EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板
(9358件)

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
66 | 34 | 2015年4月1日 11:35 |
![]() |
26 | 12 | 2015年3月30日 18:19 |
![]() |
28 | 5 | 2015年3月28日 23:16 |
![]() |
46 | 26 | 2015年3月29日 20:54 |
![]() |
84 | 26 | 2015年3月30日 21:53 |
![]() |
39 | 2 | 2015年3月27日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

朝からシャッターバンバンはマサモンか…!?(・・;)
田舎にも展示品あるかなぁ〜!?
書込番号:18626938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トリプルFDレンズキット
欲しく成りませんか?
\(^o^)/
書込番号:18626988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さくらさんってさすが!カッコいいな。
私はX5ダブルズームとEOSMレンズしかもってない。
EOSMの望遠200はもってないけど。( ̄0 ̄;
私には十分なんだよ(と、言い聞かせてる)
時々ウラヤマシのは、マクロです。
あと、3年後かなあ。100ミリか60で。すごいなあ(゜_゜;)
書込番号:18627021
3点

>トリプルFDレンズキット
どんなレンズなのかなぁ〜!?
書込番号:18627023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FD24mm F1.4 S.S.C. アスフェリカル
http://web.canon.jp/Camera-muse/lens/fd/data/17-35/fd_24_14_scc_asf.html
FD85mm F1.2 S.S.C.アスフェリカル
http://web.canon.jp/Camera-muse/lens/fd/data/50-85/fd_85_12_ssc_as.html
FD55mm F1.2 S.S.C.アスフェリカル
http://web.canon.jp/Camera-muse/lens/fd/data/50-85/fd_55_12_ssc_as.html
アスフェリカル3兄弟\(^ω^)/
書込番号:18627061
5点

ついでにトリプルズーム
NFD24−35f3.5L
NFD35-105f3.5
NFD100-300f5.6L
どうですか?
書込番号:18627133
2点

OK牧場\(^_^)/
old牧場\(^_^)/
書込番号:18627157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アタシが欲しい…(T0T)
書込番号:18627190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はあ??これは、販売時って大昔ですよね。その時点で十何万もする。
今いったいいくらなんですか。おっそろしい。
すごいですね。3つも。さくらさんってカメラやのお嬢様なのかな。コレクションを実際に使ってるんですか。
写りはどうなんですか?今の85oF1.2とかに比べて。
書込番号:18627326
2点

さくらお爺様からお譲り受けたものではないかと、勝手に想像(=゚ω゚)ノ
書込番号:18627877
0点

皆さんあのレンズが欲しい、このレンズが欲しいって…
心ときめかせてますもんねo(^o^)o
恋する乙女のように…(^∇^)
書込番号:18629227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです(^-^)/
恋する乙女です(・∀・)
85Lデブ欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:18629237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

85デブ欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:18630685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソロソロEOS系body欲しい欲しい欲しいo(^-^o)(o^-^)o
書込番号:18630779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オトコの中の男って感じですね(笑)
私もこういうユーモアのセンスを磨きたいです………
書込番号:18636671
1点

>はあ??これは、販売時って大昔ですよね。その時点で十何万もする。
今いったいいくらなんですか。おっそろしい。
レンズはそんなに上がらないよ。
ギターだと、昭和30年代にアメリカの片田舎で中古で10万位で売られてたギターが、今では一千万以上の値が付く事も有る。
書込番号:18637218
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ
私は26日に無事にEVFキットを受け取れましたが
ホームページにあったように、どのお店も
完売、納期待ちですね。
キャンペーンどころの数が流通してないのでわ?
今回はMシリーズ最高の人気かも。
実際、土曜日に撮影しましたが、
素晴らしい写真がでます、ら
撮っていて楽しいカメラですね、
はやくCanonさんも生産が需要に
追いつくよーにお願いいたします。
書込番号:18626307 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

美味しそうですね。
ケンミンショー的に、
自分の所では、足(ゲソ)の方が、人気があります。
自分は、どっちも好きですが。(笑)
書込番号:18626350
3点

>キャンペーンどころの数が流通してないのでわ?
そうかも知れませんね!
現在も5000名様キャンペーンの応募はOKになっています。
本日、1万円キャッシュバックキャンペーンの応募も投函いたしました。
このキャンペーンのお陰でEF-M 11-22レンズ、レンズアダプターも品薄状態ですよ。
書込番号:18626435
3点

