
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2015年12月2日 23:00 |
![]() |
23 | 27 | 2015年11月15日 07:19 |
![]() |
8 | 1 | 2015年10月12日 18:20 |
![]() |
10 | 7 | 2015年10月9日 20:19 |
![]() |
16 | 6 | 2015年8月2日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家にあるHDプレーヤーDIGAなんですが編集できますか❔AVCHD avc h264対応だったと思うのですが取説がなくなりわかりません相性含め利用されているかた教えください
書込番号:19369828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BDレコーダーではなくHDプレーヤーなのでしょうか?
文字通りHDプレーヤーなら記録は出来ないと思います。
恐らくBDレコーダーだと思いますが、DIGAなら、数年前だとAVCHDのみだと思います。
最近はAVCHDに加えてMP4にも対応していると思います。
しかしながらIXY170の動画はMOVですので、フルHD、HD画質のままの取り込みは出来ないと思います。
DIGAがMP4対応の場合、もしかしたらIXY170のMOV動画データの拡張子(.mov)を.mp4に変更するだけで取り込める可能性もあります。(他社カメラのMOV動画をDIGAで取り込めたという報告を見たことがあります)
動画形式変換ソフトで、お持ちのDIGAに適した形式に変換すれば取り込むことは出来るはずです。
フリーのソフトもあります。
私はキヤノンのMOV動画をフリーソフトで変換させて、AVCHD対応のDIGAに取り込んでいます。
手間は掛かります。
DIGAの説明書はメーカーHPからダウンロードできます。
BDレコの場合
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/product.html
HDDレコの場合
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/product.html
また、IXY170の動画形式と同等と思われるネット上の動画をダウンロードしたり、店頭で試し撮りさせてもらったデータを実際にご自身のDIGAに読み込ませてみるという方法もあります。
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-elph-170-is/sample-photos-346.html
こちらにIXY170(海外名ELPH170IS)の動画サンプルがあります。
ただ、DIGAでの読み込みにはSDカード内での保存フォルダの構成などの整合性も必要かも知れませんが・・・
書込番号:19369874
1点

ありがとうございます。取説ではAVCHD準拠 圧縮形式 MPEG4 AVC.H264とありました。IXY170も動画MPEG4H.264とありました。可能と考えていいのでしょうか❔
書込番号:19369963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいえ。
同じではありません。
動画データ(映像データと音声データ)は本来かなり大きなデータサイズになります。
それを圧縮してデータサイズを小さくして記録します。
圧縮の方式にはいろいろあって、映像データの圧縮方式の一つが『MPEG4 AVC.H264』です。
『MPEG4 AVC.H264』方式によって圧縮された映像データと、音声データを合わせて保存する為の入れ物がコンテナなどと呼ばれるもので『AVCHD』とか『MP4』とか『MOV』など、他にも多くの種類があります。
なので、圧縮方式『 MPEG4 AVC.H264』が同じだからと言って『AVCHD』と『MOV』とでは違います。
DIGAがAVCHDにしか対応していないなら、MOVデータの取り込みは出来ません。
なので私もAVCHDのみ対応のDIGAと、MOV動画のキヤノン機を持っていますが、そのままでは取り込めないので、『XMediaRecode』というフリーソフトでデータを変換し、『MultiAVCHD』というフリーソフトでAVCHD化して取り込んでいます。
AVCHD規格はパナソニックとソニーによって作られた規格で、デジタルカメラでAVCHD動画に対応しているのはパナソニックとソニーだけです。(一部AVCHD非対応の機種もあります)
参考にどうぞ。
http://www.tokyo-dc.jp/movie-service/
http://aviutl.info/dougakeisiki-konntena/
書込番号:19370092
0点

ありがとうございます。よくわかりまさた。
書込番号:19370302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

豆ロケット2さんがせっかく
同一モデル(海外モデルですが)の動画リンクを上げてくれているのですから
お使いのDIGAで実際に試してみてはいかがでしょうか?
お使いのDIGAの型番が書かれていませんが
2011年以降に発売された中級クラス以上のDIGAであれば
AVCHDではない普通のmp4コンテナのAVC H264も
取り込み、再生が可能です。
ただし、その場合PC等で予め拡張子をmovからmp4に変更しておく必要があります。
書込番号:19371007
0点

ありがとうございます。DIGAの型番はDMR-BR570と590二台持っています。どちらもどちらもフォルダ作ったけど認識しませんでした。ちと古いかな まだ購入していないので考えてみます。パナのサポートに確認したのですがこのタイプはAVCHDとlite絞られているようでした。新しくないとmp4サポートしてないとの事でした。
どうもありがとうございます。
最新のlumixも コンデジはAVCHDでないないのでパナソニックも何考えているのかなあ
書込番号:19371256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タイトル通り修理に出したのですが、部品が欠品となってしまっているので
こちらのIXY170でごめ〜んね(はぁと)という話になりました。
選択肢としては、一応使えるIXY30Sをこのまま返してもらうかIXY170に変えるかという2つです。
変えてくれるならWi-Fiが付いているのがいいなぁ・・・と贅沢な事を思ったのですが、
これは交換してしまった方が良さそうでしょうか?
1点

追い銭出してもs200が良いな♪
書込番号:19222736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CCD は バッテリーが 早く
( ̄ー ̄) 減るでしょう。
書込番号:19222750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CCD は ロマンチックが
( ̄ー ̄) 止まらないでしょう。
書込番号:19223023
2点

>CCD は ロマンチックが
↑
(  ̄ー ̄)ノ B と D の 違いでっしゃろ
( ̄ー ̄) 説明しよう F-4B は 海軍の艦上戦闘機 海兵隊の近接航空支援機 F-4D は 空軍の戦闘爆撃機
書込番号:19223048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CCD は ロマンチックが
↑
(  ̄ー ̄)ノ B と D の 違いです
( ̄ー ̄) 説明しよう HB わ ポケモン育成のHPと防御 HD わ HPと特防♪
書込番号:19223067
0点

あやうく、>さくら印さんからの妙な流れの会話も伝えてしまうところでした(笑)
お店に相談してはみたものの何とも厳しそうな反応でした。
店長さんが不在だったので木曜まで小休止です。
5年保証に入ったのに部品が欠品(いつになるか分からないので)なので
微妙な機種と交換というのが何とも・・・
新品と変えて売ってしまうのも一つの手なのかなとも思ったり・・・
書込番号:19223359
1点

気に入らないカメラと交換してもらうより、自分の好きな新しいカメラに買い替えたほうが良いと思います。
書込番号:19223402
1点

>あやうく、>さくら印さんからの妙な流れの会話も伝えてしまうところでした
↑
さくら印さん は Nikon板で 指名手配されています
( ̄ー ̄) WANTED
書込番号:19224137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IXY30s持ってましたが、引っ越し屋に盗まれたか捨てられたか、なくなりました。
IXY30s、Canonの裏面CMOS初代機はどうかな?と買ってみましたが、この機種はいろいろ不安定な要素があったらしく、クチコミでも交換してもらったとか調整してもらったとか書かれてました。私のも個体差かわかりませんが、もっさりした描写で、何だかなの画質でした。後継IXY31、32になると明らかに画質が向上したので、30sの生命はそこで終わっていたのですね。デザインは良かったけれど、今の目線からは、どうしてもIXY30sでなければ、というカメラではありません。
IXY170、クチコミの作例を見ると、IXY30sより余程クリアな写真が撮れるようですから、悪い交換条件でもあるまい、と思いますよ。
書込番号:19224259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらくS200にするのは厳しいかと思うので、F値を捨ててWi-Fiの機能が付いたものに
すると考えたらIXY 620Fとかでも良さげでしょうか?
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_so=p1
価格の安い順に見て選んだだけなのですが・・・
書込番号:19225041
2点

悪くは無いと思います。
個人的には620Fは好きです。(最後の日本製IXYかも?)
バッテリー接点に関するリコール対象になっているので留意してください。
30Sと620Fとの違いを把握した上でなら、悪くないと思います。
620Fより新しいIXYはコストダウンが特に目立つので、個人的にはお勧めしません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000109822_J0000009973_J0000011839_J0000014698_J0000009972
他だとSX600HSかSX610HSはダメなんでしょうか?
レンズは620Fよりももっと暗いですし、30SのようにTv、Avも出来ませんが、悪くないカメラだと思います。
現行のSX610HSならメーカーキャンペーンの5000円キャッシュバックの対象ですし。
書込番号:19225740
1点

SX600HSかSX610HSという事なんですが、
問題なしです。
ただ上に書いた通り、価格が安いのとWi-Fiというだけで選びました。
明日また連絡があるのでその時にこれらも選択肢の一つとして相談しようかと思います。
その前にIXY170以外はダメ!という事になりそうですが。
書込番号:19226632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>☆M6☆さん
どんなのかなと思って見たら、金額が…
私には宝の持ち腐れというやつになってしまいます。(^_^;)
書込番号:19228059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S200は発売開始時期が古いので置いてないもん。ないんだもん。ということでした。
そしてメーカーで検査に使う用のパーツをこのIXY30Sに付けたらいいんじゃね?という
選択肢か、いつになるのか分からないけど待つか・・・IXY170になってしまいました。
こうなったらダメ元で回答いただいたSX600HSか610HS、620FはS200と同じで
もうないかもということだったので、IXY640のどれかで
なんとかしてもらえませんかと一応お願いすることにしました。
640は豆ロケット2さんとしてはおすすめではないとの事だったのですが・・・
PowerShotはそもそもIXYとは違うので厳しいんじゃないかという話でした。
どれも無理だったら170にして売っぱらおうと思ってます。
それで違うの買おうかなと・・・
書込番号:19230465
0点

今日電話があって、640となら交換してやってもいいぜ。という話だったで、交換してもらうことにしました。
やはり違うシリーズへの交換は無理でした。
元々は修理してもらう予定だったのが新しいのになったので満足です。新しいの欲しいけどどうしようかな?とも思ってた所でしたし。
質問をしてなかったら170にしてたかもしれません。非常に助かりました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:19241236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30Sと640のどっちが良いカメラか?っていうのは、それぞれ得意分野が違うので簡単には比較できませんが、現行IXYでは最上位機ですし、良い結果になったのではないでしょうか?
170になっていたなら、30Sがあまりに可哀そう・・・・(←独り言です)
書込番号:19241918
0点

後は使ってみての感想ですね。
30Sのここが良かったな・・・となるのかもですが。
>豆ロケット2さん
>SakanaTarouさん
お二方には以前もお世話になってました。いつも助かってます。ありがとうございます。
書込番号:19242063
0点

★メーカー修理打ち切りで直らないなら、修理専門店で診てもらえますが、価格.comで探して新品に買い替えた方が安く済みます。 下取りは査定が付きません。
書込番号:19318795
0点



一昨日富士山に初冠雪がありました
れいねんより11日昨年より5日遅いかんせっでした。
昨日天気が悪かったので今日、日本平ホテルに食事に
行って参りました。1枚目はホテルのロビーからです。
4点

宝永山もはっきりとo(^o^)o
書込番号:19221275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



購入後まもなくシャッターが完全に閉まらず開けても一部開くきません。
手で押さえれば飽きますし撮影波出来ますがこのような症状になった
かたありませんか?
1点

レンズバリアですか。
薄っぺらい羽根とちっちゃなバネが組み合わされてますからねぇ・・・
昔はそこがすぐに壊れる事が特徴のようなカメラがありました。
未だ保証期間内でしょうから、購入店かメーカーへ修理依頼されてはいかがでしょうか?。
書込番号:19184184
2点

手で押さて、なんてことをしていると操作による破損で有償修理の診断をされてしまいますよ。
なにもしてなくてそうなったなら、余計なことをせずに修理にだしましょう。
書込番号:19185508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

花とオジ様 jmlojmlonh様
色々御忠告有り難う御座います。さつそくサービスセンターに
連絡し修理に出すことにしました。明日取りに来てくれるそうです。
書込番号:19185666
0点

修理依頼したとこのとで、余談ですが、デジカメのレンズカバーはわずかなゆがみで開閉困難になることが多く、中古カメラはこの不良がよくあります。以前オークションで入手したIXY32sは前オーナーがとこかにぶつけたらしく、レンズ先端部品に一文字のへこみが付いていて、そこにシャッターがひっかかって半開きでした。
こちらのクチコミを参考に、果物ナイフの先端でゆがみを直してやると正常に開くように。値のつかないジャンクカメラが普通の中古カメラに復活!
さらに力を入れると、はめ込み式のレンズ先端部が外れて簡単に内部に触れました。
新品では怖くてできませんが、こんな荒技もあるということで。
小型カメラは造りが華奢なのので、しっかりしたケースに入れ、カメラに外圧をかけないようにするのがよいと思います。
書込番号:19188844
2点

wynii様
色々と細かいところまでご注意有り難う御座いました。
確かに以前のIXYと違って軽く薄くなり一寸の衝撃でも
破損するほどべらべらですね。布の袋でぼけっと二入れたりしても
駄目ですね。昨日以前使って居た武あっ胃PowerShotS80を取り出して
練り祭りを撮って見ました。シャッターは手動出開けがっちりした蓋担って
居ます。些細の衝撃にはびくともしません。1:28〜5.35,8〜20.7mmです。
書込番号:19198605
2点

皆さん今晩話!修理に送られたのはなぜか大分修理工場でした。
1ヶ月半ほど前の買入なのに修理では無く新品が送られて来ました。
今日7日使いたいので出来れば6日必着で、との頼みを受け入て新品
を下さったと思います。メーカーさん有り難う御座います。
書込番号:19207365
0点

本来は妻が旅行用に欲しいと言われて購入したものですが
試写のため撮った安倍川の花火大会の時かを開閉が出来なくなり
妹と7日8日の上高地乗鞍の旅に新品を持って行けました。
この写真は上高地で妻が撮ってきたものです。
170で初めて撮ったらこんな写真が撮れます。
書込番号:19212770
1点



皆さん今晩わ!
IXY170を購入してブログを開いたところ何も無く
初めての書き込みになります。
昨日は家康公400年祭の第62回安倍川の花火大会が開催されました。
ニコンD7100のサブとして持参しましたが初めの超特大スターマリン
静岡市提供の家康公400年祭だけの撮影になりました。
8点

まーちゃんOKAさん、今晩は♪
ゲットされたのはスターマインだけではないですよ♪夕日も素敵じゃないですか♪
書込番号:19001636
1点

この価格でこの仕事…いいですよo(^o^)o
書込番号:19001825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夏ですね。
良いものを見せてもらいました。
書込番号:19002052
1点

どんな設定で撮られたのですか?
書込番号:19002567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電弱者様
以前から愛用のIXYは画質は一眼と間違えられる程でした厚さが5cm以上有り
重いので170に買い換えました。家内が姉と良く旅行に行きますので小型のデ
ヂカメを選びました。望遠も効いてよいカメラです。今回はP610を持た
ず170を試写しました。ようこそこのサイトまでお越しくださいました。
松永弾正様
本当にお久しお久しぶりですね。いまカメラは何をおつかいですか?
お褒めの言葉有り難う御座います。
今から仕事様
何時も見て頂いて有り難う御座います。
エリズム^^様
打ち上げ花火モードのあるカメラはこのモードを使います。
同じ打ち上げ花火モードでもP610は4秒IXYは2秒でした。
D710のときはSで3〜5秒で撮って居ます。この写真は打ち上げ
トップのスターマインでしたので夕暮れ時2秒が正解でした。
書込番号:19004383
3点

皆さん7月31日は3年に1回しか見られない?ブルームーンでした。
御覧になった方も大勢いらっしゃつたことと思います。
昨夜のお月山さんも綺麗でした。
書込番号:19018981
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





