EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

星景Timelapse用に購入。

2015/04/11 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件 youtube 

仕様を良く確認せず 勢いで星景Timelapse用に M3を購入したが課題満載!
宝の持ち腐れにならぬ様これから試行錯誤で頑張るしかない。
とりあえず初めの1歩
http://youtu.be/gxMo3ArRHb0

書込番号:18672414

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/12 11:32(1年以上前)

凄いですね^ ^
いつも静止画のみですが、このような作品を拝見すると、自分でもやってみたくなりました。無理ですけど(^^;

ところで、余計なお世話かも知れませんが、ストラップは外すか束ねて固定した方が良いと思います。
風に揺られて微ブレの原因になりますよ。

書込番号:18673784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件 youtube 

2015/04/12 12:15(1年以上前)

ストラップ固定が基本です、風でぶれたり、ドリーに引っ掛かったり、トラブルの原因になります。
今回固定用のゴム2本をタイマーを固定に使用してしまったので、だらしなくなってしまいました。

書込番号:18673922

ナイスクチコミ!0


スレ主 umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件 youtube 

2015/04/14 21:50(1年以上前)

電池の具合を屋内テスト,SS20秒で約510枚 3時間弱でダウン。

室温18℃ 画質Lサイズ 好条件ながら思ったよりも持ちました。

本番の屋外寒冷状況 Raw画質で400枚位撮れれば合格か。

書込番号:18682164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶保護ガラス

2015/04/12 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
別機種
別機種

KISS X7用です。

ほぼピッタリ

KISS X7用が、ほぼピッタリで使えました。
チョットお高めですが、ガラスフィルムは手入れが楽なので重宝しています。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00PS4NI2A


書込番号:18673343

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/12 11:41(1年以上前)

ガラスフィルム・・・
もう少し安くなると一気に売れ筋商品になるような気がします。

日本では、おおむね厚さ200µm(0.2mm)以下、それ以上の厚みでも巻き取る事ができる薄幕をフィルムと言うそうですが、
メーカーでさえガラスフィルムと呼ぶのに違和感を感じるヘンなオジです。 !(^^)!

書込番号:18673814

ナイスクチコミ!1


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS M3 ボディの満足度5

2015/04/12 12:00(1年以上前)

prime1409さん

こんにちは。

>KISS X7用が、ほぼピッタリで使えました。

私も↓ここのページでお勉強しました
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C9442AY?ref_=pe_492632_169829912_TE_M3T1_dp_2
(スタイル名ダイアログに機種を指定すると下にの方にサイズが表示されます)


書込番号:18673871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2015/04/12 12:45(1年以上前)

自分は1度、1DXでKenkoのを、付けましたが、厚みがあり、ひかっかるので、直ぐフイルムに戻しました。

書込番号:18674009

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/12 15:58(1年以上前)

花とオジ さん、こんにちは。

>もう少し安くなると一気に売れ筋商品になるような気がします。

携帯もタブレットも全てガラスフィルムにしています。
貼り替える必要がほとんど無いので、最終的にはカラスフィルムの方がお得だと思っています。

>日本では、おおむね厚さ200µm(0.2mm)以下、それ以上の厚みでも巻き取る事ができる薄幕をフィルムと言うそうですが

勉強になりました。ありがとうございます。


書込番号:18674440

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/12 16:03(1年以上前)

兜山 さん、こんにちは。

どこかでKISS X7用が使えるような情報を拝見したので、今回試してみました。

今日もバックに放り込んで撮影に行ってきましたが、手入れが簡単で重宝しています。

書込番号:18674457

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/12 16:09(1年以上前)

MiEV さん、こんにちは。

>1DXでKenkoのを、付けましたが、厚みがあり、ひかっかるので、直ぐフイルムに戻しました。

残念でしたね。
私が今回購入したものは「ラウンドエッジ加工済みで段付き感は最小限」と説明が書きがあります。
個人差があるので一概には言えませんが、私の感覚では気にならない段付き感です。



書込番号:18674473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信36

お気に入りに追加

標準

到着一番乗り?

2015/04/04 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

当機種
当機種

EOS M3 デビューキャンペーン商品届きました。

4月2日 17:57分にメールの案内が来てから
2日で届きました。(当地は北関東)

さっそくボディージャケットを装着してみました。

グリップ性はあまり変わらないが
MENUボタンの誤作動は軽減されそうです。

レンズキャップケースも便利そうです。

まずは報告まで。

書込番号:18647280

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/04 13:49(1年以上前)


 ボディージャケットってビン、ガラス、陶器、われもの注意なんですか?

書込番号:18647332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/04 13:53(1年以上前)

だからこの宅配外箱の

「奥さんアンタの旦那ナイショでとんでもねーブツこーてますぜ♪」

としか読めない嫌がらせステッカーは何なのかと。 ((((;゚Д゚)))))))

7DIIのBGキャンペの時といい太っ腹だが意地悪やのう最近のキヤノンは m9( ̄^ ̄)

書込番号:18647346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/04/04 14:33(1年以上前)

下のお届け時期のもお知らせのスレに、本日午前中に到着しましたとの写真付きのコメントがありますよ。
どなたが一番乗りなんでしょうね。
私は2日夕方にメールはきましたが、ブツの到着はまだです^_^;

書込番号:18647432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/04 15:24(1年以上前)

最近は、内容物にかかわらず、ほとんどの小包、宅配便に貼っておりますな (⌒^⌒)b
まさに 『おーかみ少年』 状況、

「取り扱い注意」 くらいにしとけばよいのに・・・・・・
                

書込番号:18647531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件

2015/04/04 15:48(1年以上前)

3月26日の発売日に購入して、その日のうちに手続き完了。
4月2日 17時57分のメール到着から2日、
本日4月4日に到着しました(^^)

予想外に早かったな〜〜(^^)

書込番号:18647577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/04/04 16:27(1年以上前)

別機種

バニラ・エッセンスさん、EOS M3ファンの皆さん、こんにちは。

私は発売日26日10時半頃の申し込みでした。2日夕方に届いたアクセサリーキットお届け時期
のお知らせメールに、そのメールから一週間後とありましたのから、届くのは来週だと思って
おりましたら、今日お昼を食べ終わった頃にもう到着。早かったですね(^_^;)

ストラップはハクバのものを装着していたので、革のストラップはとって置く事にして、下ケース
とレンズキャップケースを付けて記念撮影です。後は、3月30日に送った(EF-M1122)キャッシュ
バックを待つだけです。

書込番号:18647661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/04/04 16:55(1年以上前)

横レス失礼

アムド〜師匠!
M3買われたんですか?

わくわく

(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:18647721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/04 16:57(1年以上前)

皮は取扱いによってひび割れるよ。何年か後に。
箱は良心的ですね。
内容が記載されているのも。


書込番号:18647731

ナイスクチコミ!0


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/04 17:25(1年以上前)

キャンペーンの写真はハンドストラップっぽいし、ストラップの型番で調べても写真はハンドストラップですが、ちゃんとネックストラップでしたね

書込番号:18647806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/04 17:28(1年以上前)

26日申し込みの、4/2に連絡来て、本日午後一に佐川さんで届きました。
早速蒸着してみましたが、バッテリーの出し入れが結構大変そうですね。
止めている箇所が一箇所なので、落ちないようしっかり固定しておくと、
今度はコインがないと開かなくなりますね。
バッテリー容量が増えたとは言え、消費電力がその分上がっているのか、体感的に持ちは
変わらない気がするので、バッテリー交換の回数は今までとあまり変わらず、
交換のしづらさは何か考える必要がありそうです・・・。

書込番号:18647819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/04 17:31(1年以上前)

私は発売当日の正午頃の申し込みで本日配達になりました。
ただ、出かけてて受け取れず、これからまた出かけるので明日の午前の受け取りです。

早かったですね(^_^)ノ

書込番号:18647828

ナイスクチコミ!1


Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/04 17:54(1年以上前)

我が家にも、先ほど届きました。

このボディージャケットとストラップを付けたM3を見ると、仲間意識が高まりそうですね(^_^)/

明日の日曜日、天候が心配ですが、早速持って桜の花見にでも出かけようと思っています。

書込番号:18647903

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/04 18:24(1年以上前)

別機種

私も先ほど届きました。

書込番号:18648005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/04/04 19:27(1年以上前)

悔しいです(´Д` )

このアクセサリーの分、値下がりしないと買わないもんね〜。

書込番号:18648226

ナイスクチコミ!1


ZRXJR .さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/04 19:34(1年以上前)

ヤフオクで3000円なので、それくらいはすぐに下がりそうですね。

書込番号:18648239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/04/04 19:41(1年以上前)

当機種

私も本日14:30頃届きました(東京23区)

3/26 キャンペーン登録。
4/2 17:57 メール到着。

しばらくは使わずに大事にしまっておきます(笑)

書込番号:18648262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/04/04 20:37(1年以上前)

確かに!

早くもヤフオクに出てる…

3月26日22時頃応募…

未だに連絡なし…

早くストラップほしい…

ジャケットはヤフオク行きかな♪

書込番号:18648439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/04 20:45(1年以上前)

キャンペーン商品使う予定ないので、3点セットでヤフオクします。

書込番号:18648463

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/04 20:52(1年以上前)

既に3件ほどヤフオクに出ていますね。
皆さん考えることは同じか?(笑)
EVFキット購入してEVFだけも出していますよ。
単品で購入すると定価¥33.000ですけどね!?

書込番号:18648489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/04 20:54(1年以上前)

3,000円かぁ〜(・∀・)

書込番号:18648493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/04 21:04(1年以上前)

当機種
当機種

私にも今日届きました。M3で桜を撮りに行って帰ったら届いてました!
M3、EVFの切り替えタイムラグがまだ慣れませんが、望遠に限らず見やすくていいですね。

書込番号:18648537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/04/04 21:24(1年以上前)

自分はソニーのレンズキャップ入れを余ったPtで交換した事あったけど、こういう革製のは無かったから何気に嬉しいな^o^/。
しかしキャンペーン品を限定人数で配布しているのをヤフオクで売るのは本当に欲しくて応募した人にはちょっと酷だよね*_*;。基本自分が使わない物をオクに出すんだから、最初から使わないつもりなら応募せず本当に欲しい人に当るようにして欲しいよね。これが本体購入者に「もれなく」配布されるものなら要らないとして売るのは分かるけど。

まあ転売目的で安く仕入れてはヤフオクで高く売ってる業者もいるからその手の輩かもしれんけど+_+;。

書込番号:18648609

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/04 22:01(1年以上前)

別機種

みっきょちゃんさん、
貼られたお写真のサクラ、ひょっとして オオムラザクラ でしょうか?
あるいは、サトザクラ、クシマザクラ、  よく似てます、、
           

書込番号:18648757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/04/04 22:16(1年以上前)

当機種
別機種

皆さん続々到着のようですね。

自分のはお昼頃受け取りだったので
一番ではなかったですね。

M1の処分はどうしようかと迷っていますが
機体が小さいので広角ズーム専用として
M3と併用で行きます。

書込番号:18648832

ナイスクチコミ!0


canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

2015/04/04 22:21(1年以上前)

EOS M3 + EVF良いカメラです。
大概のクラシックカメラのレンズを工夫したアダプターで遊べます。
こちらも夕方キャノンEOS M3デビューキャンペイン
アクセッサリー先着5,000名様プレセント 箱入りで佐川急便で届きました。
レンズ11-22mmとEF-EOSMマウントアダプター揃ったので
キャッシュバックキャンペイン応募します。
キャノンさん、有難うございました。

書込番号:18648858

ナイスクチコミ!0


tanig3さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/04 23:04(1年以上前)

私も早速今日届いたので、装着しました。
この純正ケースが欲しかったのでM3の色を白色にしたくらい待ち望んでましたw

今日早速ケースとストラップをつけてご機嫌で撮影に行ってきましたが、帰ってきてから困惑。
PCにデータ転送するには、ケースを外して、SDカードを抜くかもしくはUSBケーブルで接続するかしかない!
なんとめんどくさい!
ということで、これだけ待ち望んだケースなのに初日ですでに思い悩んでいます。
みなさんどうされているんですか?

書込番号:18649048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/04 23:07(1年以上前)

Suziicoさん
桜の名前、すみません控えませんでした。
大阪の長居公園で撮影しました。

書込番号:18649060

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/04 23:53(1年以上前)

みっきょちゃんさん、 レス ありがとうございます、

なるほど、長居公園には多くの品種があるようですね、 その中の 「サトザクラ」 という品種かもしれません、
花の中に花が咲く、二段咲きの品種みたいですよ♪
ありがとうございました、、
          

書込番号:18649214

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2015/04/05 07:04(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

私も4日、10時に受け取りました。

早々取り付けて撮影に行きましたが、tanig3 さんと同じ悩みが・・・


>PCにデータ転送するには、ケースを外して、SDカードを抜くかもしくはUSBケーブルで接続するかしかない!
 なんとめんどくさい!
 ということで、これだけ待ち望んだケースなのに初日ですでに思い悩んでいます。
 みなさんどうされているんですか?


私のボディジャケットはお蔵入りとなりました。



書込番号:18649704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/05 23:27(1年以上前)

データはWiFiで飛ばすとか。
どっちにしてもバッテリー交換の際は脱がさざるを得ませんがネw

三脚ネジ穴付きの着脱ネジになるとジャケット底面の厚みが増してボディのコンパクトさをスポイルしちゃうし、かといってネジ穴無しだと三脚に据える時はこれまたひん剥かないといけないし…。

アチラを立てればコチラが立たぬ。

カメラ業界の常ですなぁ♪ ( ̄▽ ̄)ノ



…えっ俺?もち応募したよん。
まだ届いてないけど。

上記の不便さ先刻承知、加えてマイクロ三脚常着なんで使う気なっしんぐですけどね☆


先着5,001番めの人、マジごめん。
でも、欲しいんだ。
意味もなく。
使わないのに。 キラーン (。+・`ω・´)b

書込番号:18652997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/04/06 00:48(1年以上前)

M3ぐらいのコンパクト・ミラーレス機を三脚に載せて使うという発想がそもそも無いんだが^o^/。
まあ使い方は人それぞれだからアレだけど。

書込番号:18653245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/06 08:26(1年以上前)

PENでボディジャケット使ってるけど、あんなに脱着が簡単なモノをやれ電池交換が煩わしいだの三脚が付かないだの、どんだけ面倒くさがりかと思う。
そのくせ、データ転送の際にカードリーダー経由にするのは面倒じゃないんだよな。

書込番号:18653734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/06 10:03(1年以上前)

うん、今回の件に関しては返す言葉がないや。

確かに、めんどくさがりだ僕。
三脚使用時に外したボディジャケットも邪魔だと思ってしまう横着ものだ。
いや三脚そのものだっていちいち着脱するのが煩わしいからマイクロ三脚常着に行き着いたモノグサだ。

自分が所有してようがいまいが関係なく、あらゆるスレを巡回し価格コムの正義と平和を守っている “ゴイケンバン” みっちぃのマメさには到底敵わないやと舌を出し…もとい巻いております☆

そのマメさ、(方向を見誤らない程度に)見習わなくては o( ̄^ ̄ ) と思い、ました、まる。

書込番号:18653920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/06 10:29(1年以上前)

私自身 
EOS初号機のボディジャケットは必須と思っても
この三号機に於て遣わないとわかってた
思ってた通り指の掛かりは必要最低限は ある

三脚は遣わないが 
全国何処で5,000人の誰かと袖すり合うかも知れず
これだけ人気の機種だもの EOS三号機にぴったりの
サードパーティーのストラップとか出ると思う

書込番号:18653972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/04/06 11:31(1年以上前)

底が金属プレートで底の一部を開けると充電地・メモリーカードを交換できるというすぐれものの舶来ボディ・ジャケットもあるけど、M3用も出るんだろうか?お値段が1万数千円とかだから自分には縁が無いけど^o^/。
http://camera-friends.com/?pid=53559972(ガリッツでなくゲリズと読むようですね。M用のは三脚穴はあるけど下がパカっとは開かないのかな?)

書込番号:18654086

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/04/06 14:55(1年以上前)

>salomon2007さん

GARIZ、質感もいいですよ。本革で1万5千円なら妥当な価格と思いますが。

ところでGARIZのジャケットは直接バッテリー&SDにアクセスできるものは少ないと思いますよ。
底のアルミプレートは、いわゆる速写ストラップのカラビナを直接取り付けるための金具を収容できるよう5mm厚になっており、ちょうどM3のSDの場所には、GARIZのロゴ(と「Designed by GARIZ」の刻印)がプリントされるのが通例ですから、M3用もたぶん開かないと思います。
こういう、いかにも定番ブランド(化したい)デザインワークは韓国メーカーだと思います。

ちなみに私はG1X2用にGARIZ、EOSM用はZelenpolをwらびました。
(GARIZのM用ジャケットは底はおろか、通信ケーブルが直接させませんでした)


書込番号:18654460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

EF70-200mmF4LISでシジュウカラ

2015/04/04 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:645件
当機種

シジュウカラ

ハナカイドウを撮っていたら、偶然シジュウカラが遊びに来ました。シジュウカラは動きが速いですが、AFも追いついてくれました。

書込番号:18648193

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/05 11:15(1年以上前)

別機種

コンデジですが

シジュウカラは昨秋に紅葉撮影で、京都植物園に行った時に居ました。

書込番号:18650352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信26

お気に入りに追加

標準

電子先幕シャッター

2015/04/02 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

当機種
当機種
当機種

上1/5程度がけられた

カメラを逆さまに撮影

純正レンズで1/4000秒

EOS M3にマウントアダプターでオールドレンズを付けて遊んでいたら、変な症状があらわれました。
高速シャッター時に画面上方がけられて暗くなるのです。
初めは、空の雲が黒いのかと思ったのですが、そんな空ではありませんでした。
もしやと思い、カメラを逆さにして撮ってみると、やはりカメラの上方向が暗くなるのでした。

EF−Mレンズで高速シャッターを切っても、この症状は出ません。

書込番号:18641180

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/02 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

1/1250秒

逆さまでも確認

EOS Mで1/4000秒

EOS Mでも逆さまで

たぶん電子先幕の起動が遅く、メカの後幕の動きとうまく連動出来ていないのだろうと思います。
シャッター速度を1/1250秒まで遅くしたら、ほぼ症状は無くなりました。

ちなみに、EOS Mでは、この症状は確認できませんでした。
アダプター遊びですから、自己責任ですね。

書込番号:18641199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/02 17:28(1年以上前)

これは電子先幕シャッターで、マウントアダプタで大口径レンズを付けたときに現れやすい症状です。
手持ちのAFニッコール28mmF2.8では現れませんが、他のレンズでは出るかもしれません。
もちろん、きちんとボディとデータ通信を行う純正レンズでは、出ません。

書込番号:18641225

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/02 17:56(1年以上前)

EOS Mでは1/4000でも大丈夫ということは

EOS M3の方が電子先幕シャッターのスピードの精度が低いのかもしれませんね。

M3でマウントアダプターを使用するとAFが遅くなったり、他社レンズが動かなかったりしているようですので
何か変な制御が入っているのかもしれませんね。

改善してほしいものです。

書込番号:18641301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/04/02 18:30(1年以上前)

>たぶん電子先幕の起動が遅く、メカの後幕の動きとうまく連動出来ていないのだろうと思います。

電子先幕の起動が問題なら、それぞれの走(査)行方向は変わらず、カメラを逆さにした時も同じ部分に影響が出で、2枚目の逆さま撮影画像の下部が暗くなる筈です。
ところが逆さま画像の暗くなる部分は上部に出ているので、電子先幕よりメカ後幕の重力による作動の影響のようにも思えますが?

M3は電力がぎりぎりで作動しているみたいなので、マウントアダプター+オールドレンズだと、微妙に電力不足が生じて、高速域で作動が不安定になるのかも(>_<)

書込番号:18641403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/02 20:09(1年以上前)

メカのシャッター幕と撮像センサーの間が広くなったのかな?

書込番号:18641727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/02 20:28(1年以上前)

オールドレンズでの撮影にはリスクが付きものですよね。
それも楽しみの一つでしょう。

書込番号:18641798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/02 20:56(1年以上前)

当機種
当機種

フェニックスの一輝さん、titan2916さん、返信どうも。

M3、色々と予期せぬ問題?があって、楽しめますね。

かえるまたさん
ご指摘鋭い!確かにそうですよね。
フラッシュの同調速度を超えると似たような現象になるので、同じ乗りだと考えたのですが、ちょっと違いましたね。
私がこの現象に気付いたが、このシーンでした。
ジュピター3(50mmF1.5)を付けて撮影している時、ちょうど雲が切れて光が当たったために一気にシャッター速度が上がって1/4000秒オーバーとなったのですが、撮れた画がおかしい。
その後、絞りこんだり逆さにしたりと色々試したわけですが、シャッター速度を落とさないと解消できないらしいと解かったわけです。

負けるな!東北さん
が、言われるように大口径レンズでの現象なんですね。他機種で過去にもあった現象なんですか。
デジカメの世界は、思わぬところに落とし穴がありますね。

黒シャツβさん 、どうも。
>メカのシャッター幕と撮像センサーの間が広くなったのかな?
言われてながめてみると、なんとなく広くなったような感じもしますけれど・・・。その心は?

書込番号:18641903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/02 21:54(1年以上前)

入射角がきつくなればきつくなるほど、撮影センサー(疑似メカ先幕)とメカ後幕の隙間が広ければ広いほど、けられは大きくなるよね
純正レンズだと、それに合わせて先幕のスピードを調整してるからOKだけと、それ以外ではそうゆー調整はないだろーから、スリットの下から上の移動を考えると、像面の下側はアンダー、真ん中は適性、上はオーバーになるんじゃないかな

書込番号:18642163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/02 23:04(1年以上前)

黒シャツβさん 、回答ありがとうございます。

>スリットの下から上の移動を考えると、像面の下側はアンダー、真ん中は適性、上はオーバーになるんじゃないかな

カメラを正立位置に構えれば、おっしゃる通りの画が撮れている感じで、シャッター幕と撮像面の距離の影響はあるのかも知れません。
でも、かえるまたさんのご指摘を考えると、逆さの時はなにか別の要因がありそうですし、大口径レンズの場合だけなのか?大口径でも絞りこんだらどうなるのか?などなど、まだ良く判らないことが多そうです。

書込番号:18642545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/02 23:21(1年以上前)

ん?
この場合、普通に撮れば空側、逆さにして撮れば地面側からスリットが移動する訳だから、アンダーになるのは普通に撮れば空側、逆さにして撮れば地面側だよー
カメラの上側がアンダーになってるってこと

書込番号:18642646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/04/03 01:55(1年以上前)

電子先幕は仮想的にセンサに密着して移動しますが、物理後幕はセンサとは少し離れているので光の斜め入射の影響が異なります。
シャッタースピードが速くなるとスリットの幅が狭くなりますので、斜め入射の影響が相対的に強く出ます。

これらが原因ではないでしょうか。

書込番号:18643040

ナイスクチコミ!1


canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

2015/04/03 04:53(1年以上前)

シャンプーハットAさん

こちらはJupiter-12で同じ事が起こりました。
ピント合わせをピーキング拡大し、其の儘シャッター切ったら起こりました。
ピント合ったらコントロールダイヤルで戻してシャッター切ったら上部の蹴られは無くなりました。
どうやらM3のシャッターは上下に作動するので上部が蹴られた状態ですが、ピーキング時、明るくなるのでAv モードではSSが早くなります。
シャッター切る時はピーキングを戻して、構図をとってシャッターを切れば解決します。
それでも、このレンズの特性からSSが早いと四隅が暗くなります。
フィルム時代を思い出して広角レンズ使う場合はISO400に抑え、シャッタースピード1/1000以下にすれば我慢出来るイメージになるでしょう。
何れにせよ、暗い部分もRaw撮りで画像ソフトで明るくすると写ってること分かります。
電子接点の無いクラシックレンズ使う場合はフィルム時代の設定で遊ぶと楽しめます。
詳しくはニックネーム横の小屋アイコンクリックで具体れい示してあります。

書込番号:18643157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/04 00:36(1年以上前)

じよんすみすさん、canon-x2さん、返信どうも。

電子先幕タイプのシャッターで高速時に起きるこの症状は他のカメラでも起きているようですから、M3だけの不具合と言うことではなさそうですね。
ただ、カメラを逆さまにして撮影しても同じように地面から遠い方に影が出来ると言う症状が、カメラ本体のメカ的な要素とは別の要因(重力など)が影響しているのではないかと言う部分が簡単に理解できないところなのですよ。

例えば、逆さにして撮影するとカメラの傾きセンサーが反応して、電子先幕もメカ後幕も走査の方向が逆転するとかと言うなら解かりやすいのですが、そんな構造だとは思えませんよね。
この辺りのことをもう少し理解したいと思うのですが、とりあえずの撮影では、1/1000秒以下で撮影すればよいと言う対処方法が解かっていますから、使えなくて困ると言うことではないわけです。

書込番号:18646039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2015/04/04 00:48(1年以上前)

横からすみません、panaのm4/3にマウントアダプタを介して古いレンズを使っている者です。
その時にどうして電子先幕が使えないのか不思議でしたので、このスレに目が止まりました。

シャンプーハットAさん
>ただ、カメラを逆さまにして撮影しても同じように地面から遠い方に影が出来ると言う症状が、

カメラを逆さまにした時にも、カメラの上部から影が出来ているのではないですか?
写真を拝見する限り、逆さの写真は地面側から影が出来ているように思います。

書込番号:18646062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/04 01:26(1年以上前)

スレ主さん、先にも書いたけど勘違いしてるよー
普通に構えれば、スリットは下から上、撮像面の下側が空で上側に地面

先に露光される側がアンダーになるわけだから、この場合アンダーになるのは空

逆さに構えれば、スリットは上から下だから、先に露光されるのは地面

真正面から見ればスリットの幅は一定でも、先幕である撮像素子と後幕であるメカシャッターとの間に段差があれば、結果的に露光される量が変わってしまうことになる
スリットの幅が大きければ無視できるだろーけど、狭くなれば(シャッタースピードが速くなれば)影響をもろに受けることになるんじゃないかな

書込番号:18646121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/04 01:48(1年以上前)

黒シャツβさん、ハイディドゥルディディさん、その通り、私の勘違いでした。

と言うより、私が一番最初に書いたとおりだったのですね。

ただ、たくさん撮った写真を見直していくと、重力の影響が無いとも言えない気がしています。
同じシャッター速度でもカメラを逆さにすると、メカシャッターの動き具合が異なるように見えるのですよ。
静止状態のシャッター幕が、重力方向に動き出す場合と、重力に逆らって動き出す場合では、速度が変わってもおかしくないですよね。

書込番号:18646147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/04/04 01:55(1年以上前)

> ただ、カメラを逆さまにして撮影しても同じように地面から遠い方に影が出来ると言う症状が、カメラ本体のメカ的な要素とは別の要因(重力など)が影響しているのではないかと言う部分が簡単に理解できないところなのですよ。

スレ主さんのカメラを逆さまにした実験が重力の影響ではないことを証明しています。
落ち着いてじっくり考えてみましょう。

別の機種のスレですが、わかりやすい図があります。

電子先幕シャッター使用時、高速SSでのボケについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653426/SortID=17898293/#tab

書込番号:18646151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/04 01:59(1年以上前)

じよんすみすさん、ありがとう。

理解しました。

書込番号:18646157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/04 02:42(1年以上前)

あれ、でもなんか逆のような???
スリットの幅が同じなら、ふつうは撮像面の上側がアンダーになるよーな…
どーなってるんだろ???

書込番号:18646194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/04/04 03:02(1年以上前)

うぅ、、、、スレ主のシャンプーハットAさん、私の勘違いでした。
惑わすような書き込みをして申し訳ありませんでした<(_ _)>

そして、黒シャツβさん、じよんすみすさん、詳しいご説明ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:18646206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/04 08:42(1年以上前)

やっぱり、おかしいと思う
スリットの幅が常に同じ、つまり、先幕と後幕の速度が同じならば、露光はじめは、本来なら先幕の影にならなければいけないところまで、段差の影響で光が届いてしまいオーバーになるはず
逆に露光が終わりに近づけば、光が届かなくてはならないところが影になるはず
まさか、シャッター、スリットの走る方向が上から下からなのかなー
そんなことないよね…

これは、まったくの想像の話っす
このムラをなくすためには、ラインごとに少しずつ増感するか、シャッター幕のスピードに差をもたせるしかないのかな
ま、画質がおかしくなっちゃうから、おそらく後者でしょー

物理的に段差は無くせないからけられは仕方がない
でも、撮像面を走る先幕のスピードをメカの後幕より速く、かつ、レンズからの入射角に合わせて、レンズごとにスピードをコントロールできれば露光のムラは無くせるはず

で、データのとれる純正レンズなら先幕のスピードを最適化できるが、社外のレンズだとこれが最適化できないから、焦点距離ごとかなんだかは不明だが期待値の任意のスピードを適用するしかない

今回の場合は、このレンズの適性値よりも速いスピードで先幕が走ってるのかな

完全な妄想なので、詳しい人、訂正、フォローよろしくっす

書込番号:18646565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/04 08:46(1年以上前)

上から下からって…
すいませんね

上から下っす

書込番号:18646575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/04/04 17:34(1年以上前)

> まさか、シャッター、スリットの走る方向が上から下からなのかなー

縦走りのフォーカルプレーンシャッターの走行方向は上から下が一般的だと思います。
一眼レフのシャッターのハイスピード動画です。

Inside a Camera at 10,000fps - The Slow Mo Guys - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=CmjeCchGRQo

書込番号:18647843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/04 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

1/500秒

1/2000秒

1/500秒

1/2000秒

黒シャツβさん、じよんすみすさん、どうも。

参考までに、マニュアルストロボでの高速シャッター時のけられを貼り付けておきます。
EOSM3とEOS5DM2に同じストロボを付けて試しました。
カメラの天地は変えていません。

発光タイミングが、機種に寄って異なるかもしれませんが、シャッター幕は同じ方向に走っているようです。

書込番号:18648842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/04 22:39(1年以上前)

私が初めに書いた、

>たぶん電子先幕の起動が遅く、メカの後幕の動きとうまく連動出来ていないのだろうと思います。

と言うのは、間違いでしたね。

シャッター幕の動きの終盤に、画像が暗くなる部分が発生しているのですから、後幕の陰(斜め光線になるため)が予定より早く届いてしまうと言うことなんですね。

書込番号:18648935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/04 22:45(1年以上前)

ホントに妄想でした、すいません
スリットが上から下なら、すべて納得っす

先幕と後幕が同じ面にあって、先幕と後幕が同じスピードならば、つまりフォーカルプレーンシャッターや電子先幕だけではない完全な電子シャッター(先幕も後幕も像面)なら、露光のムラはない
しかし、先幕と後幕に段差があるので、本来なら露光される場所が影になったり、光が届いてしまうことによりムラになってしまう

像面を基準に考えると、真ん中あたりは適正になるが、先に露光が開始される上側は、遮断すべきところまで光が届いてしまいオーバーになり、逆に下側は露光されるべきところが影になるのでアンダーになる

実際の写真と重ねてみると、
像面上側、つまり地面側はオーバーになり、
像面下側、つまり空側がアンダーになる
スレ主さんがアップした一枚目がこれ

カメラを逆さまにした二枚の理屈は
像面上側(カメラのファインダー側)、つまり空側がオーバーになり、
像面下側(三脚ネジ側)、つまり地面側がアンダーになる

この現象は、撮像面に露光される光の角度と、スリットの幅に影響されるので、シャッタースピードを遅くしたり絞りを絞ると影響が少なくなり、殆んどの実践では無視できる範囲となる

専門用語を使わずに説明するとこんな感じっすかね?
技術的に、なにができてなにができないのかなってのをわかってないんで、理屈を理解するまでに時間がかかるなあ…
ま、その他にも考慮しなきゃならない項目も思いつかなくはないが、このへんが素人の限界っすかね 汗

書込番号:18648962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

標準

EOS M3で桜撮り

2015/04/01 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズーム EVFキット

当機種
当機種
当機種
当機種

EFS24mmF2.8STM

EFM11−22mm

EFM11−22mm

EF135mmF2L

折角、桜のシーズンに間に合わせたのですから、桜の写真を貼り付けましょう。

書込番号:18638624

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/01 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EFM11−22mm

EFM22mmF2

EFM11−22mm

タムロン90mmF2.8マクロ

撮れた写真の評価は見る人によって異なるのでしょうが、これから購入検討する方への参考として、Jpeg撮って出しの画像を貼り付けてしまいます。

書込番号:18638681

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/01 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EFM22mmF2

EFM22mmF2

タムロン90mmF2.8マクロ

タムロン90mmF2.8マクロ

カメラの設定で変わるのかも知れませんが、パッと見は鮮明なのですが少し線が太いかも知れませんね。

書込番号:18638759

ナイスクチコミ!4


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットのオーナーEOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度5

2015/04/02 03:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花月 広角バージョン

桜サーフィン

EF-M 55-200 F6.3

シャンプーハットAさん、どうも。
「桜」テーマの画を貼り付けさせていただきます。
EF-Mから広角、望遠ズームレンズの作例です。
リラックスしてお花見ができました。

書込番号:18639748

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度5 PhotoColors 

2015/04/02 12:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜並木

しだれ桜

松前桜のクローズアップ

子供もお花見

こんにちは!

標準ズームのみの作例を、アップしておきます。自分の場合は、マウントアダプターでEFレンズをMに着けるなら、素直にEOSで撮りますw。このため、EF-Mレンズの写りを只今、チェック中です。


書込番号:18640553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/02 13:21(1年以上前)

一眼メーカーが出すミラーレスなんで、写りは大体想像が付く。
知りたいのは、AFスピードや各部の操作のリズム感。
でも、店頭展示はまだ先なんだろうなあ…。

書込番号:18640730

ナイスクチコミ!2


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/02 13:38(1年以上前)

坊主様


島根の田舎なんですが発売日にデモ機あったでございます。
どうぞお越しください。

だんだん。

書込番号:18640777

ナイスクチコミ!1


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度5

2015/04/02 18:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桃?

シャンプーハットAさん

こんにちは。
こういうスレは何気にホッとしますね。
参加させてください〜お散歩がてらに撮った桜です。

今までは、殆ど EOS M2+M22mmでしたが、
M3では、他のレンズも使っていこうと思っています。

書込番号:18641328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/02 18:23(1年以上前)

FPD1500さん、attyan☆さん、兜山さん、ご参加ありがとうございます。

毎年、色々と機材を変えて桜を撮りますが、どう撮れば良いのかと、毎回悩みますね。
新しい機材ならもっと綺麗に撮れるかも知れないとか、高いレンズの方がやはり綺麗だとか・・・。
そんなことで、どんどんカメラやレンズが増えてしまうのですが、趣味・道楽ですから悩むことも楽しいわけです。

横道坊主さん、omukazuさん、返信どうも。

ここまで1000ショット位撮ってみたM3ですが、初代Mに比べて格段に動作は早くなったと思いますし、EVFも可動液晶も使い勝手がよくなって嬉しいのですが、まだまだ他社のミラーレスには追いつけていない状態だと感じます。
EFレンズを気軽に使えるコンパクトなカメラと言う位置づけでも無さそうなので、もう少しEF−Mレンズの拡充が望まれるところでしょうね。

書込番号:18641386

ナイスクチコミ!1


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/02 19:19(1年以上前)

当機種

シャンプーハットAさん、こんにちは。

明日から雨が降りそうなんで仕事帰りにパチパチしました


書込番号:18641556

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/02 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日の朝、撮影いたしました。
桜の花は、梅の花と違い花の儚さがいいですね!

書込番号:18641777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/02 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ジュピター3(50mmF1.5)にて

omukazuさん、titan2916さん、ご参加どうも。

>明日から雨が降りそうなんで・・・
私もそう思って、仕事の合間に近所の古木を見に行きましたら、ぎりぎりの満開で、今日しかないと沢山撮ってしまいましたよ。

書込番号:18641994

ナイスクチコミ!2


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 BearPino 

2015/04/02 22:53(1年以上前)

当機種
当機種

シャンプーハットAさん、こんにちは。

EOS M3 + EF 70-200mm f/4L is usm の組合せは、なかなかグッドです。

書込番号:18642487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/04/02 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シャンプーハットAさん、便乗させていただきます。

M3の初出動となった浜離宮の桜です。
絞り優先、他はオートで撮影してます。
M3は解像感が高いし桜の色の出方もきれいで撮ってて楽しくなります。

書込番号:18642540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/02 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

bearpinoさん、ヒースクリフさん、ご参加ありがとうございます。

お天気が良い時の写真は、気持ちが良いですね。

雨降りや曇り空でも、それはそれなりに風情のある写真が撮れますが、やはり写真は光が沢山あると嬉しいですよ。

書込番号:18642770

ナイスクチコミ!1


tom0549さん
クチコミ投稿数:17件

2015/04/03 08:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

とってもステキなスレにお邪魔します。
初カメラ購入で桜撮ってみました。
まだまだ経験値不足です!
腕を磨かないと(∩´∀`∩)

M3 +55mm-200mm , 18mm-55mm

書込番号:18643452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2015/04/03 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

ISO6400 f5.6 手持ち

ISO400 f11 JOBY三脚

シャンプーハットAさん こんばんは

残念ながら、桜もあと僅かとなってきましたね…

今更ながら自分も桜の写真を貼らせて頂きます(少し早くて見頃前のものですが…)。
M3は画素数が増え、解像感が増しながら、ノイズも減っているような感じですね。
高感度も使える機種になってきたように感じます。

桜は終わりが近づいていますが、これからは他の花々が咲く季節ですね。
華やかな花、路地に咲く地味な花、随所に花が咲く季節になってくるので
桜に限らず撮っていきたいですね!

書込番号:18645834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/04 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

タムロン90mmマクロ

機種が違いますが

tom0549さん、ミックスハマーさん、ご参加ありがとうございます。

私のところでも生憎の雨降りで撮影もできず、そのまま桜も散り初めています。
散り桜も風情がありますが、思うようには撮れませんし、花筏(はないかだ)もタイミングを逃すとただのゴミになってしまいます。

しかも、統一地方選挙が始まりまして、花見客が押し寄せる岡崎公園内もこのようなポスターが掲示され、これから選挙一色となりますので、この辺りで桜撮りは終了と致します。

皆さん、お付き合いありがとうございました。

書込番号:18646095

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度5

2015/04/04 02:09(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

M3

EOS5DU

EOE5DU

EOS5D

桜の撮影は本当に難しいです。サンデーカメラマンだと桜を横目に仕事をし、やっと休みになった週末は桜のピークはすぎていた…の繰り返しです。

桜は、その美しさにつられてつい桜に撮らされてしまうんですよね〜。

私もお仲間に入れてください。

書込番号:18646172

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/04 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サンニッパで撮影してみました。

書込番号:18648202

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング