EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板
(9358件)

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 19 | 2015年7月6日 01:15 |
![]() |
14 | 3 | 2015年6月5日 16:02 |
![]() |
22 | 10 | 2015年6月1日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2015年6月1日 20:26 |
![]() |
4 | 0 | 2015年5月31日 14:34 |
![]() |
39 | 19 | 2015年8月14日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
Canon RumorsにEF-M 85mm f/1.8 IS STMがもうすぐ出るかも?的なことが書いてありますが、どうでしょうか。
個人的にはあまり需要があるとも思えず、出ないと考えています。
EF-M 60mmF2.8マクロ IS STMあたりが一番需要があるのではと思います。
0点

85mm・・・ほしいっ\(◎o◎)/!
EF−M用なら、リーズナブルな価格が期待できるかも。
書込番号:18883194
0点

ちょっと意外な感じしました。
自分も出来れば35〜50oくらいの間のマクロが欲しいです。
書込番号:18883217
1点

85mm×1.6=136より寧ろ
×1.6=80つまりは50mmのMレンズのほうが嬉しい
まぁ単焦点Mレンズ作る気がCanonにあったんなら収穫
書込番号:18883225
0点

これがフルサイズのEF85mmF1.8 IS STMなら激しく欲しいですが、ちょっと微妙な感じ。
書込番号:18883234
1点

スレ主同様EF用も出して欲しいですな。
書込番号:18883312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

負けるな!東北さん
> これがフルサイズのEF85mmF1.8 IS STMなら激しく欲しいですが、ちょっと微妙な感じ。
同じく。
CRの中の人もEFの間違ではないかと疑っているようですね。
書込番号:18883339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF85F1.8のリニューアルを激しく希望します!
書込番号:18883385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にはフルサイズで135mmあたりの画角はいまいち使いにくい…
EF−Mで出すなら素直に50mmとは思うけども
根本的にミラーレスて広角になるほどより魅力が出るので
広角〜標準単焦点レンズを増やしたほうがよくないかな?
とりあえず222があるから次は30/1.8あたり?
次こそは待望の15/2かな♪
これでフルサイズ換算24、35、48とそろう♪
EF−Sよりも魅力的(笑)
書込番号:18883453
3点

>とりあえず222があるから次は30/1.8あたり?
EF-M30mm F1.8 STM 即買いっ!
書込番号:18883877
1点

ってか
22oなんて出すんだから
31oで出さないかな
書込番号:18883891
1点

22mm単があるんだから50mm(換算80mm)の中望遠があるとバランスいいですよね。
85mmだと換算100mm越えるからマクロがいいかな。
書込番号:18884028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF-M60mmf2.8isマクロに1票
いや百票!!
書込番号:18884057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一般時はアルファベットに弱いから、そっから人気が出ることもあり得る
書込番号:18884397
0点

まあEF-Mのレンズを増やすなら次は標準焦点距離の単焦点レンズかマクロでしょ。
デジカメinfoに書かれていたけど、設計が古いEF-85mmのリニューアルっぽけどね。
書込番号:18885179
0点

私もEF-Mでなく、EFレンズとして出して欲しいです♪
手持ちで動画撮れるかな・・・
書込番号:18888497
0点

EF85mm F1.8 IS USM を希望します(・∀・)
書込番号:18940184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF85mm F1.0L USM を希望します(・∀・)ノ
書込番号:18940269
0点

EF85mm F1.0L USM を希望します(・∀・)ノ
書込番号:18940281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF-M 85mm f/1.8 IS STM 猛烈に希望!
書込番号:18940400
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

このペースで売れるのなら1種類のみでなく2種類くらいで展開してほしいです。
廉価でデザイン重視のM2後継機とハイエンドのM3路線という事で。
書込番号:18838327
4点

世界最小最軽量のフルサイズ EOS L も欲しいです。
書込番号:18841907
3点

このままのペースでは売れないだろうなあ。
発売前のイメージ画像はカッコ良かったけど、店頭に並んだのを見たら
「ゲッ、デカい」だもんなあ。
あれで、EVF内蔵なら判らんでも無いが…
外付けEVF対応とチルト液晶になっただけで、あれほど巨大化したMCも珍しい。
書込番号:18842025
7点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
時間が取れて、ようやくまともに撮影できました。最新のSTMレンズだけあって、レンズ駆動が快適です。これだけで買い換える価値があると思いました。
レンズの補正データがまだ公開されていないのですが、描写はなかなか良いと思います。
8点

背景に木漏れ日や点光源のあるコマも期待してまーす。
書込番号:18827710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>背景に木漏れ日や点光源のあるコマも期待してまーす。
それはボチボチ。持ち出しやすい大きさのレンズなので、これから使う機会が多くなりそうです。
書込番号:18827723
1点

けーぞーさん、sony使いなのにcanonも気になるんですか(*´ω`*)
書込番号:18827881
6点

ソニー使いですが、M3気になってます^^
まぁ、嫁さん用にですが。
現状、パナソニックGF2なのでボチボチ買い換えて
あげたいなと。
書込番号:18828920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手持ちの40oパンや50oF1.4などと、どう使い分けるかが楽しみですね。
http://review.kakaku.com/review/K0000741398/ReviewCD=829047/#tab
書込番号:18829153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

幸か不幸か円形絞りのレンズ、カメラしか持っていないユーザーも
いるかもしれません。
それが当たり前で感謝を忘れているかもしれません。
この新旧レンズの最大の違いの1つが絞りです。
その違いを楽しむのもおしゃれですよねー。
絞り形状なんて重要ではないといっていた人を絞ってみたいものです。
多角形の光芒はまたそれはそれでカッコいい時もありますけどね。
書込番号:18829294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズ掲示板の方に、ということも当然ありますが、ボディとの組み合わせでどうだ、ということもり、こちらに書かせていただきました。
手持ちのレンズで60mmF2.8マクロと、どっちを使おうか迷うことが多くなりそうです。
書込番号:18829856
3点

けーぞーさん、○ラジャー(*^^)v
書込番号:18830835
0点

フルサイズ用のレンズをAPS-Cで使うのが最高の贅沢ですよ。
口径蝕で点光源の丸ぼけが欠けるのを回避できる限界値が変わります。
どこまで絞るのを良しとするかは被写体、条件次第ですがー。
それではハッピーシューティング!!
書込番号:18831040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ
Mac ユーザの皆様、8000Dも対応されたので、
$ exiftool -n -CanonModelId=0x80000347 *.CR2
と書き換えれば、とりあえず読めます。
ホワイトバランスの設定が読み出せないので、一つ一つ触る必要があります。
#Aperture ならエイヤの設定をリフトして一括設定してしまいましょう。
大して時間がかからない対応のはずですが・・・M3はよほど海外展開が
ネガティブ進行なのでしょうか?困ったもんです。
0点

しがない外資オフィス勤務経験者としては、外資のジャパンへの電話なんて、
想像すらしませんでした。本社へエスカレーションされるもんでしょうかね?
Appleのrawアップデートは事前の予告が無いのが通例のようで。
次の raw サポートのアップデートあたりでは、まんず含まれるでしょうから、
のんびり待ちます。
効果は無いでしょうがサポートサイトの案件にvoteしてはおきました。
このユーザさんもシカトこかれて、お怒りのようで。
https://discussions.apple.com/thread/7056826
書込番号:18830408
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
DPreviewがEOS 8000DとKiss X8iのファーストインプレションレビューを載せました。
** 解像度と高感度性能 テスト
http://www.dpreview.com/previews/canon-eos-rebel-t6s-t6i/6
Canonの新しい24MP APS-Cセンサーの高感度性能はCanonの18MP APS-Cセンサーから向上していて、JPEGではNikon D5500などのAPS-Cセンサーのトップと同じくらいまでになり、RAWではNikon D5500やEOS 7D MarkIIにほんの少しだけ遅れをとっているだけだそうです。
解像度、低感度でのパフォーマンスも含め。新しい24MP APS-Cセンサーと新しい画像エンジンは、市場にあるAPS-Cセンサーのトップ機が作り出す画質に負けない画質を作り出しているということです。
** ダイナミックレインジ テスト
http://www.dpreview.com/previews/canon-eos-rebel-t6s-t6i/7
ダイナミックレインジはCanonの18MP APS-Cセンサーからほんの少しだけ良くなっているが、ソニーのAPS-Cセンサーに較べまだかなり差が有るという事です。
EOS M3を使っていて感じるのですが、低感度、高感度に関係なく暗いところを写すとノイズが多いように感じるのはダイナミックレインジがもうひとつだからなんでしょうか?
明るい所を写すと高感度撮影でも全然問題がないのですが。。。
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズキット
評判の悪いボディジャケットの取り付けネジを、コインやドライバを使わずに、手で回してジャケットの着脱が出来る物に交換しました。
SUNWAYFOTOのSF0112という製品で、ヨドバシで\781で購入。
15点

ええアイディアですな♪ ( ̄▽ ̄)b
3点ほど質問が。
@ 交換したネジの取っ手(?)部分は下に向けても『ぶらーん』としない?
A 純正ネジに比べてやっぱカメラをテーブルとかに置くと、真っ直ぐは置けない?
別にケチ付けてる訳ちゃうよ。俺もこういうプチカスタマイズ好きやし♪
色々参考にしたいから聞いてます☆ ( ̄^ ̄)ノ
…あ、質問Bねw
スレ主さんカメラ撮る時パソコンのキーボード上がデフォやね。何か拘りでも?w
May the EOS be with you.
書込番号:18803334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お答えしましょう。
>@ 交換したネジの取っ手(?)部分は下に向けても『ぶらーん』としない?
堅めになっているので、しません。
>A 純正ネジに比べてやっぱカメラをテーブルとかに置くと、真っ直ぐは置けない?
ボディ単体と22mmF2を付けた場合は、真っ直ぐに置けます。11-22mmではフードを付けた状態で、ネジの頭とフードの下側
がほぼ同じ高さになるので、安定して置けます。。
>Bねw
スレ主さんカメラ撮る時パソコンのキーボード上がデフォやね。何か拘りでも?w
撮影から編集、アップロードまで一気に出来るので(W
書込番号:18803410
6点

M3は持ってませんが、このネジ、いいですね。
コレ↓のクイックシューのネジと交換できるなら欲しいです。長さが足らないかな?
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/ultrastickm53q.html
ところで、私も机の上でサッと撮ることが多いので、キーボードの前のことが多いです…。(^^;
書込番号:18803481
0点

東北がんば☆さん、ありがとう♪ ( ´ ▽ ` )ノ
ご紹介頂いたこのネジは色々と使い途がありそうなので今度GETしてみます☆
ちなみに私は新しくこーたレンズの試し撮りなんかでノートパソコンのキーボードよく撮りますねw
中央列のキーひとつを狙い撃ちして周囲キーのボケ具合みて「ほうほう。ふむふむ」と独り相槌打ったりしてます。
…みんな、ヤるだろ?! m9( ̄^ ̄)
ヤるって言え!w
書込番号:18804028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キーボードやラテ欄が、趣味性がなくて一番無難だな。
以前、本棚をバックに機材写真を撮った人が居て、棚に並んだ本の事でいじられてて可哀想だった。
書込番号:18804672
5点

以前、dvd?Blu-ray映画そふとをバックに機材写真を撮った人が居て、
棚に並んだソフトの事でいじられてて面白かった。♪ ( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:18806495
0点

スレを拝見して、即刻ヨドバシ.comで注文し、今日届きました。
これでUSB接続や電池交換、そして三脚の使用も億劫でなくなります。
よいものを紹介していただき感謝です。<m(__)m>
書込番号:18811744
1点

私もこれは良い!と思いまして実行しました。
同じネジはAmazonで。708円でした。翌日には送られてきました。
取り付け後、純正ネジと違って抜けそうにはなりますがまあ大丈夫。
これでいろんな億劫から解放されそうです。
スレ主さま、本当にありがとうございました。
持つべきものは、ここの友達かもですね。
書込番号:18816152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良いアイテムですね\(^_^)/
書込番号:18816293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

負けるな!東北さん
これ良いですね!
私もやってみようとヨドバシのネットみたら在庫なしだったのでAmazonで購入、先ほど届きました。
さて、質問させて頂きたいのですが
もともと着いているネジを外そうとしたところ
押しても引いても抜けません!
スナップリングのような抜け留めが内側の中敷きと外側の隙間にあるのでしょうか?
もしそうでしたら、上手く外すこつは有りますか?
ご教授頂けると幸いです。
M2とM3用とも改造しようと思っています。
書込番号:18821294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下のスレ下から2件目を見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014705/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#18747756
脱落防止等の構造は、スレ主のニコチンタールさんの絵を参考にされたらどうですか?
書込番号:18821415
1点

pearl_jrさん
ご親切にありがとうございます。以前にニコチンタールさんの改造記事みていたのですが失念しておりました。早々にやってみます!
M2用の純正ジャケットのネジは金属製なので、ジックリ腰を据えて検討したいと思います。
お手数をお掛け致しました。
書込番号:18821632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネジが抜けそうで心配なら、切れ目を入れた、M5ネジ用のプラスチックワッシャを取り付けると良いです。プラスチックワッシャは東急ハンズで12枚入り\124。ネットでも買えます。
書込番号:18824360
2点

ほかを探そう…( ;´・ω・`)
書込番号:18846184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボディジャケットのネジは廻しただけでは外れませんが、どうやりましたか?
書込番号:19047912
0点

>kami77さん
>ボディジャケットのネジは廻しただけでは外れませんが、どうやりましたか?
ボディジャケットの内面 CANON INC MADE IN CHINA
と書いてある面は、下の濃い色のジャケットと縫い合わせてありません。
ボンドで接着してあるだけですから、先のとがったもので剥がせます。
そこから、ワッシャーとネジが外せますよ。
後でボンドで接着すればOK。
私は、オークションで古いカメラカバーを、送料込みで900円代で購入し、
カメラねじを取り外し、多少加工が必要ですが、
ジャケット取り外しが楽に、又、ジャケット付けたまま三脚に取り付けれるようにしました。
隙間は有りませんし、もちろん、中にワッシャーを入れてありますから、
ボディジャケットから、外れて失くすこともありませんよ。
書込番号:19049945
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





