
本体には二点吊り用の金具はありませんが、ケースを利用して二点吊りストラップを使えば、高級感もアップしますし。。。
逆に仰々しくなりすぎですかね。私は結構趣味ではあるのですが。

でも本体の形状が710と720ではかなり違うのでやっぱり無理かもしれませんね。実際のものを見れればよいと思うのですが、

ご参考ください。

書込番号:20940613

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2017/06/04 13:01(1年以上前)

Mrdettaさん

なるほど!
ケースではありますが、こういう持ち方、掛け方もあるんですね。
ありがとうございます!

書込番号:20941026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

画像への日付写し込みはできますか?

2017/05/27 13:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

スレ主 KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件

会社の大先輩がこちらのカメラを使用しております。
その人から、写真に日付の写し込みができないかとの相談を受けました。
印刷やパソコン上では表示できるかと思いますが、撮影時にJPEGに写し込みたいとのこと。

自分もメニュー画面を開いて見たところ確かに日付の写し込みの設定項目がありません。


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018429/SortID=19954467/
こちらの口コミやキヤノンのHPにある通りやっぱり無理なんでしょうか?

また年配の方でもかんたんに日付を写真に入れられる方法がありましたらお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:20921673

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/05/27 14:32(1年以上前)

>KFM2200さん
説明書p86見れば書いてあるように、
詳細情報表示にすれば日付は出ます。
JPEGに写し込むことは普通やらないのでできないと思いますが、
JPEGファイル自体はExif情報を含んでいますのでいつでも呼び出せ、
それを使って日付の入った写真を作ることは可能です。
逆に、日付を写し込んだ画像としてしまうと
写し込まない選択はできなくなるので、そういうことはしないのかと。

書込番号:20921841

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/05/27 14:41(1年以上前)

追加で
日付を入れて印刷はp149/151で、画像番号とともに入れることもできます。
フィルムカメラの時代と違って画像情報と日付情報は個別に保持されているので
(フィルムで日付を入れると、その部分の画像は捨てることになりますし)、
よりよくなっていることで、少なくともレビューで欠点とか言うことではないですよね。
先に書いたようにいつでも表示形式を切り替えることで日付どころか時間まで分かるのにwww
このへんの意味が理解できないのに、ハイアマチュアってのも困ったもんです。

書込番号:20921858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2017/05/27 15:43(1年以上前)

日付けがないとクレーム
日付けが入ってしまったとクレーム
日付けの大きさ、位置でクレーム
 どっちにしろメーカーにクレームがはいります。 
 基本画像の情報に日時が記録されますので、表示や印刷のときに、つけることができるので、画像には入れないという仕様とするメーカーもありますし、画像に日付けを入れることを ON/OFFできるメーカーもあります。
 現時点では、日付けが入ることが最優先ならば可能なカメラに買い替えがベストです。

 メモリも安いので、初心者モードにしたら日付け付きの画像も別途記録するのがいいとは思います。
 使用する機器がディフォルトで日付けのい表示でもいいとはおもうのですが。
>また年配の方でもかんたんに日付を写真に入れられる方法がありましたらお教えください。よろしくお願いします。
 結局 PCやカメラで複数の操作となりますので、年配の方には無理だと思います。

書込番号:20921959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/27 17:45(1年以上前)

日付写し込み機能には対応していないようですね。

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=40986-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000040986

PowerShot SX710 HSは「×」になっています。

書込番号:20922196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2017/05/27 18:08(1年以上前)

別機種

>印刷やパソコン上では表示できるかと思いますが、撮影時にJPEGに写し込みたいとのこと。

主に仕事の記録用で使ってるパナソニックのFZ70に
「日付の焼き込み」って機能があったんでONにしてみましたが
何かメリットというか使い道あるんですか?

FZ70で日付は写真の右下に焼き込まれますが、
液晶画面では再生時に焼き込んだ文字は老眼には小さすぎて読めず
わざわざ画面の右下を拡大して読まないといけないから
普通に焼き込まなくても出せる日付で確認したほうが一目で判断でき簡単です。

貼付した写真の右下黄色文字が焼き込んだ日付。
左の白文字が焼き込まなくても表示出来る日付。

これ以上大きく焼き込めば目障りになるだろうから
どの機種もこの程度の大きさだろうし老眼の人では読めないと思いますよ。

たぶん、カメラの再生時に撮影日時を出していないだけで
焼き込まなくても撮影日時を出す方法を教える事で解決すると思いますが

書込番号:20922255

ナイスクチコミ!1


スレ主 KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件

2017/05/27 18:16(1年以上前)

>パクシのりたさん
早速のご回答ありがとうございます。
教えていただきました説明書を見ますと、簡単に日付確認ができそうですね。

実は日付写し込みが出来たり出来なかったりという話でした。やはり写し込まれていた画像は他のカメラで撮影されたものだったのですね。
たしかに確かに情報量豊富だしわかればすぐ読み出せるExifで十分ですもんね。


>あんぱらさん
う〜ん、クレーム対策なんですかねぇ!?
>結局 PCやカメラで複数の操作となりますので、年配の方には無理だと思います。
この価格帯のちょっと高めのコンデジって年配の方がよく購入されているイメージなので、簡単な日付写し込み機能があったらなぁなんて思います。
ご回答ありがとうございました

書込番号:20922282

ナイスクチコミ!1


スレ主 KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件

2017/05/27 18:26(1年以上前)

>hotmanさん
ありがとうございます。やっぱりついていないんですね。
需要ありそうなのになぁとは思いますが、デジタル機器を使いこなせる人が増えてるからですかね?

>男性A型さん
>たぶん、カメラの再生時に撮影日時を出していないだけで
>焼き込まなくても撮影日時を出す方法を教える事で解決すると思いますが
自分も日付焼き込みで必死になっておりましたがまさにこれですね!相談の本質を見抜かれた素晴らしいご意見です。
ありがとうございます。

書込番号:20922318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2017/05/29 20:55(1年以上前)

>印刷やパソコン上では表示できるかと思いますが、撮影時にJPEGに写し込みたいとのこと。
 お年寄りだと、ちょっとした操作が出来ないことが多いので、印刷やパソコン上で表示操作ができると思い込まないほうがいいですよ。
 最初から、撮影画像に日付けが入っていれば印刷や表示時に余分な操作をしなくても確認できます。
 それがベストとは限りませんが。
 日付けが入っていることが必須の方もおられます、操作で対応できると説明しても絶対に受け入れない方もおられます。

書込番号:20927545

ナイスクチコミ!2


スレ主 KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件

2017/05/29 21:43(1年以上前)

本日、印字の機能がないこと、日付確認ができることを簡単に説明してきました。
印字が出来ないことはわかってもらいましたが、印刷時には日付を出したい様子でした。
>パクシのりたさんの教えてくださった方法を明日にでも説明するつもりです。


ただ>あんぱらさんの仰る通りやっぱりパソコンの操作、なによりたまにしか使わないデジカメの操作は難しいようですね。
デジタル機器に慣れている若い人なら試行錯誤すればやり方が分かったりしますが、不慣れな年配の方だとどう思考錯誤すればいいかも見当がつかないといった感じです。
Windowsフォトギャラリーからなら詳細設定かなにかでできそうかもと考えましたが、どうやらできなさそう。
他に使っていそうな画像ソフトもないので困りました。

書込番号:20927696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件 PowerShot SX710 HSのオーナーPowerShot SX710 HSの満足度4

2017/06/11 05:57(1年以上前)

>KFM2200さん

私も「日付写し込み機能」が好きですね。
あったほうが便利です。
ただし、この機種よりもっと前に発売されたフジの格安コンデジでも「日付写し込み機能」はありませんでした。
たぶん、これが主流になるのでは?

書込番号:20957987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質について

2017/03/06 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

クチコミ投稿数:56件

初心者ですので用語等分からないのですが、よろしくおねがいします。
デジカメはずっとSONYのサイバーショットを使ってきていて(壊れたら別の品番のサイバーショットに変えていました)、最近まではサイバーショットRX-100を使っていましたが、こちらの機種に変えました。
そこでお聞きしたいのですが、いつもオートでとっているんですが、とった写真をデジカメの画面で見たのと、現像した写真の雰囲気を見た感想なんですが。
サイバーショットの方は透明感があって、こちらの方はなんか色合いがくすんでみえる気がします。本当のとったものの色と違うように見えるんです。
それは何か理由がありますか?気のせいでしょうか?もし、このくすんでみえる感じを直すとしたらどうしたら透明感がある鮮やかな色になりますか?
鮮やかな色にしたくて、極彩色モードにしてとっていましたがこれでは色が際立って不自然なので、このモード以外で何か方法がありましたら教えてください。

