EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件
機種不明

題記の通りです。

 EOS MからEOS M3に買い換えました。
 液晶モニターが手前側に倒せるので自撮りがし易いです。
 それとwi-fi機能、便利です。

 レンズはEOS M時代のものをそのまま流用しました。

 近距離の動体のAFはやはり得意ではないものの、M3に買い換えて良かったと思います。
 メモ代わりのスナップ撮影や友人との記念撮影に威力を発揮しています。

書込番号:19711239

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/03/20 15:21(1年以上前)

AFの進化はどう

書込番号:19711426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/20 15:32(1年以上前)

M3購入おめでとうございます(^o^)/イイナ-

初代M→M3だとAFはかなり速くなったと感じませんか?
自分は、初代M→M2ですが、それでも大分速くなったな、と感じました。


>それとwi-fi機能、便利です。

ですね(^_-)
最初の頃、用事も無いのにワイヤレスで繋げてパシャパシャ撮って遊んでましたσ(^_^;)

書込番号:19711462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/20 16:17(1年以上前)

AFは速くなりましたよ。初期からあるレンズのどれか(は忘れた)は少々遅いけど、たいていのレンズは速いし、アダプター経由のEFレンズも速いのがあります。

それより、撮影間隔のコンデジライクなところが問題。一発一中で撮らないといけないカメラです。一秒一枚とかだったような。ふつうに素人が使うにはそれでじゅうぶんでしょうが、サクサク撮れるデジカメに慣れてる者にはもの足りないですね。

デザインなんかが気にいれば買えばいいけど、EFレンズの緊急用ボディーとして利用できるEOSユーザー以外は、あえて選ぶカメラではないかと思います。

書込番号:19711565

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2016/03/20 18:49(1年以上前)

infomaxさん
 AFは静物に対しては確かに速くはなりましたし、中距離程度の動体への合焦もまずまずになりました。
 近距離の動体に対してはやはり位相差方式のデジタル一眼レフにかなり劣る感じです。
 でも私の使い方ではこのカメラは静物を撮ったりきちんと止まってくれる人を撮るので全く問題はありません。

逃げろレオン2さん
 wi-fiはSNSへのアップではとても便利だと思います。
 思ったほどバッテリーを消費しないのも良かったです。

沖縄に雪が降ったさん
 使用したいシーンはデジイチを持ち込むのがためらわれる場所ですからそれと同じ性能は求めていません。
 あくまでコンパクトに自撮り等もしたい場合ですので・・・。

書込番号:19712037

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ89

返信31

お気に入りに追加

標準

夏を感じて来ました。

2016/03/04 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズ EVFキット

スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

二足先に夏を感じて来ました。

今回の目的地は南太平洋に浮かぶ島マジュロです。
マジュロと言っても知っている人はほとんどいないと思いますが、マーシャル諸島共和国の首都です。

ここへのアクセスは大変で、日本→グアム、グアムからアイランドホッピングで四つの島を経由してマジュロに到着します。

今は帰路に立ち寄ったグアム(上さんがここで待っていた)にいるのですが、明日一日グアムの海で過ごして帰国します。


このスレはゆるゆるやりますので、夏ではなく小さい春でも何でもいいので、ゆるゆると参加して下さい。



書込番号:19656331

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/06 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>freakishさん こんばんは。

ゆるゆる。と、小さな日本の春。で参加させて頂きます。
添付の画像は、個人的にお気に入りの大井川鉄道。
今日は朝からビール+温泉でまったり。。。としてきました。
朝から飲んでしまったので移動は無し。
何度も温泉に入りながら、その界隈で春を感じる部分だけを撮ってきました。
(暖かいといっても、日本の夏はまだまだ先のようです)


ところで、これまた個人的な報告ですが、今週末は石垣に行ってきます。
天気が良ければ夏っぽいのが撮れるかな?とも思っています。
良いのが(いや、適当なレベルでも)撮れたらまた顔を出させて頂きます。
freakishさんの二足には及びませんが、他の方よりも一足お先に。。。

カキコミの周期も内容も『ゆるゆる』ですが、迷惑でなければ参加させて頂きます。

書込番号:19665822

ナイスクチコミ!4


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/06 23:03(1年以上前)

>ミックスハマーさん
もう桜が咲いているんですか?!さすが静岡ですね。もうこんなに咲いているんですね。
列車との組み合わせいいですね〜
特に3枚目のSLとのショット、ナイスですね。迫力ありますね。
1枚目の魚眼レンズの写真も、面白いですね。こんなふうに撮れるんですね。

石垣島、調度よい季節ですね。
楽しんでいらしてくださいね。写真もいっぱい撮れるといいですね。
お気をつけて。

書込番号:19665905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/07 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

竹富島カップル

>TT28さん こんばんは。

今頃ですが、はっ、早いですね!

静岡が暖かいといっても。。。
桜は咲いていますが、ごく一部です。
前回添付の画像は、特別な部分のみを切り取りました。
1枚目と3枚目の寒緋桜は2〜3本、
2枚目と4枚目の河津桜は5〜6本咲いていましたが、
それ以外は『まったく』です。
それでも、北海道の気候を考えたら異常?とも思えますが。
年に1〜2度雪が降る程度の地域ですので。。。


閑散期の大井川鉄道は、電車、SLを含め1日9往復ぐらいで、
撮れるのは5往復程度で、かなり少ないです。
そのため(技術的に低レベルで)?1日いても添付のように駄作連発でガッカリです。。。
もっと上手くなりたいなぁ〜。と思う日々です。


今週末の石垣はデイゴの花が見られるかな?と。。。
あまり縁起の良い花では無いですが、個人的に気になってます。
理想は、咲き始めのデイゴと星空を。なんですが、撮れるのか?
新月が3/9と4/7なので、ここかなぁ?と。思っています。
ここ数年、雨は無いですが、星が見える晴天が無いので希望がたくさんです。
余分なカキコミが多くなってしまいました。

書込番号:19666271

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/07 01:31(1年以上前)

■ミックスハマーさん
さっきは、ちょうど開いたところでした。
タイムスタンプ見たら、ほんと、投稿なさった直後だったんですね。(^o^)

>添付のように駄作連発でガッカリです
え〜〜そうなんですか?
私なら、これだけ撮れたらウキウキですよ。(^o^)

♪デイゴの花が咲き 風を呼び 嵐が来た♪
ですね。
沖縄の空に似合う花が哀しい歌に結びついてしまいましたね。。
今は平和で良かったです。
「星空とデイゴ」撮れるといいですね。

>余分な書き込み
まぁ、そんなご遠慮なさらずに(勝手にスレ主さんに代わって/笑)
BBSですもの。自由におしゃべりしましょうよ。
優しい書き込みなら、きっとみなさんも歓迎ですよ。

書込番号:19666355

ナイスクチコミ!1


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/03/07 09:36(1年以上前)


>カキコミの周期も内容も『ゆるゆる』ですが、迷惑でなければ参加させて頂きます。

皆さん、『どんどん』『ゆるゆる』と参加して下さい。

>ミックスハマーさん

春の石垣には行ったことが無いので、是非写真を拝見させて下さい。

書込番号:19666905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/07 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

宮古島上空

RAC

平久保ビーチ

>freakishさん こんばんは。

EOS-M3は夏の空と海が似合いますね!
マジュロ?知りませんでしたが、写真を拝見する限り非常に印象的な海ですね!
少しづつ暖かくなってきてとはいえ、ずいぶん温度差を感じます。。。良い意味で。
印象的な色が艶やかでうらやましい限りです。機内から撮られた写真も。。。

離着時の撮影も一昨年9月?〜撮ることができるようになりましたよね。これ、良いですよね?
自分も、いつも撮らせて頂いているので、非常に良いことだと感じています。
freakishさんの写真に魅せられて、石垣行きが待ち遠しいです。



>TT28さん
いつもありがとうございます。
TT28さんにおだてられて?踊り出しそうです!?
ところで、TT28さんは博学ですね。
反応(レスポンス)にびっくりします。北海道民なのに、沖縄のことも良く知ってますね!
『そんなの当たり前』と言われる方もいると思いますが、知らないことは本当に多いです。
(自分が知らな過ぎるから?とも言えますが・・・)
自分は知らないことだらけなので、色々教えてくださいね!


今日は前回の石垣で撮った写真を見かえしました。機種違いもありますが貼り付けていきます。

書込番号:19669696

ナイスクチコミ!2


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/03/08 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

石垣島

ミサイル試験場のあるクェゼリン環礁(マーシャル諸島共和国)

ポンペイ(ミクロネシア連邦の首都)

以前ポンペイへ行った時に撮った「十字架を背負った観音様」

>離着時の撮影も一昨年9月?〜撮ることができるようになりましたよね。

以来、飛行機に乗る時はいつも窓側をキープするようになりました。

以前は機内で一眼レフを取り出して撮影していたのですが、ミラーレスのM3は小さくていいですね。

書込番号:19670354

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/08 18:56(1年以上前)

>ミックスハマーさん
(^^ゞ
年の功です(^O^)

書込番号:19671817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/10 01:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

機上

桜島

桜島

石垣島

■freakishさん こんばんは。

M3コンパクトで良いのですが、機内撮影ではシャッター音が気なりません?
自分の場合、最後席を取ることもあり、一眼レフで撮ることが多いです。
(レフ機は、サイレントシャッターで撮れるので、周りに気を使わないです)
以前、M3で撮った際、後ろを振り返られたこと(連写などではなく1枚撮っただけ)が
ありましたが、レフ機で撮った時は振り返られたことは無いです(個人的な感覚だけかも?)。
ただ、レフ機に比べればM3はコンパクトなので、出来れば使いたいのですが。

上述のこともあり、案外自分が気にしているだけで、周りは気にしてないのかも?
次回搭乗の際は、レフ機では無く、M3を使ってみようと思います。

しかし、freakishさんはよく海外に行ってらっしゃるようですね。羨ましい限りです。
楽しみにしているので、今後も写真のアップロードお願いします。

次回は自分もM3で撮って貼り付けにきます!





■TT28さん こんばんは。
>年の功 本当ですか?(まだまだ若いのではないでしょうか?)

少々ズレますが、昨今の『年の功』はどうなっているでしょうか?
以前は『さすがに年を重ねてきただけのことはある』と実感することが多々ありましが、
今は、ただ年を取られただけの方を散見し『年の功』を感じることが少なくなりました。
(すいまんせん。語弊があると思いますがお許しください。)
TT28さんは違うのでしょうけど、寂しい限りです。
愚痴みたいになってしましました。。。

書込番号:19676832

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/10 15:46(1年以上前)

■freakishさん
十字架を背負った、観音様、面白いですね。

ボンベイ、今のムンバイですね。
イギリスの統治下時代の名残でしょうか。

それにしても色んな所にいらしてて、ウラヤマシイ!(^o^)!
また、暖かい写真、みせてくださいね。

■ミックスハマーさん
はいはい、亀の甲より年の功ですね(笑)
そういうことをおっしゃるミックスハマーさんも、
こう言ってる私も、若くないってこと判明(笑)

>M3のシャッター音
私も気になりますよ。
音色(?)もいまいち・・・シャッッカッ!ッて感じで。
(シャッター音は、E-PL6のが好きでした)
でも家の犬は、M3のは、気にならないようです(S95のデフォの音にはいやーな顔しました/笑)
コンデジのように音色を選べたり、オフにできたらいいですよね。

書込番号:19678260

ナイスクチコミ!2


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/03/10 23:39(1年以上前)

別機種
別機種

石垣→那覇便(E-M5)

ポンペイ島にあるスペイン砦(EOS KissDN)

ミックスハマーさん。

>M3コンパクトで良いのですが、機内撮影ではシャッター音が気なりません?
>自分の場合、最後席を取ることもあり、一眼レフで撮ることが多いです。

私も一眼レフで撮る時はサイレントシャッターを使いますが、M3ではあまり気にしたことはありません。
私が図太いだけかもしれませんが。

あと、石垣島に行くのでしたらチャンスがあれば波照間島にも足を延ばしてみて下さい。何もない島ですが、なかなか果を感じる島です。

TT28さん。

>ボンベイ、今のムンバイですね。
>イギリスの統治下時代の名残でしょうか。

ポンペイという地名は私の知っているところ世界に3か所あるみたいです。
私が行ったのはミクロネシア連邦のポンペイ島です。ポンペイ島と表記すればよかったのですが、失礼しました。

ポンペイ島はかつてスペインに統治され(次にドイツそして日本)、スペイン統治時代の古い遺跡なんかもあります。
TT28さんも北国から一気に南の島へ飛んでみては如何ですか。

書込番号:19680036

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/12 00:17(1年以上前)

>freakishさん
あ、ポンペイ島というところがあったんですね。(コンペイトウみたいですね)ヾ(^^;)

私は、ポンペイといえば、あのポンペイ(ヴェスヴィオ火山の噴火で埋まった)しか知らなかったので、
てっきり、freakishさんのミスタッチかなと勝手に、濁音に変換しちゃてました。(^^ゞ
こちらこそ、どうも失礼いたしました。(^o^)ゞ

なるほど、スペインに統治下の名残だったのですね<十字架
スペインはカソリックですものね。
英国は国教会、十字架で気づくべきでした。(^^ゞ

*ポンペイ名の地が、世界に3箇所もあったとは。
で、あと一箇所はいずこに?

>TT28さんも北国から一気に南の島へ飛んでみては如何ですか。
ほんとうにね。
若い時よりお金も時間もあるんですけどね(^o^)
老犬と老母がいるうちは、せいぜい2泊3日が限界なので、遠くは当分お預けです。

行けるうちに、行きたいところには行っときましょう。
買いたいものは買っときましょう。明日のご飯に困らない程度に
時間は貯金できませんから。
と、気づいた今日のこのごろ(笑)

書込番号:19683142

ナイスクチコミ!2


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/03/13 01:07(1年以上前)

別機種
別機種

十字架を背負った観音様の碑文(ポンぺイ島)

16Cに作られた教会(フィリピン・ボホール島)

TT28さん。

>*ポンペイ名の地が、世界に3箇所もあったとは。

私もボンベイをポンペイと勘違いしてました。正確にはイタリアの古代遺跡のポンペイとミクロネシアのポンペイで、2つですね。

ところで、あの十字架を背負った観音様は日本人が戦後に作った慰霊像のようです。スペイン統治と日本統治を経て融合してしまった様です。ちなみに日本統治時代はポナペと言っていたそうです。

南太平洋にはスペインの影響でカソリックの島が多く、フィリピンではこんな風景も楽しめます。

書込番号:19686832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/16 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>freakishさん こんばんは

先週末、石垣にいきましたが、天候も悪く『夏を感じられません』でした。
さらに機内からの景色も…残念な限りです。
デイゴの花は咲き始めていましたがちょっと少なく、星は皆無でした。。。
まあ、この時期は天候不順なことも多いので諦めるしかないですね。

夏らしい風景は無いですが、せっかく行ったので写真は撮ってきました。
中には夏が近づいていると感じさせてくれるものもありました(そうで無いものも)。
駄作ばかりですが貼り付けていきます。


しかし、M3のスレはネガティブな内容が多いですね。寂しい限りです。
今後ポジティブなスレが多くなっていくと良いのですが。

書込番号:19697054

ナイスクチコミ!2


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/03/16 11:00(1年以上前)

ミックスハマーさん、八重山の雰囲気のある写真、ありがとうございます。

特に一枚目のヤドカリの写真は素晴らしいですね。
1122は素晴らしいレンズなのだけど、ボケを活用した写真は難しく、私は苦労していました。機会があれば真似させて頂きます。

所で八重山にはヤドカリの固有種がいるそうですが、もしかしたらこのヤドカリがそうかもしれませんね。

書込番号:19697915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/17 01:36(1年以上前)

■freakishさん
遅いレスでごめんなさい!

>日本統治時代はポナペと言っていたそうです
ポナペって聞いたことがあります(リアルタイムじゃないですよ・念のため/笑)
今はポンペイというのですね。

フイリピンはマニラにしか行ったことがありませんが、(それもン十年前)
日本人のおじさんが大挙して買春ツァーで行くような時代で、
同級生には、なぜにそんな国にわざわざ行くのと言われたものでした。
でも行ってみたら、同年代の若い人たちが純で素朴で、真っ直ぐで優しくて、
警戒していたこっちが恥ずかしくなってしまいました。
貧しいところから抜け出すには、学校に行くのが一番なんだけど
それすらできず、12〜3歳で売られていく子たちとかね。
夜中のせいか、ちょっと切ないことを思い出しちゃいました。(^^ゞ
今はちょっとマシになっているかな。

■ミックスハマーさん
11-22の近接、感動です。
それに18-55も。
ミックスハマーさんの手にかかると、こんなふうに写るんですね。
Mにもマクロが欲しいと思ってましたが、これで充分かも。
練習しよ。(^o^)


書込番号:19700446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/17 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オオナキオカヤドカリ

サンゴ

サンゴ

>freakishさん こんばんは。

前回添付のヤドカリは残念ながら固有種ではないと思います。
たぶん『オオナキオカヤドカリ』だと思われます。
広く分布される種類のようですが、国指定の天然記念物、準絶滅危惧種のようです。

ちなみに、素晴らしいと言ってくださいましたが『あと一歩足りない』ですよね。
自然に生きているものなので、触れない(触らない)し、構図も相手次第になるので、
贅沢なことはいえませんが。。。

それと、前回お薦め頂いた波照間ですが、今回は行けませんでした。
次回行く際は行ってみようと思いますが、基本的に2泊3日が多いので、
『まったり』するには、時間が足りないな。。。なんて思っています。

ところで、浜辺に打ち上げられているサンゴの量って半端ではないですよね?
すべて、死滅して風化(白化)したものですよね?
こういったものを見ると、なんだか寂しいような、大変なような、厳しい気分になります。
ダイビングをしていても、そういったものが感じることはあるのでしょか?


>TT28さん

褒められても何も出ませんよ?
ですが、少しでも技量が上がるよう今後も努力していきます。


書込番号:19703285

ナイスクチコミ!2


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/03/18 00:59(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

マーシャル・マジュロ

パプアニューギニア・ニューブリテン島

フィリピン・レイテ島

フィリピン・レイテ島

TT28さん。

>貧しいところから抜け出すには、学校に行くのが一番なんだけど
それすらできず、12〜3歳で売られていく子たちとかね。

これは現実ですが、私が行くようなローカルな土地では日本の子供たちよりより豊かに生きている風景に出合います。私は水中だけではなく、そんな風景に出合うのが好きで旅に出ています。

ミックスハマーさん。

>浜辺に打ち上げられているサンゴの量って半端ではないですよね?
すべて、死滅して風化(白化)したものですよね?
こういったものを見ると、なんだか寂しいような、大変なような、厳しい気分になります。

沖縄を含め南の島の多くは珊瑚の死骸で出来ています。また沖縄の珊瑚が美しいのは、台風などで死滅し再生するサイクルが短いためだと言われています。

私はそんな大いなる自然の中で生かされて、時に感動し、時に畏怖しながら写真に残していると思っています。

書込番号:19703438

ナイスクチコミ!1


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/04/09 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

僅かに残った桜

今日は新調のロードバイクで

まだまだ春ですね

おまけ(S120)

マーシャルから帰って以来仕事が滅茶苦茶忙しく、写真すら撮れない日々が続いていたのですが、やっとひと段落して自転車に乗って写真を撮ってきました。

今日の東京はロングソックスなしのニッカポッカで過ごせるほどに暑く(?)、夏が迫ってきている様に感じさせる一日でした。

書込番号:19773762

ナイスクチコミ!2


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/04/12 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日自転車で奥多摩を走ってきました。とは言っても小河内ダムまでは車ですが。

目的は桜でしたが、山の中で猿を発見。100Lマクロで近づき撮りました。

書込番号:19782846

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

EOS M3・ダブルレンズキット2

2016/02/18 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:70件

EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMのレンズをセットにしたレンズキットが出たようですね。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2016-02/pr-m3kit.html

これが昨年の秋に発売されていたら、M3を買っていただけに惜しい。

その際は自撮りとサイズを考えてG7Xを買ったのですが買い換えようか悩みます。
夜景など暗い場所の撮影を含めてどちらが良いですかね!?

主には旅行先でのカメラとして使います。
風景撮影とお店の中などでの撮影が多いです。

書込番号:19602752

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/02/18 15:27(1年以上前)

倍率欲張ってF6.3だなんてクソ暗い標準ズームって魅力ないけどなぁ。
ドピーカンの屋外専用みたいで撮影範囲せまそうだし…

なんか豆センサーのコンデジレンズみたいにしか思えん。


書込番号:19602883

ナイスクチコミ!9


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/02/18 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

18-55mmよりは15-45mmのほうが画角的には使いやすそうですね。
(私の場合は、ほとんど22mmしか使っていませんが)

書込番号:19602987

ナイスクチコミ!7


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/02/18 16:17(1年以上前)

>夜景など暗い場所の撮影を含めてどちらが良いですかね!?

G7X

書込番号:19603011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/18 17:35(1年以上前)

mark U出ますねぇ〜\(^o^)/

書込番号:19603171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/02/18 20:24(1年以上前)

このタイミングでM3の新レンズキットが出るということは、M4 は一年後までお預けか?!(´・ω・`)

書込番号:19603742

ナイスクチコミ!6


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/18 22:51(1年以上前)

15〜45mmは広角寄り標準ズームとしては使いやすそうだけど、45mmでF6.3はさすがに暗すぎ。せめて5.6くらいにして欲しかった。18〜55mmはF3.5〜5.6だからこのレンズもそのくらいに設計できると思うのだが。
望遠端がF6.3というレンズは沢山あるが、自分の感覚としてはどうにも受け入れがたい。

それにしてもこの上のレンズは既存の55〜200mmだろうから、45〜55mmの間が抜けてしまうが、この間は18〜55mmを使いなさいということなのだろうか。さすがに重なりが多すぎて効率悪いと思うがどうなんだろう。

書込番号:19604466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2016/02/19 09:53(1年以上前)

色々な意見がありますね。

小さくて明るいレンズというのは難しいのでしょうが、
サイズやデザインで考える人なら良い選択ですよね。

ダブルズームにすると多少の隙間が開きますが、このクラスのレンズで満足な人なら
これくらいの隙間が気にならないかもしれませんね。

G7Xと比べるとセンサーはM3の方が良さそうですし、
レンズはEF-M22mmの時はM3が良くて、それ以外はG7Xの方が良さそう。

発売価格を見て悩もうと思います。

書込番号:19605790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2016/02/19 12:05(1年以上前)

こんな投稿をしたらSONYからα6300が発売のようです。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201602/16-0219B/

価格帯とサイズが違うのですが、綺麗に撮影ということを考えるのならば頑張ってこっちの方が良いかもしれませんね。
悩みが増えました。

書込番号:19606070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/19 21:59(1年以上前)

>Milkyway1211さん
それ、気がかりです。ただ、ミラーレスでも1位を取りにいくって言ってたので何かあるかと思います。
EOSM4なのか、何なのか。。。
出し惜しみのキヤノンだと、来年に1位狙いの本気ミラーレスを出すのかもしれませんね。

書込番号:19607762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーが2月に発売予定

2016/01/27 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:33件

ロアジャパンさんに問い合わせしたところLP-E17の互換バッテリーが2月上旬に発売の予定らしいです。価格は1680円くらい。
ただ、純正のバッテリーチャージャーでは充電出来ないようですが。今までロアジャパンさんの互換バッテリーを良く利用していますが、期待を裏切られた事が有りません。今回も期待しています。

書込番号:19530122

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/27 20:22(1年以上前)

ハードメーカーも互換品対策してるので、サードパーティーメーカーも厳しい市場になってますね。

互換品なら未だしも模造品も出てるので、万が一、事故でも起きたら大変です。。。

私もロワさんの商品は愛用してますが、チャージャーが使えないのが多くなってきてますね、、出来ても80%程度とか、、、

理解の無いエンドユーザーが増えてるようですし、あくまでも互換品である事を前提に購入してほしいモノです。

持続力も7割程度で十分と思ってます。

これからもロワさんには頑張って欲しいですね!

書込番号:19530177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/27 20:27(1年以上前)

純正充電器では、非純正は充電できない。
意地悪か、保安上の理由か意見の別れるところ。

純正のほうが安くなったら、、、いや互換メーカーが
反対するから、そうはならないか。

書込番号:19530201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/27 22:19(1年以上前)

純正品でも5000円弱で買えます。
またネットショッピングなどを利用すれば、ポイントも貰えて
実質はさらに安くなります。
値段の差も数千円で、かつ、充電器も使えない、また本体への
影響も考えられるということから、純正が良いと思います。

私も昔は、この手の商品に手を出していました。
ロワも、三洋の電池を使っているとのことで安心していましたが、
本体のファームをアップデートしたら使えなくなり、ただのゴミになりました。
このように結局は無駄な費用になる可能性もある為、もう手を出さない事にしました。
純正電池が1万で、ロワが2千円弱なら手を出すかもしれません。
プリンターも本意ではないですが、純正インクを使っています。

まあ、この手の話は意見が割れますね。

書込番号:19530626

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/27 23:23(1年以上前)

確かにROWAのバッテリーは国産セル採用商品もあるから互換バッテリーでは信頼性が高い方だと思いますが、リスクがゼロでは無いですな。

個人的に純正が入手可能な状況であれば互換バッテリーは価格以外にメリットがないと思うので購入はしません。

なので互換バッテリーの購入は1度だけ。
α7Digitalを中古で購入、純正が欲しかったけど流通していなかったためROWAを購入。

トラブルは無いけど自己放電は中古に付属していた純正バッテリーより早い。

KENKOもENERG(互換バッテリー)を出していますが定価は純正と差がないですね。
実売価格は純正より安いですがROWAよりは高い。

購入したことはありませんが、カメラ用品を扱うメーカーなのでROWAよりは良さげな印象ですが、個人的に。

どちらにせよ純正派と互換派がいますから意見はそれぞれですな。

書込番号:19530895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2016/01/28 03:48(1年以上前)

やっぱり純正が良いな。

書込番号:19531369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2016/01/28 07:45(1年以上前)

互換品を使うかどうかは、価値観の違いだから人それぞれだろうけど、高いカメラを買うんだから、電池も安全安心な純正を使いたいと思う。

書込番号:19531558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/28 08:12(1年以上前)

レンズもフィルターもカメラバッグも同じなのかもね。
自己責任で選べるほうがまだいいのかも。
人命に関わる領域は例外かなあ。微妙だ。

書込番号:19531610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/12 03:55(1年以上前)

キャノンが、わざわざ「模倣品は重大事故が実際に起きているので使わないでください。」と告知しているにもかかわらず、使うというスレッドを立てているのは、違反の口コミではないですか?

個人的な実体験から

1.模倣品は、ICチップがリバースエンジニアリングからもたらされた仕様らしく、情報が正しく表示できません。
2.バッテリーの過放電を防ぐリミッターの設定が適切ではなく、バッテリーがなくなると二度と充電しなくなるものが出回っています。
3.バッテリーの製造品質が適正ではなく、膨らみ、変形などで正しくセットされないものがあります。あるいは使っているうちにそうなります。
4.概して寿命は短いです。最短で1ヶ月とか。ようするに品質にばらつきが多いということです。

古いノートパソコンなどのバッテリーは、メーカーが製造しなくなっているものがほとんどなので、どうしても模倣品を使わざるをえなくなりますが、上記理由でたいへん困っているところです。
メーカーの言い分としては、「古いパソコンは使うな」ということでしょうが、だったらシリアルポートなどの古い規格は残せと言いたいです。エミュレーションだとcomポートを認識しないソフトもあるので。

ここ10年くらい前のものなら、カメラ用のバッテリーは、今のところメーカーでは製造してくれていますが、だったら純正を使うのが一番だと思いますね。あるいは、バッテリーグリップに単三電池を入れて使うかです。

ちなみに、メーカー純正でない電源アダプターは極めて故障は多いですね。値段は安いけれどもすぐ壊れてしまうので、結局純正より高くなる場合さえあります。非純正でないアダプターはすぐ分かります。AMラジオをつけとノイズだらけになるからです。あのニンテンドーのDSの非純正アダプターでさえ、部屋中にノイズを発散させていると知ってびっくりしたことがあります。とにかく大陸製造の非純正の品物は品質が劣悪です。

まあ、いろいろ失敗して学んでいくということですね。

書込番号:19580932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信15

お気に入りに追加

標準

プラチナ化粧箱を切る。

2016/01/08 15:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:27件

M3ダブルレンズキットを考えに、考えに、考えて買いました。キャッシュバックを利用するにはきれいな化粧箱に
カッターを入れ切り抜かねばなりません。哀しいです。カメラの箱は特別です。キャノンの赤い箱を切り抜くなんて。
ボクは子どもの頃からクリスマスケーキの箱だって、不二家のペコちゃんの箱だって宝物なんだ。
シャッターを切らなくてカメラを見ると勇気が出たりする。化粧箱を見ていつか今に見ていろと思っているのです。
写真も頑張りますので教えて下さい。お願いします。
キャノンさん、今度キャッシュバックサービスをする時は箱を壊さない工夫をお願いします。

書込番号:19471591

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/08 15:45(1年以上前)

んじゃ、キャッシュバック受けないで、箱切らないで持ってればいいんじゃないの?  ( ^ ^ )Y 

書込番号:19471610

ナイスクチコミ!27


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/01/08 15:47(1年以上前)

あんなもの飾りです。さっさとキャッシュバックもらいましょう!

書込番号:19471614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/01/08 15:59(1年以上前)

そういうことを仰せですと、「箱入りじ〜じ」になりますよ。

書込番号:19471643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/01/08 16:07(1年以上前)

またつまらぬモノを斬ってしまっt…
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:19471656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/01/08 16:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

箱を取っておくと箱だらけになっちゃうんで1年で捨ててます。

書込番号:19471679

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/01/08 16:25(1年以上前)

箱なしなら5%Offとかならない?
スーパーならレジ袋無しだとポイントUp
箱は常に棄てます(証拠隠滅)

書込番号:19471698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/08 16:45(1年以上前)

>カルロスG1さん

カメラの箱が宝もの じゃぁぁない!
撮れた写真が宝もの カメラは道具ましてやカラ箱なんて

カラ箱に愛着なんて 理解出来ません

書込番号:19471745

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/01/08 17:36(1年以上前)

>カルロスG1さん

こんにちは。

何かお気持ちはわかる気がします。

なぜなら私も箱は置いておく派なんで!

ただ今まで一度も恩恵を受けたことがありません(涙

もし私が今買ったら箱のその部分はお金になるなら切り抜いてしまうと思いますが(汗

書込番号:19471868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2016/01/08 17:43(1年以上前)

カルロスG1さん

お気持ちよくわかります。
私も箱は取っておくほうなので『箱を切り抜く』のは嫌ですよね。

箱代に比べればキャッシャバックの方がはるか金額では有りますが
『切らない』選択も有りかと思います。

何に拘るかは人それぞれ、人には理解されないその拘りこそが趣味です

書込番号:19471880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/01/08 17:49(1年以上前)

まあまあ、今回は素直にキャッシュバックを受けて、そのお金を元手にもう一台買いましょう。
所詮カメラなんて飾りです。
開封してしまえば箱が歪みます。
未開封の状態が一番美しい。
是非、永久保存バージョンでお楽しみ下さい。
(^-^)

書込番号:19471897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/01/08 18:10(1年以上前)

別機種

頭を整理しなくてはと思い歩く、元気な人に出会った。

本当にあたたかいご助言ありがとうございます。切腹しました。
でもまだカメラは取り出していません。50Dを持って歩きました。サイズ設定がSだったので大きく出来ないや。
(またミスです)いつかM3を持って歩きます、EVFもマウントアダプターも注文しました。もうやけくそや。
それより、もう少しましな服を買わなくては、小屋のおじさん見たいな感じです。カメラマンは服装も大切だから。

書込番号:19471955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2016/01/08 18:29(1年以上前)

キャッシュバック事態が申告(申請)に得られる
サービス
キャッシュバック額に比べ箱に価値を見いだせば申請しなければ良い

もしかすると生来穴の空いていない箱にプレミアムがついたり・・・


僕は薄皮剥がしで対応した

書込番号:19472011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/08 20:31(1年以上前)

箱邪魔だけど捨てないと壊れないってジンクスが有って、、、

書込番号:19472385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/08 20:43(1年以上前)

引越しする時捨てるに1票、、、

書込番号:19472424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度4

2016/01/08 22:02(1年以上前)

CANONは、商売上手なんですよ〜(^^♪

書込番号:19472735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ393

返信160

お気に入りに追加

標準

札幌はホワイトクリスマスになりました

2015/12/26 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズーム EVFキット

スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 
当機種

11月24日に、60数年ぶりとかの40センチほど積もるくらい降った雪も、
12月に入ってから、日中はプラス気温が続いたおかげで、
日陰に残ってた雪もすっかり溶けていて、もしかすると今年はホワイト・クリスマスじゃないかも
と期待していたのですが(笑)、やっぱり白くなっちゃいました。

今日は、日中ちょっと吹雪模様。
午後から出かける用事があったので、雪の大通公園か、道庁か、はたまた植物園あたり
車のウィンドウ越しにでも撮りたいと、18-55をつけたM3を助手席に置いて出かけましたが、
あちこち渋滞で、景色の良さそうなとこに回る時間がなくなり、どこでもない場所で(笑)
信号待ちの間に、ポショっと撮りました。(^^ゞ

ここから信号ひとつ(100m)先が創成川、500m先の突き当りが道庁で、
雪降りじゃなきゃ、5分もかからない距離なんですけど、ここで右折でした。

そんなわけで、お目汚し写真ですが、久々、吹雪模様の札幌から

*今気がついたんですけど、設定は「シーンモード→食卓」のままでしたぁ。^^;^^;

書込番号:19434494

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に140件の返信があります。


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/10 23:24(1年以上前)

■PARK SLOPEさん
大丈夫ですよ、承知していますから、ご安心ください。(^^)v

私がちょっとこぼしたのは、上でリンクしたスレッドの中で交わされていた内容についてです。

ところで、添付してくださった写真、どっちもM3なんですね
特に1枚目は、レフ機かと思いました。
これだけ撮れたらいいなぁ、私は。(^^)
色がいいですよね。、M3
ここは、他の機種より優っているところかなぁと。

■うちの4姉妹さん
>普通に使う分には何もストレスを感じないレベルまで
>速くなったと思うんだけど
そうですね。同感です。

>それを初代のイメージだけで
そんなに遅かったんですか?初代は。
そこまで言われるレジェンドはどんなだったんでしょ。
ちょっと使ってみたくなります(笑)

あそこでは、「AF遅い」から始まって、「読み込みが遅い」に
いつの間にかすり替わっていたようで(苦笑)
初心者の質問スレで、あれでは誤解を招きそうと思って、
SDカードの速度のせいじゃないかなと、ちょっと書いてきましたが・・

あ、もしかして、あれは、ネガティブキャンペーンなのかも(笑)

書込番号:19679974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/15 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>TT28さん こんばんは

ずいぶん遅いレスですが…
前回、『多少無理をすれば…これぐらい』と画像添付しましたが、
実際にM3のAFで鳥(大きい鳥でも)を撮るのは難易度がかなり高いです。
(添付の画像はAFで撮っていますけど。。。)
もしも、鳥などの動き物を撮る時に『うまくいかないじゃないか!』
となったら困るので?個人的な設定と撮り方を。。。

まずは、『サーボAF』、『コンティニュアスAF しない』、『1点AF』として、
被写体を配置したい位置にAFフレームを決めておきます。
次に、撮りたい辺り(距離)に置きピン(AFが迷わないため)をしておきます。
あとは撮りたい範囲に被写体が入ってきたら、追いながら半押しでAFを合わせ、
決まったところで全押しして撮るのが一番簡単に撮れる方法だと思います。
(サーボAFの場合、全押ししてもピントが合うまでシャッターは切れないので、
慣れるまでは半押しは必要ないかもしれません)
↑あくまでも個人的に撮り易い方法ですので、話半分に聞いて頂ければと思います。


動き物でも動く方向が分かるもの、大きいもの、であればシャッタースピードに
気を付ければ設定等に気を使わなくても撮れると思います。
あと、レフ機に慣れた方だとレフ機と同じシャッタースピード(Tv)だと被写体ブレを起こします。
レフ機よりも1段程度早いシャッタースピードが『塩梅』として良さそうです。

M3は動き物は不得手です。撮る側が補う必要がありますね。
動き物で無ければ得意分野なんですけどね!
ウトナイ湖で撮る前に、色々と試してみてください。応援しています!

書込番号:19697017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/16 06:21(1年以上前)

>TT28さん

ネガキャンは、あると思いますよ
皆さん自分が使ってる機材が一番と思っていますから(笑)
でも逆に考えると
潜在意識下で
自分の機材選びは、失敗では無かったと
思い込みたいのかもしれませんね(笑)

まぁM子初代は、確かにレジェンドかも?
でもCanonは、
M子に動体性能は求めて無いと思うので
ミラーレス機一本で勝負している所の機種と競合
させても何の意味も無いと思いますけどねぇ〜(。-_-。)
つまり他所のフラグシップというべき機種と
Canonの最下層の機種を競合させても何の意味も無いかと( ̄▽ ̄)

でもCanonは、写りに関しては
どの機種であっても、手を抜かないので
小型軽量なスナッパーとしてM子は、良いカメラだと
思います(≧∇≦)

でもなんか最近ね
写真趣味を始めて日が浅いのに
ちょっと齧った知識で、生意気言う輩が
多いよーな?(笑)

書込番号:19697413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/16 11:58(1年以上前)

TT28さん 

ドモ♪おじゃまします♪



ミックスハマーさん

ミラクルはじめまして♪腹黒坂道でございますorz

素晴らしい作例と設定公開ありがとうございます<(_ _)>

EFレンズを3本にしてしまった為、EF-Mのスキルupに急を要する私には

とても勉強になります。今度ともドゾよろしくお願い申し上げます(*ノωノ)



姉妹さん♪

>写真趣味を始めて日が浅いのに
>ちょっと齧った知識で、生意気言う輩が
>多いよーな?(笑)

もしかして... ... おいらやっちゃってます(;_;)?

縁側ファミリーでは許されても表ではMyヘッポコ写真はNGですか?

無礼と無知をご容赦くださいorz


書込番号:19698041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/16 17:52(1年以上前)

坂みっちさん

いやいやいや
坂みっちさんじゃないですよぉ

いやまぁ表でよくいてはる輩でさ
まるで超最新の機種で無いと、写真が撮れないみたいな書き込みとかさ(笑)
EVF対OVFの、論争とかさ(笑)
高感度性能におけるどんぐりの背比べ的な話をとか?
他にセンサーサイズの差による論争とか
手ブレ補正云々の話まで・・・

ユーザーが争う事では、無いのでは?

みたいな?(笑)

ユーザーは、黙って好きな機種を使えば
良いのでは?って、思うのです
それを他人と争って、その他人に自分の、価値観を
強要するのって、どうなの?
って、感じなんですよね(笑)

価値観を求めるならば
その価値を理解してもらえるよーな
写真で勝負したら?って
思いませんか?
ってことす(笑)


書込番号:19698783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/16 23:56(1年以上前)

■ミックスハマーさん

設定のコツを教えてくださってありがとうございます!
こういう具体的な話が、初心者には何よりです。
同じ機種とレンズで撮った写真を見せていただきながらの説明は、説得力があります。(^o^)
CANON板ならではですね。

ところで、今回のM3の写真もいいですね。
3枚目の写真、かたつむりでしょうか。接近しすぎないで葉っぱの分量があるのがかえってドラマチックですね。
上のスレッドの、この2枚も(後で上にも書きますが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014706/SortID=19656331/ImageID=2447118/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014706/SortID=19656331/ImageID=2447119/
これを見たら、マクロいらないかも、特に上の2枚目で、18-55の良さを、再確認しました。


書込番号:19700193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/16 23:58(1年以上前)

姉妹さん

あんがとです( ´ ▽ ` )ノ
92.725%は縁側及び豚小屋にいるので
表のことが良くわかりませぬ(~_~;)
でも、姉妹さんは常にジェントルメンって事はわかります(≧∇≦)

おいらもM3で何か撮って載せにきます♪

書込番号:19700198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/17 00:29(1年以上前)

■うちの4姉妹さん

あはは、おっしゃっていること、全部同感です(笑)
>潜在意識下で
>自分の機材選びは、失敗では無かったと
>思い込みたいのかもしれませんね(笑)

購買意欲がわかない機種のところに出入りする気持ちがわからん、
しかもそこで否定する話。わざわざご苦労さんなこって、
と思ってましたが(笑)、なるほどです。

私はカメラはまず重さとボリュウム、そして出てくる色と写りがOKなら
あとの要素は二の次なので、Mちゃんで大満足。
早いものは、こっちの動体視力がついていけませんし。
Mちゃんに巡りあって、カメラとレンズコレクション卒業できましたし(といっても大したコレクションじゃなかったですが(^^ゞ
安上がりでよかったですよ(笑)。

書込番号:19700290

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/17 00:35(1年以上前)

■PARK SLOPEさん

>おいらもM3で何か撮って載せにきます♪
ほいほい、よろしゅうに♪
楽しみにしてますよ(^o^)


書込番号:19700304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/17 07:11(1年以上前)

★TT28さん

まぁ皆さん自分のカメラが一番と
思ってますからねψ(`∇´)ψ

それとマイノリティーもあるかなと( ̄▽ ̄)

皆んなと一緒は、嫌だ!
だけど・・・
って沼に堕ちるパターンも(^ν^)

でもカメラって撮ってナンボだと思うのです
その写真でマイノリティーを目指せば?
って思いますけどね(笑)
でも機材ヲタってそんなものなのかなと(笑)
カタログスペックしか見てないのよね
でもカタログスペックよりも
カメラは如何に心に響くか?
でないかな?とね(≧∇≦)


★坂みっちさん

であれば・・・お茶の間に遊びに来ませんか???
待ってまーす(^ν^)
TT28さんもね(≧∇≦)

おいらは、普段はお茶の間に
引きこもってますんで( ̄▽ ̄)

書込番号:19700629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/18 00:21(1年以上前)

>TT28さん こんばんは

前回は、M3で動ものを撮る設定。なんてカッコいいことを言いましたが、
最後に書いたように『話半分』に聞いといてくださいね。
実際は、人に意見するほどの腕前や技量は無いので。。。

前回添付のかたつむり。残念な天気の雨ならでは?だと思います。
最初は大きな葉に目がとまり、そこにいた小さなカタツムリが印象的でした。
それと、別スレにアップした18-55で撮ったヤドカリですが、ボケは背面液晶ではまったく見えませんでした。
光っていたので『たぶんボケが入っているだろう』と思った程度です。
ですので、ボケの良し悪しや配置など、細かな配慮は難しいと思います。
これも撮って覚えていくものですかね?がんばってみます。



>PARK SLOPEさん

ずいぶん遅くてすいません。
先にもカキコミしましたが、大した技量もないので参考にされるレベルではありません。
あくまでも私的な感想をカキコミしただけですので、疑いながら?試してみてください。
その中で、最良の設定が見つかれば、教えて頂きたいと思っています。
こんな激遅のペースですが、今後もカキコミしますのでよろしくお願いします。

書込番号:19703361

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/28 23:52(1年以上前)

申しわけございません!
すっかりここを見落としていました〜〜^^;

■うちの4姉妹さん

>カメラは如何に心に響くか?
>でないかな?とね(≧∇≦)
ですね。(^^)
その前に使い方を理解しなければ、なんですけど
私の場合。(^^ゞ

>お茶の間
お誘いありがとうございます。
今行ってみたんですが、入り方が分かりませんでした〜。(^^ゞ

■ミックスハマーさん
>18-55で撮ったヤドカリ
ちょうど折悪しく(よく?)うえで18-55の解像度の話が出てました。
擁護するつもりが、ピント外れな画像で、ピント外れな写真を載せてしまって、恥じ入ってたとこでした。
腕のある人使ったら、ここまで写るという例、ここにありましたのにね。

ここからはひとりごとです。(^^)
しかし、自分の腕を棚に上げて、レンズやカメラのせいにする人
案外少なくないんですね。変なとこで感心しました(笑)。

書込番号:19738305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/29 06:20(1年以上前)

>TT28さん
確かに
まぁ此処には、標準キットレンズを使い熟す事なく
機材の所為にして次々と機材沼にハマる人が
多いですよね(≧∇≦)

そそそ
お茶の間覗いてくれたのですか?
ありがとうございます(≧∇≦)
んで、お茶の間ですが、
いちようメンバー制にしておりまして
メンバー申請をして頂かないと入れない様にしております
でないと、色々な方がおりますので( ̄▽ ̄)
なのでまず、恐らく中にメンバー申請のポチが
あるはずなので、其処をポチっとして頂くと
こちらにメールが着て、手続きをしますので
なので先ずは、
メンバー申請ポチをポチって下さいませ(≧∇≦)

大抵、お茶の間には、夏津さんって方が
居られまして、この方は東北の方なので
話も合うと思いますよん

でわお待ちしてますね(≧∇≦)

書込番号:19738654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/31 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大谷資料館

大谷地底湖

会津鉄道

東北新幹線

>TT28さん こんばんは

またまた遅いレスですが。。。
EF-M18-55での、『腕のある人が使ったら…』は、無いのでは?
少しだけですが、HAMIX JOURNALを覗かせて頂きました。
使われている機材はM3ですよね?『上手い』と思います。
特に、雪かきスコップ…の、はなちゃんがかわいいと感じました。
Kitchen Photoの料理も良いですよね(個人的には器にも目がいきますが)。
EF-M18-55では無いかもしれませんが、使いこなしている感がありますよ!


北海道は、やっと長い冬の終わりが見えてきた頃でしょうか?
自分は先週末、北関東〜南会津に出掛けましたが、梅が結構咲いていました。
通常なら?桜と梅が同時期に咲く南会津でも、すでに梅だけが咲いていました。
やはり今年は例年通りの気候とは違うようですね。北海道でも?でしょうか??

それと、新幹線が北海道までつながりましたね。
新幹線がつながって良かったのか?良くなかったのか?は分かりませんが、
また次の時代へと進んだのだと感じます。
(少しずれますが、個人的に東北新幹線のバリエーションには圧巻です)

北関東(宇都宮)の大谷石、会津鉄道と梅などを撮ったので、貼り付けていきます。
あと、TT28さんの作例が恥じ入るなら、こんな画像を添付する自分も恥じ入るべきでしょうか??

書込番号:19744335

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/31 01:58(1年以上前)

■うちの4姉妹さん
お茶の間お誘いありがとうございます。

いやー、そういうところでおしゃべりしてみたい気持ちはあるんですけどね。
私は頭が固くて、理屈っぽい長文は書けるんですけど(笑)、
さらっとしたことが書けないたちなので、雰囲気を壊すおそれありです(笑)

それと、最近はPCに向かう時間がなかなか取れなくて、(それでいつもこんな時間になっちゃいます)
長い付き合いのサイト仲間のとこにも(その前に自分ちのBBSにも^^;)
なかなか書き込めないくらいなので、いつなるやらですが、
その時は、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19744509

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/31 02:15(1年以上前)

■ミックスハマーさん
写真をありがとうございます。
東北新幹線、かっこいいですね。
いつか乗ってみたいです。(札幌まで来なかったのが残念)
開通のお祭りが終わったら集客に苦戦しそうですが、頑張って欲しいですね。

>桜と梅が同時期に咲く南会津
南会津辺りもそうなんですね。
札幌も梅と桜が同時で、ついでに、チューリップも、
水仙もヒヤシンスも、そのころ一斉に咲きますから、
本州の方は驚くようです。
例年なら、札幌の桜が咲くのはGWあけですが、
今年はちょっと早くて4月下旬くらいになりそうです。

>大谷資料館
大谷石の採掘場跡でしょうか?
どこか神殿のような、遺跡のような、幻想的な雰囲気ですね。

>使いこなしている感がありますよ
えーーそうですか?!。
そうおっしゃっていただいてうれしいですが、
謙遜でも何でもなく、私は未だに、カメラを使いこなしている実感が無いんですよ(^^ゞ

2001年にHPを開いた時に、自分用のカメラを初めて買って(初代IXYでした。中田がCMキャラ!)
以来2015年末までは、ほぼ毎日「家の晩ご飯」のページを更新していたので、
枚数は撮っているはずなんですけどね。
出かけるときは、携帯を忘れても、カメラは忘れない14年間でしたし。

状況ごとの設定が未だに分かっていなくて、せいぜいPモードまでで、
カメラ任せなのも自信がない所以です。

写し方も記録写真の域を出てませんし。(^^ゞ
よくお皿半分欠かすとか、奥をぼかすとかありますでしょう?
人の写したのを見るといいなぁと思うんですが、
自分のは、大した料理じゃないのに、小細工するのは、ちょっとなぁと、
長いこと抵抗あったんですよ。(^^ゞ

5年前にコンデジ脱出してから、ちょっとアヤつけてみるかなと、やってみるんですけどね。
未だに、ホワイトバランスのところでツマヅイているので、なかなか前に進めません。

スコップと一緒のはなの写真は、たしか「シーンモード→スポーツ」で撮ったのですが、
そのあとの生姜焼き写真の時も、設定そのままで撮ったようで、赤くなってしまいました。
昨日の「雪峰」の料理も、その前に撮った「ポートレート」のままでしたし^^;
せめて、シャッターを切る前に「設定」をチェックする事を習慣づけないとだめですね。

でも、工夫のしがいがあるM3と出会って、初めて「オート」を脱出してみようかと思えたので、
ちょっと頑張ってみますね。まずは、ここで質問ができる段階まで。

*せっかく褒めていただいたのに、言い訳がましい話で長くなって申し訳ありません。(^^ゞ

書込番号:19744542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/04/06 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨年手持ちで撮った1枚

今年も同じ桜

OHYA UNDERGROUND

>TT28さん こんばんは。

相変わらずの激遅レスですが憶えていますか?
ところで、本当にシーンモードばかりで撮られているんですか?
もしそうなら、拝見する限り『シーンモード優秀かも?』って思っています。
(このスレ、他スレで、他の方もおっしゃっていましたよね。。。)
ですが、動かないものは絞り優先(Av)、動くものはシャッター優先(Tv)を使ってみるのも良いかもしれません。
特に静物は、Avの絞り値の違いによる背景の変わり方で印象が変わりますよ。
それと、ボカしたいだけなら、開放で最短撮影距離付近で撮れば良いし、
ボカしたく無ければ被写体の位置を無限遠に近づければ開放でもボケは少ないです。
ですので、被写体の距離+背景距離+絞り値でボケ具合を変えられ、印象も変えられます。
Tvも動態を止めるのか?ブラすのか?ブラすならどのくらいブラすか?によって変えられます。
当然動くもののスピードや動き方によっても変わってしまいますが・・・
最初は難しいと思いますが、自分のイメージを画像にするなら必要なことだと思います。
↑カッコつけて言ってますが、自分は思い通りにコントロールできていません。悪しからず。。。

ちなみに、自分がM3で使うモードは、P;40%、Av;20%、Tv;10%、M;30%ぐらいの割合です。
M3が静物が得意分野?ということと、光量のある屋外撮りが多いのでPが多くなります。
(屋外の場合、自分で設定を決めるより、Pモードのほうが優秀のため使用率が高いです)



前回レスの流れで。。。
北海道新幹線、やはり厳しそうですね。当初より懸念されていたことですが。
微々たる貢献?で次回は新幹線で北海道入りを考えなくては。。。

桜(その他の花々も?)咲く、5月の北海道は雪解けで水浸しの印象が強いです。
確かに花が咲き誇る時かもしれませんが、チョットいなかのほうに行くと、
ぬかるみばかりでゲンナリした記憶があります。←いやな意味では無いですよ!

大谷資料館、大谷石採石場跡であってます。
大谷地区も地域活性化で町を盛り上げるためにイベントをおこなっていました。
普段入ることができない私有地にも。。。


チョット大きな?M3。これからも良い相棒であることを願います。
M3の良さが伝わるように?(逆効果か?)今回も貼り付けていきます。
ボケとは関係ない画像ばかりで申し訳ありませんが。。。

書込番号:19765171

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/04/08 01:59(1年以上前)

>ミックスハマーさん
外出していたものですから、遅くなって申しわけありません。
もちろん!覚えてますよ。(^o^)

写真を見せてくださってありがとうございます!
桜の写真は幻想的ですね。
北海道の桜は、葉っぱと一緒に出てきて、たおやかさに欠けるせいか、
日本中で一番、桜話題が盛り上がらない地域のように感じていましたが(私の独断かもしれませんが/笑)
何年か前に、始まりかけの桜を京都でみてから、
本州勢が、さくらさくらと、待ち焦がれる気持ちがちょっとわかったような気がしました。
種類も多いし、独特の風情がありますよね。

>本当にシーンモードばかりで撮られているんですか?
そうなんですよ。
特に、M3での食卓写真は100%そうです。
オリンパスやPanasonic、(NIKON-D5300も)シーンモード的なものはありましたが、
それを使うと、色(ホワイトバランス)がイマイチ(特に人工光下)ということが多かったんですが、
M3は、私の設定より、オートのほうがきれいに撮れるんですよ。(^^ゞ

絞り優先やPモードもやってみたことがあるんですが、思ったより明るくないことが多くて(露出を+1.0くらいにしても)
色も思ったように撮れなくて(ホワイトバランスの問題かなと)
今のところは、シーンモード→食卓が一番きれいで安定している結論になりました。
(シーンモード→ポートレートも、とても、自然できれいな顔色に写りますよ)

「クリエイティブアシスト」(カメラのマークに★)という、シーンモードよりは、カメラ任せっきりじゃないのもありますが、
あれもイマイチ使いこなせなくて(シャープネスや、ボカシや明るさをダイヤルで加減できるようですが)
どうやったらどう違うのかの検証をする時間がないまま、つい易きに流れています。
しかも私は、タッチシャッターオンリーですから、ピント合わせの苦労もなく。(^^ゞ

あんまりカメラが優秀だと、勉強しなくてもいいので、痛し痒しですけどね。
急ぐときは特に、失敗がなくて良いですよ。
ミックスハマーさんもぜひ一度お試しを。(*^^*)

>動かないものは絞り優先(Av)、動くものはシャッター優先(Tv)
ありがとうございます。
せっかく教えていただいたので、このセオリーを忘れずに、春の植物に向けて、試ししてみます。

>チョット大きな?M3。
そうなんですよね。
で、外出用のコンデジ代わりににGM1を残したのですが、やっぱり色の点で不満が残るので、
残したいシーンがあるときは、22mmつけたM3も持って行くのですが、結局、M3でしか撮ってこないんですよね。
写りの前には、このくらいの大きさの差は、克服できるということですよね。
E-P1の時は、旅行先にも持ち歩いていましたからね。
持ち出さなくなったのは、PL-6からだったんですが、思えば、写りが気に入らなかったというのもあったのかも。

来月、團菊祭(5月歌舞伎)&サイトのオフ会で見に東京に行くので、G7Xを買おうかと思いましたが、
どこかで、明るいレンズとは言っても「コンデジレンズは、一眼のレンズとは別物」というのを読んで、買うのを躊躇してます。
それならM3(orGM1)を持って行ったほうが後悔がなくていいかなと。

*余談ですが、横文字記号のようなHNの人は、ビジュアル的に覚えにくいですが、
和文字表記の方は、一度拝見すると記憶に残りやすいですね。
私のここでのHNも、もう少し考えてつければよかったかな〜と。(笑)

書込番号:19768537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/04/10 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜ンボ

北斗七星

>TT28さん こんばんは。

桜。日本を象徴する花?なので、みなさんが撮り勤しむのも分かります。
今週末、自分も撮りにいきました。季節限定なので逃す訳には。。。ということです。
来週末は終わっていそうですし。相変わらず?の大井川鉄道なので、新鮮味はないですが。

桜は花がメーン?ですが、あまり見ないものも?の『河津桜ンボ』を添付しておきます。
(3月初に盛りを過ぎた河津桜はもう実を付けていました)
河津桜のサクランボが美味しい訳がありませませんが、桜なので受粉すればサクランボになる訳で。。。
こんな当たり前のことが、今は希薄になっているように感じます。
(たくさんの方々がいましたが、このサクランボを気に掛ける方は誰一人いませんでした)。


日本の四季は、世界的にみても少ない(限られた)環境だと思っています。
今後も季節の移ろいを感じながら、気になるものを撮っていこうと思っています。
駄作ばかりですが、今後は技術的にも、知識的にもスキルUPしていきたいところです。


今週末(木曜)は、新月でした。せっかくなので星撮りもしてみました。
キヤノン純正レンズではありませんが、F2の明るいレンズで撮ってみました。
北斗七星はしっかり見えますよね?思ったよりきれいに撮れて満足感がありました。


今回、テーブルPHOTOを撮る機会があり撮りましたが、クリエイティブモードを使い忘れまいた。
次回は使ってみたいと思います。

書込番号:19777525

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/04/12 13:03(1年以上前)

>ミックスハマーさん
ここを、見落としていました。
今頃気が付きまして、申しわけございません!

桜と列車の取り合わせ、素晴らしいですね〜
こっちは、昨日また雪がちらついて、寒さが戻ったところ、、
こういう華やかな春らしい景色を見せていただいて、眼福です。(^o^)
*2枚目の汽車の前方についている赤地に白クロスの旗、どこかの国旗みたいですが、何か行事でしょうか?

河津さくらんぼのおチビちゃんもかわいいですね。(^o^)
人間にはおいしくなくても、きっと鳥は喜ぶんでしょうね。

北斗七星も、はっきり見えてますね。空気がきれいなんですね。
シャッター速度25秒ですか!すごい!
こういうの、一度やってみたいですが、三脚は必須ですね。(待つ根気も^^)

>今回、テーブルPHOTOを撮る機会があり撮りましたが、クリエイティブモードを使い忘れまいた。
それよりもっと、カメラ任せでできる「シーンモード(設定ダイアルのSCNと書いてあるところです)」をぜひ!(^o^)
ここは、露出以外は全部カメラにおまかせなので、M3の実力がわかりやすいところかなと。

書込番号:19781333

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング