PowerShot SX610 HSCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年 2月19日

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2016年2月4日 22:02 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2016年9月20日 01:33 |
![]() |
10 | 5 | 2016年1月7日 03:42 |
![]() |
3 | 6 | 2015年12月3日 12:22 |
![]() |
3 | 2 | 2015年12月3日 19:33 |
![]() |
3 | 3 | 2015年11月5日 07:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX610 HS
長年使ってきたIXYDIGITAL900ISが壊れていまいました。
この機種に代わるようなおすすめの機種を教えて下さい。(できるだけ安価なもの)
できればCANON製が良いかなと思いますが、他社でも結構です。
5点

こんにちは。
レンズが暗く(F3.2-F6.9)なりますが値段優先でIXY 160はいかがでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/J0000017025/
書込番号:19549491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

900isをどう使ってきたのか、気に入っていた点は何か、不満点は何か、等によって違ってくると思いますし、ご予算が分かりませんが、型落ちですがS120、S110、S200をお勧めします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_J0000009972_J0000002800
高倍率ズームの利便性や価格重視ならSX610HSをお勧めします。
書込番号:19550012
1点

豆ロケット2様
アドバイスありがとうございます。
情報が不足でした。予算は2万円位
900ISで気に入っていたところは画質とカメラの品位(重厚感、高級感)が良いと
思います。
書込番号:19550053
1点

何を撮るのかでオススメは変わるかと。
特に無ければこのカメラでもよいかな?
書込番号:19550066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコンのS6900はいかがでしょうか。バリアングルタイプの液晶モニタは、好きな方向に向けることができるので、とても使いやすいですよ。一度お店で触ってみて下さい。
●COOLPIX S6900
http://kakaku.com/item/J0000013610/
書込番号:19550551
0点

>900ISで気に入っていたところは画質とカメラの品位(重厚感、高級感)
この頃のIXYは、これらが魅力でしたね。
私も920ISを気に入って使っていました。
そしてS100に買い替えました。
コストダウンが著しい昨今のコンパクト機の中で、買い替え当時、920ISの代わりになるIXYと廉価グレードのPowerShotはありませんでした。
今でも同様だと思っているので、先のレスでS120、S110、S200をお勧めしました。
ご予算は2万円程との事ですが、若干オーバーしますがS200は検討の価値はあると思います。
ただし、店頭には既に無いと思いますし、上位のS120と比べると価格なりの差異もあります。
機能の違いもありますが、フラッシュをポップアップする時の音が大きく品の無い音だったり、素材感だったり・・・
でも明るいレンズ、大きなセンサーによる画質面での優位性は高いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00500211057_J0000011839_J0000014698_J0000014697_J0000012625_J0000009972_J0000014729_J0000014680
他だとS200と似たキャラクターのフジXQ2。
あとは高倍率ズームのカメラになると思います。
価格重視ならSX610HSだと思います。前機種のSX600HSまでは可能だった個別のAFロックとAEロックが出来ないようなので、900ISで利用していたならご注意を。
あまりに安い機種は、ボディの素材などはもちろんですが、液晶モニターの視認性も著しく悪いカメラが多いのでご注意を。
書込番号:19551634
1点

皆さんアドバイスありがとうございました。
S200が中古で手ごろな価格で買えそうですので、S200を中心に検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19557069
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX610 HS
昨日、近所でダンス大会みたいなのがあったのでこのカメラをはじめて持って行きました。
でも大抵撮影中にズームするとピンボケしてしまいます。
デジカメだと仕方ないんですかね・・・
カメラは余り詳しくありません、特に動画はあまり撮ったことがありませんでした。
何かコツとかあるんでしょうか?
ご指導お願いします。
5点

>ぽぴ9さん
今の静止画用のカメラのズームレンズは、バリフォーカルレンズ(可変焦点レンズ)なので、難しいかと思います。
書込番号:19522803
0点

ズームインズームアウトの最中にボケてしまうのは多くのデジカメの特性としては仕方無いですね。中にはソニーのWX500やHX90Vのようにビデオカメラばりにピタっと合う物もあるにはあります。
コツという程のものではないですがもしもズームインしてから暫くピントが合わないならちょっとズームアウトするという方法で回避出来るかもしれません。お試し下さい。
書込番号:19522804
1点

ありがとうございます、勉強になりました。
やはりビデオカメラとは違いますよね。。
画質は満足しているのであまりズームを多様しないようにします。
書込番号:19522826
2点

動画撮影中はピントが固定されるカメラや遅いカメラがあるので、
パナのカメラの方が良いかもしれませんね。
書込番号:19522895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっちのクチコミで「動画撮影中もズームできる」と言われて買った結果がこれなのに、まったく恨み言ないのに感動。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014698/SortID=19371583/
書込番号:20218493
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX610 HS

キャノンHPの手ブレ補正に関する記述は、710と610で変わりはなく
レンズシフト式手ブレ補正機構、セラミックボール支持方式の採用も同じのようです。
ブレ補正の種類も、
静止画IS、流し撮りIS、ハイブリッドIS、三脚IS、パワードIS、ダイナミックISで同じです。
こだわりオートとマルチシーンISを組み合わせた判別パターン数では、
58シーンを判別する710が205パターン
32シーン判別の610は78パターンと劣っています。
ISの効き具合と言う意味では、私は710は使った事が無いので比較できません。
但し、パナソニックやソニー、フジなど他社の手ブレ補正機と較べて、
610が特に優れているとか劣っているとかは感じません。
書込番号:19465256
3点

niagara72さん、こんにちは。
SX610とSX710の手ぶれ補正効果は、スペック上は同じです。仕様に下の記載があります。
補正効果(静止画IS時):2.5段(350mm)
両機の手ぶれ補正の機構も同一であることから、体感できる補正効果もほぼ同じと思われます。
>この機種は上位機種の710より手振れ補正に劣ると聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか。
恐らく、感覚的なものからきていると思います。
ご自身がお店で実機比較されるのが一番良いと思います。
書込番号:19465437
2点

SX710HSは動画での『5軸手ブレ補正』に対応していますね。
動画では、SX710HSは更に60fpsでステレオ音声な事もあり、SX610HSとは差が出そうです。(SX610HSは30fps、モノラル音声)
書込番号:19465610
3点

動画で差があるのですね。有り難うございました。
書込番号:19467550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX610 HS
この機種は動画撮影中でもズームできますよ。
書込番号:19371593
1点

ぽぴ9さん、おはようございます。
動画撮影時にズーム操作はできます。ご心配の必要はありませんよ。
ちなみに。
ズームレバーを指で操作する際に、レバーを大きく(めいっぱい)引くと、ズーム速度が速くなります。
レバーを小さめに(軽く)引くと、ズーム速度がゆっくりになります。
書込番号:19371755
1点

ありがとうございます。
7年前のデジカメ持ってるんですがやっぽり今のはすごいですね^^
書込番号:19371757
1点

>7年前のデジカメ持ってるんですがやっぽり今のはすごいですね^^
大切に使われているのですね。
このカメラが気になるのでしたら、お店で実機を触られることをお勧めします。
SDカードが入っていないと動画撮影できない機種がほとんどですので、
動画を気にされるのであれば、ご自分のSDカードを持参して、お店の許可が得られれば
試写させてもらえると思います。
良いお買い物を!
書込番号:19372331
0点

安心してください、
出来ますよ!!!
書込番号:19372400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX610 HS
現在、SX610とSX710で購入を迷っています。趣味のテニスの練習等を撮影する予定です。
710は望遠等レンズが良くステレオ音声らしいのですが、610とそんなに大差はあるでしょうか?
また、単体のビデオカメラと比べると画質等はどうなのでしょうか?710がもう少し安く、
コンパクトであれば良いのですか。
カメラはそれほど詳しくなく、ご意見お願いします。
3点

テニスの練習に使うのでしたら、「ハイスピード動画」というスローモーション動画撮影ができるパナソニックのTZ70がお勧めです。
価格.comの値段比較でSX710よりも3千円ほど高く、画素も低いというデメリットもありますが、テニスのフォームを確認したいという特定の目的が有るなら「ハイスピード動画」機能は大変有効かと存じます。
*
SDカード仕様を前提にしますが、ビデオカメラで撮影し、後に映像をSDカード対応のHDDレコーダーに移してスロー再生するという手法もあります。
ビクターのビデオカメラなら2万円以内で買えますが、特筆する機能は有りません。
すでにSDカード対応のHDDレコーダーをお持ちならこちらが一番安いと存じます。
ただ、ハイスピード動画はコマ数が120〜240コマありますので、ビデオよりも細かいチェックができます。
いずれにせよフォーム確認がしたいなら三脚を付けて定点撮影が必要でしょう。
*
他メーカーでもハイスピード動画機能が搭載されたカメラは有りますが、総じて6万円以上のカメラに搭載されており、3万円以内でこの機能が搭載されたカメラはTZ70しか無いと存じます。
また、私事ですが、私が昨年購入したキャノンのSX60というカメラで大変後悔する結果となり、2か月以内に売却しましたので個人的にキャノンカメラは警戒するようになりました。(価格comにもレポートを投稿しておりますので参考にしてください)
使いやすさは実際に触れてみないとわかりませんし個々の好みも有りますので、カタログだけで決めないで電気屋やカメラ屋で店員と相談し、実際に試して下さい。
書込番号:19355260
0点

>デスソースザックワイルドバーサーカーさん
返信有難うございます。やはり画質等にこだわればビデオカメラなんでしょうね。
それほど画質には拘りがないので、この機種でも良いかなあと思ってます。
今度、実機触って確認してきます。
書込番号:19373380
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX610 HS

対応メモリーカードについて。
QAには、一応SDXC(32GB〜2TB)に対応となっています。
動作確認されているかどうかは分かりません
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_qasearch_url=http%3A//search5.canon.jp/ja_all/search.x%3Fq%3D%26ie%3Dutf8%26pid%3DNMeqIq1bHpOdg98FqT59rg..%26qid%3DxI4T-UIEXzI.%26page%3D1%26i_cd_pr_catg%3D6%26i_cd_pr%3D3738%26qa_search_category%3D%26i_cd_transition%3D2&i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=74994-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=01&i_cd_qasearch=Q000074994&i_tx_keyword=&i_cd_pr=3738&i_cd_transition=2#2
書込番号:19287077
1点

ミスターホワイトさん、こんにちは。
メーカサイトのこの記事は参考になりませんでしょうか。
連続撮影時:約1 時間30 分
(動画の容量が4 GB になるか撮影時間が約29 分59 秒になって撮影が自動停止したときは、すぐに撮影を再開)
情報元
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/83018-1.html
既にご存知の情報でしたら、失礼しました。
書込番号:19287152
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