書込番号:20715279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/03/06 15:48(1年以上前)

>あぱたたさん
そのくすんでみえる感じの写真をアップすることは可能でしょうか?
何かヒントが得られるかも知れません。

RX100とSX710HSの比較ですと

RX100の方がセンサーが大きく、 広角端(ズームしていない状態)ではレンズも明るいので、
基本的にはRX100の方が画質がいいと考えられます。

屋外昼間で明るい場所なら、画質の差はほとんどわからないと思いますが、
室内だとけっこう差が目立つだろうと思いますよ。

書込番号:20715308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/03/06 15:58(1年以上前)

色々な要因が想像できます。
実際の画像をアップされると原因を絞りやすいと思いますので、ぜひ、元画像をアップしてみてください。


>サイバーショットRX-100を使っていましたが、こちらの機種に変えました。

RX100は高画質モデル。
SX710HSは画質よりもズーム倍率を優先したモデル。
特に室内などで高ISO感度で撮っているなら、画質の差は感じると思います。


>いつもオートでとっているんですが、

SX710HSの場合オートだと『i-コントラスト』という明暗差軽減機能が強制的に働きます。
日中の屋外でもやや高めのISO感度になりやすいですし、私は他のキヤノン機ですがi-コントラストの影響で解像感も色合いも酷い写りになった経験があります。
Pモードなどで『i-コントラスト』をOFFにしてみて下さい。


>極彩色モードにしてとっていましたがこれでは色が際立って不自然なので、このモード以外で何か方法がありましたら教えてください。

Pモードなどで『マイカラー』機能の『くっきりカラー』か『ポジフィルムカラー』をお試しください。

書込番号:20715335

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2017/03/06 16:38(1年以上前)

こんにちは。

SakanaTarouさんが仰るように、RX100とではセンサーの大きさや
レンズ性能の差がありますので、相対的にRX100のほうが画質面で
有利ではあると思います。RX100は古い機種ですが、現在でも
販売され続け、未だコンデジの中では画質面で上位の機種であると思います。

いろいろ要因は考えられますが、デジカメの画像というのは
ISO感度という数値が上がるとザラザラ感が増えたり、画像がモヤモヤ
したり、色がくすんでくることがあります。
そういう画質劣化は大抵は室内など暗い場所での撮影時に出てくる
場合が多いです。

あと、レンズ性能。
RX100の3.6倍ズームに比べSX710HSは30倍ズームです。一般的には
ズーム倍率が上がると画質は劣化する傾向にあります。
色合いがくすんで見えたり、撮影対象がもやっとしたりすることが
あれば、それはレンズ性能の限界、またはセンサー性能の限界である
可能性もあります。

その他にも露出関係、手ブレ/被写体ブレなど画質劣化の要因は
いろいろあります。
変だなと思う画像を、縮小などせずそのままこちらにアップされると、
原因が分かる可能性が高いです。
人物の顔や住所など個人情報が特定できるような画像はNGですが。

書込番号:20715438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2017/03/06 16:55(1年以上前)

色に違和感があるとのことですが、
キヤリブレヘションした外付けモニターで見ていますか ?
パソコンのミニターは正しい色では出せない。

色がくすむのは普通は露出不足。
諧調と色再現のアルゴリズムは各メーカー異なるので
カメラに合わせて露出を補正するといい。

カメラの液晶とプリントの画像が異なるのは
色合成のメカニズムか違うし、ダイナミックレンジが異なるので
液晶で見るほうが綺麗なのは仕方ないこと。

書込番号:20715471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/03/06 20:09(1年以上前)

>SakanaTarouさん
ありがとうございます。パソコンをインターネットにつないでおらず、スマホからこちらを見ていまして画像を載せることができませんでした。画像を見ていただければよかったですね、、、せっかくいっていただいたのにすみません。残念です。
そうなんですね、そもそもRX100のほうが画質がいいんですね。室内でとることが多いので、よけいに目立ったのかなぁと思いました。ありがとうございます。

書込番号:20715987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/03/06 20:27(1年以上前)

>豆ロケット2さん
ありがとうございます。しばらく実家にいましてスマホからで、画像をアップできずすみません…
みていただきたかったです。
私は室内でとることが多いので、だから差を感じたのですね。あまりズームすることもないので、なんだか意味がないような、、
でも、教えていただいてはじめてマイカラー機能というのがあるのを知りました!いろんなモードがあって撮ってみたら雰囲気が変わってびっくりしました。初心者には、この機種のこういう機能がすごくありがたいです。今度からこれを活用したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:20716044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/03/06 20:42(1年以上前)

>BAJA人さん
ありがとうございます。画像を載せてみていただきたかったんですが、パソコンをインターネットにつないでないのでスマホからで…せっかくいっていただいたのにすみません。
詳しい説明で、初心者でもとてもよくわかりました。RX100は画質で、この機種はズームが得意なんですね(上手な表現ができずすみません)。そもそもレンズやセンサーが違うんですね。 それをわかった上でRX100と使い分けるのもいいなぁと思いました。カメラ屋さんで買うときに聞いたら、どちらも画質は同じだと言われてたんです、違いますね!!

書込番号:20716091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/03/06 20:46(1年以上前)

>kandagawaさん
ありがとうございます。外付けモニターで見たことはありません、そのようなものがあるんですね。それと、パソコンは画像がたまったら保存するためにつなぐ程度で…恥ずかしながら本当にどちらも活用してません。
露出補正はちゃんとカメラに合わせないといけないんですね。勉強になりました。
それに、液晶でみたほうが綺麗なのは仕方がないんですね。液晶でみてばかりなので、どうしても比べていました。
ありがとうございます。

書込番号:20716106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2017/03/06 22:38(1年以上前)

>あぱたたさん

ご丁寧なご返信ありがとうございます。
シーンによってカメラを使い分けるのもいいと思います。
ただ、画像を見ていないので、スレ主さんが色がくすんでいると感じられる
本当の原因はなぜかが分かりません。
もしかするとSH710の不具合ということも可能性としてはあるわけです。
できましたら購入店、それが無理ならキタムラなどカメラの専門店で一度
相談してみるのもいいかもしれません。

書込番号:20716488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/03/07 15:29(1年以上前)

>BAJA人さん
ありがとうございます。そうですね、そもそも壊れているかも…という可能性もあるんですね。私はただ写真を撮って残すのが好きなだけで本当に何も詳しくないので、カメラを持ってカメラ屋さんで相談してみるのもいいですね。アドバイスいただき、ありがとうございます。

書込番号:20718073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これって得なのか?

2017/02/04 18:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

クチコミ投稿数:62件

先日レンズの中に埃が入って修理に出したのですが
今日案内が届きました。
休日に為問い合わせはできませんが
ハガキをよく見ると費用が10,260円高い!
さらによく見るとどう見ても修理ではなく現行品のSX720HSに交換って事になってるようです
心が揺らいでいます。

とりあえず払えない額でもないので交換しようと思いますが
すでに送料1000円ほど払っています
結局損をしているような?どこかに落とし穴があるような?
どうでしょうか?

書込番号:20629670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2017/02/04 18:23(1年以上前)

今の価格が29000とすると
18000程度で下取りかな

書込番号:20629703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2017/02/04 19:19(1年以上前)

ホコリの程度次第ですが、写りに影響が無いなら
吾輩ならばそのまま使います

高倍率小型コンデジですから
写り!写り!と目を血走らせたりしても何だか…ですし
結構、小さいホコリはすぐ入ります( ̄▽ ̄;)

後は、現行品が気になって居たならば下取り価格としてはなかなか良いかと思います

書込番号:20629899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/02/04 19:40(1年以上前)

ウ〜〜ン・・・・
難しいところですねぇ〜

私だったら思いきって交換に応じます。
デザイン的に720の方が好みなので・・・

 今持ってる610も620に交換の話は出ないのかなぁ・・・・・
 どこも故障してないけど・・・・

書込番号:20629950

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2017/02/04 20:33(1年以上前)

私もデザインの好みでPowerShot SX720 HS。花とオジさんの意見に一票。
一年新しいモデルで、ズーム比もアップ。
ひろ君ひろ君さんの計算で、一年で減価償却したと思えば、月約1,000円だから納得。
女房と畳とカメラは新しい方が… (>_<)☆\
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014697_J0000018429&pd_ctg=0050&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,104_4-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,106_6-1-2

書込番号:20630105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/02/04 20:42(1年以上前)

女房は古くても、側室が・・・・・ (^◇^)

書込番号:20630135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2017/02/06 21:00(1年以上前)

PowerShot SX710 HSを修理に出したら・・SX720HSになって返って
http://kinghiro206.blog134.fc2.com/blog-entry-1002.html
 こちらは、保証期間中ですので無料です。
>もちろん快くOKしました!追加で買った汎用バッテリーは使えなくなるけど。。新機種はUSB充電もできるし無問題です
 710と720は同じバッテリではないのですね。
 有償修理交換の場合でもひょっとしたら、製品が送られるかも知れません。
 バッテリが異なるのであれば、本体+バッテリ+USBケーブルまでかもしれませんね。
 回収が面倒なので、710の付属品はそのままかもしれません。

>ハガキをよく見ると費用が10,260円高い!
Canon>修理料金目安※1一律修理料金10,260円(税込)
 一律修理ではなく修理でレンズユニット交換だと 15,000〜20,000ぐらいでしょうか? 一律料金としていますので安くなっています。
 いやならば、ごみ付で我慢して使えばいいだけです。
 ごみはメーカー保証期間中はサービスで無償修理してくれるところが多いですが、延長保証では対象外というところが多いです。

 修理できるときだったら  10,260円で修理暦ありの710中古品(修理後3〜6ヶ月保証?)が手にはいります。
 今回は手数料10,260円で 少なくとも本体とバッテリは新品の720が手に入ります。
 修理しなかったら、ごみ付の710のままです。

書込番号:20636089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2017/02/06 21:24(1年以上前)

みなさんいろいろ情報有難う御座います
今日電話連絡して交換してもら事にしました。
担当者と話していたのですが、
渡し忘れた710の充電器は送らなくていいとの事
どうやら箱ごと新品が来るような話し方でした
710と720の違いを調べた所、
ズームくらいかなぁ〜と思ってましたが
USB充電ができ充電器を持ち歩かなくていいのはかなり便利ですね!
710手元にはないのですが
今思うととUSBにさせば充電できたのかも?
なにせ到着が楽しみです。
追って到着後の情報をお知らせします。

書込番号:20636177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/02/06 21:39(1年以上前)

それが一番いいと思います。

710はUSB充電非対応です。
同系の720、620、710、610の内では720だけがUSB充電対応のようですね。

書込番号:20636218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2017/02/06 21:54(1年以上前)

ケロヨン55さん>710手元にはないのですが今思うととUSBにさせば充電できたのかも?
 バッテリ充電器付属の製品はUSB充電はできない製品がほとんどです。
 USB充電対応の製品は USB電源アダプタ+USBケーブル または USBケーブルのみ(価格を安くしているのでUSB電源は手持ちのものを使ってください)です。
 

書込番号:20636274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2017/02/12 16:01(1年以上前)

今日720引き取りに行きました
やはり普通に新品箱ごとでした
充電器も付いていました。

とりあえず電源入れて設定しているのですが
家の中のハウスダストが怖くて
まだ撮影ボタンは押せていません^^

お気に入りなのですが
屋外専用のカメラになってしまうのかな。。。

書込番号:20652151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

福袋用でも活躍?

2017/01/01 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

クチコミ投稿数:2076件 PowerShot SX710 HSのオーナーPowerShot SX710 HSの満足度4

某家電量販店の新年特価の製品として新聞折り込みチラシに載っていました。

そして、製品名こそ載っていませんが、福袋にも入れられているようです。

まぁ、そこそこの製品なので、15000円程度でゲットできればお徳でしょうな。

書込番号:20530760

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/02 20:16(1年以上前)

ヤマダ電機で数量限定品として広告にありましたね。
型番に特にこだわりないので購入してきました。

書込番号:20533500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2076件 PowerShot SX710 HSのオーナーPowerShot SX710 HSの満足度4

2017/01/03 09:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

新春特価

こちらも、SX710 HS?

>##よっし〜##さん

お得なお買い物、良かったですね。
私も愛用していますが、個人的には、光学ズーム30倍位が持ち歩き用では限度だと思いますよ!!
結構、気に入っています。

書込番号:20534774

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX710 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX710 HSを新規書き込みPowerShot SX710 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX710 HS
CANON

PowerShot SX710 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

PowerShot SX710 HSをお気に入り製品に追加する <959

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング