EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(2800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS-M3では、DPPが使えないので困っています

2015/04/22 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

クチコミ投稿数:66件 EOS M3 ボディの満足度5

EOS-M3を購入しました。、付属のDPPが、今使っているパソコン(Windows Vista 64bit)に対応していないことがわかりました。従って、RAW撮影の画像が開けません。せっかく買ったM3でRAWが使えないのでがっかりです。あきらめるしか仕方がないのでしょうか。

書込番号:18707918

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/22 18:07(1年以上前)

OSを、Windows 7/ 8/ 8.1に更新するしかないようですね。

書込番号:18707956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2015/04/22 18:14(1年以上前)

Vistaは、使った事が無い。
XPに落として使っていました。
Vistaのサポートも、あと2年です。
この際、7月に、Win10が出るようなので、Win8くらいのを、買い換えましょう。

書込番号:18707972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/22 18:26(1年以上前)

Windows7かWindows8.1のOSのみ購入して、OSのアップグレードすればいいのではないでしょうか?

例えばWindows7 64bit版でも9980円で買えますし
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HSC9E78/

Windows8.1でも11363円です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JP54E9O/

どちらを購入しても、今年登場するといわれているWindows10には無償アップグレードできるといわれています。
(Vistaからは無償ではありません。)

書込番号:18707999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/22 18:30(1年以上前)

元祖おじさんさん こんにちは。

Digital Photo Professional Ver 3.14.40以降はWindows XP/Vista非対応になったみたいなので、キヤノンが見限ったのであなたもVistaを見限ってバージョンアップなど考えるしかないと思います。

これを機に重いVistaからさよならされたら良いと思います。

書込番号:18708010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/04/22 18:33(1年以上前)

 M3以降のデジタル一眼はDPPver3.XXには対応してないので、DPPならver.4が必要

http://cweb.canon.jp/eos/software/index.html?id=json

 で、DPP4はvistaには非対応。じゃあ、フォトショップはと思って調べたけど、こちらもvistaには対応して無いようで、今後のことを考えればやはりPCの買い替えかOSの入れ替えしかなさそうです・・

書込番号:18708018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/04/22 18:44(1年以上前)

8は短命と言われています。
7の64BITを使い倒して10に行くのが妥当?

書込番号:18708056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/04/22 18:46(1年以上前)

Windowsのバージョンアップを進める人がいる様ですが、PCの機種によっては、対応するドライバー探しで苦労しますので、自作PC以外でのWindowsのバージョンアップは、私はお勧めしません。
仮に上手くいったとしても、動きのもっさり感はどうしようもないので、新しいPCを買うべきだと思います。

書込番号:18708062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/04/22 19:10(1年以上前)

残念ですが、DPP3は7D2以降の機種には対応しない様ですし、この先も新機種への対応拡大は望み薄ですね。
逆にDPP4の方は旧機種への対応を広げているようですが……。

ただ、でぶねこ☆さんがおっしゃるように、メーカー製PCではOS入れ換えはあまりお薦めしません。
(メーカーのアップデートパックなら別ですが…)

PCごとWin7か8への乗り換えが無難ですが、DPP4はDPP3よりも重いですから、最低でもCore i5/2.2Gクラスが望ましいと
思います。あと、メモリも多めに積んでおいた方がイイと思います(出費は増えますが……)。

書込番号:18708143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:106件

2015/04/22 19:35(1年以上前)

元祖おじさん さま

皆さまからいろんなご意見が寄せられていますが…
ここはM3の板と知りながら少しだけPCのお話を。

もともとVistaの64bitをお使いということは、当時それなりのSpecのPCをお持ちだと推察いたします。おそらくメモリーも4MBは積まれているかと。
Vistaは出た当初から評判が宜しくなく、結果マイナーアップデートの段階でいきなりWin7になりました。特に起動と終了の速度アップが施されWin VistaからWin7にバージョンアップすると目に見えて早くなったことを覚えています。Vistaと7は兄弟で、ご心配されているドライバー関連もほぼコンパチでトラブルもあまり出なかったと思います。一方、Win8はかなり大幅に変更されたので、VistaからいきなりWin8は少々危険かと思います。

結局、状況をお察しするとアプリ側でVista対応することはおそらく無いので、PCのOS側バージョンアップで対応されることが最もコストは掛からないと思います。
ただし、大切な写真データをバックアップ取れるか?、LAN設定(有線でも無線でも)は自力で出来るか? この辺りに自身が無いようでしたらPCの買い替え等をご検討された方が懸命かもしれません。
これまで撮り貯められたデータを大切にして下さい。

長文失礼しました。

書込番号:18708241

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:106件

2015/04/22 19:38(1年以上前)

メモリーは4GBですね。
失礼しました。

書込番号:18708249

ナイスクチコミ!0


そぉ!さん
クチコミ投稿数:4件 弾いてみたer 

2015/04/22 20:10(1年以上前)

DPPが使用できないとなれば・・・

他のソフトを使用してみてはいかがでしょうか?
フリーでもRAW現像できるものもありますし!
Vistaに対応しているかどうかはわかりませんが・・・

OS入れ替えならネットでダウンロード版を買ったほうがいいと思います。
千円前後で買えますので!

書込番号:18708356

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/22 21:03(1年以上前)

買い替えをお勧めします。
恐らくスペックも低いので。
ノートならこちら
http://shop.epson.jp/pc/note/nj5950e/

デスクトップで写真専用なら
https://www.apple.com/jp/mac/

書込番号:18708553

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/04/22 22:32(1年以上前)

DPP4のダウンロード.ページに[アップグレード機は動作保障外]と書かれていますね。
動きそうですが?

書込番号:18708993

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/04/23 16:52(1年以上前)

とりあえずPCのOSをアップデートされててはいかがでしょう?

私の自宅使用のPCはVISTA(32Bit)モデル。
CPUはCore2DUO メモリ4GBです。

VISTA→7Pro→8.1とOSを載せ替えてます。
スタートが32bitなので、VUPでは32BITしか選択の余地がありません。

いまさらCore2DUOと思うでしょうが、7なら全然問題なし、8.1でも若干重くなりますが、3DCGの描画とかならともかくDPPでの動作ぐらいなら全然平気レベルです。
PowerDVDでのブルーレイ再生でもOKですので、スレ主さんのお手持ちのPCなら、OS入れ替えても余裕だと思いますよ。

書込番号:18711010

ナイスクチコミ!1


SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/23 19:43(1年以上前)

使用中のPCのスペックによると思いますが・・・
私の2ND−PCがCore2DUOのVista32Bitでしたが・・
Win7の64Bitに、クリアインストールしたら、処理能力が(スコア)が
上がりました(32Bitより)、スレ主殿は、元々Vistaの64Bitなので、
それ以上かも・・・

あとブルーレイ再生はOKですが、書き込みはNGです(激遅)
そこはi7使用だと、快適です、長く使うなら買替です!

書込番号:18711499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2015/04/23 23:00(1年以上前)

VistaはMeと同じように、マイクロソフトとしては「なかったこと」にしたいのか、扱いがヒドイですよね。(^^;
実際、同じスペックのPCでも7よりメモリ食うし、もっさりしてますが、最近の切り捨て感は可哀想なぐらい…。

もっとも、後の7ですらメインストリームサポートは終了してますし、今のPCはサブにして、メインは新調された方がいいと思います。

Windows10のTPも使ってみましたが、やはりスタートボタンが復活したと言っても、基本8.1と大差なく7と同じ感覚では使えませんから、とりあえず8.1のマシンにして慣れておいて、10が安定してきて無償バージョンアップ期限が切れる前にバージョンアップというのがベターでしょうか。

私は最近古いVistaのノートを譲り受けたので、HDDを換装(予算がないのでSSDではなく中古のHDD)し、メモリを増設、余っていた7のアップグレード版を入れて使っています。
遅いのでオマケのサブという位置付けでしたが、意外と使えて役立っています。
余裕があれば今のPCもリフレッシュしてあげてくださいね。(・∀・)

書込番号:18712441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 EOS M3 ボディの満足度5

2015/04/25 16:31(1年以上前)

えうえうのパパさん
皆さんのコメントを参考にして、10を待とうかと思います。
そこで、10は何時頃発売されそうですか。また安定するのは、どれくらいの期間がかかるのでしょうか。
勿論、予想でも感じで結構です。
せっかく購入したEOS-M3のRAWが使えないのが残念です。
良い経験になりました。

書込番号:18717473

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2015/04/25 18:18(1年以上前)

Vista 64bit は随分使ってましたが、PC スペック(特にメモリ)があれば快適なんですけ
どね〜

一般論的に操作性の変化を許容できるなら Win8.1 が、OS のチューニングが進んでいて
悪くないと思います。最近のパターンは、ダメバージョンの烙印が押されているものに限っ
て実は割と骨太だったり。Vista もそんな感じで、長く使えました。

で、商用RAW現像ソフトでなんとかなるかと、調べてみましたが、Vista はサポート外
のようです。ダメですね・・・体験版はありますが LightRoom などはインストールすら
出来ないようです。なお M3 の対応は、まだ LightRoomのみのようです。

LightRoom5, 6 -> Win7 以降, 64bit (vista はインストールすらできんらしい)
DxO Optics 10 -> Win7 以降, 64bit
Capture One 8 -> Win7 以降, 64bit

かくいう私は Mac 使いで Aperture 開発終了につき、ようやくリリースされた写真.app
に絶望しているところです・・・

書込番号:18717738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2015/04/25 18:37(1年以上前)

年内とは言われてますが、いつ出るか分からない10プレインストールPCの発売を待つよりも、8.1モデルを買って、時期を見て無償バージョンアップでよいと思うのですが…。
半年もすればある程度安定して使えると思いますし。

私の場合は、初代MがDPP4に対応してくれないのを不便に感じてますが、ずっとこのままなのかな…。

書込番号:18717779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2015/05/01 21:40(1年以上前)

夏に出ると決まってたんですね。
知りませんでした(恥)。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150430_700235.html

書込番号:18737447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

X7とM3で検討しています。

2015/04/22 01:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:907件

70Dのサブとして検討しています。

撮影は虫撮り中心でほぼ日中屋外です。

頭を悩ませている点はレンズの部分が主となります。
好きな昆虫の写真家の方が何人かいらっしゃるのですが、広角で撮影されている動画や静止画を見て、自分もああいう撮影を、と考えていますが、こちらで皆様の書き込みや画像を見せていただいているうちに、広角レンズとしてはEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMよりもEF-M11-22mm F4-5.6 IS STMに画角的にもかなり魅力を感じています。
また、M3自体もEF-M20mm F2STMをつければ気軽に持ち歩けるサブ機としてもいいサイズだと思います。


ただ、撮影目的からすると本体は光学ファインダーのついたX7の方があっていると思いますし、標準ズームのEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMは最大撮影倍率0.36倍とこれもハーフマクロ的に使えそうで非常に魅力を感じています。
この2機種を検討された方いらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

※根っからの貧乏性と優柔不断なので、両方買え!は許してください(^^;)

書込番号:18706264

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:907件

2015/04/22 16:38(1年以上前)

>じじかめさん、

今までのレンズ使っても重さ的に負担にならない、という点で気になってます。
軽い、というのは魅力的です。

書込番号:18707759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2015/04/22 16:40(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん、

自分の場合、基本二台両方持ち出す事を前提で考えてます。
今までサブで持ち出してたコンデジとの二台体制が便利だったんですね、やっぱり。

書込番号:18707761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2015/04/22 16:46(1年以上前)

>ネオパン400さん、

しない、に設定しています。
LVを使うのはローアングルで小さな花とか撮る時くらいです。
しかし、秒間一枚、は知りませんでした。今度試しに行ってきます。情報いただきましてありがとうございます。

書込番号:18707776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2015/04/22 16:52(1年以上前)

>萌えドラさん、

よくyoutubeで海野さんの動画は楽しみにして見させていただいてます。
AFがとにかく速い、というイメージはあったのですがそういった機能もあるんですね。
ありがとうございます、ちょっと調べてみます。

書込番号:18707787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件

2015/04/22 17:13(1年以上前)

>割りと普通な消費者さん、

ご心配いただきましてありがとうございます。
重さが関係なければ正直70Dの二台体制にしたいと思います。
また、現在一番使う焦点距離が250(換算400)なため、フルサイズの購入は重さの点から今のところ考えておりません。レンズ交換の頻度を減らすため二台とも持ち出しでの運用で考えています。
ただ、100マクロもちゃんとした三脚も、かなり欲しいです。

書込番号:18707831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/04/22 17:36(1年以上前)

返信ありがとうございます

実際には、サブでMを使われている方も
結構居るそうですよ
なので。いいんじゃないでしょうか?

私もkissとコンデジの間にもう一台欲しいと
思ってますしね
それには、M系が丁度良いと感じてます
あとは、フトコロとの、相談だけですけどね(^^;;

書込番号:18707878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/22 19:06(1年以上前)

気軽に手軽にもちだせるM子が良いと思います!

EF-M11-22も使えますし(^-^)/


書込番号:18708132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件

2015/04/22 19:17(1年以上前)

>うちの4姉妹さん、

はい、一台追加しても重さ的に全然気にならない感じでMの購入に惹かれてます。
それでなくてもだんだん持ち歩くものが増えてる感がありますので。

書込番号:18708172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2015/04/22 19:25(1年以上前)

>☆M6☆さん、

そうなんです、そのレンズに惹かれてずつと悩んでしまってます。

書込番号:18708197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/22 19:30(1年以上前)

EF-M11-22は私も興味津々のレンズです(>_<)



M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)


書込番号:18708225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2015/04/22 19:33(1年以上前)

そう言われるとM2トリプルレンズまず買ってしまってもいいのかなと思ってしまいます。

書込番号:18708235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/22 20:13(1年以上前)

EF-M11-22はメッチャ品薄らしいので、M子2トリプルレンズキットを購入するのが近道ですね(o^-')b !

書込番号:18708366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/22 23:02(1年以上前)

>EF-M11-22はメッチャ品薄
昨夜受け取りに行ったカメ北では
まだかなりのバックオーダー抱えているとのこと
EVFに拘らなければ
M2トリプルレンズキットも賢い選択かと
小さい軽いこれがAPSC ?と思う

私はEVFで遊んだのは初日だけ
ただしいつでも取り出せるという保険?の心強さ
自身ユーはなにしにM3にと思うけど
EF-M11-22とM3の相性は文句なしで
高感度は明らかにM3がM.M2より上かと実感しています

書込番号:18709118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2015/04/22 23:36(1年以上前)

>Vinsonmassifさん、

やはり今だと品薄ですか。
ちょうど今虫のシーズンがいい感じに始まってきたんで出来ればすぐ欲しいのですが、うーん

書込番号:18709254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2015/04/23 05:56(1年以上前)

皆様、多くのご回答いただきましてありがとうございました。
ご意見ご参考にさせていただきながら近いうちに結論出したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18709670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2015/05/09 20:27(1年以上前)

機種不明

誰もご覧になってはいないと思いますが?


EOSM2トリプルレンズキット購入致しました。
同時にクローズアップレンズと液晶フードも発注しました。
これでレンズ交換の頻度もだいぶ少なくなって替えてる間に逃げられた、という事も少なくなりそうです。
秋になってフィールドから虫の数が落ち着いてきたら、ミニ三脚と広角ズームで動画も試してみたいと思います。
いろいろとアドバイス頂きましてありがとうございました。

書込番号:18760637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/09 21:07(1年以上前)

M子2トリプルレンズキットご購入おめでとうございますm(_ _)m

ベイブルーいいなぁ〜(>_<)

書込番号:18760760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/09 21:10(1年以上前)

物置|・ω・`)チラッ

書込番号:18760777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2015/05/09 22:47(1年以上前)

☆M6☆ さん、ありがとうございます。

実はベイブルーの実物見たことなくて


ひとめぼれしました(笑)

書込番号:18761156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/09 22:55(1年以上前)

(o^-')b !


私もベイブルーのM子2トリプルレンズキットが欲しいですが、買えません…( ;´・ω・`)

裏山です(>_<)

書込番号:18761187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

高校生スポーツには使えますか?

2015/04/19 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

部活で今度、後輩にお薦めするカメラにM3を入れようか迷ってます。
男子は普通に一眼レフですが、主に女子には携帯性のいい、ミラーレスを語ろうかと考えております。

ですが、部として撮影する、運動部や体育祭の撮影が出来なければ、どうしようもありません。
そこで、スポーツやその他の動体の撮影にEOSM3を使われている方々に、使用感(特にAF)を伺いたいです。
特に(比較的動きが激しいので)バスケ、サッカー等での使用経験があれば、大いに有り難いです。

宜しくお願いします。

書込番号:18697450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に16件の返信があります。


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2015/04/19 20:02(1年以上前)

M3を実際に使ったことはありませんか?

動きもの以前に、AFポイントが大きすぎて、細かいAFができません。


それと関連して、動きもの撮影の際に、ピントを合わせたいところに
合わせるのが出来ないということにもなります。


部として、しっかり撮ることを覚えていくには
M3は合わないと思いますが。


X7なら、いろいろな場面で対応出来ますし、
動きものでもストレスが少なく撮影出来ますよ。

もちろん、上級機と比べたら、劣るところは多いですけどね

書込番号:18697968

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/04/19 20:19(1年以上前)

>高校生スポーツには使えますか?

使えます。写真を撮ることも出来ます。
EOS M3 ボディ EVFキットだけではレンズが無いとだめです。
レンズは何を考えていますか?

あと何を求めるかで満足するかです。
バスケは体育館での撮影ですよね。
被写体を止めたいのであれば、シャッタースピードは1/500位は確保したいです。
レンズをダブルキットレンズの望遠レンズを使ったとして
どこまでISOを上がられるかにつきます。
学校の体育館などではISOは12800とかそれ以上になるかと
その場合に高感度によるノイズに満足できるかですね。
満足出来ないと70-200F2.8クラスのレンズが必要となります。

更に、M3のAFの被写体を捕捉する能力に満足できるかです。
様は動きものに対し満足できるかですね
無難なのは一眼レフです。
更には、体育館でバスケの撮影を考えるのであれば、
70-200F2.8のレンズは欲しい所、
純正であれば20万以上、サードパーティのレンズでも10万ですから…
ISOが12800やそれ以上上げてもOKなら一眼レフのダブルズームキットでも良いでしょう。

サッカーに対してもどの程度のものを撮るかで変わってきます。
ある程度、望遠が必要になるかと思いますが…

書込番号:18698041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2015/04/19 20:24(1年以上前)

>部活で今度、後輩にお薦めするカメラにM3を入れようか迷ってます。

使った事の無い、使用感の解らないカメラをお薦めの機種として後輩に薦めるんですか。大丈夫ですかそれ。

部員が個人的にお金を出して買うのなら部活の間だけ使うわけでもないでしょうし、値段が値段ですから下手に機種指定はしない方が良いと思いますよ。「機種選び失敗したから先輩買い取ってください」って言われたら全部買い取る気ならいいんですけど。


厳しい事言うようだけど、クチコミ掲示板で質問してる間は人に薦めようなんて思わない方が良いよ?100円200円の買い物じゃないんだから。

書込番号:18698061

ナイスクチコミ!8


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/19 20:29(1年以上前)

M3は動体撮影には全く向きません。

またM3はサーボAFになると秒2.4コマしか撮影できませんし、ミラーレスはシャッターを切った瞬間に画像が一旦途切れたようになるので、動くものをフレームに収めることは極めて困難です。

動体をメインに撮影する目的なら、EOS70DやEOS 8000辺りを最低限選んでおいた方が無難だと思います。

書込番号:18698094

ナイスクチコミ!2


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2015/04/19 22:08(1年以上前)

 私なら、スポーツ撮りにEOS M3は選びません。
 AFが遅い、望遠ズームが200mm止まり、ファインダーがない。
 選ぶ理由がなにひとつないです。

 後輩に恨まれたくないです。

書込番号:18698543

ナイスクチコミ!5


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/19 22:11(1年以上前)

>男子は普通に一眼レフですが、主に女子には携帯性のいい、ミラーレスを語ろうかと考えております。

男女で区別するのはやめな(;´д`)

書込番号:18698557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/04/19 22:15(1年以上前)

スレ主さんの気持ちは多少なりとも理解はできますが、
「このカメラがいい」と勧められた方が、
そもそも実際に購入する能力があるのかというのも疑問ですし、
ご自身の購入のためにではなく、他人に『カメラの事を語るため』だけに、
ココに質問されたのにはとても驚きました。

書込番号:18698570

ナイスクチコミ!9


STEAMBOATさん
クチコミ投稿数:17件

2015/04/19 23:45(1年以上前)

他人に勧めるカメラのことを考えるより、まず、ご自分がカメラについてお勉強する方が先かと・・・。

書込番号:18698998

ナイスクチコミ!11


銀風さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/20 14:53(1年以上前)

こんにちは!
使い込んだ結論としては激しい動体には向かないと思います。画質は満足できますが、レスポンス、AF性能は7Dに及ばないです。私の場合、高速動体の場合、7Dを持ち出すつもりで割り切っています。

書込番号:18700600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/04/20 17:32(1年以上前)

皆様、多くのコメントありがとうございます。
口コミを一つ一つ読ませていただく前に、誤解を与えかねない表現があったことをお詫びします。
EOS.comさん、ご指摘ありがとうございます。

確かに女子のみミラーレスと言うと、男女で差別しているとの印象を与えかねません。

僕の意図としては、男子はある程度カメラを持ち歩く人が居ますが、女子は多くが部としての撮影以外に持ち歩いていません。本人は、その理由を「面倒臭い」や「変に見られたくない」等と言っています。

僕は、普段からスナップなど、経験を重ねることが大切だと考えております。そこで、画質を犠牲にせずに、女子でも持ち歩くことに抵抗感を持ちにくいミラーレスを推そうと考えております。

なお、女子でも激しく動くもの(鉄道・飛行機等)を撮りたい人や一眼レフを持ち歩くことに抵抗感の無い人は、一眼レフを推します。

書込番号:18701008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/20 18:00(1年以上前)

>女子は多くが部としての撮影以外に持ち歩いていません。本人は、その理由をc等と言っています。

と言う事はそこそこ部員もいて撮影に関してもサークルのような感じもOKと言う事だと思います

であれば
役割分担でなんとでもなります

又は
1眼の持ち歩きを「面倒臭い」や「変に見られたくない」と考える軟弱な考えの募集は排除し
硬派な部活にするしかないです

書込番号:18701083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/20 18:16(1年以上前)

そう言われてみれば観光地に行くと女子はミラーレスが多い気がします。
デジ一を持っている女子ももちろんいますが構えて撮っている姿がなかなか決まっていて格好いい女子も
いますので変に思う人がいるのか?と思いますが世の中色々な考えの人がいますので分かりませんが。
むしろデジ一を沢山ぶら下げているオヤジの方がよほど怪しく変に思う人が多いのでは?と思います。
って人の事余りいえませんが(^_^;)

私は使い分ければいいのでは?と思いますが。
普段はミラーレスで動き物を撮るときだけデジ一を使うということでいいと思いますが。
まあ一台だけといわれればデジ一の方がいいとは思いますが少しでも動き物に強いミレーレスといわれればM3より
α6000をおすすめしたいですね。

書込番号:18701145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/04/20 18:26(1年以上前)

皆さんのおっしゃるように使い分けでいいと思いますよ。
部としては、運動部や体育祭の撮影にも使える一眼レフを推奨するが、普段持ち歩くカメラは基本自由ということでいいんじゃないでしょうか?

一眼レフがふさわしくないシチュエーションもありますし、威圧感の少ないミラーレスのほうが自然な表情が撮れることもあるのではないでしょうか?
ミラーレスの中にはシャッター音が消せる電子シャッターを採用しているものもあり(調べてください)、例えば音楽祭/合唱祭みたいな行事(があるかどうか知りませんが)や文化祭での演劇の舞台の撮影には適していたりします。

そういった使い分けも勉強になるのではないかと思いました。

書込番号:18701192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/04/20 18:53(1年以上前)

口コミ、読ませて頂きました。

多くの方々がF2.8を推してくれましたが、大きな言い忘れがありました。

僕たちは、高校生です。

少なくとも今のところは、多少の単焦点を持っている人は居ましたが、大三元は金銭的に無理です。

同様に、2台持ちや7DmarkII、70Dや、ダブルズーム以外のレンズ購入も不可能です。
x8iと8000Dは待てば不可能では無いかと思いますが、学校祭が6月上旬に丸二日間あり、それまでにカメラを買っていた方が将来的に良いと思います。

M3は、キタムラ店内で使用した感じは良さそうな気がしております。しかし、あまり使われている方をみないので、質問させて頂きました。

一部ご指摘いただいたα6000は、推しカメラに入れるつもりです。動体への対応を考えて、α6000>M3という感じで考えております。

書込番号:18701298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/20 19:14(1年以上前)

運動部や体育祭の撮影が目的でコストや他の撮影も考慮すれば

やはりX7iダブルズームが良いかと思います
(キャノン縛りと言う訳でないので他メーカーも可ですが)
α6000やM3を候補に入れると言う事は体育祭の撮影の撮影のみでなく他の撮影時の部員確保も含め
裾野を広げる選択だと思います

中古はあまりお勧めしませんが40Dやある意味30Dでも十分撮影可能かと思いますので
X7iであればあまり不自由はしないと思います
機材縛りを緩くし部員確保を考えればM3でもm4/3も十分ありでしょう

X7iダブルズームクラスがベター
M3やPL−6とかでも絶対ダメかと言えばそんなことはないと思います
(でもM3って高くありませんか)

M3が撮れないのではなく得意でないと言う事で良いかと思います



書込番号:18701370

ナイスクチコミ!0


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/20 20:12(1年以上前)

こんばんわ(^_^)v


どんな部かはわかりませんが、カメラを少しでも学ぶという要素があればやっぱり一眼のほうがいいかもね。

それに一眼のほうが部としてのハッタリがきくかも!

いまのラインナップなら性能、値段のバランス考えてもx7ダブルズームあたりが女子でもいいね


ちなみに個人的には女子が一眼ぶら下げていてもなんにも恥ずかしくないと思う


でも5D3あたりにF2.8Lズーム振り回していたら圧倒されるかもw

書込番号:18701609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/04/20 22:17(1年以上前)

あのね、多くの方がF2.8とと言うのはね。

例えば70-200F2.8は定番的なレンズであってね、
どうしてもそれが必要になるの…

被写体を止めるには1/500前後は確保したい、
絞りは開放にしても
ダブルズームキットの望遠レンズを使って
ISOが12800とか25600とか全く問題なく使えるのであればそれでもOKです。
ただ多くの人は高感度によるノイズに満足がいかないのです。
ニコンやキヤノンの高感度耐性のあるカメラであればまあ、ある程度は満足できるかな…

あとは、体育館でバスケを行わず、外でやりますか?
体育館であっても、暗幕を引かないでやれば条件は良くなると思います。

被写体がぶれてもいいのであればキットのレンズでも良いかと。
流し撮りを挑戦しますか?

カメラの基礎知識は、持っていますよね?
露出に関してシャッタースピード、絞り、ISOのそれぞれの役割り、
更にはそれぞれの関わり合いは知っていますよね?

一度、持っているカメラでバスケを撮って見たらわかるかと。
露出に関してはどのカメラを使用しても大きな差は有りません。

動きものをある程度切り離せばM3でも良いかと。

高校生とか関係関係ありません、
撮影に必要な機材が70-200F2.8とかになる訳です。

室内のスポーツは難易度が非常に高く、ある程度の求めるとそれなりの機材がどうしても必要となるのです。





書込番号:18702157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/04/21 03:28(1年以上前)

70-200F2.8は定番で、室内スポーツの撮影にはぜひ欲しいですけど、
高校生で予算が限られている、というのもわかります。

もっとずっと安いけど明るい単焦点レンズなどを使って、工夫して撮ればあるていど撮れるでしょうから、そうしてみればいいんじゃないでしょうか?
高校生でしかも写真部という肩書きもあることですから、体育館の中を比較的自由に動きまわれるんじゃないでしょうか?

とても安い EF50mm F1.8 II これはAF遅いですけど、動きを予測できる場面なら使えるでしょう。
中古で4万円以下の EF85mm F1.8 USM AF速くおすすめ。
実は単焦点、F2.8じゃなくてF1.8ですから、70-200F2.8よりも明るいです。撮影場所さえ選べれば、むしろよく撮れます(理論上)。不便ですけどね。

いずれにせよ、スポーツの場合はまだまだ一眼レフですよね。ミラーレスもけっこう使えるようになって来ていると思いますが、まだ定評があるとまでは言えないですから。

書込番号:18702887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/21 06:30(1年以上前)

女子でデジ一を持ちたがらないと人がいるスレ主さんが書いているのですが・・・
女子は男子とは違い全く違う視点でカメラを見ている人も多いのかもしれません。
持ちたがらない女子にはスポーツなどの写真を撮るときだけ誰かが一時的に貸すとか貸すのが嫌なら部活専用の
デジ一を部費で買って貰うとか(足りない分は個人で出し合う)とか、まあ部活で写真の勉強をするのなら、それでも
いいのでは?とは思います。

書込番号:18702988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/21 08:31(1年以上前)

スポーツ撮影の部活ですか?
(スポーツ撮影の為の部ですか?)
それとも部活の一イベントとしてスポーツ撮影ですか?
(普段はスポーツ以外の撮影も多い)

撮影技術を磨きスポーツ写真撮影の技術アップを狙う部活でしょうか?

別にミラーレスを馬鹿にしているとかそう言う事でなく

カメラの持ち運びを「面倒くさ」とか「変に見られる」と思い女子を歓迎する部活かです

女子部員を増やしたいのは解ります
そこでそんなにスポーツ撮影に興味がない?女子にスポーツ撮影
動き物上手く撮らないといけないと要求するのはどうかと思います

スポーツイベントの撮影は披写体が必ず動いているとは限りません

写真は機材のスペックでカメラが撮ってくれる物ではなく
カメラのスペックを生かしカメラマン(撮影者)が撮る物です

カメラの持ち運びに負担を感じる部員も確保さしたければ
M3で撮れるかどうかでなく
M3で撮るにはこう言う設定が良いとか
こう言うチャンスを狙うと撮しやすいとか
教えるのが先輩でそこが部活に入って良かったと思う所さじゃ有りませんか

男子部員だって好みや経済事情等で使用(所有)機材はまちまちでしょう

例えば
X5+55-250is使用の部員と
7D+70-300L使用の部員で
撮影結果が大きく変わると思っているので有れば 大きな間違えだと思います
実際は撮影センスやチャンスの方が重要です

流石にiPhoneだと厳しいと思うけど
スポーツ重視ならミラーレス禁止にするか
ミラーレスのみも取り込むならM3は充分有りだと思います

書込番号:18703237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラプレート

2015/04/17 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット

スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

マウントアダプターの用意ができたと連絡がありひと安心。

さて、M3用のカメラプレートでオススメのものがありますでしょうか?

候補としてはKIRKかSUNWAYFOTOなんです。


クランプはRRSです。

宜しくお願いします。

書込番号:18691081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2015/04/17 20:23(1年以上前)

KIRKは、EOS MとEOS M2は、PZ-130で共用です。
EOS 3は、使えないのでしょうか。

書込番号:18691131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/17 20:55(1年以上前)

omukazuさん こんにちは

このクラスのカメラ カメラ底のバッテリー取り出し口が大きく カメラプレート付けたとき バッテリー取り出し口が開かず バッテリー交換に手間がかかりますので 専用プレートがまだ出ていないようですので 出るまでもう少し待つのが良いように思います。

書込番号:18691237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2015/04/17 21:05(1年以上前)

MiEVさん

M3でも使えそうですよね〜。
人柱になるにはちょっとお高いんです。


もとラボマン 2さん

専用プレート出ますかね〜。
M1のは見つけたんですがM2は見当たりません。
M3売れてうようなので待つのもてなんでしょうか。


書込番号:18691278

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/17 21:32(1年以上前)

omukazuさん 返信ありがとうございます

http://i-chronic.blogspot.jp/2015/03/eos-m3_97.html

上のサイトにの真ん中より下のほうに プレートを付けた写真がありますが Mではバッテリー用の蓋Mでは開くのにM3では 開かないので MとM3では違うようですので 対策してくる確率高いかもしれません。

書込番号:18691394

ナイスクチコミ!0


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2015/04/17 22:05(1年以上前)

もとラボマン 2さん、有難うございます。


たしかに邪魔してますね。
常時プレートを付けようとは思ってないんですが、どうせなら装着したまま蓋の開け閉めはできたほうがベターです。

プレートがどこ製か不明ですがやっぱ対策待ですかね。



書込番号:18691525

ナイスクチコミ!1


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2015/04/25 15:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

端の穴

バッテリー蓋も開けれます

三脚に固定

プレートを入手しましたので報告します。

スタジオJinさんに問い合わせたところ大丈夫そうだったので取り寄せました。
そして装着した結果、バッテリーの蓋もプレートをつけたままで開閉可能でした。

プレートに3つレールが切ってあるのでネジを端っこにすれば大丈夫です。
センターからずれますがいいではないでしょうか。


書込番号:18717402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーLP−E12は使えますか?

2015/04/12 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズ EVFキット

クチコミ投稿数:766件

M3ユーザーさん、こんにちは、

購入を予定していますが、
旧機種で使用していたバッテリーのLP−E12は、使用可能でしょうか?

在庫があるので、使えれば助かりますので、教えて下さい。

書込番号:18673683

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/12 11:06(1年以上前)

レスノートさん

> 旧機種で使用していたバッテリーのLP−E12は、使用可能でしょうか?

使えません。
僅かながら形状が異なるうえ、誤挿入防止用(たぶん)の切欠きの位置が反対側に移っています。

書込番号:18673699

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件

2015/04/12 11:24(1年以上前)

あれこれどれさん、
早速にありがとうございます。

そうですか、残念ですね。
本体と併せて新品を予備で購入したいと思います。

書込番号:18673752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/12 15:37(1年以上前)

調べれば直ぐにわかる事を……
それにしても
世の中には優しい人がいるもんだ。

書込番号:18674403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件

2015/04/16 13:11(1年以上前)

今頃気が付きました。

本多篤人さん、
確かにそうですが、貴方はかなり厳しい方なんですね。

でも、ここはこういう事にも親切に対応してくださる「あれこれどれさん」の様な方も多いので、いつも助かります。
そもそも、ここはそういう場でも有って欲しいとも思っています。

少なくとも、所有もしていない方まで一緒になって、批判や中傷合戦になるよりは、遥かに良いと思います。
特にカメラ関連は、そういう傾向ですね。


最近、そういう方が多いので、私は半年くらい前から ここはかなり冷めた目で見るようになりました。
参加も出来るだけ控えてもおりますが、購入にあたり(4/15にFVFキットで購入しました。)ついつい書き込んでしまいました。

もっと、色んな意見を交換したり 仲良くなりたい方も沢山居りますが、残念です。

書込番号:18687214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2015/04/16 14:08(1年以上前)

〉貴方はかなり厳しい方なんですね。

いやいや厳しくないでしょ
さすがにこの型番のバッテリー使えますか?
なんて質問はないだろ
ここに書き込んでいる時点で
ネット検索出来る訳だし
他に質問の真意があるとも思えないし
結果、スルーされる

書込番号:18687348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/16 14:38(1年以上前)

4日も経って逆ギレ的なスレとは
価格COMはQ&Aの場 ではあっても
購入予定のカタログに目を通せば
型番が違うことくらい調べるのに さほどの手間はかからない
少なくとも 価格COMにスレ立てるよりは

書込番号:18687393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/16 15:29(1年以上前)

4日も経って…

放置プレイ?

書込番号:18687478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件

2015/04/16 18:55(1年以上前)

やはり、こういう展開になると 決して釣った訳ではありませんが、危惧していた雰囲気になりますね。

バッテリーに限らず、型番は違っても使える事は良くあります。
最も、型番が違うと解っているからの質問でした。

放置していた訳ではありませんが、これ以上展開しないだろうと思ったのと、最近は2日〜3日に一度くらいしか見ていないので気が付きませんでした。
それに関しては、すみません。

批判される方の意見も理解しますが、ここは初心者などの投稿も多く、覗いて参考にされている方も多いと思います。
知識や経験だけでなく、色んな面で熟知していない方も多く利用できる良き場所としてありがたいと思っています。

私としましては、こういう事にも皆さんでやさしく見守って頂きたいと願っています。
違う意見や情報はありがたいですが、中傷は止して欲しいと思います。

この後、更に揉めてもいけないので削除依頼を出しておきます。

書込番号:18687947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/17 08:23(1年以上前)

つうか、後から「こういう展開を危惧してた」
とか、如何にも「私は思慮深く洞察力のある人間です」
的なアピールを長文でするんだったら、最初から

「旧機種のバッテリーは流用出来るのでしょうか?型番が違うのは承知してますが、流用できれば助かります。
自己責任で使用しますので宜しくご教示お願い致します。」位書けば良かったね。



書込番号:18689716

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:766件

2015/04/17 13:08(1年以上前)

横道坊主さん ありがとうございます。

そうですね。
その辺は、コトバが足りなかったかもしれませんね。

でも、まさか型番も調べないで質問するはずがないのは当然すぎるので、そこに誹謗した様に書き込まれたのでつい反論してしまいました。

>如何にも「私は思慮深く洞察力のある人間です」
的なアピールを長文でするんだったら、最初から

そのつもりではありませんでしたが 此処に限らず、本当にこういう場面をよく目にしますので、書き込んでしまいました。

長文なのは、コトバのボキャブラリーが無いのでついつい、 ご容赦ください。


時々、初心者らしき方が如何にもの質問をされて、かなりひどい言葉を浴びせかけられるのを目にします。
その性でこの価格コムとカメラへの興味を失うんじゃないかと気になっていた事もあります。

特に、個人の正体を晒していない世界でのコトバ選びは難しく、怖いですね。

書込番号:18690264

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶のサイズを教えてください!

2015/04/09 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 shu-kuraさん
クチコミ投稿数:29件

調べましたが分からず、液晶(黒縁含む)のサイズを教えてください!
予約しましたが、1ヶ月半待でまだ手元にありません!

書込番号:18663505

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/04/09 11:42(1年以上前)

表示サイズは3インチですが、保護フィルムを貼る領域で行くと、だいたい8cm×5.1cmぐらいです。
定規でざっくり測っただけですけど。

書込番号:18663549

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2015/04/09 11:52(1年以上前)

ケンコー KLP-CEOSM3 
ヨドバシでM3本体受取り時に購入して、その場で貼ってもらいました。
¥833円(ポイント10%)

書込番号:18663585

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/09 12:01(1年以上前)

>予約しましたが、1ヶ月半待でまだ手元にありません!
すいません。液晶のサイズの事ではありませんが納期が延びているという事でしょうか?
私は一応キタムラで予約して二週間の納期ということでキタムラさんにも最大2週間で届く筈だとのお返事は貰っています。
1ヶ月半というと発売前の最初の方で予約した方ですよね。

書込番号:18663609

ナイスクチコミ!2


スレ主 shu-kuraさん
クチコミ投稿数:29件

2015/04/09 12:13(1年以上前)

みなさん!
早速の返信ありがとうございます!

ソフマップの通販で買いましたが、納期1ヶ月半と出ていました!
機械的なシステムで適当なのかもしれませんが!

書込番号:18663648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/09 13:01(1年以上前)

ダイソーの100円のを切って使ってもいんじゃね?(笑)

書込番号:18663795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/09 13:40(1年以上前)

 
 いつ行ってもダイソーの大きなサイズのフィルムは
 売り切れなんだよね、なんでかな?

 だから、フィルムの代わりに、チャリのスーパーバルブ買ってきた。
 これってふつうのバルブより空気が抜けないんだよね。

書込番号:18663905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/04/09 14:06(1年以上前)

サイズの件では無いですが、私は8日の早朝にAmazon経由のエディオンネットに在庫有りだったので
ポチって9日(本日)に入手出来ました。
96986円税込でした。
一旦はAmazonで納期未定を注文したのですがキャンセルして、そちらで購入しました。
タイミングが良かったのかも知れません。
探すと見つかるかも知れませんよ。

書込番号:18663975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/09 14:10(1年以上前)

> いつ行ってもダイソーの大きなサイズのフィルムは
 売り切れなんだよね、なんでかな?

スマホ用で需要が多いからじゃね?

それともカメラ用で一番でかいやつの話?

書込番号:18663980

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/09 14:20(1年以上前)

液晶保護フィルム・・・・・・ 
おいらも以前は貼っていたけど、張り替えるのが面倒になり そのうち貼らなくなり数年になるけど 
液晶画面には まったく キズひとつ無いなぁ・・・・・・

思ってるより丈夫なんだとおもう、 普通にカメラを取り扱ってる分には必要ないものかも、、
 独り言でした、
                 

書込番号:18664004

ナイスクチコミ!4


スレ主 shu-kuraさん
クチコミ投稿数:29件

2015/04/09 14:47(1年以上前)

早く欲しいですが、ポイント還元率が高い時にダブルズームEVFキットを実質8万円位で購入出来たので、我慢します!

書込番号:18664084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/09 15:42(1年以上前)

液晶保護フィルム・・・・・・  
(私も届いているのに未だ貼ってない!);笑

先月ここの掲示板でおススメ品〜ケ社製をポチろうとしたら、
M3専用(KLP-CEOSM3)が売り切れだったので、
X7専用(KLP-CEOSKISSX7)で済ませました。

おそらくフィルム幅0.6mm短いだけでお値段半額!です。
↑裏ワザ? →「X7専用」は「X7&M3兼用」で良いかも?


書込番号:18664205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/09 16:41(1年以上前)

shu-kuraさん
ありがとうございます。
最初に頼んだ人でも店やタイミングによって納期がそんなに長くなる場合もあるんですね。
となると在庫不足の中で頼んだ私だと場合によっては6月か7月になるなんて事があるんだろうか?
下手するともっと先になる事もあるのだろうか???余り掛かるようなら一端キャンセルしようかな〜。
いや〜困った困った。遅咲き桜には間に合うかとおもったけど全然間に合わないかな???

書込番号:18664345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/09 23:41(1年以上前)

キタムラに聞いたら納期が一週間延びたそう。
まさか1ヶ月二ヶ月先って事もあるの?と聞いたら、そう言う可能性もあるかもしれませんだって。
何か一気にM3に対する物欲が冷めてきました。キャンセルしようかな〜。
キャンセルして底値になったら買い叩いてやったほうがいいか?

書込番号:18665850

ナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/10 00:45(1年以上前)

楽天キタムラで発売2日前に注文入れたら発売日に届いていたんですけど、
そんなに品不足ですか!!

書込番号:18666031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/10 11:42(1年以上前)

我が田舎町のキタムラで発売2日後に店のぞいて
兄ちゃんこのカメラ売れてるでぇ と在庫の棚指差し
1コ連れて帰って よくよく考えてみると
別マウントのレンズ買う資金やったんや とあと祭り
当初にどれだけ商品を配分するされるは
店のチカラ関係なんやろうし さらに店舗ごとの配分も
世界トップクラスのメーカーも製造数の判断は難しんやろなぁ

書込番号:18666886

ナイスクチコミ!0


PEC-TSさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 Photo blog of PEC 

2015/04/10 13:31(1年以上前)

機種不明

保護ガラスが使いたくてサイズを見てみるとKissX7用が使えそうだということで、KenkoのPRO1D KissX7用を購入しました。ほぼピッタリで違和感なく使えます。保護フィルムに比べて保護ガラスだと日頃のクリーニングが楽で重宝してます。

書込番号:18667225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/10 17:49(1年以上前)

ダイソーのフィルムはどうでも良いんだが、透明な写真袋?アレが大幅にグレードダウンしてるのが痛い。
以前はコシが有って指紋も着きにくかったのだが、最近はペラペラで指紋がすぐ付くのに素材変更された。

>早く欲しいですが、ポイント還元率が高い時にダブルズームEVFキットを実質8万円位で購入出来たので、我慢します!

つうか、ポイントを多く付ける為に相場が下がるまで納期を遅らせてるんじゃないの?
昔、ヤマダ電機が当時人気が有ったX2を納期1ヶ月にする代わりにポイント25パーセント付与と言うのをやって大顰蹙をかった事が有る。

書込番号:18667767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/10 18:38(1年以上前)

同じキタムラでも店によって納期が違うんですね。
何時も地元では大きめの店舗の方で頼むのですが今回に限って小さい店舗の方(近所で近いので)
で頼んだのがいけなかったかな?
同じキタムラだから何処でも同じと思ってましたが普通にネットで頼めば良かったかもしれません。

書込番号:18667910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/04/11 07:30(1年以上前)

>ヨドバシでM3本体受取り時に購入して、その場で貼ってもらいました。

これって初期不良で交換した場合、どうなるんですかね。
ま、安いからどうでもいいかもしれませんけど・・・。

書込番号:18669548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/11 08:20(1年以上前)

ダイソー行くんだ!?(・∀・)

書込番号:18669630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング