EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ115

返信46

お気に入りに追加

標準

初心者 先着5000名

2015/03/03 09:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズ EVFキット

クチコミ投稿数:15件

キャンペーン先着5000名のストラップとかって
発売日当日に手に入れても
手に入らないことってありえますか?

書込番号:18538083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/03 22:33(1年以上前)

22:24現在 あと22名ですね!

私もEVFキットの値段に釣られて発表日に早々予約してしまいましたが

アクセサリーセット欲しさにワザワザEOS-M3買う人もいないでしょ たぶん...

どうせ買うならお得なうちに というか物欲が

書込番号:18540449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/03 23:38(1年以上前)

オマケの有無が気になるカメラなら、早く買わないと後悔すると思う。

書込番号:18540800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/03 23:42(1年以上前)


23:42時現在のエントリぃ数5001人 ( ̄∀ ̄)b

書込番号:18540815

ナイスクチコミ!4


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/03 23:53(1年以上前)

>ご応募には「エントリー」と「キヤノンイメージゲートウェイ」の会員登録、今回ご購入のEOS M3の製品登録が必要です。

>「エントリー」のためのインターネット環境のない方は、事務局にお電話でご相談ください。


ネットが使えにゃイメージゲートウエイも登録できんような気もするが。
電話で相談したほうが確実にもらえたりして・・・。



書込番号:18540863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/04 12:45(1年以上前)

4月上旬から、ヨーロッパ旅行なので
私としては珍しい事に、値下がりを待たず
速攻予約しました。
プレゼントに目が眩んだ訳では無いですが
貰えるものは貰いたいです。

書込番号:18542125

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/04 22:32(1年以上前)

ニコンの工作員です。
エントリーしたけど、誰かに権利売れないかな?


書込番号:18543966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/04 22:57(1年以上前)

売って売って〜
住所教えて〜〜
30円で買うよ(笑)

書込番号:18544083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/05 00:02(1年以上前)


00:02時現在のエントリぃ数5113人 ( ̄∀ ̄)b

書込番号:18544358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/05 00:49(1年以上前)

ストラップより、

・EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
・マウントアダプター EF-EOS M

の在庫を確認した方が良さそうです。
わたしが月曜聞いたときは、EF-M11-22mmはメーカー欠品とのことでした。
もしキャンペーン中に買うつもりがある人は、4月中には動いた方が良いかも知れません。
キャンペーンが終わる5月末は、メーカー・店在庫ともに無いかも知れませんね。

わたしはEF-M11-22mm F4-5.6 IS STMを、ちょうど良いのでキャンペーン中にと考えています。
ストラップは、いりません。

書込番号:18544518

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/05 08:23(1年以上前)

ストラップ、スイカ君に30円で売って上げてちょうだい。

            あ゛〜  おっきなスイカップっていいよなぁ〜

書込番号:18544913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/05 17:10(1年以上前)

大きさより形が重要です。

書込番号:18546007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/05 19:56(1年以上前)

>キャンペーン先着5000名のストラップとかって
>発売日当日に手に入れても
>手に入らないことってありえますか?

JRと違って、キヤノンはあらかじめ出荷台数あたりから割先着5,000名の人数を割り出したはずなので、当日買って入手できないことはまずありえません。
予想以上にエントリー数や予約数が多ければ、追加はありえると思いますが、昨今のミラーレス(キヤノンに限らず)売れていない感は半端なくそんなことはなさそうです。

書込番号:18546434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1460件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/03/06 17:37(1年以上前)

発表と同時に勢いよく エントリー したけれど …
買うかどうか? 迷っている人も相当数いるような気がします。 (・・?

エントリーした人が全員買うとは限らないので、発売日当日購入だったら、アクセサリーセットを貰える可能性は
高いのではないかと思われますが …。

ちなみに私は … 物欲のみで エントリー したけれど、買わ(え)ない オバカさん です。

(^m^)ゞ

書込番号:18549236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/07 11:57(1年以上前)

先ほどキタムからメールが有り

注文していたエツミのM3専用液晶保護フィルムがだいぶ発売予定を早めて販売されることとなり
平たく言えば 店に届いたので取りに来てね(^▽^)

フィルムだけあっても仕方ないので本体来たときにサービスで貼付けてもらうつもりだけど(^▽^笑)

もしかしたらM3早く発売になるのかな?

EVFキット待ち遠しいのう  

書込番号:18551780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2015/03/07 12:19(1年以上前)

>キャンペーン先着5000名のストラップとかって
発売日当日に手に入れても
手に入らないことってありえますか?

このカメラ、大ヒットすることは無いと思うので、発売日直ぐに手に入れ応募すれば貰えるかも?
ただ、購入したショップがどんだけ納品されるかですよね。

関係無いですが、guu_cyoki_paaさん最近登場しないですね、ニコ爺に干されたか?

書込番号:18551831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/07 23:05(1年以上前)

干されて大人しくなるような
奴では無いでしょう。

書込番号:18554176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/03/11 12:52(1年以上前)

2000台限定のK−3がいまだにでてるんだから・・・あると思います。

書込番号:18566997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/11 16:11(1年以上前)

ケーさんとは違うのだよ!ケーさんとは!!(。-`ω´-)キッパリ

書込番号:18567438

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/03/11 17:38(1年以上前)

ごめんなさい・・・けーさん違いだったかも^^;

書込番号:18567641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/25 22:52(1年以上前)

いよいよ明日!!!

フラゲした人もいます!!!


明日、シャッターバンバンで頑張って下さい(。・_・。)ノ

書込番号:18616044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

クチコミ投稿数:5192件


35mm(換算56)でお願いしますm(__)m

ハーフでOK牧場♪


書込番号:18453794

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に12件の返信があります。


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/09 10:26(1年以上前)

僕の場合、ミラーレスだと、コンパクトさを活かして狭い場所にさしいれる様に撮る事も多いので手ぶれ補正が有った方が良いです。

蛇足ですが、最近掲示板の中で固定メンバーによるグループが出来てて、その中の一人でも書き込みに参加すると、他のメンバーも、そのスレに参加して、スレとは全く関係ない話題で盛り上がる傾向に有ります。
当人達は楽しいのでしょうが、レスを読む時にその人達のレスを飛ばし読みしないといけないので面倒です。
スレによっては、他の投稿者が寄り付かずに本題戻らないまま、自然休止状態になるスレも有り残念です。

書込番号:18456356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/09 11:01(1年以上前)

マクロと名うって出なくても良いが
30か50くらいのマクロ的に使えるレンズを出すとか
(○○倍ではなく最短撮影距離〇〇cmとして)

書込番号:18456417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/09 11:04(1年以上前)

>キヤノンさん、お高いのは、、、ダメよダメダメ。

>価格が高くなるからis要らない、
>コンパクトにして欲しいからis要らない、

キヤノンさん、大きいのは、、、ダメよダメダメ。



書込番号:18456424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/09 12:14(1年以上前)

M3+EVFだけ考えるなら
IS付の100mmクラスのちっこいのが欲しいけど
MやM2ユーザにも売らないといけないから、それはなさそうですよねえ
長焦点はEVF無しじゃ使いにくいだけだし。

Mのキャラクターである普段使いに向いている
気軽なのはやっぱり準広角か標準域

60mmはEF-SがMでもそこそこ使えるし小さくできないのでイマイチ
準広角は22/2がかなり寄れてマクロ的にもいけるのでカブっちゃう

とするとズバリ
40mmF2.8 1:2
このあたりじゃないでしょうか

50/1.8や35/2の代わりにもなり、椅子に座ったままで料理がほどよく収まる
このあたりが美味しいところではないかと・・・

等倍にしなければ全長も短く出来ますし
どっちみちEVFなしのコンデジ持ちだと、使えるのは1:2がせいぜいじゃないかな
ライフサイズコンバータも出たりしてね 三脚座も付けて欲しいな

書込番号:18456617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/09 12:18(1年以上前)

大きさ、重さ、予想価格を考えると
30−40程度のハーフマクロ又はそれ的なレンズが現実的かと思います

書込番号:18456629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/09 13:48(1年以上前)

実焦点距離60mm(90mm相当)が使い易いと思います。

書込番号:18456904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/09 13:50(1年以上前)

ハーヌは、値段だけでいいと思います。

書込番号:18456909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/09 14:37(1年以上前)

ハーヌ(笑)

じじかめさん
HはNの左上ですよ

ちなみに
ハヌマーンはコチャンの生まれ変わりです

書込番号:18457023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/02/09 18:00(1年以上前)

とりあえず50mmかな、やはり。
私も価格とサイズ優先で。ISはあってもなくてもOK。

ところで価格に惹かれて、EVFキット頼んじゃったけど、G1X2と同じで、LVの画面をそのままEVFに切り替えるだけだと思うんですが、露出補正のメモリとか、タッチ前提の画面デザインは老眼にはきわめて見にくいんですよね。

書込番号:18457481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/09 21:06(1年以上前)

だけどシグマの24/1.8みたいに強烈に寄れる広角レンズとか面白いかも♪

15/2ハーフマクロみたいな♪
ミラーレス用なら相当小さく作れそうですよね

書込番号:18458120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件

2015/02/09 23:24(1年以上前)


うーん(・ω・)
広角マクロって楽しいけど難しいのよね(´・ω・`)ショボーン

書込番号:18458790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2015/02/10 10:00(1年以上前)

難しいからより楽しい!

書込番号:18459782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/11 10:04(1年以上前)

ミクロレンズという表記が,この世にないのだから,
マクロという表記も無くしてしまえ〜〜
どんなレンズも,先端が当たるまでピントが合うように,
チョイチョイと細工すればキヤノンからマクロ表記が消えるでしょ,
キヤノンならできるはずだ!!簡単なことだ〜??  

たぶん(笑)

書込番号:18463297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/11 22:36(1年以上前)

マクロ以外にも高倍率ズームレンズ出るかなぁ〜!?

書込番号:18466109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件

2015/02/11 23:06(1年以上前)


出ません(´・Θ・`)ショボーン

書込番号:18466261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/11 23:31(1年以上前)

( ;´・ω・`)

書込番号:18466368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/15 11:36(1年以上前)

EF-M 60mm F2.8 Macro (IS) STM が出るのを期待して、EF-S 60mm を EF100mm L IS USMに
しちゃったので、60mmが欲しいです。

書込番号:18478870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/25 22:40(1年以上前)

マクロと高倍率ズーム希望(・∀・)

書込番号:18615973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件

2015/03/25 22:43(1年以上前)


マクロゎ拳闘中とのこと(っ^ω^)つシュッシュッ

書込番号:18615984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/25 22:45(1年以上前)

御意(^o^ゞ


で、高倍率ズームは???
無理???



んじゃ、EF28-200IS希望(・∀・)

書込番号:18616000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 整いました

2015/03/07 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズーム EVFキット

クチコミ投稿数:90件

マウントアダプターも購入し、後はM3の到着を待つだけですが、キャノンの発表遅いなァ〜と思いながらキャノンのHPを
見ていて思ったんですが、このカメラ親指AFって可能なんでしょうか?

書込番号:18551721

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/03/07 12:35(1年以上前)

何の発表が遅いの?発売日?

書込番号:18551876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/07 12:52(1年以上前)


たっちパネルなので可能ぉ ( ̄∀ ̄)b

親指短いと駄目鴨グワッ(´・Θ・`)ショボーン

書込番号:18551939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/07 12:52(1年以上前)

発売日の発表が遅いんかぁ〜?
御自分が突っ走り過ぎただけって話もあるんじゃね?

書込番号:18551940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度5

2015/03/07 13:21(1年以上前)

なんだ。 (・ω・)

てっきり詠んでるのかとw

書込番号:18552053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tanig3さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度5

2015/03/07 13:50(1年以上前)

ボタンの切り替えで親指AFぽいことはできますよ。
ただ一眼と比べると位置が微妙ですが...

書込番号:18552143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2015/03/07 14:23(1年以上前)

キャノンのコトですから、AEロックボタンをAFスタートボタンにできるんでしょうね。

ちょっと気が利いてれば、録画ボタンとAEロックボタンを変更できそうですが...
さてどうでしょう??

書込番号:18552247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/03/07 15:54(1年以上前)

親指AF(AF動作とAE動作の分離)はM2でも出来たからM3でも出来ると思いますよ。
『*』ボタンも独立して、M2よりは押しやすい位置になっているみたいですから、このボタンにAFを割り当てるんでしょうね。

書込番号:18552486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/03/07 18:05(1年以上前)

Canonのショールームで同じ質問してみたけど、お姉さん方はいろいろイジって出来ないみたいですって言ってたけど、、、

各ボタンに割り当てれる機能は限定されてた気がしますが、、、

書込番号:18552895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/07 18:05(1年以上前)

カタログには一眼イオスと使い方が同等と有ります。
露出補正ダイヤルとモードダイヤルは私的には高評価です。

書込番号:18552896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/07 19:05(1年以上前)

MでもM2でも 
*ボタン(AEロックボタン)をAFに割当てられるので
M3でも出来ると思います

書込番号:18553079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/07 19:35(1年以上前)

✳︎ボタンについては、M3特別サイトのユーザビリティの項でに説明があります。バックボタンAFは外せないでしょ。クイック設定画面でカスタマイズボタンも付いたし。

書込番号:18553189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/07 23:19(1年以上前)

『ととのいました〜』で一世風靡した、あの人たちはどうしてるんでしょう〜?(*´ω`*)

書込番号:18554247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/07 23:37(1年以上前)

私のカメラロードマップは
なかなかととのわない でもそんなの関係ない
M3を嫌いになってもCANONを嫌いにならないでください
最近このメーカーから惚れてまうやろーってカメラに出会えない
駄目よ・・・

書込番号:18554334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2015/03/08 01:08(1年以上前)

皆さん、いろんな意見ありがとうございました

他にもピーキングの精度やEVFの見え方、気になる点がイロイロとありますので、仕事帰りにでもキャノンサロンに
行ってこようかと思います。



書込番号:18554666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/14 12:57(1年以上前)

発売日って いつなんだろぉ〜!?

書込番号:18576880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/14 13:53(1年以上前)

31日の予定です♪ ( ̄∀ ̄)b

書込番号:18577039

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度5 PhotoColors 

2015/03/14 14:10(1年以上前)

M2までは、ダブルレンズキット以上を買うと、マウントアダプターも付いてきたのですが、今回のM3からは付属しなくなったので、スレ主さんもアダプターを購入されたのですね。純正は1万円ぐらいして、思ったより高価です^^;

Mは出始めのときに、キャッシュバックにつられて1台、ダブルレンズキットを購入。その後、11-22mmを購入した際、追加で中古でBODYのみ1台購入。チャージャーが欠品していた凄く安かったw。

M3は、EVF付きのBODYのみ予約しました。アマゾンで頼んだのですが、発売日は、3月31日になっていました。でも、3月23日ぐらいには発売しそうですw。


書込番号:18577077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2015/03/14 22:00(1年以上前)

attyanさん、こんばんは

今日、アダプターが届きました
通販で9000円ちょっとでした、キャッシュバックで実質1000円ですから安いと思います

しかし、M系のボディー、レンズは何ももっていないのでアダプターは暫らく防湿庫で保管です。

発売日の発表くらいそろそろあってもいいと思うんですがね。

書込番号:18578842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/25 22:44(1年以上前)

いよいよ明日!!!

書込番号:18615990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

高感度耐性はどうなんでしょうか?

2015/02/07 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

キャッシュバックやプレゼント攻勢でかなり惹かれてます。
高感度のノイズレベルについてはあまり情報上がって無く、
躊躇しておりますが、このM3の高感度どうなんでしょう。

書込番号:18448003

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/07 11:21(1年以上前)

カラーノイズが浮いて最低かも

書込番号:18448072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2015/02/07 11:28(1年以上前)

まぁAPS-Cですからね。
過度の期待は禁物でしょう。

私はMシリーズには極小三脚常着でスローシャッター対策するんで、工夫次第で色んな状況に対応は出来ると踏んでまして。
現行キヤノンAPS-C機と同等の高感度耐性でもおっけーです♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:18448098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2015/02/07 12:09(1年以上前)

こんにちは。

24MPですから現状(M2)維持くらいじゃないでしょうか。
市場に出回って作例が出てこないとなんとも言えないですけど。

書込番号:18448242

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2015/02/07 12:21(1年以上前)

今の時点では

どうなんでしょうかね…

書込番号:18448286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/07 12:43(1年以上前)

毎度、毎度、馬鹿のひとつ覚えみたいなキーワードか…(^_^;)

自社センサー開発で必死に踏ん張ってるキヤノン技術者が見たら睨みつけそうなスレタイだ(`ヘ´)

どうぞソニーへ♪


書込番号:18448361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/07 13:06(1年以上前)


はっきり言う。気に入らんな ( ̄∀ ̄)b

書込番号:18448427

ナイスクチコミ!2


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EOS M3 ボディの満足度4

2015/02/07 16:26(1年以上前)

キャノンの開発・生産関係者以外はわからないでしょう。

ただ、同じであろうセンサーとエンジン積んでいそうな、
kiss-X8iや8000Dは、ニコンのD3300やD5500の競合機種でしょうから、
高感度の開発目標も、少なくともこれらと同等以上のハズだとおもいます。

同等以上→大幅に上回る、を期待しますけれど。。
センサーがやや小さい分、画素ピッチも小さくなるのでちょっと期待薄かな・・?

書込番号:18449043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/07 22:19(1年以上前)

現状維持!!!

書込番号:18450428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/02/07 23:04(1年以上前)

キヤノンのショールームで
同じセンサーを積んでいると思われる8000DのISO12800を
背面液晶にして最大まで拡大して試してみましたが
センサーの改善かエンジンの改善かは分かりませんが。
X7はもちろん、70Dと比較してもかなり目障りなノイズが低減されていて
ノイズの粒子自体も細かく、使える高感度になっているという印象でした。

しかしメーカーが最大3.8倍高速化していると謳っているAF速度を試したところ、
確かにM2よりは早くなっているものの
8000Dはもちろんの事、ミラーレスの中でAF評価の高いNikon V3や
α6000、GH4と比べるにはまだ苦しいレベルだと感じました。

書込番号:18450648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/08 00:17(1年以上前)

高感度性能は新センサーで当然気になるポイントですな
高画素化して現状と同レベルなら許せるけれど、出来れば少しでも改善していてほしい

書込番号:18450969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/08 00:38(1年以上前)

今、キヤノンのサンプルを見てみましたが、低感度ではとても良好のようです。
高感度はまだ分かりませんが、良センサーかも知れませんね。

書込番号:18451024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 09:05(1年以上前)

新品購入されればご理解できると思います。

書込番号:18451713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/25 22:38(1年以上前)

いよいよ明日!!!
朝10時シャッターバンバン

好感度最低( ;´・ω・`)

書込番号:18615968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

買いました・アスペクト比は?

2015/02/21 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

スレ主 亮太53さん
クチコミ投稿数:12件

以前色は白・黒で質問させていただき、ずいぶん悩みましたが、本日M子2(ベイブルー)ダブルズームキツトを58000円で購入しました。
決めた理由は
1.携帯性(M3はファインダー付けると、高さがキッスと同じぐらいになる)
2.X5のおともにつれて歩きたい
3.ずっと頭の片隅にあった、色 ベイブル〜〜ー
4.静物や風景撮りが多い

ついでにひとつ質問です
Mシリーズでアスペクト比は何対何に設定してますか
初期設定は3対2(35ミリフィルムの比率・2L、はがきに最適)←取説より
でその他
4対3(液晶両端が少しかける・L版に最適)
16対9

皆さんどれですか

書込番号:18503030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/02/21 21:11(1年以上前)

撮像素子が、3:2ですから、基本は、このアスペクトが良いです
4:3 16:9は、撮影後、トリミングできます

書込番号:18503057

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/21 21:23(1年以上前)

こんにちは

フルにセンサーサイズ生かすには3:2ですかね。
伸ばしにも有利かと思いますよ。

書込番号:18503108

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/21 21:23(1年以上前)

>Mシリーズでアスペクト比は何対何に設定してますか

撮像素子自体の縦横比率が3:2ですので、一番多くの画素を使うのが3:2比率です。
その為、撮影も3:2の方がいいのではないでしょうか?

そもそも4:3はテレビ画面の比率でしたが、最近は4:3のテレビを持っている人は少ないと思います。
そうすると4:3にするメリットは少ないと思います。

また、4:3は3:2の上下をカットしているだけですので、どうしても4:3にしたい場合は
後から上下をカットしても同じ4:3の写真になります。


どうでもいいことかもしれませんが、ここってM3のスレのようです・・・

書込番号:18503110

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/02/21 21:34(1年以上前)

当機のセンサーはAPSC(c)サイズです。このセンサーのタテヨコ比は3:2。ですから、3:2で使うのが自然で効率も良いです。他のアスペクト比は、センサーの上下ないしは左右の一部を捨てている=もったいない、です。

書込番号:18503161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/21 22:51(1年以上前)

僕はどのフォーマットでもアスペクト比はデフォルトで撮影します

結果的にほとんどの場合はセンサーのアスペクト比と同じでしょう

手持ちのカメラで唯一の例外は
ペンタックスLS465
センサーは4:3なのにデフォルトが16:9という変態カメラ
もちろんデフォルトの16:9で撮影してます(笑)

書込番号:18503510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 22:55(1年以上前)

3:2以外は違和感を感じます。

書込番号:18503533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/21 22:59(1年以上前)

3:2で良いのでは?
後からPCで比率を変える事も出来るので。

書込番号:18503550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/21 23:33(1年以上前)

M2ベイブルーいいないいなっ♪

・・・で、本題ですが、自分も3:2オンリーです。
PCのワイド画面で見る時は左右が余っても気にならないのですが、唯一、デジタルフォトフレームで見る時だけは、3:2なのが許せなくなります。

書込番号:18503702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/21 23:56(1年以上前)

A4に印刷するので、3:2 です(^o^ゞ

書込番号:18503785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/22 08:11(1年以上前)

一眼レフは3:2なのでミラーレスはあえて16:9にしてます。

書込番号:18504528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/22 08:45(1年以上前)

お好きにどうぞ。
A4に16.9だろうが、余黒でどうにでもなる。
要は、どこをどう見せたいか?だけ。

書込番号:18504614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/22 09:55(1年以上前)

3:2に一票! センサーが4:3のマクロフォーサーズも3:2にして使っています。

書込番号:18504839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/22 15:32(1年以上前)

縁無し印刷してます( ;´・ω・`)

書込番号:18604464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見ました。M2とどっちがいいですか。

2015/02/15 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:110件

CPに2日間通いました。今日は、セミナー4つ参加しました。ほとんど時間なくなったけど無料だったから。EOS学園は高いから通わせてもらえません。先生がすごくて嬉しかった。

M3見たら少し大きくなってました。皆さんはサイズをどう思いましたか。
M2ってどうですか。やはり、DIGIC6のM3でしょうか。M2と望遠レンズを追加すると笑われますか。私はX5のダブルズームをMにつけてますので、小さな望遠レンズもいいですね。宜しくお願いします。

書込番号:18480318

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/16 10:49(1年以上前)

>私はX5のダブルズームをMにつけてますので
ってX5は持ってないんですか?

X5があればX5で良いんんじゃないですか

Mは小さなボデイに小さなレンズえ始めてコンパクトさの意味があると思います

望遠(大きなレンズ)を使うにはしっかり構えたい よってグリップ・・・
と言う感じです
ボデイがいくら小さくなっても受光素子がAPS−Cだとレンズの小型化にも限界があり
今のM、M2、M3だったらEF−M55−200で限界くらいじゃないでしょうか

望遠を使うのであればM3やkiss
望遠を使わなければMやM2が良いのでは?

書込番号:18482745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/16 11:03(1年以上前)

Y某氏は ファインダー内を見渡さないことが 判明。
要するに、撮影時に神経遣わない御仁だったわけだ(笑)

書込番号:18482783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/16 11:49(1年以上前)

gda_hisashiさんに賛成です

MよりM3が良くなっている部分や利点(AF性能やファインダー)が生きる
シーンは、多くの場合X5の方がより向いていますから
その目的でM3を追加しても、結局中途半端じゃないでしょうか
X5ほどの性能はないのにMより携行性は悪くなり、なのに出費は大きいです

じゃあMをM2に買い替えるほど違いがあるかというとこれも疑問です
Mの不満点が劇的に改善するわけでもないですし
それに対する出費を考えると、ちょっとバランス悪いと思います

予算が余ってて他に欲しい(必要な)機材もなくて、、、ならば
Mの代替えなり追加なりでM3ってのはありだと思いますけど
X5を代替えするとか、他に欲しいレンズとか考えてはいないのですか?

部活って話ですから学生さんなんですよね
カメラにまわせる予算についての考え方も気になるところです
イマドキの学生さんは私みたいな所帯持ちのサラリーマンよりも
可処分所得は多いのかもしれませんが、、、

書込番号:18482906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2015/02/16 20:44(1年以上前)

横道坊主さん、gda_hisashiさん、オミナリオさん、なるほどですね。他の人と違う意見をありがとうございます。友だちは5d2だし、新製品に目が行ってしまう私。こずかい少ない、iphoneもないです。

とても参考になりました。本当はバスケ用に7d2だと思うけど、ありえないです。

書込番号:18484597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/17 00:30(1年以上前)

個人的にはしっかり構えるほど
グリップって意味が無くなると思う…

書込番号:18485705

ナイスクチコミ!1


145psさん
クチコミ投稿数:146件

2015/02/17 10:07(1年以上前)

ちょっと思ったんですがここまで外付けばっかなんだから
完全にコア思想設計にして大きさM2程度で造って
グリップも取り外しできるように造りゃ良かったんじゃないですかね
取捨選択でユーザーが好きな形選べるように
そしたらこれほど形の好みの話にならなかった気がします
(チルト液晶分ぐらいの大型化は仕方ないと思いますが)

ちなグリップもそれ自体外付けバッテリーにしたりして(いわゆるBG扱い)
なんかデジイチと違ってそういう造り方がアリなのがミラーレスだと思ったので

書込番号:18486514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2015/02/18 19:01(1年以上前)

あふろべるなーるさん、145psさん 私も同じ気持ちです。皆さんがグリップいいっていうけど、ぎゅっと持てばいいだけで小さいボディがいい。ボディ回りになんとか一杯着けて、でぶってる感じです。欲しいものだけでいいから、小さいのがいいです。欲しいものとは、DIGIC6と2250画素、高速AFにさえなれば良かったです。それだけやって小さいままで、色をピンクにすればいいのです。必ず私に売れたと思います。

M3のフラッシュがパコッて飛び出すから、あそこにファインダー入れればいいのに。フラッシュが小さいから役にたつのかなと。私はフラッシュの勉強足りないからいいですが。フラッシュは外付けでもえかった。

キャノンは部活にくれたらアイデアだすと思います。

書込番号:18491672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/02/18 19:31(1年以上前)

少し大きくなったのは、CanonがM2の血の滲むような小型化の努力を、あまり理解してもらえなかったために、「それなら少し大きくなっても文句ないだろ!」とスネたから(^_^;)
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/features-operation.html

書込番号:18491761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/02/18 20:45(1年以上前)

かえるまたさん、こんにちは。なるほどですね。キャノンはすごい。あの形にエンジンアップできたら、スーパーサイヤ人のかめはめはと思います。

書込番号:18492072

ナイスクチコミ!0


145psさん
クチコミ投稿数:146件

2015/02/18 20:57(1年以上前)

ピンクはまったく想像もしてませんでしたw

ところで私はつい最近M2を買ったので、M3の進化が気になってましたけど
実際発表されると同じカメラシリーズじゃなく新しいカメラと認識してしまったので
別に買い換えたいとも思わないんですよね…

同じような形での進化でしたら、たぶん悔しがったと思います

書込番号:18492132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/18 23:51(1年以上前)

>ぎゅっと持てばいいだけで小さいボディがいい

てか右手は添えるだけで握っちゃいけないからグリップいらないわけだが(笑)

書込番号:18492962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/19 00:11(1年以上前)

M2トリプルレンズキットが欲しいなぁ〜

書込番号:18493039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/19 00:15(1年以上前)

別機種

楽しいよーv(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:18493061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/19 11:43(1年以上前)

>先生はEVFを使い、生徒は使わない。
その対比が面白い。


世間一般にはまだまだEVFやチルト液晶を装備したミラーレスは少ない。「一般的な女子カメラ愛好者」を演じないといけない生徒役が、その機種固有の機能を使う訳にはいかない。

公共放送の講座モノとしては当然の配慮でしょ。

書込番号:18494162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/19 11:54(1年以上前)

Y某氏は、最近 よく 絡んでくるね(笑)

「対比が面白い」の中に様々な要素が含まれているのに気づかないのか?

今更絡む暇があるなら、どこでも良いから最初にレス付けてみたら?

書込番号:18494186

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/02/19 14:27(1年以上前)

>いつもごちそうさん
価格が決め手なら M2 ですが、それ以外なら M3 を買いますね。
白本体に 22mm シルバーとジャケットの組み合わせは最高!
でも 22mm の EVF セットは無いのですよね。どこまで買わそうとしているのか。。。
あと僕には関係のない話ですが、
「ほらぷき男爵」さんではなく「ほら男爵」さんで、
「ヨタ吉さん」さんではなく「ヲタ吉さん」ですね〜(笑)

書込番号:18494595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/19 22:11(1年以上前)

価格もサイズもM子2です!
トリプルレンズキットがあるM子2です!

EVFキットが気になるならM子3ですね…(^_^;)


EVFって良いのかなぁからですね!?

書込番号:18496064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/02/19 22:20(1年以上前)

黒仙人さん、私もシルバーの22がほしいです。でも、Mの22があるから残念です。売っても買えないな。シルバーとってもきれい。レザーストラップの茶色に合うよね。

横道坊主さん、確かにTVではいろんなユーザーのために楽しくしてくれてる。みんなで一緒にEFVのぞいてたらつまんないもんね。ホンマ工夫されとる。

さすらいのMさん、カメラ女子の京都編の情報ありがとう。私もEFVなくてもへいきなかんじはpcとか3dsになれてるから。書き込みみて、やっぱそういう女子いるんだとガテンしました。Mさんはよ〜くみているんですね。私も自由に楽しんでいいんだって気づいた。どもども。おやすみ。

書込番号:18496113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2015/02/19 22:25(1年以上前)

このスレッド見てるみなさーん、M2買うてあげてよー

書込番号:18496143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/22 11:31(1年以上前)

あくまでも私には弐号機が完成形なのかと
ただ初号機とは腐れ縁で離れがたく

書込番号:18603819

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング