EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板
(9358件)

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 15 | 2015年4月4日 19:15 |
![]() |
31 | 22 | 2015年3月31日 00:05 |
![]() |
48 | 19 | 2015年3月30日 15:59 |
![]() |
50 | 8 | 2015年3月29日 16:43 |
![]() |
75 | 51 | 2015年3月28日 14:19 |
![]() |
87 | 34 | 2015年3月27日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ
M3では、TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011)をメインで使う予定でしたが、
http://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0327_2.html TAMRONの対応待ち。
純正EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMでは、もう少し望遠が欲しくなるのでEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMをメインに楽しむことにしました。
マウントアダプター+レンズで大きく重くなりますが、庭先で実践してみたところレンズをしっかり持って撮影できるため、手持ち撮影時の安定感がアップしました。
当分はこの組み合わせがメインになりそうです。
今のところ満足して使っていますが、カメラ底面に細かな埃が付きやすいのが気になります。
6点

とても良い組み合わせだと思います。
私は一眼レフを持ち歩かない気持ちでMシリーズを購入しました。
Mなら二台にEFM別々のレンズつけて持ち歩いても苦になりませんから!
Mは色々なレンズで撮影する楽しみを倍増させるカメラですね!
書込番号:18634184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見事な花 ありがとうございます!
で・・・結局こんな御大層なセットになっちゃうんですねぇ・・・
書込番号:18634186
0点

titan2916 さん、こんにちは。
>とても良い組み合わせだと思います。
ありがとうございます。
B011がこんな状態なので、TAMRONの対応が決まるまではレンズ1本のときはこの組み合わせで楽しみます。
初代MとM2にはキットレンズを付けて2台持ちで楽しむ予定です。
書込番号:18634296
1点

Vinsonmassif さん、こんにちは。
>見事な花 ありがとうございます!
信州も花が咲き始め、やっと春が感じられるようになってきました。
>で・・・結局こんな御大層なセットになっちゃうんですねぇ・・・
大きな組み合わせになりましたが、左手でレンズをしっかり持つとキットのレンズよりしっかり構えることが出来ます。
早くTAMRONレンズの対応策が発表されれば嬉しいのですが・・・
書込番号:18634306
1点

tatsu2001 さん、こんにちは。
>赤帯はどのような細工を?
気になります。
車用のカッティングシートを細くカットし、レンズのシルバーライン上に重ね貼りしました。
書込番号:18634314
3点

prime1409さん
EF-S15-85mmの赤帯、かっこいいですね!
私は今朝、EF24-105mm F4Lで撮影してきました。
ボディよりレンズの方が大きいので、周りからはレンズだけを持っているように見えます。(笑)
書込番号:18634370
2点

大体EOS Mの活用術ってここら辺止まりだね。
「○○着けてみました」
「○○で撮ってみました」
遣い倒し系と言うよりマスコット系みたいな…。
書込番号:18634438
2点

小海老 さん、こんにちは。
素敵な桜の画像、ありがとうございます。
こちらの桜は、まだまだ咲きそうにありません。
来週中頃かな。
>私は今朝、EF24-105mm F4Lで撮影してきました。
桜の撮影にはEF-S15-85mmよりも、EF24-105mm F4Lが良さそうですね。
今度の土日に試してみます。
書込番号:18634541
1点

prime1409さん、EOS M3ファンの皆さん、こんばんは。
アップさせていただいた2枚は、昨日M3とEFM2220で撮ったものです。
●prime1409さん
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMがとても大きく見えますね。でもボディーよりレンズが大きめ
の方が外観がカッコイイですね(^_^;)
私はMで気に入っていたEFM2220と、先月手に入れたEFM1122-456の2本があれば、小さくて
持ち出し易くて充分と言う感じで。M3の少し前に買ったGM1Sブルーがめっちゃ小さくて、メイン
の銀塩機を別にすれば、最近一番持ち出し率が高くなっていますΣ(^o^;) アヘッ
M3を使い出して、一番先に感じたのは、シャッター音がMと全然違っていて、音が大きかった事
です。フォーカルプレーンシャッターのリターンスプリングが少しへたったような乾いたような音
も入るし、シャッターの振動がボディーに伝わり、プラボディーの銀塩入門機を使っているような
感じがしました。私のM3の個体だけだったりして...(゜_゜i)タラァ〜リ
EVFを降ろしている時に、カチッとノッチがかかる位置が無かったのも少し違和感がありました。
格納位置でのロックが必要とまでは思ってませんが...Σ(^o^;) アヘッ
書込番号:18635077
4点

アムド〜 さん、こんばんは。ご無沙汰しております。
EF-M22mm f/2 STMで撮影した画像アップ、ありがとうございます。
このレンズは、初代MかM2で使う予定ですが、持ち出す機会が少ないです。
>M3の少し前に買ったGM1Sブルーがめっちゃ小さくて、メインの銀塩機を別にすれば、
最近一番持ち出し率が高くなっていますΣ(^o^;) アヘッ
スレ拝見していました。
キタムラで45-175mmセットでお得な情報、ポチッとしようと思いましたが思いとどまることが出来ました。
>一番先に感じたのは、シャッター音がMと全然違っていて、音が大きかった事です。
フォーカルプレーンシャッターのリターンスプリングが少しへたったような乾いたような音も入るし
鈍感な私は、あまり気にせずにシャッター切っちゃってます。
重いレンズを付けているのも関係あるのかな?
EVFの出来も、自分的には満足しています。
後はTAMRONレンズの結果待ちです。
書込番号:18635156
1点

使い方は人それぞれ自由だと思うけど、M3にEVFを付けてアダプター経由で使えるかどうかもわからないEF-M以外のレンズをメインで使うメリットって何だろう。
EVFを付けるんなら、X7で十分だと思う。
書込番号:18646870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素直に 正直に云うと EVF−DC1
ザクとは違うのだよ! ザクとは!
ミラーはけして EVFの替わりにはならない
勿論その逆も
書込番号:18648021
1点

Vinsonmassif さん
回転の悪い私の頭では、意味がわかりません。(泣)
書込番号:18648191
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
発売日が決まったので、販売店に入荷情報聞いたら不明との事(+_+)
黒は予約が一杯で今からでは予約順でいつになるか・・・
現在M子とX7夫のバッテリーコンビで活動中ですが・・・
M子がMさんになるとバッテリーコンビは8000またはX8i・・?
まあ取り敢えずX7夫とMさんの白々コンビでデビュー予定!?
キャンペーン間に合うかな・・・?
1点

EVFキットは25,000やけどねw
5,000でお終いはアクセサリープレゼント。
オイラは発表直後にきたむー予約したんで、とりあえず発売日GETはできそう。
先着5,000名キャンペも応募しちゃうよん♪
使う予定ないけどボディジャケットw
( ̄▽ ̄)b
書込番号:18598581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたくし、3月10日に白を予約しましたが、本日「発売日にお渡しできます。」との連絡を受けました。
EF-M 11-22mmとマウントアダプターは取り置きしてあるので、アクセサリーセットとキャッシュバック18000円
を早速応募します。
ところで、発売日ゲットできない方へ。
ヨドバシ札幌で61000円10%ポイント付との条件が出ていました。
参考まで交渉してみてはどうでしょう。
書込番号:18598663
3点

<<<<使う予定ないけどボディジャケットw
あたしにくださいヽ(*^ω^*)ノ゙
書込番号:18598672
3点

シャッターバンバンですね( ;´・ω・`)
書込番号:18598853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉>EVFキットは25,000やけどねw
〉>5,000でお終いはアクセサリープレゼント。
さっそく訂正してくれてありがとう!
だったら私はシャッターばんばんしなくてよさそう
初号機用ジャケットはカメ北天神で
オーダーかけてもあかんかった
Amazonで定価上乗せで出てたけど・・・
ついでに店頭さわりなれたM2のタッチシャッター
三号機がEVF内蔵でないのなら
今更ながら私にはM2でなんの不満もない
単焦点が2-3本出てたら・・・あぁ愚痴っ
書込番号:18599059
0点

私は川崎ビックカメラで、3月2日に予約しました。
今日聞いたところ、発売日に10台入荷するとのことで、
私の予約はちょうどその10台目に入っていたそうです。
それ以降の人は入荷待ちとのことでした。
お店の人によると、EOS M3はミラーレスでは予約が好調とのことでした。
良かったねキヤノンさん。
で、私はキャンセルしました。
何だか人気商品になったようで、
私は急いで欲しいわけでもないので、予約待ちの人に譲りましたよ。
では、みなさんの作例を楽しみにしています。
書込番号:18599204
3点

>…私はキャンセルしました
>私は急いで欲しいわけでもないので、予約待ちの人に譲りましたよ
>みなさんの作例を楽しみにしています
美談ですね。
なんて、つつましい方なんでしょう! (^_^)/~
私だったら(M3買える資金があれば) … 急いでなくても、発売日当日にGETします。
欲しくなくても、先着5,000名様プレゼントに応募して、
ボディジャケットをオークションで売り飛ばします。
ええ、がめつい大阪のオバチャーンですとも。 (^^ゞ
ただ … お金が無いので M参 は買えません。 (ToT)/~~~
書込番号:18599377
2点

急ぐつもりないのならなんで予約するの?
最初から買えない買わない買う気もない
けど予約だけ入れて予約しましたと話に加わって
直前キャンセルと云う美談・・・
まだ大阪のおばちゃんのほうが愛らしい
いちおカメラ買うてはるわけやしな
書込番号:18599412
3点

2月下旬にマップで予約しましたが100台予約があって70番目…。発売日には無理かな〜。(  ̄▽ ̄)
書込番号:18599473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Vinsonmassifさん
わたしは価格comで馴れ合うつもりはありません。
話に加わって楽しむ気もありません。
価格comは製品に関する情報の交換サイトだと認識しており、
わたしの予約の状況を参考に書いたというところです。
なぜEOS M3を予約したかというご質問ですが、
わたしはキヤノンのミラーレスを以前より待っており、
希望する機能(EVF)が付いた製品が出たので購入しようかと考えたからです。
ただ、もう3年近く待ったので、あと少しくらい待っても大して違いはないし、
EVF内蔵タイプもそのうち出るでしょうから、
わたしとしては、そもそも急ぐ必要がない、というところです。
であれば、もっと欲しい人に買ってもらったほうが良いと考えました。
以上
書込番号:18599756
3点

>>姐さん
だから売ってやると。
12,800円で。 (・ω・)
書込番号:18600238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(´・д(´・д(´・д(´・д・`)д・`)д・`)д・`)スペシャルヤダ
書込番号:18600594
2点

私はダブルズームEVFキットを2月15日にカメラのキタムラ楽天市場店で予約。
昨日配送日確認したところ3月25日店舗入荷でその後発送手続きとの事…到着は週末かな?
キャンペーンには間に合うでしょう!
書込番号:18601544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なぜEOS M3を予約したかというご質問ですが、
わたしはキヤノンのミラーレスを以前より待っており、
希望する機能(EVF)が付いた製品が出たので購入しようかと考えたからです。
ただ、もう3年近く待ったので、あと少しくらい待っても大して違いはないし、
買わない事は、最強の作戦ですね。
書込番号:18605437
0点

2月7日にボディEVFキットを近所のキタムラで予約しました.今日連絡があり,”26日には渡せない,いつ渡せるかも具体的には言えない状況だ”と言われてしまいました(T_T)
ここでの書き込みを見ていても,比較的早めに予約したので発売日に無事ゲットできると確信しておりました.週末のお出かけにも間に合うと思って楽しみにしていたのにガッカリ.
そんなものなんでしょうか? 5000人キャンペーンも無理かな?
書込番号:18608302
1点

スレ主です!
コメント色々有難う!
若干遅すぎたエントリーですが・・・
明日、渡せるそうです!!ヨカッタ!!
予想外なのでMの下取り迷ってます(+_+)
下取り値下がってるのでスペアに残すか・・・
今夜は寝ながら熟孝です!?
書込番号:18615635
1点

>(´・д(´・д(´・д(´・д・`)д・`)д・`)д・`)スペシャルヤダ
よい子は訳の解らぬ返信は辞めましょうね!(笑)
書込番号:18615783
0点

今夜は飲み会なので、昼休みに取に行ったら・・・
電池と保護フィルム11-22広角を買った青年が居ました・・・
M3仲間の様でしたが本体が無い・・・朝一で買って・・・
次に付属品・・・価格COM仲間かな・・・?
帰宅が22時過ぎたので急いでキャンペーン@登録・・・
製品登録はすぐに済み・・・アンケートが長い(*_*)
何んとか登録し応募完了メール受信・・・
応募状況は○まだ間に合うのまま、
CANONにうまく踊らされた、おじさんでした!?
書込番号:18619378
0点

上野の桜が花盛りに・・・
もといサードパーティのレンズが賑わい?
自分のタムロン便利ズーム(28-300)?
だめもとで確認・・・Mアダプタかまして・・・
AFは当然ダメでMFですが・・・
VC(てぶれ)は効くみたい・・・もうけ・・・
まあ運用対処で・・・
書込番号:18625730
0点

タムロンに続きシグマも不具合の情報(M3使用時)・・・
自分の古レンズ試して合点・・・
シグマのフィルムレンズ(ROM入替機)28mm・F1.8→AF絞りともOK!
トキナーの同じく24-40mm/F2.8→AF絞りともOK!
なんか古タイム・マニュアルのレンズがダメそうな感じでした・・・?
書込番号:18633127
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
M3発表後、口コミを読ませて頂きながら、梅田にも足も運び色々と検討した結果、購入しました。
M・M2と見送り、M3で使えると確信しました。
そして、皆様の書き込みを拝見させて頂き決断し、26日に私の手元にやって来ました。
私の購入の目的は、昔のFDレンズを使いたいの1点です。
AFは5D MarkUで撮影を続け、FDレンズ専用でM3を使う予定です。
FD200mm F2.8 が 320mm F2.8 コンパクト328が楽しめそうです。(笑)
EOSでマウントが変更に成って以来やっとFDレンズを生かせる日がやって来ました。
春はFDレンズで楽しめそうです。
皆様の口コミ、本当に役に立ちました。
有難うございました。
17点

すごいレンズの数!(*'▽')スゲェ
楽しみましょう♪
書込番号:18627690
2点

オールドレンズの投資額で最新レンズが買えちゃうとかは考えない・・・考えない・・・(笑
書込番号:18627717
4点

オールドレンズが値上がりしたりして、、、
書込番号:18627730
1点

撮影楽しんで下さい(^-^)/
書込番号:18627760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Canon EFさん
これは凄いコレクション! 外観がとても綺麗で、大切にされていたことが伺える一枚ですね。
書込番号:18627900
2点

すごい数のレンズですね。
カビが生えないように維持するのも大変そうですね!
書込番号:18627925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すごいです。
ぜひ作例もアップしてください!
書込番号:18627945
2点

早々に、沢山の方からの書き込み大変うれしいです。
FDレンズの数に驚かれたようですが、私の写真歴は50年。
小学生の頃に、親にコンパクトカメラを買って貰って以来のカメラ小僧です。
大学に入る頃にFT−bではなくEFを購入、その頃はFDレンズで一眼レフの虜に。
アルバイト代をNew FDレンズにつぎ込んで、ここまで揃えました。
ズームレンズは、70-200mmと28-85mmだけで、単焦点レンズに嵌ってしまいました。(笑)
レンズを含む、カメラ機材の保存はDRY−CABIを二台並べて、一台はマニュアルカメラ機材、もう一台はAFカメラ機材の保管に使っています。
これから、カメラのセッティングをマニュアルレンズ用にこれから設定しようと思っています。
良い写真が撮れれば、アップさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
書込番号:18628030
6点

お〜〜!NewFD。懐かし〜〜い。
それに、M3についているのはFDだ!!! コレはFTbで使ってました。
NewFD 200F2.8は憧れだったけど、F4しか買えなかったな……。
この時代のレンズはフォーカスリングのトルク感はたまりませんね。
一時ミノルタに乗り換えたので、FDマウントレンズは持っていませんが、使える日がくるんですね〜〜。
ゆっくり撮るには楽しそうですね。たっぷり楽しんでください。
書込番号:18628201
4点

これだけ揃えてFDからEFにマウント変わった時は、悔しい思いをされたんですかね〜
キヤノンからすれば神様みたいなお方でしょう。
今蘇るFDレンズの世界!なんつって^_^
書込番号:18628272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Canon EFさん
すごいコレクションですね。
これから、実用レンズに復帰させてもらえるなんて、
FDレンズも幸せかも。
本機ですが、EVFでのピントの山のつかみやすさは、
Sonyのα7などと比べても、上回っていると感じています。
(老眼の私でも、全然大丈夫!)
私はPentax派で、SP−Fと一緒に使っていた
レンズ他をα7で使っています。50mmF1.4などは
最新レンズと比較しても、画質・表現力で全然負けていません。
Canonも、フルサイズのミラーレス機
を出して欲しいですね(散財してしまうのでやめてほしい?)。
書込番号:18628733
2点

さくら印さん、50mm レンズ3本です。
F1.4・F1.8・F2.0です。
ボディーの修理用の部品取りの為に購入したボディーに付いていました。
つるピカードさん、canjiromaxさん、you_naさん、マウント変更後もEOS 5とマニュアル機 A-1やF-1も併用していました。
しかし、デジタルに移行して行く頃から、フィルムカメラは使わなくなってきました。
EOS発売当初は、EF−FDコンバータをキャノンからも出ていましたが、御存じのようにそれに使われているレンズの質が悪くって、条件によっては最悪の写りでした。
EFレンズは大きくなりすぎましたね。
FDレンズの大きさや、ピントリングなどの手触りは、EFレンズでは味わえない感触です。
それと、FD や New FD レンズの50mm F1.4 は絶対に手放せないですね(笑)。
けちけち太郎 s R 。さん、その時は私もキヤノンとのお別れのタイミングかも知れないですね。(^_^;)
じじかめさん、M3のボディーの大きさやレンズを付けた時の感覚は、昔を思い出させますね。
5D MarkU等の EOS ボディーは大きすぎます。
昔のカメラバッグで、彼方此方と歩き回るつもりです。
書込番号:18629423
1点

初めましてCanon EFさんさん♪
わたしもM3買いましてバッテリーを充電してさぁ・・此処まで(ー_ー)!!
マウントアダプターもMレンズもどこも売り切れ状態です・はぁ・・
FDレンズは持っていますってかとりあえずマウント変更しなければ(ー_ー)!!
基本・FD20−35F3.5での撮影がしたいかなと・良かったらお勧めの
マウントアダプターありましたら教えて頂けませんか??
書込番号:18630108
1点

私は、RAYQUALのCFD−EFMコンバーターを購入しました。
中国製などが多い中、この製品は日本製と云う事で選びました。
キタムラでは取り扱っていないと云われ、MapCamera(マップカメラ)の通販で購入です。
他の製品は知りませんが、この製品はFDレンズにも合っているようで、気に入ってます。
書込番号:18630268
1点

Canon EFさん・早速の回答ありがとうございます。
とりあえず梅田のヨドバシに確認してみます。
桜に間に合うかなぁ・・・
書込番号:18631383
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
ピクチャースタイルはスタンダード、AWBはオート、フォーカスはマニュアル、露出もマニュアルで
揃えてあります。
ご参考まで。
15点

MとM3の比較、あ〜酷だわ!!
個人的には別物のカメラだと思いますよM3は。
書込番号:18624271
6点

ZoomBrowser EXソフトでM3の画像を拡大するとM2との画質の差がわかりました。
2400万画素恐るべし!
書込番号:18624275
5点

ピクセルクォリティーを落とさずに画素数を増やした感じ
ですね。
トータルで、かなり進化したように感じました。
書込番号:18624776
1点

スレ主さん
ナイス評価です。
画質比較の為に、100 Lマクロを使われたのは正解ですよね。
とんでもなく解像するレンズですから。
以前、Q10の豆粒センサーで100Lの中央部を撮ったことありますが、
1/2・3センサーでバッチリ解像していて、ビックリしました。
予想通り、m3は細線が綺麗だし、潰れた感じがないですよね。
こういったキヤノンの画像比較でいつも素晴らしいと思うのは、
高ISOでも色味がほとんどズレてこないこと。
これがあるからキヤノンは止められないですね〜
書込番号:18624897
6点

canjiromaxさま、返信ありがとうございます。
まさに、おっしゃられるとおりだと、私もおもいます。
やはり、キヤノンの色味が一番好きです。
書込番号:18625233
7点

興味深いですね。率直な感想。
この作例で一番感じた大きな違いは、
実効感度が結構違うということ・・・
M3の方が実効感度はリアルな値に少しは近づいているようで、そこは評価できるかなと!
画素数up云々の前に、センサーの世代が変わったのでしょうかね。
逆に、この作例は2機種でSSと絞り、ISOは同じにされてますが、
実効感度がこうも違うと、2つの比較評価は少々難しい気がしました・・・
書込番号:18625979
5点

実効感度の違いは撮影していてすぐにきずきました。
露出計では、ちょうど1/3EV程M3の感度が高いようです。
完全に新世代センサーなのでしょうね。
書込番号:18628212
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
M3予約されている方、26日に受け取りできそうでしょうか?
先ほどキタムラカメラに問い合わせたところ「問題が無ければ25日発送、26日14時以降に受け取れます。」
との連絡がありました。
一応18時以降にして頂きましたが、さてどうでしょうか?
来たらまずシリアル番号を確認し5000名様先着順へまっしぐらですかね!(笑)
5点

キタムラから入荷したとのメールがありました。
しかし、「発売は明日からになります」との念押し文が付け加えられていました。(笑)
残念ながらフラゲならずで、明日引き取りに行ってきます。
書込番号:18614959
2点

ちなみに、私のヨドバシ.comでの予約は2/9でした。
予約時点の連絡先メアドが今は使えなくなったアドレスなので、発送連絡は来ないのではないかと思います。
WEBでの表示上は「商品を手配中&発売日以降のお届け」のままです。
ただ、ヨドバシのポイントがM3の代金分増えていること、
注文履歴で未発送分の履歴がなくなっていること
この2点からすでに発送されたものと推測してます。
書込番号:18615000
2点

フラゲおめでとうございます!
書込番号:18615116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、ヤマダ電機から電話が有り,「明日以降に来店をお待ちしています」との事でした.
開店時間に受け取りに行く予定です.
因にビックに予約した電池は一昨日発送の案内が有りましたが,佐川からは26日お届けの案内で,発売日を遵守しているようです.
明日が楽しみです.
書込番号:18615326
2点

皆さん、明日が楽しみですよね。
M3で桜前線を撮影しましょうよ!!
書込番号:18615422
0点

ところで、2週間使ってみた印象として、まずバッテリーが持ちません。
予備バッテリーは必須です。
2〜3個は買ったほうがいいです。
サブで使う場合は良いですが、EVFを使用してメインで使うなら、バッテリーは多いに越した事はないです。
EVFはかなりバッテリーに厳しいですよ。
画質はAPS-Cという事を考えると素晴らしいですし、AF速度は概ね満足出来ます。
全体的に良いカメラですので、殆どの方は満足出来ると思います^ ^
書込番号:18615479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は2月18日にマップに予約しましたが3月23日迄に予約された方、全員に渡せるようですね〜。( ・∇・)
今日現在、200台以上入荷しているそうです!!( ☆∀☆)
書込番号:18615765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ところで、2週間使ってみた印象として、まずバッテリーが持ちません。
大子煩悩さん、あなた何者ですか?関係者?(笑)
書込番号:18615769
1点

予約なしで本日購入できました。都内ですね。
価格.comで店頭販売アリって書いてあるところ、少数だけど在庫ありそうです。
もしキャンペーン云々で急ぎたいなら朝一で電話してみてもよいかも。
書込番号:18616098
0点

スレ主さん みなさま 発売日おめでとうございます!
本日はめでたく午前半休が取れたので、これからキタムラにM3様迎えに行きます\(^o^)/
年とるとやたら早起きで子供の遠足状態
でもお迎えだけで撮影はオアヅケ(-_-;)
さすがに年度末は1日休めませんな!
書込番号:18616720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G1Xmark2→EOSM→EOSM3と、1年で3台カメラを買うことになるとは思ってませんでした。
G1X2時代にはEVF-DC1も所有してました。
たぶんこうなるだろう(M系に使えそう)とは予想してたんですが、G1X2を手放すときにEVFも下取りに出しました。
で、今回の購入もボディ+EVFセットです(追銭3千円ですから)。
G1X2でもそうでしたが、大子煩悩さんがおっしゃるようにEVF付けるとかなりバッテリー消費が上がります。
切り替えAutoだと、体感でバッテリー消費3割増しぐらいでしょうか。
私の場合、G1X2では(かさばるので)EVFはほとんど付けませんでした。
日中、液晶見えない時の予備用で持ち歩く、という感じでした。
視野率が高いとはいえ、液晶モニタをそのままEVFに表示しますので、撮影情報が小さすぎる印象でした。
実際のところ、外付けEVFは付け放しにする人と、ほとんど付けない人のどちらかに分かれるでしょうね。
書込番号:18616923
0点

先ほど手元に来ました。
18時にキャンペーンに登録致しました。
間に合ったような感じです。
まだバッテリーがあまり充電されていないので少ししか撮影してません。
AFのスペードは確かにM2より速いです。
気になったいたEVFですがまぁまぁと言った感じですね!
液晶画面を見ながら撮影するよりは遥かにいいですよ。
書込番号:18618285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにスペードは早そうですね。
スペードのエースとかめっちゃ早そう。
書込番号:18618379
0点

「予約していないけど当日行けばあるだろう」
でありました、買えました! ですが同日購入予定だった11−22mmは売り切れ・入荷未定・・・
まさかレンズのほうが買えないとは思わなかった。
書込番号:18619474
0点

ゲットできたかたはおめでとうございます。
自分は予約してなかったので、初日からあちこち探しておりますが、都内の大型家電店はどこも在庫無しでした。
池袋BICは予約で、納期は4月中旬とのこと。
ヤマダ総本店は「棚卸が近いので在庫はありません。」とわけのわからないコメントでした。
キャンペーンはあきらめてじっくり探すかな。
書込番号:18621319
0点

気分はホワイトさん
>初日からあちこち探しておりますが、都内の大型家電店はどこも在庫無しでした。
値段やレンズキットの在庫を確認するため都内の大型家電量販店、数店に電話してみましたが売り切れでしたね。
自分はカメラ専門店で購入しましたが、色やレンズキットによっては売り切れていた物もありました。
でも、きっと1週間位で再入荷しているかと。
レンズはもーちょっとかかりそうですがー
書込番号:18622795
0点

なるほど。
今日も外出がてら探してみるつもりです。
ダメだったら予約も考えてみます。
>レンズはもーちょっとかかりそうですがー
本当にレンズの在庫ないですよね。
行った店でも在庫は一軒もありませんでした。
マウントアダプターも同様です。
正直ここまで手に入りにくくなるとは思ってませんでした。
書込番号:18623311
2点

私は発売日前にヨドバシ.comで予約しておりましたが
登録したクレカのトラブルで当日キャンセルする羽目になりました。
どこも在庫がないようで諦めていたところ
昨夜こちらで運良くPCボンバーさんの在庫有りを見つけて
注文することができました。
前日見た時は在庫なしだったので
たぶんキャンセルが出たのかもしれませんね。
書込番号:18623870
0点

EF100-400LISIIの時は、あちこちのきたむーで陰謀…ゲフンゲフンもとい予約キャンセル品を運良くGET出来た人が多数。私も含めて。
今回のMさんも同様に複数店で予約した人のキャンセル品があちこちで眠ってるかも♪
捜索隊出してみる価値は、あるかもよ?
ぐっどらっく☆ ( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:18624116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズーム EVFキット
ゴ、ゴミがあぁ。
ダブルズームキットを買いましたが、55ー200mmレンズ内部に、ゴミが!
こういうとき、該当レンズだけの交換でなく、一式なんですかねぇ。
がっかり。
サポートにTELしました。 許容範囲内?なにそれ。1mm程度もあるんですよ。徹底抗戦だ。とりあえず店名は出さないでおきます。
2点

購入直後の異物混入は慣れていない人にとっては驚きなんでしょうね…。
使っていくうちに、どこかへ行ってしまうと思いますが……。
>メーカー1年保障も含めて、ゴミって一般には対象外なのでしょうか?
レンズを付け替えるときにはイヤでも多少のゴミ/ホコリは入ります。
使いだしてからゴミ/ホコリが入ったと言ってもね〜〜。
必ずクリーンルームや浴室?でレンズ交換をするつもりならともかく、そうでなければある程度は慣れた方がイイですよ。
ちなみに、大きさにもよりますが、レンズ内のゴミよりセンサのゴミの方が写真の写りには影響が大きいですから、
気を付けてください。
気になるようなら、SCで清掃してもらうのもイイかもしれませんが…。
(レンズは保証期間に関わらず有料ですけどね)
センサやレンズの清掃サービスは↓
https://cweb.canon.jp/e-support/repair/cleaning-check.html
書込番号:18618211
1点

こんにちは。
今回は残念でしたね。
お気持ちは分かりますが、レンズ内のホコリはよくあります。
お店の在庫をすべて調べてもゴミゼロの固体はなかったなんて話も、
価格.com掲示板ではときどき目にするように思います。(レンズにもよるのですが)
交換や清掃してもいつかは入ってきますし、たとえ目視で確認できなくても
隠れたところに混入していて、何かの拍子で見えるところに出てきたりという
こともあります。
なので、「レンズはこんなもの」と思って使われるほうがいいように思います。
電話したり店に出向いたりする時間と労力が勿体無いです。
書込番号:18618228
2点

今回は残念でしたね。心中お察ししますm(_ _)m
ちょっと気になったのが
>火事とか落下が主とは思いますが
と書かれてますが、保障内容に間違いないですか?
一般的な5年保証は、落下での故障は対象外ですので。
間違い無ければスルーして下さい。
書込番号:18618229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ふたたびです。
5年保証ですが、他の方も仰っていますがゴミの混入は保証外でしょうね。
使っているとほぼ100%ゴミが入りますので、これを認めちゃうと収拾
つかなくなるのではないですかね。
書込番号:18618275
2点

雑な性格の私には理解できないです。
スレ主さんはさぞ人生を謹厳・実直に生きておられるのでしょう。
敬服いたします。
書込番号:18618316
3点

まあゴミ発見で気分が良くないのは分かりますが
10万程度のもので高価な買い物とは言いにくいですね…
書込番号:18618380
5点

> 10万程度のもので高価な買い物とは言いにくいですね…
> 10万程度のもので高価な買い物とは言いにくいですね…
> 10万程度のもので高価な買い物とは言いにくいですね…
書込番号:18618448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3年前は3万円のコンデジが高価なモノに思えたのに、今では…(^_^;)
価値観は人それぞれですし、時間とともに変化しますね…(^_^;)
書込番号:18618474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、ゴミは最初から入っていても不思議ではありません。
使っていても入りますからね。
まあ、気になるものですが
撮影に支障が無ければ、
メーカー保証期限が切れる前に点検を頼めば清掃もしてくれるしね。
あまりムキにならないようにしないとね、
ゴミは入るものと思っていた方が気も楽だしね…
書込番号:18618609
2点

レンズの内部って見た事無い。(汗) ヨドバシカメラって専門店だと思ってた。(大汗)
書込番号:18618674
2点

もし5年保証ですが、今回で保証を使ったら次回本当に何かあった時にどうするのでしょう?
怖い。。。
書込番号:18618712
0点

キヤノンを基準にすると
ペンタックスの梱包は少しチャチイですね。
フジは梱包にも所有感がましますね。シリカゲルも入っているし!
キヤノンはそれなり、ただ1系は、高級感がありますね、
書込番号:18618887
0点

いくつか返信します。
>レンズ交換カメラは初めて?
⇒
えー、その昔はフイルムカメラの一眼レフを使ってました。当然交換レンズも持ってました。
150mmのズームレンズだけで6万円くらいだったかな。その頃ゴミは見かけたことがありません。
昔はより精巧だったのかなぁ
>一般的な5年保証は、落下での故障は対象外ですので。
⇒
今その5年保証を見返してみると、、、、
・自然故障による修理、、、、を保証。
・落下・カビ・盗難、、、、、は対象外。ということでした。
それから、『*****が独自に行う制度であり、保険会社の保険制度ではありません。』とも。
はぁ?だったらどのようにでもできるじゃん!
事前に調べればよかった。
これが数ヶ月使って見つけたならあきらめられますが、買ったその日に見つけ、メールで連絡し、
電話で話すと許容範囲といわれたことに腹を立てています。
なんだかなぁ。
書込番号:18618913
0点

〉事前に調べればよかった。
この言葉に全て集約されてる気がします。
書込番号:18619373 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

割と昔から新品レンズに塵混入はありましたし、基本写りには影響はありません。
まあ今も昔もレンズ内ゴミで持ち込んでくる人もしばしば見られるようです。
カメラ屋からみればクレーマーですな・・・。
人によってはどうにか交換してもらっても次も混入ってこともあり、何回も取り寄せては交換を迫る方も。
レジカウンターでレンズを蛍光灯にかざしてる方が居ればまさにソレwww
昔プロ未満として働いてましたが、師匠らは埃は気にしてませんでしたね。
いつかは入るから気になりだしたらメンテに出すとの事でした。
僕は16-35を買ったときに前玉を覗いたら、満天の星空が広がっていた事もありましたww
さすがにその時は交換してもらいましたが、1個2個なら気にすることないですよ。
メーカー基準に沿っていれば問題なく写ります。
そんなことよりも気にするべきは片ボケです!これは必ずチェックしてます。
書込番号:18619538
2点

>>許容範囲内?なにそれ。1mm程度もあるんですよ
たまたまですが前玉裏側に付いてるから気になるのでしょう。
使ってるウチにどこかに落ちて見当たらなくなるかも知れませんね。
レンズの種類によっては気泡があっても良品として流通しています。
積極的に撮影することに専念すれば微細なチリは気にならなくなりますよ。
書込番号:18619547
3点

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを買った時
前玉の中に3ミリ位の糸ホコリが入ってた
購入当日に気付いたが
写りにまったく影響ない
使ってるうちにどっか行った
気になるのは分かるが
要点は「操作にも写りにも影響がない」って事
書込番号:18619709
5点

クレーマーが交換しまくるのは結構だけど、交換した商品をそのままおとなしい消費者に売りつけられてる
現実を知ったほうがいいよ。あっ、クレーマーには関係ないか。他人のことなんて。
書込番号:18619817
1点

ゴミ…じゃない。
妖精さんを気にする人たちって
どんな素敵なお写真を撮るのかしら?
書込番号:18619905
2点

仕事で関わってる電化製品メーカーO社だと
そのレベルの不良出た際は
ロットアウトで再検品してますね…
市場クレームなら回収措置です
レンズ市場ってずいぶん甘いんですね
僕なら交換対応させます
書込番号:18621451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