ご購入おめでとうございます。レンズキットは在庫のあるお店もあるようですね。
書込番号:18626626
1点

7DUのお祭りが終わったらM3。キヤノン商売、イカ焼・焼鳥なみに美味い!!
書込番号:18626689
2点

本体買ったけど、レンズアダプター、EF-M 11-22レンズが
品切れで当分使えない。
キヤノンもそんなに売れると思ってなかったのかな?
書込番号:18626845
2点

家電量販店に行ったら、1〜3週間待ちって貼り出してあり店員も入荷は分からないとの事。
キャンペーン品が貰えないなら今買う意味がないと言ったら、「大丈夫ですよ」って言われたけれど根拠が有るのか不明。
他の機種ではキャンペーン対象人数が追加された事が有るからって!
M3もそうなれば安心して購入できるのにな〜。
書込番号:18627906
1点

>MiEVさん
ありがとうございます。おいしさが伝わればなによりです。^^
>titan2916さん
発売前は当日でキャンペーンの応募が終了するのでわ?という勢いだったので・・・。
とりあえず、間に合ってよかったです。
>じじかめさん
そうなんですか?!
やはり、買う人はMからかM2からのボディ買い替え、EVF目的が多いからですよね。
書込番号:18629918
0点

>しんちゃんののすけさん
いや、イカ焼きのが昨日はおいしかったです。笑
>横道坊主さん
褒められてると思ってよいですか?ありきたりな構図にならないようにとってます。
>くちなしの花さん
付属品がないのはいつものCANONな気がします・・。
なぜ、多めに作成しないのですかね。。。
>モンス君さん
やっぱり、そうですか。予約していてよかった・・
しかし、まだ「大丈夫です」の根拠はどこからですかね。
とりあえず、予約していたよかった。
最近、CANONは予約していないと在庫があまることがないですよね・・
学習しました、
書込番号:18629931
0点

初代Mの当初生産台数が10万台/月に対して、M2が2万台、M3が2万3千台だから、そもそも生産台数が少ないのですね。
以前は予約が予想より多ければ発売日を延期して品不足が出ないようにしていましたが、今回は事前キャンペーンやっているので発売日を延期するわけにもいかず、品不足になっただけだと思いますよ。
書込番号:18630072
1点

私はM子2トリプルレンズキットが欲しいです(^-^)/
書込番号:18630689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット
桜の開花を待ってEOS M3とEOS5DVの比較撮影をしてきました。
レンズはM3、5DVは共通のものを使用し、アップしたサンプルのF値は共通のものを選びました。
レンズ交換の関係上、構図は微妙に違ってますが、大体同じものを選んでいます。
露出はM3と5DVで微妙に違っていたのでDPP4で修正しています。
またシャープネスはアンシャープから普通のシャープネスにして「3」に設定しました(デフォルトのアンシャープネスよりもマイルドになっています(完全には合わせきれていませんが…)。
結果からすると解像感に大きな差は感じませんが、同じ画角で合わせた場合、APS-Cとフルサイズの焦点距離の差が被写界深度の差になって表れています。
7点


M3に組み合わせるレンズの違いのサンプルです。
EF-M55−200とEF100-400Uのサンプルです。
時間帯が前後してしまい、光線状態が変わってしまいましたが、やはり解像感についてはレンズ性能に左右されます。
EF-M55−200は価格の割に検討していると感じました。
書込番号:18625648
5点

BIG_Oさん
作例ありがとうございます
一枚目の雲の描写が気になりました
EOS Mを使っていて、フルサイズに比べて、ハイライトがすぐ飛ぶなぁ〜とか
RAWでとっても、その辺の情報があまり残っていないな〜と感じていました
フルサイズとAPS-Cだから差があるのは当然なんでしょうが、もう少し粘ってくれればいいな〜と思ってます
M3になってそのあたりはどうでしょうか?
書込番号:18625681
2点

カプリコートさん こんばんは。
今回はRAWで撮影してDPP4で現像していますが、白とびに関してはM3の方が弱いという感じではなかったです。作例は単純に時間帯が違って雲の出方に差が出ただけです。
測光性能に関してはM3の方が正確でした。センサー面でダイレクトに測光した方が有利なんでしょうね。
解像感に関してはM3と5DVで差は感じないのですが、「しっとり感」みたいなものは5DVの方があるんですよね。この点に関してはフルサイズ機の存在価値なのかもしれませんね。
書込番号:18625772
6点

BIG_Oさん
コメントありがとうございます
そうでしたか。
新型のセンサーになって、いろいろ進化しているようですね
私も、フルサイズの「しっとり感」というのは、私もわかる気がします
とはいえ、小さいボディでフルサイズユーザーもとても満足できる画質の魅力的な機種のようですね
もうちょっと、値段が落ち着いたら検討しようかな・・と思いました
書込番号:18625841
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
26日にM3が来てから色々と試しました。
特に今回EVFが気に入りM3を購入しましたが、実際どんなもんなの?
と、言った感じでしたがMENU設定1タブの[表示切り替え]を[マニュアル]にすると、目を離してもカメラの液晶画面には表示されず、EVF側のボタンでカメラ側の液晶画面表示とEVF表示に切り替えが出来ます。
基本EVF撮影オンリーの方はこの設定は便利ですよ。
バッテリーの消耗も最小限に抑えられますね。
多少ズーム時EVF画面内の乱れは隠せませんが常用使うには問題のないレベルだと個人的には思います。
乱れの問題はファームウエアーUPで何とかしてよ!!キヤノンさん!
11点

すみません。(_ _)
もちろん純正以外のバッテリ−を使用した場合は自己責任ですよ〜。
書込番号:18624491
2点

titan2916さん こんにちわ
EVFは使い勝手は良さそうですね。
私はなるべく荷物を軽くしたい派なので
重たい一眼レフ機からミラーレス機に移行
中ですがこの間α6000とフジのX30のみ
で撮影に行きましたがレフ機がないことが
これ程身軽なのかと思いました。
今までもミラーレスに移行しようかと何度
か考えましたがファインダー必須の私には
今までのいEVFでは使い物にならず最近
になってOVF程クリアーではありませんが
十分実用だと思いα6000を購入しました。
α6000だとデジ一で中級機並の性能ですし
ただ今メインで使用しているのはペンタと
キヤノンですがペンタは致し方ないとして
キヤノンもミラーレスに移行できないかと
考えいたらEVFが使用できるMが出たので
購入しようかと検討中です。
性能も2に比べたらかなり、よくなっている
ようですし。
ただEVF内蔵だったらよかったなあと思い
ました。
書込番号:18624613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

titan2916さん
書き忘れが、ありました。
ちなみに見たことがあればの話ですがα60
00とかX30辺りのEVFと比べたら見え具合
はどのくらいの差があるものなのでしょうか?
書込番号:18624625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EOS M3の購入により、α6000を手放したクチです。
好みもあるので何とも言えませんが、私はα6000のEVFよりか、
明るくて見やすいと思います。
ちなみに…Nikon1V3よりも見やすいです(^^)
書込番号:18624728
4点

少なくともM3のEVFは、ニコ1−V2には圧勝してるとおもいます。
書込番号:18624754
2点

Mrスミスさんクェーサー1DXさん
ありがとうございます(^-^)
ニコンの方は見たことがありませんのでわ
かりませんがα6000よりいいならまず
問題はなさそうですね(^-^)
個人的にはα6000のレベルでも十分満足
していますので。
α6000は買ったばかりなのでこれはこれ
で使いますがキヤノンもミラーレスへの移行
ができそうなので後はいつ購入するかです。
EVFキットも十分安そうですので今すぐ欲しい
気持ちですが底値になってからEVFと別に買
っても同じくらいの価格になりそうなので迷
います。
いずれにしても貴重な情報ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18624867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々なお話聞けて参考になります。
α6000を手放した方もいますね。
個人的にはビデオカメラ内蔵のEVFぐらいに完成度が増すと良いのですが。
ちなみに私はビデオカメラもキヤノンXF100、XA20、G10を使っています。
書込番号:18624930
0点

Mr.スミスさん
>好みもあるので何とも言えませんが、私はα6000のEVFよりか、
>明るくて見やすいと思います。
EVFの明るさなら、α6000のMENUから調整できると思いますが、
この感想はその調整をされた上でのものでしょうか?
書込番号:18624969
1点

WBC頑張れさん
申し訳ありませんが、明るさはオートのまま調整はしていませんでした。
ただ、明るさよりも表示そのものがクッキリとしていると思います。
いわゆる『好み』なのでしょうね。
α6000のEVFを否定している訳ではありません(^^;;
書込番号:18625032
0点

>目を離してもカメラの液晶画面には表示されず、EVF側のボタンでカメラ側の液晶画面表示と
EVF表示に切り替えが出来ます。基本EVF撮影オンリーの方はこの設定は便利ですよ
目をファインダーから離してもファインダーは「表示」されたままだから「使い易い!」
という事なんでしょうか?
でも、目を離した時は、ファインダー表示はなくても良いように思うのですが?はて?
書込番号:18625083
1点

つうか、他メーカーのミラーレスが随分昔から実現してる機能をキヤノンだけの大発明みたいにいわれてもね。
まあメーカー一穴主義の人には有りがちだけどね。
書込番号:18625166
4点

つぅか、坊主さんもM子3買うんでしょ♪ ( ̄∀ ̄)b
書込番号:18625269
3点

インクジェットプリンターのインクみたいにバッテリー売って儲ける作戦?
書込番号:18625274
1点

スレ主さんが、おっしゃる通り、このEVFはかなり出来が良いですね。これぐらい見えてくれると、kissもこれで良いのではと思います。
α77を以前、所有していましたが、α77の有機ELよりかなり見やすいと思います。FUJI X-T1と見較べてもみたのですが、X-T1の有機ELのEVFより視認性が良い感じです。調整は当然、していますw。
この外付けEVFは、かなり巨大で、撮像面と視点の間の距離が他の内蔵したEVFより、ゆとりがあるので視認性が良いのだと思いました。装着したままでの持ち運びの際には、かなり邪魔になります。使用頻度は、使い方次第という感じがします。
書込番号:18625582
1点

この外付けEVFは。取り付けるとレンズ光軸との位置関係(横位置、縦位置)がEOS 7D等のOVFとほぼ同じになり、マウントアダプタでEFの望遠ズームなどを付けた場合、ホールディングが安定して
使い易いです。
書込番号:18625639
0点

皆さんよろしくさんへ
>でも、目を離した時は、ファインダー表示はなくても良いように思うのですが?はて?
EVF側に表示固定していると、眼を離して7〜8秒でEVFの表示が消えます。
そして、表示が消えてからオートパワーオフまでに再度覗くと、ほぼ瞬時に表示を再開します。
書込番号:18625734
0点

かえるまたさん
お答え、有り難う御座います
>EVF側に表示固定していると、眼を離して7〜8秒でEVFの表示が消えます。
そして、表示が消えてからオートパワーオフまでに再度覗くと、ほぼ瞬時に表示を再開します
この内容が「使い易い」という事なんでしょうか、ただ「瞬時」に表示が再開される!
というのは便利でしょうね、まっ、一度、手に取って操作してみたい、と思います
書込番号:18626519
0点

Mr.スミスさん
>申し訳ありませんが、明るさはオートのまま調整はしていませんでした。
>ただ、明るさよりも表示そのものがクッキリとしていると思います。
>いわゆる『好み』なのでしょうね。
よく分かりました。
これを読む人の中には誤解される方もおられるかも知れませんので。
書込番号:18627773
0点

皆さんよろしくさんへ
>この内容が「使い易い」という事なんでしょうか、
「使い易い」かどうかは人それぞれなので、判断は皆さんにお任せします。
ただ、望遠レンズを使うときは、EVFを眼に当てて構えが少しは安定するので、私には「使い易く」なっています(^^v
書込番号:18628009
1点

>ただ、望遠レンズを使うときは、EVFを眼に当てて構えが少しは安定するので、私には「使い易く」なっています(^^v
なるほど、それは良いですね、私は画質にはあまり拘りませんが「使い勝手」
には人一倍拘るものですから疑問を感じた次第です
ちなみに、画質的には「スマホ」でOKです・・・(笑)
書込番号:18629148
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
M3を手にされたみなさま、購入をご検討中のみなさま、いかがお過ごしでしょうか(^ω^)
首尾よくM3をゲットできましたので、さっそく時間を作って行ってきました、空港へ!
EVF、マウントアダプター経由で70-300Lを装備していざ^^
(どうせ動きものは動きものは無理でしょと思いつつシャッターポチッ)
EVF特有のカクカクパタパタでいまいち撮れた手ごたえがなかったものの、再生してみると…びっくりするほど撮れてますわ( *´艸`)
びしっと決まれば画質もかなりのものじゃないですか?!
えむさん、なかなかやりおるわい( ̄ー ̄)
AFは初代と比較し格段に早くなってるし、EVFはキレイだし、EFレンズもストレスなく使えるし。
こりゃなかなか楽しいカメラですな(^ω^)
ちなみにですが、これ以上の動きものは私の腕では対応できそうにありません^^;
動きものメインなら素直に一眼レフを使います^^
さーて、今度はどうぶつたちを撮影してみるベー(^▽^)
25点


根拠の無い点数です(^-^)/
スマホなのでシッカリと鑑賞できません( ;´・ω・`)
100点はあげません(・∀・)
満点あげると満足して向上心が無くなりますから(・∀・)
書込番号:18622269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

piro2007 さん
日が長くなってハワイアンが明るく撮れるようになってきましたね^^
こちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:18622274
2点

☆M6☆ さん
>満点あげると満足して向上心が無くなりますから(・∀・)
向上心を失ってはダメですね(´ω`。
精進いたします(`・ω・´)
書込番号:18622287
2点

亀人生さん。
先日M2トリプル買ったばかりなのに、こんなん見せられたら買うてしまうやんか〜(*´ω`*)
責任とってや〜(≧◇≦)
書込番号:18622310
3点

R259☆GSーA さん
>先日M2トリプル買ったばかりなのに、
先にレンズを購入したと思えば…^^;
書込番号:18622371
1点

M2は、M2なりの超軽量の良さがありますので
普段はレンズキャップ代わり、
バッテリー切れ等の非常事態の時は、撮影代替機に変身して、
とても便利です。
書込番号:18623461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

camelifeさん こんにちは〜
M3ご購入おめでとうございます(パチパチパチ)
EFレンズでもストレスなしなんて,嬉しすぎますね〜
ブルーインパルスもいけそうですね(笑)
7DUがサブになるかも・・・
実は,私も明日納品です。
では(^.^)/~~~
書込番号:18623551
2点

FPD1500 さん
ボディが複数あると何かと便利ですよね^^
M3のとなりにM、7D2のとなりにM3、撮影に合わせて組み合わせ考えるだけでも楽しいです(^ω^)
書込番号:18623753
0点

蝦夷のエゾリス さん
ありがとうございます!
蝦夷のエゾリスさんもご購入おめでとうございます^^
>ブルーインパルスもいけそうですね(笑)
>7DUがサブになるかも・・・
ブルーのフォーメーションは撮れそうですが、ソロは厳しそうですよー^^;
M3の後で7D2を使うと気が抜けるほど簡単に撮れてしまいます。
動きものを多く撮る私には、メインは7D2でゆるぎないです(`・ω・´)
とは言え、M3は楽しいカメラなので出番は多くなりそうです( *´艸`)
書込番号:18623781
2点

個人的には重い一眼カメラに戻れない。
特にM3の画質とEVFの良さには脱帽!
進化するミラーレスカメラの今後に大いに期待したいですね。
書込番号:18624291
2点

titan2916 さん
>特にM3の画質とEVFの良さには脱帽!
ですね!(≧▽≦)
動体撮影を考えるとOVFに肩を並べるには今しばらくかかるでしょうが、撮影対象によっては十分にメイン機材に成り得そうですね。
さらなる進化に期待です^^
書込番号:18629276
0点

私は重い一眼で頑張れるうちは頑張りますp(^-^)q
書込番号:18630758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆M6☆ さん
わたしも一眼レフでがんばる、と言うかミラーレスがメインにはまだまだならないでしょうねー^^
撮りたいもののほとんどが動いてますからね┐( ̄ー ̄)┌
一眼レフの瞬発力、ミラーレスの利便性、それぞれの特徴を生かしてうまく共存できるのではと思ってます・∀・)ノ
書込番号:18631042
2点

適材適所ですね(^-^)/
書込番号:18631926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ
天気も良かったので受け取った足で試し撮りしてきました。
桜狙いでしたが、まだつぼみだったので適当に。
まず、初代から比べるとAFが別物ですね。普通に使えます。
EVFは接眼してから映像が出てくるまで若干タイムラグがあるかな。
絵は期待通りのキャノン調で満足です。
22点


スレ主様には申し訳ないですが、
新型機の作例として見たら
canjiromaxさんのがウンと伝わるモノがありますね。
>まだつぼみだったので適当に…
とはいえ、もう少し構図を整えるなり写真の見映えに気を配られても良かったのにと感じました。
コンデジの素撮りみたいな作例ではちと残念f^_^;
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:18621649
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





