EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板
(9358件)

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 10 | 2017年6月14日 19:52 |
![]() |
54 | 32 | 2016年9月15日 13:11 |
![]() |
46 | 30 | 2016年9月19日 10:42 |
![]() |
128 | 72 | 2016年9月12日 15:27 |
![]() |
118 | 36 | 2016年3月31日 21:38 |
![]() |
20 | 5 | 2016年3月19日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 クリエイティブマクロレンズキット
ブラックは発売時に購入していましたが、今回はクリエイティブマクロレンズが欲しいこと、同じM3を購入するならホワイトボディがいいなってことで、価格.com最安値のECカレントさんで59,799円で購入しちゃいました。
ホワイトにはEF-Mレンズを付けて、ブラックにはEF-EOS M+EFレンズで、2台体制で楽しむ目的です。
ホワイトは妻も時々使います。
ファームウエアを Version 1.2.0にアップデートし、電子ビューファインダー EVF-DC2 を注文し本日届く予定です。
Amazonでボディケースを購入し取付けました。http://amzn.asia/fX2wVpZ
クリエイティブマクロレンズ、寄れますね。
レンズに保護フィルター付ける派ですが、このレンズは無しで使うのが良いようでね。
10点

M3ホワイト、購入おめでとうございます(^ ^)
ホワイトボディにブラウンのジャケットはマッチしてますね〜♪
自分も初代Mで同じ組み合わせで使ってました(^o^)
でも1年たらずでM2に買い替えちゃったので勿体無い事をしましたσ(^_^;)
(一応初代M用がM2にも付く事は付きます。隙間が出来ますけど 笑)
書込番号:20964434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。
>ホワイトボディにブラウンのジャケットはマッチしてますね〜♪
購入したジャケットはライトブラウン、ダークブラウン、ブラックの3色なのでライトブラウンを選びました。
2,000円なのでブラックも注文しましたが、まだ届きません。
>でも1年たらずでM2に買い替えちゃったので勿体無い事をしましたσ(^_^;)
MとM2は防湿庫で眠っています。
M3使い始めたら持ち出す機会が激減です。後輩で使いたい人がいたらプレゼントします。
EVF-DC2 が届いたので、記念撮影しました。
書込番号:20964488
5点

確かに今Mさん安くなってるけどさー☆
Mろっく買おうとは思わなかったん? (・ω・)?
…あ、レンズはいいよねコレ。遊べる♪
書込番号:20964624 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Masa@Kakakuさん
>Mろっく買おうとは思わなかったん? (・ω・)?
M6もM5も全然眼中にありませんでした。
M3で二台体制にしたいだけでした。
>…あ、レンズはいいよねコレ。遊べる♪
EFやEF-Sのレンズは少々持っているので、EF-EOS M経由で楽しんでいます。
書込番号:20965038
5点

ボディジャケット、ブラックが届きました。
1.記念撮影 ライトブラウン:白ステッチ ブラック:赤ステッチ
2.ボディジャケットでボディ底面が7mmほど厚くなるため、EF-Sレンズを付けて床に置いても安定しています。
3.グリップ部分だけ、やけに分厚いです。
4.3の理由が判明、バッテリー&SDカードの蓋がスライド式なのでスライドするスペース確保のためのようです。
M3ブラック購入時にいただいた純正ボディジャケットは、バッテリー交換やSDカード取り出し時に都度取り外さなければいけなくていらいらしましたが、このジャケットは着けたままで交換できます。
価格もお手頃。取付けて良かったです。
スレタイと内容違いですが、申し訳ありません。
書込番号:20965206
4点

こんばんは〜(^^)
prime1409さん機材いっぱいですごい(^^)
ボディケースもかっこいいです。
これからも写真楽しみにしています(^^)
書込番号:20965449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

素直にこういう方がキヤノンブランドを楽しんで、買い支えているのだなと思いました。
かたや長年キヤノンを使っていながら、手放しに楽しんで褒められない私なんぞからしたら…スレ主様の何たる清々しさ。
見習いたいけど俺には無理だなぁf^_^;
書込番号:20966190
2点

>ゆずアイスさん
おはようございます。
>prime1409さん機材いっぱいですごい(^^)
機材はいっぱいあります(笑)
しかしほとんどが、ディスコンの機材ばかりです。
一度手にすると、中々手放せない性格です。
>ボディケースもかっこいいです。
2,000円でこの出来、コスパ最高です。
書込番号:20966281
1点

>萌えドラさん
おはようございます。
メインはα使いです。
キヤノンレンズ+αボディ(7シリーズ)で楽しみつつ、キヤノンボディでも楽しんでいます。
書込番号:20966288
1点

価格がアップしてきましたね。
いいタイミングで、追加購入できました。
今日は仕事がお休み。
マウントアダプターEF-EOS Mを使う機会が増えたので、自分なりのプチ改良で楽しんでみました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/357/ThreadID=357-61/
書込番号:20967662
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット
デジカメinfoさんの所に細かいのが載りました。こんな感じ。
http://digicame-info.com/2016/09/eos-m5-4.html
- センサー:有効画素数2420万画素 (総画素数2580万画素)APS-C CMOS
- デュアルピクセルCMOS AF
- ISO感度:100-25600
- シャッター速度:1/4000-30秒
- ストロボ同調最高シャッター速度1/200秒
- 連写:最高約9コマ/秒、約7コマ/秒(AF追従時?)
- 動画:Full HD 60p、5軸電子式手ブレ補正
- EVF:236万ドット
- モニタ:3.2インチ 162万ドット タッチパネル 可動式液晶
デジカメinfoさんに載っていない、Canon Rumorsの情報では、これ以外に
・LCDモニターのタッチで、EVF使用時の測距点選択を行う(D5500やパナソニックみたいな方式)
・他のどのカメラよりも多いAF測距点数(1000点以上?)
というのもあります。何となく、EOS 8000Dクラスという感じがします。
6点

結局 デジカメはこれ一台でいいと言う
決定版に期待します。
書込番号:20202147
1点

EVF部をもう少し三角にして、CANONのロゴを旧字体にすれば、ほっとF-1っぽくなるのに。
書込番号:20202152
2点

こんにちは。
>連写:最高約9コマ/秒、約7コマ/秒(AF追従時?)
追従で7コマだとしたらひとまず十分な性能ですね。
運動会でも撮りやすそうです。
9コマはAF/AE固定じゃないですかね。
>LCDモニターのタッチで、EVF使用時の測距点選択を行う
パナでいうタッチパッドAFですね。
パナ機使っていますが、これ使いだしたらやめられないくらい便利ですよ。
>他のどのカメラよりも多いAF測距点数(1000点以上?)
これは要らんような気がする(^^;)
測距点多いと初心者さんにウケるんですかね?
というか上で書いたタッチパネルでの測距点変更はこの1000点で
カクカク移動するんでしょうか?
パナなら完全なシームレスなんですが、1000あればシームレスに
なるのかな?
書込番号:20202186
1点

>測距点多いと初心者さんにウケるんですかね?
デュアルピクセルCMOSたがら、2400万点あるとかだったりして(笑)。測距点の大きさが3段階くらい変えられると便利なんだけど。
書込番号:20202226
1点

>負けるな!東北さん
今日発表なら喜びのスレッドが立ち上がりますね。
楽しみ過ぎます。
書込番号:20202258
2点

AFポイントが小さく丸くなって、EVF覗きながら背面液晶を指でなぞるとカクカクした動きではなくスムーズにぬめ〜っと動いたら惚れる☆
( ̄▽ ̄) ウフ
書込番号:20202275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新しい画像がアップされました。
http://digicame-info.com/2016/09/eos-m5-5.html
(デジカメinfoより)
書込番号:20202357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ボディのみでも怪しいで☆ (/ _ ; )
怪しいどこの騒ぎじゃないです(p_-)タブン...
M子から不二子ちゃんに逝きたくなるかもー
新しいフジ機 触ってみたい...
書込番号:20202395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AFポイントが小さく丸くなって、EVF覗きながら背面液晶を指でなぞるとカクカクした動きではなくスムーズにぬめ〜っと動いたら
イーですねー。
書込番号:20202415
1点

新しい 商品写真見たら まさに高価格 路線
あーーあ 117000円 147000円 コースかーーー
1年後安くなって 84000 115000円ぐらいかなー
銀色でないかねー 銀色!
書込番号:20202453
0点

>AFポイントが小さく丸くなって、EVF覗きながら背面液晶を指でなぞるとカクカクした動きではなくスムーズにぬめ〜っと動いたら
だったら買っちゃうかも
書込番号:20202461
2点

こんにちは。
再投稿です。
添付のシャッターボタン周りの斜めローレット・・・型作るの結構大変なんですよね〜
そこまで凝る?なら通常EOSのようにボタン以外無いほうが・・
まぁ、初代Mから継続中のアイデンティティーとして許せますが(笑)
書込番号:20202463
0点

>ミホジェーンVさん
その部分って 回るからそうなってるんですよねー
書込番号:20202471
0点


>☆M3☆さん
Masa@Kakakuさんって もういっぱいカメラ持ってるんじゃー無かったでしたっけ??
なぜに7D2買うのでしょうか?1DXぐらい持ってなかったでしたっけ??
書込番号:20202528
0点

masaモンいぱーい持ってます♪ ( ̄ー ̄)b
でも今は5D4欲しくて欲しくてしょーがないんです(っ´ω`c)
価格が落ち着いたら買う予定です♪p( ̄ー ̄)q
書込番号:20202553
2点

☆M3☆っち... そのスクショ...
そろそろ勘弁してあげて(。-_-。)←フリじゃないよ♪
M子には行事や発表会用にサイレント可にして欲しいー
M3のEVFかっこよくないけど脱着可能はメリットも。
M3マークAに期待☆彡
書込番号:20202578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラッシュアップした M6 あたりに期待です!!!
書込番号:20202610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アナタはM2買いなさいっヾ(@`◇´@)ノ
だってだって、
masaモン相手してくれなくて寂しかったんだもん(っ´ω`c)
書込番号:20202624
3点

M5がとっても良かったら
M2TLK高騰する...かも?
MEっち急げー
MBっち...僕のも98.25%スルーね...でも稀にhitするのが♪
Mas@中隊長には...M5とそれにモロぴったりなバッグ(他社製)の話題を振ろう!
Make it ぽっしぶる☆彡
Mas@さんは体育館スポーツ撮影がメインでした。1DX(フリカレス非搭載) < 7D2(同 搭載)
書込番号:20202737
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット
微妙…( ;´・ω・`)
書込番号:20194648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この手の写真で要注意なのは
両機種を撮影したレンズの画角は同じだったかどうか
広角レンズで撮影するほどレンズが大きく写るので
ボディが相対的に小さく写ってしまう
なので僕はこの手の比較をする場合
ホットシューの幅とかレンズのついていない状態なら
マウント径を揃えて比較しますね
書込番号:20194707
1点

デザインがセンスないな
所詮イオス
書込番号:20194749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Masa@Kakakuさん
ご返信ありがとうございます。
ピッタリなので微妙に盛り上がりのあるM5は難しいかも、なのですね。
出た後にあらためて探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20194771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

負けるな!東北さん
小さくて面白そうです。
あんどろおやじさん
ハッキリしませんが、これがそうならうれしいですね。
書込番号:20194803
0点

>あんどろおやじさん
> ここにあるの違うのかなー
単なるネジでは?
そもそも、EFレンズにも絞り込みレバーとかはないはず。
実絞り状態を維持するにはEOS Utilityでテザリングするしかなかったはず。
今回、M5でテザリング非対応の封印を解くがどうかが個人的な興味の一つです。
書込番号:20194814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>あこどん
>>単なるネジでは?
それ俺がボケでやろーとしたネタやしw
オヤジさんがゆーてんのはシルバーのマウント径の外側向かって左下にあるD型ボタンらしきモノですぜ。写真じゃ暗くて良く見えないけどね。たしかになんかある☆
書込番号:20194837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Masa@Kakakuさん
> それ俺がボケでやろーとしたネタやしw
確かに(笑)。
> たしかになんかある☆
うん。やっぱり、ロック機能はないようですね。何で?
書込番号:20194847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


わかった!
マウントの予備ネジを入れておく引き出し…
アウチ ヽ(_ _ )☆ガッ┗┐(`Д ´ #)ノ
書込番号:20194888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>そもそも、EFレンズにも絞り込みレバーとかはないはず。
>>実絞り状態を維持するにはEOS Utilityでテザリングするしかなかったはず。
M3のボタンのカスタマイズで“絞り込み”使ってますよ(笑)。
新型にデフォルトの絞り込みボタンが付いても不思議でないっすねぇ。
書込番号:20194919
2点

>勉強中中さん
>>そもそも、EFレンズにも絞り込みレバーとかはないはず。
ここは忘れてください f^_^;)。
> M3のボタンのカスタマイズで“絞り込み”使ってますよ(笑)。
M3にも絞り込んだままにする設定はなかったと思います。
6Dの時にも散々探しました。天体撮影で、絞り開放のままだと、ピントが合った瞬間、見事なコマフレア?がこんにちは、になるレンズがあったので(EF50mmF1.4)。ま、そんなもので撮ろうとする方が悪いのですが。
書込番号:20194952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>勉強中中さん
補足です。
> デフォルトの絞り込みボタンが付いても不思議でないっすねぇ。
そうなると絞り込み(プレビュー)ボタンの位置のカスタマイズはできなくなりそうですね。確か、6Dは実絞りホールドどころかプレビューボタンの位置のカスタマイズもできなかった気がします(プレビューボタンに他の機能を割り当てることは可能)。ピント合わせ中押したままにするのは指が痛くなるのでSETとかに割り当てたかったのですが。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=105&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/eosd/&i_tx_contents_file=70932-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000070932
M5なら指が痛くなる心配はなさそうです。
書込番号:20195379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あれこれどれさん
レスの本題から外れてしまうので、どうしようと思ったのですが…
レフ機なら絞り込みでピント合わせなのかもしれませんが、
M機なら“ピント拡大”を使わないでしょうか。
それでは、“ピントが合った瞬間、見事なコマフレア?がこんにちは”の、
解決にはならないか…。
書込番号:20196397
1点

>勉強中中さん
> レスの本題から外れてしまうので、どうしようと思ったのですが…
ということで簡単に ^_^;
> レフ機なら絞り込みでピント合わせなのかもしれませんが、 M機なら“ピント拡大”を使わないでしょうか。
星の写真を撮る場合はレフ機であってもLVのピント拡大を使います。つまり、ミラーレス機と同じです。
書込番号:20196683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あんどろおやじさん
> ここにあるの違うのかなー
結局、パナソニックにある、あれ(使い倒しているけど名前は忘れた f^_^;))の切り替えスイッチでしたね。
書込番号:20202823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://mag.kakaku.com/camera/?id=4507&lid=exp_iv_110578_K0000910398
ここに出ていますが、そのボタンは、
「タッチ&ドラッグAFのオン・オフを切り替えられるボタン」のようですね。
(EVF覗きながら、液晶なぞってAFポイントを移動できる)
あれこれどれさんが、「パナソニックにある、あれ」って書いていらっしゃるの、これ、ですよね?(^o^)
この比較写真の通りのサイズ感なら、心騒ぎますが(笑)、
数字で見ると厚みと高さが、増えているようですね。
M10:108x66.6x35 265g
M3:110.9x68x44.4 319g
M5:115.6x89.2x60.6 380g
書込番号:20214611
2点

TT28さん
ご丁寧に情報ありがとうございます!
書込番号:20215554
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット2

>ミノルタファンになりましたさん
そお?
まさもんと楽しくやりとりしてるつもりだけど?(*´ω`*)
書込番号:20186090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの購入を考えているので
M5で『クリエイティブマクロレンズキット』を買えば
お得かも
M5本体の価格設定にもよるけど
書込番号:20186248
1点

確かにカッケェーけど、
M5 115.6 x 89.2 x 60.6 mm 427g
x7 116.8 × 90.7 × 69.4mm 370g
18-55が大きすぎるけど、24mmとか40mmとかあるんで、
結局x7が良いや…
書込番号:20186483
2点

確かにミラーレスとしては大きい気もしますが…
バリアンモニター無しのX7と比較するのは…
書込番号:20186485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それにM5は中級機なわけで
せめて比較対象は8000D(520g)にしてあげよう
ところで427gて本体のみかバッテリーメディア込みかどこかに書いてあった???
書込番号:20186556
0点

確かにミラーレスとしては大きい方だけどX7ってデジ一としては十分コンパクトだしレンズとのバランスを
考えたらX7位の大きさが丁度良いんじゃない(とくに望遠レンズなんかとは)
コンパクトなミラーレスに望遠レンズを付けると余りのアンバランス差に笑っちゃいますからね。
書込番号:20186560
1点

開発コストの回収があるので案外
15万円位かも。
書込番号:20186595
1点

厚みがないのが良さげ。
2ダイヤルも一眼EOSより使い易かったりして…
防塵防滴ならさらに良い。
でも、さんざんボロクソに言われてたM/M2が名器に思えるん。
書込番号:20186596
1点

M、M2は実用性でいえばそんなに問題はなかったんだけどねええ
あのAFにモンクいったらGXRとかsdQなんてどうすんだよ?て話w
問題なのは画質劣化までさせて像面位相差AF入れときながら
当時のコントラストAF機よりも遅いというふがいなさだな
コントラストAFであの速さなら特別モンク言われなかったんじゃないかな?
書込番号:20186601
1点

自分はミラーレス持ってるから買わんけど
案外二束三文になったらM2
良いと思います。
書込番号:20186603
0点

>あふろべなと〜るさん
良い情報ありがとうございます。
書込番号:20186605
0点

これでAF周り使い回しだと笑える
張りぼて
書込番号:20187153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M10にファインダー付けたコンパクトモデルを希望。
もしくはM3用に可動しなくてもいいから、小型のEVFを販売とか?
書込番号:20187183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>太郎。 MARKUさん >あふろべなと〜るさん
その3時4時って 海外にいるんですか? それとももう起きちゃったんですか??
M5のEVFなしがM4になると思うのですがどうでしょうか?
書込番号:20187191
1点

僕は早朝のポケゴーに出かけるとこだったよw
書込番号:20187286
0点

中身とは別に既存のMシリ−ズとは方向性が変わった気がします。少なくとも僕が求めていた物は軽量で小型の機種で仕様用途を考えるとM3+EVF内蔵+防塵防滴+機能のブラッシュッアップでしたが購入はスル−しそうです。今までのMとは異なる感じはしますが決して魅力の無い機種だとは思ってはいませんが、個人的には重量アップが致命的で残念な思いがあります。仕様用途は、それぞれなんで否定したりしているわけではありませんのでご理解願います。
書込番号:20191305
3点

個人的には内蔵EVFは光軸上に無くてもいいからボディ高を現行サイズで維持して欲しかったかな。ソニーのα6000シリーズみたく。
Mゴーのスタイルだともうロープロのストリームラインに収まらんくなる。気に入ってるバッグなんだがなー☆ (/ _ ; )
それより何よりストラップ留め金…
ええい未練がましー!
ε=ε=ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ
書込番号:20193457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どーせ買うんだから文句言わないのヾ(@`ー´@)ノ
書込番号:20193733
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット
予算6万くらいと思い、去年の12月にダブルレンズキットを購入しました。(ちょっとオーバしました)
一度長野県に旅行に行った時に凄くいい天気で液晶が凄く見えずらく感じ2月にEVFキットを購入しました。
その後愛犬を撮るのにレンズキットだけでは外では撮りにくいと思いEF-M55.200を購入しました。
最初はレンズも追加する予定もなく、EVFキットも邪魔になるだろうし要らないっと思っていたのに、さらにベルボンのウルトレックUT-63Qまで買っちゃいました。
最初の予算って一体なんだったんだろう。
コンデジからM3になりましたがM3がちょっとずつ豪華になっていてます。
9点

順風満帆じゃないですか(笑)
沼へ(^^;;
写真が好きになって機材も楽しめると...やっぱり沼ですね(笑)
書込番号:19713909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このあと…
バッグ沼
三脚沼
アクセサリー沼
が待っています( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:19714797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全然大丈夫。
それであなたの日々が充実するなら安いものです。
書込番号:19714803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>星名美怜さん
>ぽん太くんパパさん
>でぶねこサンバさん
ありがとうございます。
沼がいっぱいありますね!
確かにバックは1月に購入しましたがレンズが一本はいらないです。三脚入ってレンズ三本収納できるのを考えています。
これってバック沼?
書込番号:19714846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッグは知らぬ間に増殖しますよ(>_<)
Amazonを徘徊すると危険です(笑)
書込番号:19714913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>逃げろレオン2さん
Amazon徘徊してました!レンズ四本と三脚が入る奴探してました。11ー22のレンズを買っても入る奴…
もしかするとレンズ買うかも知れないから…
大は小を兼ねる理論です。
キャノンの鴨ですね!(笑)
書込番号:19715182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラ用バッグは高くてとても手がでません。
HARD-OFFで手頃なリュックを、100均でウエストポーチを購入いたしました。
何故か使いもしないフィルターが増えてしまいます。
肝心の時にバッグに入れ忘れてしまいます。困ったもんです。
書込番号:19715212
2点

カメラバッグももっていますが、
カメラバッグではなく適当な大きさのデイパックやメッセンジャーバックなど
その時に使用する機材に合わせて使い分けています。
機材はフリースやキルト製の布に包んで・・・
キヤノンの策略ではなく、
ご自身の将来に対する見越しが甘かったのでしよう〜
数年後、いや数か月後?には
M3がサブになってフルサイズの一眼レフを使っていたりして・・・
ようこそカメラ沼へ・・・
書込番号:19715277
1点

>hiroyanisさん
>okiomaさん
ありがとうございます。
家の嫁さんは私自身に趣味があまり無いので写真なら応援してくれてます。それがカメラが趣味ってなったら…
ややこしい事になりそうですね!
沼が泥沼になるとややこしいですね!
書込番号:19715594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この勢いでレンズとか増えていきそうですね
あと三脚が2本になったら沼にズッポリで、3本以上を使いわけするようになったら沼底に沈んでます^_^
書込番号:19715679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安心してください。まだまだ浅瀬です。
バッグなんてカメラを買い換えたりレンズが増えれば増殖するのが当たり前です。
エンジョイ!
フラッグシップやLレンズが気になってひとつでも手を出し始めると、一気に深みにはまります。
あいるびーばっく!
書込番号:19716113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとZeisとかやばい。メタルな質感が実にやばい。フードとつけるときの「カチッ」って音など極めてやばい。
はーれーだびっとそんの悶絶エンジン音並にやばい。
触らないほうがいいですね。絶対。うずきますから。アダプターさえあれば使えてしまうので非常にやばいです。
出てくる絵が色っぽいんだ、これが。
書込番号:19716453
1点

>hiroyanisさん
>野菜生活1000さん
>ウェルビさん
ありがとうございます。
危険な冒険にならぬよう頑張ります。家庭崩壊しない程度にコツコツと…(笑)
書込番号:19718594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと5年したら1Dxかもしれませんね。
書込番号:19735117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>沖縄に雪が降ったさん
ありがとうございます!
さすがに買えません!収入が足りません!
嫁さん暗殺でもしないかぎり…(笑)
書込番号:19741074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kokisanさん
>さすがに買えません!収入が足りません!
みんな最初はそう思うのですよー。私もD40ダブルズームキットを買った頃、全く同じことを思ってましたー。
でも今ふと我に返ったら、フルサイズ機と大三元テンパイ。ええー?!
きっと、スレ主様はもっと早いハズですから、数年後、逆に奥様に暗殺計画を立てられてますよ。
書込番号:19741870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野菜生活1000さん
寝首をとられないよう気をつけます。(笑)
多分、二、三年後にはメインカーを変えなくてはいけないので、本当に予算が無いです!
書込番号:19743317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんと。メインカーの予算があるなら、ちょいとグレードを下げるだけでお金が出来ますな。。。とかっていう、脳内発想の転換が自動的に行われるようになると本格的にヤバイのでしょうねー。
書込番号:19745215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

んと、あとね、40mmぐらいの単焦点出してくれると、完全に堕ちるんだけどね。
書込番号:19746307
0点

>野菜生活1000さん
>ヲタ吉さん
今、仕事でアウディさんの鈑金関係の仕事をしています。
お互いにお客様なので車買う時、車代が高いのです!
大人の仕事関係です。(涙)
書込番号:19746775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット
彼女のコンパクトデジカメ選びに付き合ってたんですが…結局自分が買っちゃいました。
もともと、フルサイズの携帯性の低さが苦になり最近ではスマホ写真ばかりのSNS投稿になってましたが、WiFi機能や手持ちレンズが使えるってとこを重視して…価格差でM2と迷いましたが…結局はM3を購入。
レンズもMマウントを、22の単焦点 11-22広角 18-55キット付属 55-200キット付属の4機種揃えました。アダプタも買いましたので手持ちの他のレンズも含めて、いろいろと試したいです。
まずは、携帯性と、思ったより綺麗な画質に満足してますし、WiFi機能も案外簡単で、景勝地で撮影後に歩きながら、スマホに画像インストールさせて即SNSにアップしたりしてます。旅先で、テーブルにちょこんと置いても威圧感もなく邪魔にならずなかなかいい感じです。ただ、EFマウントの手持ちのやつをセットすると、ちょっと重たく仰々しくなりますが……その時はコンパクト性に目をつむるって事で。
書込番号:19704425 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

オトナ買いやな♪
EVFも逝っとこ。
無駄に嵩張るけど、オモロいで!
購入おめったーさんでした☆ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:19704457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入おめでとうございます(^o^)/
自分はM2ユーザーですが、M3も欲しいっす(>_<)
結局、彼女さんには買わず?(笑)
書込番号:19704486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オトナ買いなスレ主殿は、彼女にはコレこーてあげてます☆
↓
http://s.kakaku.com/item/K0000827006/
漢やな、ケニーちゃん! ( ̄▽ ̄)b
書込番号:19704533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!>Masa@Kakakuさん
彼女、カメラに興味無くなったみたいで……話にも出なくなりました💦>逃げろレオン2さん
書込番号:19706618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

彼女から彼氏のことも興味ならなくなるようなことにならないようき〜つけてな(=゚ω゚)ノ
書込番号:19707776
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





