EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板
(9358件)

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 21 | 2015年3月15日 21:17 |
![]() |
71 | 34 | 2015年3月21日 09:05 |
![]() |
285 | 86 | 2016年8月1日 04:02 |
![]() |
56 | 25 | 2015年2月28日 10:16 |
![]() |
74 | 38 | 2015年3月1日 00:05 |
![]() |
31 | 32 | 2015年3月26日 07:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

悲しいけどこれ本当なのよね( pωq) シクシクbyスレッガー
つぅか、
一番わペンだもんψ(-ω-)ψbyボウズ
書込番号:18579947
8点

さくらじるしさんへ
ニコンの一眼は使ったことあります?
スレ主さん、板汚し失礼しました。
書込番号:18579955
2点

nikonありますけども、canon機に使い慣れちゃうとnikonわ操作チンプン?ヽ(゚◇。)ノ?カンプン?
使いたいレンズがある方のメーカーを選ぶんだもん ( ̄∀ ̄)b
書込番号:18579966
7点

d5500となら70Dの方がチョッピリ格上なので70Dぇヽ(*^ω^*)ノ゙
とサブでM子3ヽ(*^ω^*)ノ゙
書込番号:18579971
4点

なるほど!オートマに乗り慣れた人がマニュアル車に乗りたがらないようなものですね。
さすがに私もマニュアル車はチンプンカンプンでしたね。
何となくで走っていました。でもまぁちゃんと走っていたので結果良ければそれでヨシということに今はしています。
書込番号:18579974
2点

70Dって設計が少し古くないですか?何でも新しいもののほうが良いと聞きますが・・。
書込番号:18579977
3点

じゃぁ間もなく発売の8000Dぇヽ(*^ω^*)ノ゙
書込番号:18579985
4点

私はキヤノン独特の操作性にはどうにも馴染めなくチンプンカンプン??・・・。
ニコンとペンタの一眼レフ機の操作性は
ダブルダイヤルだと似通ってる部分が多いけど
キヤノン機の操作性は独特なので、いろいろ戸惑います・・・(´・ω・`)
書込番号:18579992
2点


萌えどらさん! いつもごちそうです。私もそう思います。ボディはカッコいいです、でもEFVがなんかね。EFV便利なのわかるけど使わないかもってつまり格好が。あと大きさもm2位だといいのになとか。毎日Webにらんでる。私の写真技術は今持ってるm1でも立派すぎる位だし、ホントに買っていいのかなって。まさもんくんと違いおこずかい少ないからね。全財産つぎ込む。新PC買わずに。いつまで持つか(-_-;)
でもm1からならずいぶんステップアップでAfすごい、ウィフイ機能いいし。ウィフィは使ったことがないのでとってもほしい。ドンだけ転送早いんかやってみたい。新年祝いだしこれ買って勉強するオーとか。EVFって、高いからあとで買えない。プレゼントも可愛い。困ったな、毎日の結論、やっぱ買おう。
書込番号:18579997
3点

萌えドラさん、こんにちは。横スレみたいで恐縮ですけど、そんなん言ったらGoproなどアクションカメラをヘルメットの上に付けて撮影は思いっきりバカ殿姿ですよ。以前はとってもこの格好勇気要りましたけど、今や市民権を得つつあり、そんなに指刺されなくなってきました。あ、撮影してるのかー、程度の反応です。
やはり見慣れるとそうなるので、ちょんまげ仕様のカメラもいずれや、それも割とすぐに見慣れてあんまりバカ殿姿という風にはならず、その利便性が気に入ってくるのではないでしょうかねぇ。
書込番号:18580000
2点

スレ主様 おはようございます。
自分的には外付けEVFは めっちゃプレミアム感があり好印象です。
ってか 格好いいって思っています。
NikonのV3も キヤノンのG1Xm2も最初に見た時 痺れました(笑)
人それぞれ感じ方は様々だと思いますね。
ちょんまげ仕様(笑) 言われてみれば なるほど感ハンパないです。
書込番号:18580070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

外付けの見た目もそうだが、高い位置に付属品を付けると言うのにも、不安感が有る。
昔、安物のアングルファインダーを使ってて、不注意からパキッとやってしまった事が有るからか…。
それと、液晶をチルトさせてタッチシャッター&連写を組み合わせた方がヒット率が高かったりするんだよな。
最初は使っても徐々に使わなくなるんじゃないの?
PENも撮影地では実際に着けて撮影してる人、殆ど見ないしなあ。
書込番号:18580230
2点

オイラもMさんは電源オン状態で肩から下げてる時はEVF上向けて歩いてると思うんだよね。
身体に接触する度ファインダーのセンサーが反応してEVF点いちゃうとバッテリー無駄に消費するんで。
そのカッコ想像すっと… f^_^;) ではあるw
でもEVF内蔵してボディサイズが肥大化するのも一長一短だからね。EVF無くてもいいってシチュの時は身軽に出来るMさんのシステムはコレはコレで良いと思う。いずれ内蔵型も出るんだろうけど。
なによりEVFキットは超破格やし♪ ( ̄▽ ̄)b
EVFで気になるのはサイズよりアングル可動のロックがない事かな。せめて水平ポジションと垂直ポジションにクリック感が欲しい。
どこかのスレで展示機のEVFがいじり倒されてるからなのか、ユルユルだったという書き込みを見掛けたんで、その辺引っかかるなぁ。
書込番号:18580280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょんまげを気にしてたらスピードライト付けられないですし。
普段スピードライトを装着する機会が多い人はあんまり気にならないかも?
PEN使ってた時もEVF付けてましたが、撮影時は気になりません。邪魔にもなりません。
ですが、撮影時に鞄からカメラ出してEVFを取り付けて→撮影!っていう手間がめんどくさい。
EVF付けたまま保護してくれるケースを持つか、いつも肩掛けにしてればあんまり気にならないと思いますぜ。
見た目?それを言うのは野暮ってもんです。カメラは撮ってナンボ!
見た目重視だとフジとかオリが性能・見た目共にいいですねぇ〜
普段からバイクでヘルメットonGoProで殿マウントやってますんで、ちょんまげには抵抗はございません(*゚∀゚)=3ハァハァ
書込番号:18580309
3点

ちょんまげ(^-^)/
書込番号:18582597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
キタムラのオンラインショップで…
『エツミ E-7337 デジタルカメラ用保護フィルムZERO キヤノン EOS M3専用 《3月27日発売予定》』
と、ありました。
ということで、肝心のM3本体は『3月27日』ということなのでしょうか?
ま、いつかはわかるとは思うんですが、早く欲しくて欲しくて…(^-^;
3点

みなさん、お返事ありがとうございます!
楽しく拝見いたしました!
朝、キタムラの前で開店を待つ方もいらっしゃるのですね…(^^)/
とても面白いです!
ショールームのお姉さんは、「いつも予定より早くなるので、今回も少し早くなるかもしれませんね!」とおっしゃっていました。
ということは…、ズバリ予想!
「3月23日」とさせていただきます!(笑)さて、答えはどれか…
書込番号:18541074
4点

家電大好きカメラ大好き!!さん
エツミの液晶保護フィルム キタムラに予約しておいたら3月7日に店舗に届きました
予定よりかなり早く発売されたようです
本体は発表当日 BODY+EVFキット予約しています
私事ですがここ2年程で70D M M2を衝動買いしてしまったのですが、発売後かなり経ってからの購入で
発売前に予約したのはM3が初めてになります
発表日は2月6日で大安吉日でしたが、発売日及び、発売日の発表も大安吉日なのでしょうか?
また土日や祝祭日も有りですか 平日だと19 23しか有りません
いずれにしても早く欲しいね!
書込番号:18571899
2点

もう液晶フィルム発売してるんですね!
僕も買わないと… 忘れていました…
また、大安とか関係あるんでしょうか!(^^)
もしそうならかなり面白いですね!
でも、なんだかありそうですね!さすがCANON!
書込番号:18573968
1点

家電大好きカメラ大好き!!さん
発売日待ち遠しいですね! 今週発表なかったのでやっぱり月末なのかな?
2ちゃんねるでは26日との噂が載っていました(ノ_σ)
ところで過去製品の発売日と六曜を調べてみましたよ
EOS M 2012年9月29日 土 先負
EOS M2 2013年12月20日 金 仏滅
キヤノンさん日本人の平均的感情無視してませんか!Σ( ̄□ ̄;)
せめて先勝か友引じゃないの!!
でも週末かな 26日 木 友引 27日 金 先負 この辺予想です。
書込番号:18576579
3点

>昔、開店を一緒に待ってた爺がシャッターが上がるなり、自分の時計が進んでるのを棚に上げて
>「定刻通りに開けんかコラ!ヽ(*`Д´)ノ」と絶叫してたのを思い出した。(笑
>あれ、まあちゃんだったの?
坊主さんも10時前に並ぶんですね(・・;)
マサモンと一緒にバンバンすれば良いのに(^-^)/
書込番号:18576869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このお二人が北村さんで並んでたら面白い討論が聞けそー(^ω^)/
書込番号:18577047
2点

マサモン vs 坊主
面白そう〜(*^^*)
書込番号:18579176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いよいよみたいです…
26日、皆で会社をサボって、午前10時キタムーに集合です。
注意事項として
@ご自分の時計は、朝ちゃんと合わせて来て下さい。
A決してシャッターは、叩かないようにお願いします。
Bマサくんと、ミッチーくんは仲良く二列に並んで下さい。
C必要な書類を忘れないように。
D後は、販売員の指示に従って下さい。勝手な行動は慎んで下さい。
では、あと一週間ほどお待ちください。
書込番号:18591077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

御意(^o^ゞ
書込番号:18591266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jycmさん
26日木曜日ですか
待ちどうしいな!!
有給休暇の口実考えねば
書込番号:18591299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

花粉症がひどくて…ではダメですか?
書込番号:18591332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

26日ですか?!
どこかで発表とかあったんでしょうか?
ちなみに、液晶保護フィルムだけすでに入手しました(笑)
書込番号:18591478
0点

>どこかで発表とかあったんでしょうか?
まだ、ありません。
そこから先は、お察し下さい。
あっ、私買わなのでキタムーの集合場所には行きません。
お二人に宜しくお伝え下さい。
書込番号:18591504
0点

御意(^o^ゞ
書込番号:18591699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>注意事項として
>@ご自分の時計は、朝ちゃんと合わせて来て下さい。
>A決してシャッターは、叩かないようにお願いします。
>Bマサくんと、ミッチーくんは仲良く二列に並んで下さい。
>C必要な書類を忘れないように。
>D後は、販売員の指示に従って下さい。勝手な行動は慎んで下さい。
幼稚園の春の遠足みたいで、楽しそう♪♪
園児たちが好き勝手なことをしないように、先生(jycm さん)も参加してください。
ヽ(^。^)ノ (^o^)丿
書込番号:18591746
0点

明日発売のカメラ雑誌には書いてるんかな
なので、今日中には発表?
書込番号:18591923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>明日発売のカメラ雑誌には書いてるんかな
多分書いてないと思います。
今日の発表も、ないでしょう。
まぁ、風の噂と言うことで・・・
明日まで待ちましょう。
書込番号:18591993
1点

M6さん ナイスです! 花粉症26年闘っているんです(本当に)
ここ一週間程ひどくてへ(><#)ノ
マスクするとファインダー曇ってしまって Mちゃん大活躍です。
花粉症だけだと弱いかな! みんなで風邪ひきましょう!(^▽^笑)
桜 間に合うかな(σ・∀・)σゲッツ!!
家電大好きカメラ大好き!!さん ヨコスレ失礼しました。
一週間待ち遠しいですね!!!
書込番号:18592373
1点

タカちゃんだす様
私の回りではインフルエンザの人が二人います!
インフルエンザもありですが、1週間ほど休むことになりますが…(^_^;)
1週間ユックリと撮影三昧も良いと思いますp(^-^)q
書込番号:18600009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
と、ゆー訳で。
新機種発表〜発売までの風物詩:ショールームで触ってきたぜ!
の、Another one. であります。
EVF超お得セットを購入決定済&きたむー電話済のわたくしが、EVFでのMさん使い勝手を見てきました。
@ 背面液晶表示状態からEVFを覗いた際の表示切替タイムラグは、既に皆さんご指摘のように結構気になります。撮影のテンポをおもっきし挫く…とまでは言いませんが、まぁ正直言って褒められたモンじゃございませんw
んが。
A EVF横にある、|□| ボタンを押すと背面液晶は消えEVFモードになります。このEVFモードは数秒覗かないと自動的に消灯し電力の無駄な消費を抑制してくれる優れもの。
そして。
B 上記EVFモードでEVF内も消灯している状態でEVFを覗いた際の復帰つまりEVF内映像再点灯は俊敏です。覗いた瞬間ぱっと点く。おぉ、これはイケるぜ使えるゼ!と思わずニヤリ。
しかし。
C このEVFモードに固定が出来ませんw どういう事かと言うとEVFモードにして一度覗き目をEVFから離すと、背面液晶モードに問答無用で復帰してしまうのです。その度EVF横のボタンを押してEVFモードにしなければならないという、なんとも面倒くさいシステム。
つまり。
D ストラップでMさんを肩から下げてテクテク歩いてたら、EVFモードにしてても例えば体にMさんが接触した際EVFのセンサーが「あ、覗いたね?今ボクを覗いちゃったね?」と判断したらEVF内液晶が一瞬点灯し、気付けば背面液晶が煌々と灯っているぞと。
なんとかせい!w ヾ( ̄□ ̄#)
外付けEVFがMシリーズ専用でない故にMさん本体で制御が出来ない欠点か。
ここんとこ改良の余地アリやでキヤノンさん。
ちなみに。
E EVFを覗きながらAFポイントを移動させる事が出来るのか?という疑問が別スレで提起されてましたが、ハイ出来ます♪ EVF覗いてる状態で背面にあるAFフレーム選択ボタンを押すと、背面ダイヤルの十時ボタンでAFポイントを任意の場所に移動できます。
ですが。
F 何故かこのAFポイント移動時、AFポイントがめっさ肥大化します。元々決して小さくはない緑色ぼ縦長長方形AFポイントが、その縦長長方形をみっつ横に並べたくらいにドでかい白枠横長長方形に変わるんですw
しかも。
G 更に謎な事にそんな肥大AFポイントを移動させシャッターボタンを押すと、そのAFポイントは瞬時に元のサイズつまり緑色縦長長方形に戻るというw
なんやねん! ヾ( ̄Д ̄#)
かようにお茶目な面もあるMさん。便利になったのか不便になったのか、よく分からないEVFを引っさげて来月デビューです☆
…あ、俺は買うけどね。めっさ楽しみやで♪
May the EOS be with you.
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
追伸:AF速度は文句なし。もう充分やでここまで俊敏やったら。来月会おうなMさん☆
書込番号:18502732 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

そんな話はどーでもえぇ…
AFと高感度レポ、それと早よ画像を出してみそ。
書込番号:18617462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さすがに昨日は使ってみただろう・・・
早く作例を、出してみそみそ!
書込番号:18631056
1点

みそみそ!!!
書込番号:18631295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mas@中隊長殿
M3+Mマクロの作例&レビューお待ちしております。
ちなみに私、マクロ全く興味ありません
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ
でも中隊長殿のレビュー読んだら逝っちゃうかも...3個くらい( ̄▽ ̄)
あ、M3+200mm F2.8Lの組み合わせのほうが気になる!
上記組み合わせ使ったことありますか?
書込番号:19964429
0点

|ω・´) ない。
|彡 サッ
書込番号:19964457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マジ質問良いですか?
今まで何とな〜く、つかガバガバにゆる〜くパパキャメラマンしてきました(p_-)
が、価格コム先輩方のお陰で少し綺麗に撮れる様になりました( ´ ▽ ` )ノ
ま、機材の力が大部分ですけど(´・_・`)
んで、黒くて明るい望遠が欲しくなりました。
昨日、ふと馴染み店覗くと200mm 2.8LのAA品が...
IS搭載の新型、でると思います( ̄▽ ̄)?
書込番号:19964565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|ω・´) ません。
|彡 サッ
そのAAこーとけ。
んな高くないやろ。
書込番号:19964571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい、片手ともすこし( ´ ▽ ` )ノ
現物覗くと が ま んで き アイ んで触ってませんが♪
極力目立ちたくないときはM3に
まぁゆるされるときは7D2に
ガンガンいったれモード入ったら1DXに装着予定v
100-400IIと比べてAFスピードどないですか?
書込番号:19964638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んで、黒くて明るい望遠が欲しくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693650/SortID=19909682/ImageID=2512972/
こんなのとか…!?
書込番号:19964668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆ME☆さん
ミラクルはじめまして(≧∇≦)
学校関係でレンズコートすると余計に目立ちます(p_-)
色を問わず...
運動会以外は出来れば黒レンズを選びたいチキン坂道orz
書込番号:19964693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mさんに付けたらバランスちょー悪いで☆
このレンズけっこ重いねん。
AF速度はそこそこ早いけど爆速ではないかな。その辺りは所感に個人差あるから自分で確かめるしかない。
んでお買い上げと♪ ( ̄▽ ̄)b
ちなみにII型の話だからね。I型は知らんで?
書込番号:19964748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もち2型っす( ̄^ ̄)ゞ
M3+24-105のバランスを気に入ってるので何となくありかなぁ〜と♪
ただ、200黒逝ったら最後、135mm、85mmも欲しくなる危険なカホリが_φ( ̄ー ̄ )
ちなみにシンデレラズームのリニューアルはいつ頃だと予想します?東京五輪までなっしんぐ??
書込番号:19964779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むー(。・`з・)ノ
M子 + EF1200mm …とか!?
書込番号:19964791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほ(。・`з・)ノ
し(。・`з・)ノ
ぃ(。・`з・)ノ
書込番号:19964806
2点

当面無いやろ。
|ω・´) あってたまるか。
|彡 サッ
書込番号:19964826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1200mm ほすい...
5型+ザハGで耐え得るのか(p_-)
中隊長は200-600予約します?
あ、もちろんM3用ですよ運営さん(´・_・`)
なんだろぅ まぶたの裏に さ○ら印さんが(O_O)
書込番号:19964836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ω・´) あってたまるか。
>|彡 サッ
よし!頂いた( ̄▽ ̄)
来年のCP+ 新コーティングで発表だ♪
200mm 2.8II にも例の一言お願いしたい(≧∇≦)
書込番号:19964850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mas@中隊長殿
スレタイ『M3+EVF、その使い勝手や如何に?此処に!』
チルトEVFが【とまりもの猛禽】 に威力を発揮することがわかりましたのでご報告致します。
日中のアオバズクさんは滅多に動かない&枝かぶりで視界が限られる為、長時間OVFだと首がやられます(*ノωノ)
特に子供やレイディ、おじいちゃんおばあちゃんにチルトEVFでの観察は優しいと感じました。
EOS-M布教にお役立てください(´・ω・`)v今更感ハンパないですが....
May the EOS-M be with U
書込番号:20010842
0点

バランスは全然okだけど、AFが予想以上に...レンズが良いだけに残念 |
超雑な比較ですみません(/ω\) それぞれ200mm時 |
よくわかんないけど、子供やニャンコにはイイ感じだと思う♪ |
普段猛禽は16m〜なので至近距離を200mm 2.8で撮ってみたい |
Mas@中隊長殿
その節はアドバイスありがとうございました。
2晩の しんきんぐナイツ後、ゲトりましたが点検&調整行ってました。
楽しいレンズが来るとそれに合う軽快なボディが欲しくなる...
中隊長ならどれオススメ?予算4万以下
@ X7 新品(ずっと気になってMax)
A X7i 中古(バリアンあったら便利だしX7よりAFが良い?)
B 60D 中古(今回の目的にはギリギリの存在感。7D2の予備バッテリが4本あるから兼用できるのが良い)
C X8まで待て
1DX、7D2、M3、M2 に買い増し。今後EOS-Mに投資する予定なし...
主なロケーションは学校行事(M3併用)、屋外子供写真、
鳥待ち時のスナップ&飛翔至近距離。←結局コレか!っていわないで(;・∀・)...
『まじレス (=゚ω゚)ノ』 よろしくお願いします♪
書込番号:20082074
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
M3を予約し、品薄になってしまうかも?と11-22mmとマウントアダプタも購入。
しかし、先ほどキャンペーン期間を見てみるとM3発売日以降の購入から対象と書いてあるじゃないですか!
先週までは2月6日からの予約・購入から対象って書いてあった気がするのですがねぇ・・・。
これって対象外になっちゃうのかね?それとも記述間違い?
一応問い合わせしてみますが、先行購入予定の方お気をつけ下さい〜。
書込番号:18497215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つか、なんで?
駆け込み需要対策するよーなモンでもあるまいに。いやむしろ長期間に渡って売れるし。
それ、いつの時代の成功体験?
アダプター無しでは、同一メーカーでも互換性の無いミラーレスはもはや戦国時代
とにかくユーザーの囲い込みにどのメーカーも必死だ。
画像板でLレンズを買い漁ってた人達が今度は、フジのミラーレス機材をコレクションし始めてるのを見てもよく判る。
クルマで言えば、代々コンパクトからクラウンまで同じトヨタディーラーで買ってた客が「今度は軽にするから余所で買う。
やっぱ、専業メーカーが良いわ」
みたいな。
書込番号:18497377
5点

何を言ってるのかわからない罪は、たとえ坊主総帥であっても免れることはできないっヽ(o´д`o)ノ
書込番号:18497498
18点

坊主丸儲け!?
書込番号:18497514 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>春タマネギさん
(;゚д゚)ァ...Q&Aに記述がありましたね・・・。
どうもお騒がせしましたーコラッ!!(メ`ロ´)/ 。。。ヘ(。><)ノダッシュ!!
書込番号:18497538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おぉ、みっちぃ議論にチャレンジかい?
社会復帰リハビリ頑張ってみるのかい?
イイね良いね協力するよ付き合うよ♪
>>とにかくユーザーの囲い込みにどのメーカーも必死だ。
うん、だから今回スレ主さんが提起した謎:
EF-M11-22 & EFアダプタのキャッシュバック期間枠縮小
は、(もし誤記載で無ければ)イミフじゃないかと。むしろ逆効果じゃないかと。こー言ってる訳なんだが。
そこにいきなし「いやフジのミラーレスのが売れてんぜ?」じゃ、ギロンが噛み合わないどころじゃないだろうw
反論どぞ♪ ヾ( ̄▽ ̄) レッツ議論☆
書込番号:18498260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カタログに、記載がないのですが、この機種にサイレントモードはないのですか?
他社のミラーレス機には大抵ついていると思うのですが、M2でもなく、今回もみおくりなのでしょうか?実機で確認されましたか?
書込番号:18498291
1点

つうか、レンズ単体のキャッシュバックしてくんないかなぁ・・・
訳ありでM3買えないけど、11-22欲しい人は生殺し状態なんだけど。
マサモン、俺が議論してやるから、代わりに11-22をくれ!
Mにマウントアダプターつけて、10-22ではでか過ぎる・・・
何とかしてくれーーー。
書込番号:18498318
1点

こんにちは。いつもごちそうです。
予約ぽつ購入が対象って書くと、予約してから購入しないといけないのか、予約だけでもらえるのかなってありえないけどまちがいそう。
(ぽつって真ん中の玉みたいな字)
予約しようがしまいが購入すればいいってことで直したのかもです。
四谷大塚の国語の時間で、and、orで区切って読んでみましょうって習った。だから、いつも2つ並んでたらわかりにくいと思います。
書込番号:18498600
0点

>>わいえむ爺
あかんべ。
11-22こーたらええやんけ、素で。
なんやねんたかだか1万円のキャッシュバックごときで。
7DIIこーて100-400LISIIこーて85LIIこーた挙句に、5DsRも買おうって人が1万円をシブるな! とっととこーてまえ!! ( ̄Д ̄)ノ
…ついでにMさんもこーてまへ。
オールウェイズ御馳走さんの、and 思考で♪
書込番号:18498636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何を言ってるのかわからない罪は、たとえまさ@もんであっても免れることはできないっ(。-`ω´-)キッパリ
書込番号:18498679
5点

>>マサモン
本当に欲しいものには金を出す。
M3や、11-22は本当に欲しいかわからない・・・
11-22は、貴方のレビューを見てなんとなく良いんだろうなと思ってる。
3万円なら購入するが、4万円なら要らない、そんな感じ。
5DsRは必要ない。
5D4は多分買う。
現状、Mはちょこっと撮りに重宝していますが、それをM3に変えてEVFまで付ける・・・
だんだん大きくなって、それでは自分的に使いづらい。
値段が、今のMぐらいになったら考えようかな。
書込番号:18498708
0点

なるへそ。
分かった。
では、こーてまえまえ11-22。 ( ̄▽ ̄)b
(↑人のハナシを聞いてない。あまり)
てゆーか爺や、景色撮りすんの?或いはその他超広角域を必要とする撮影。
あんましないなら7DIIに10-22でええやん。
コンパクトシステムに重要性を見出すならMシリーズに11-22がめっさお勧めやけどね。
MさんはEVF付けると確かに大層だよなぁ。更にアダプタ付けたら「いやコレ、X7やん!」状態w
俺は甥っ子にあげるX7のリプレイスとして丁度ええけどね。
でもEVFは外せるし、用途に応じてボディサイズを変えられるシステムと考えたら、コレはコレで良いと思うで?
まぁそのうちEVF内蔵型も出るだろうけどw
書込番号:18498766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

風景は撮らないよ…
でも、10-22やら17-40Lを何故か持ってる。
広角は難しいため、私の腕では無理です。
じゃぁなんで11-22が、となる。
安ければ、評判が良いし買おうかな程度なので、いまだに持ってない。
そろそろ議論もしたので、くれ!!
M3でもいいよ♪
書込番号:18499051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相対性理論と映画『インターステラー』における同理論の具現化と演出上の簡略化およびその許容範囲は如何とすべきか
についての議論つきおーてくれたら、検討してみようじゃないか☆ ( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:18499203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

てけとうでええなぁらええでぇ♪
話はかわるが、先日FZ1000を触ってきたが、AFが無茶速かった…
M3買うのと同じぐらいの値段ですよ…
おもわず欲しくなった。
書込番号:18499238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欲しくなったなら、こーてまえ☆
別に止めはせん。 ( ̄Д ̄)ノ It's your money.
オイラは興味無いんで、Mさんまっしぐら♪
脱線著しくなってきたんで、この辺で。
スレ主さん、失礼しましたw
さっきまではMシリーズと11-22の話だったんで、勘弁してね☆ (=゚ω゚)ノ
書込番号:18499775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヾ(−ω−)フッフッフッフッフッ まさ@もんノショクン
価格comに下品な男は必要ないっ(=ФωФ=)ノ゚ニャァ
書込番号:18501014
2点

Lレンズのキャッシュバックキャンペーンはいつ来るのでしょうか?
書込番号:18512315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロイローラーさん
Q
EOS M3発売前にキャッシュバック対象商品を購入した場合、キャッシュバックの対象になりますか?
A
はい。2月6日〜EOS M3発売日に各商品を予約・購入された方もキャッシュバックの対象になります。
とのことで、購入されたのが「2月6日以降」であれば、キャッシュバックの対象となるようです。
※M3購入者に限る
※M3の申請時と同じ住所に住んでいる場合に限る
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/eosm3-debut/faq.html#faqb01
書込番号:18526442
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
キャノンユーザーでしたので、EOS-Mシリーズはグリップの問題(手が大きいので不安定でした)で諦めてたのですが、ようやくグリップのしっかりしたM3が出てきて、早速シュールームへ。握り心地や他の機能(液晶が可動式になった等)もあり、購入意欲が増して来た時に、近くにあったM2のベイブルーを見て、この色に惚れてしまいました。
今までなら迷うことなくスペックで購入していたのですが、このボディーカラーが何とも言えず好きな色なのです。
きっとM3を購入すると思いますが、もう少し待ってベイブルーを選択するか、EVFキットやキャンペーンもあるので、
この時期に無難なブラックで購入してしまうか・・・。
もう少し悩みます・・・
1点


べいぶるーオススメ\(^_^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014704/SortID=18493888/ImageID=2149064/
書込番号:18496645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミノルタファンになりました さん。ありがとうございます。
そうですね。きっと時間差での販売になるでしょうね・・・。EVFキットやキャンペーンは魅力的なので、今はブラックを購入し、時期が来れば出てくるであろうベイブルーバージョンを購入した方がいいですね。
明日もう一度ショールームに行って来きます!!
書込番号:18499676
2点

gda hisashiさん。ありがとうございます。
きっとその戦略なんでしょうね。最初から出して欲しいところです。なかなかカメラやレンズを次々と購入できないので、このようなキャンペーンは魅力的。次第に値段がこなれて来る時期を待っての購入も良いのですが、今回のM3は『今』欲しいって思いました。いつも鞄に入れておける一眼が欲しかったのもあって。理想のスペックなんですね。
でも、あのベイブルーを見てからかなり悩んでおります・・・。
書込番号:18499696
1点

じじかめさん。ありがとうございます。
そうですね!明日仕事でショールームの近く迄行くので、M3に触れてみる時に聞いてみます!!
書込番号:18499705
1点

BKネッツさん。ありがとうございます。
あのカラーは惹かれるものがありますね!そうなんですね・・・M2も魅力的なんですが、手の大きい私にはグリップが不安でして。新し物好きもあって、M3に興味が。おっしゃる通りもう少し待って見ようかなぁ・・・とも。
明日ショールームで両機並べて決めたいと思います!
書込番号:18499724
1点

さくら印さん。ありがとうございます。
オサレ良いですよね。せっかく買うのですものね!懐かしい動画ありがとう!
書込番号:18499740
1点

割と普通な消費者さん。ありがとうございます。
そうかも知れませんね。ホントに欲しければ既にポチしてますね・・・。買う気でショールームに現物見に行ったらベイブルーのカラーに惹かれてしまったのです・・・。
明日、ショールームに行って決めようかと思います。
書込番号:18499768
1点

☆M6☆さん。ありがとうございます。
そうか!そういう手もありますね(笑)独自のM3カラーもアリですね。挑戦してみようかな。
書込番号:18499782
2点

Milkyway1211さん。ありがとうございます。
半年待てるかなぁ・・・かなりの物欲が出てます(笑)ずっとEOSのミレーレスが欲しかったので。その心理状態で半年は長いかも・・・
書込番号:18499800
1点

camelifeさん。ありがとうございます。
グリップあたりの雰囲気が全然違いますものね。それもまた良く映るのでしょうね。
どれだけで出てきてくれるか。キャンペーンもあるし、明日に判断しようと思います!
書込番号:18499816
1点

☆M6☆さん。ありがとうございます。
そう!このセットも魅力的ですね。11−22も追加したいレンズです。トリプルのキットなら一気にですもんね。
悩むなぁ・・・
書込番号:18499824
1点

さくら印さん。ありがとうございます。
このキット、おいくらするのでしょう(笑)まだ7Dがメインなので、Lレンズはこれからです。欲しいレンズでのトリプルキット。憧れます。
書込番号:18499840
1点

☆M6☆さん。ありがとうございます。
機動面を考えた時、M規格のレンズも必要ですよね。常時鞄に入れておく目的でのMシリーズですから。
やはり明日、現物を見て、撮って見て決めたいと思います!!
書込番号:18499870
2点


ベイブルー、おしゃれですよね。
ただ、服装もコーディネートしないとキマらないと思うので、私のような無頓着な人間には無理です(笑)。
人気があるのに出さなかったのは、皆さんが仰るように、販売が低迷してきた時のカンフル剤として取ってあるような気がします。
ところで、私(初代Mホワイト使用)の場合、Mのメリットはコンパクトさなので、巨大化したM3は求めるものと逆行しますが、露出補正ダイヤルやチルト液晶は魅力的ですね。
特に、11-22はあおって使うことが多いので、チルトは羨ましいです。
逆にEVFについては嵩張るので(どんなものかは非常に気になりますが)、ファインダーを使うなら、現段階ではかなり安くなったX7の方が魅力的です。
とはいえ、広角レンズは11-22しか持ってないので、X7では使えず、DPPもいまだMは4に対応していないので、そのうちM3が気になりだすかもしれません。
キヤノンさん、罪作りですねぇ(笑)。
書込番号:18501285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M3のベイブルーは出ないかも。
ベイブルーの最大の特徴は、グリップ? 小さな指あて部分の茶色がワンポイントですよね
しかし、M3はグリップも大型化され、一体型になっているのでワンポイントである茶色のデザインは難しいと思います。
丸ごとブルーか、丸ごと茶色か
茶色一色もいいな、ブラックを予約してしまいましたが。
書込番号:18505027
2点

☆M6☆さん。ありがとうございます。
コンプリートしたいですね!値段も下がって来ていますから・・・
書込番号:18529348
1点

えうえうのパパさん。ありがとうございます。
M3はスペックや使い易さ等進化した面と従来の軽さや小ささが犠牲になってるようにも言われていますね。ショールームで見る限り、確かに比較すると大きいって感じますが、それ単体であると馴染んでくるようにも思いましたよ。ただEVFがどうかですね。私は基本が一眼なので、EVFは欲しいと思っていましたが、確かに大きいですね。
EVFは欲しいパーツなので、そろそろ注文しようかと思います・・・
書込番号:18529376
2点

通販王子さん。ありがとうございます。
過去に頂いたコメントの中にも今回ベイブルーは出ないかも・・・というご意見がありましたね。そうかも知れませんね。先日ショールームで見た時、青と茶のバランスであの雰囲気ですものね。
期待以上の仕上がりで出てくる事を願っています・・・
書込番号:18529400
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
背中押します
一緒に買いましょう
自分はダブルレンズEVFキット+アダプター予約しました
ダブルズームにしなかったのは70-300Lを付ければいっかです
Mの広角ってそんなに良いのでしょうか
7D時代に買ったEF-S10-22が眠ってますが今は6Dなんで使えません
買った方が良いかな
書込番号:18465969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ん〜でも
EFS10-22あってーの
EF16-35F4LIS(with 6D)あってーの、で
身軽な超広角撮影スタイルの必要性ないなら、慌てて買わんでもええかなっ♪
フルサイズの超広角あるんやし。
…などと。
5DIIIにEF14F2.8LII持ってるのにM&11-22を愛用している俺がゆーてみる☆
でも11-22がチョーお勧めなんは、事実やで?
キャッシュバック考慮したら、大バーゲンや。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:18466292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Masa@Kakakuさん
大変だねーーー 6月までにM3買って、11-24f4買って、EOS5DsRかあ・・・ 100万コースだあ・・・
書込番号:18466302
1点

M2が出たときに、がっくりして
M3はきっと期待通りのものだろうから、それまで辛抱。っておもってましたが。。。
mフォーサーズで40−150F2.8などがあの機動性で存在するとなると
すごく揺らいでいます。
EF−sレンズでF2.8通しの新しいの出してくれないでしょうか。
書込番号:18466303
1点

>>AGAIN!!さん
流石に11-24F4Lと5DsRは、 (ヾノ・∀・`) ムリムリ
…両方は。
じゃなく! ヾ( ̄Д ̄)
両方とも使いこなせない&価格が知られたら嫁にコロされるわw
AGAINさん、こーてレポしてや☆ ( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:18466445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マサモン、買ってまえ!!
書込番号:18466488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両方が無理なら、11-24f4 ⇒ 5DsR の順で(^-^)/
書込番号:18466506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お前ら! ( *`ω´)ノ☆
せっかくの、この和やかな雰囲気を!
また苦情が来るで!
書込番号:18466553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさ@もんわ、もー予約しました( ̄Д ̄)ノ
やはり…( ̄□ ̄;)!!
書込番号:18466560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごまを借りる気わ無いからっ! ( *`д´)ノ☆
書込番号:18466561
0点

>>じゃなく! ヾ( ̄Д ̄)
>>両方とも使いこなせない&
>>価格が知られたら嫁にコロされるわw
裁判員裁判制度下に於いて
裁判員がその価格を知ったら
有罪とはするものの全会一致で執行猶予付けるでしょね
書込番号:18466593
1点

>jabjob さん
レスありがとうございます!
僕も予約してしまいました(^-^)/
そして11-22も買いますよー!
アダプタつけてEF8-15mmf4つけて遊んでみようかとおもってます〜。
手軽かつ遊びがいがあるいいカメラですね!M3。
書込番号:18466594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Masa@Kakakuやん。
んーーー無理無理--w
9月にD4sにD4からリプレースして、11月にD750入れて、今月AF-S80-400VR&TC-14EIIIいれもーたww
あ・・・全部買換えだから良いけど、新規購入なら90万越えだえわ・・・・
書込番号:18466637
0点

>>No Pain, No (あ)GAIN!! っち
そのうらやまーなNikon最上位機材群を下取っておしまいになられあそばされたら、よゆーでっせ?フルサイズ最高画素きゃめらとチョー出目金広角ズーム、ゲットでっせ?
さぁ、こーてまえ!何も考えずに!
苦労なくして収獲なしやで!? ( ̄^ ̄)ノ
…などと苦労知らずの人生送ってるヤツがゆーてみる☆ キラーン (。+・`ω・´)b
書込番号:18467235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マサモン氏は、いつも買わないと言ってシッカリ予約して発売日にはキタムーのシャッターをバンバン。
彼はそういう男です(笑)
書込番号:18467698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんです、ぐへぐへ言いながらキャンペーン申込みしたと思います┐(-ωー;)┌
書込番号:18468090
0点

キヤノンもやっとまともなミラーレスが出ましたね。
書込番号:18471839
1点

M11-22mm 良いとは思うのですが
S10-22mmとシグマ8-16mm持ってるとまたその距離かよ!
みたいな気がして正直買えないです(汗
書込番号:18472599
0点

M3の予約と同時にEFM11-22買いました。(笑)
書込番号:18530924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日シャッターバンバン(・∀・)
EF-M11-22も買いましょう(^-^)/
書込番号:18616759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





