EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(2800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ストロボのバウンズ

2016/07/26 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 EOS M3 ボディの満足度5

このEOS−M3やM10は、ソニーのコンデジRX100のように指でストロボを天井バウンズさせたり出来るのでしょうか?

書込番号:20069032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/07/26 21:34(1年以上前)

この記事を見る限りではM3は可能なようですよ。
http://ganref.jp/m/gretsch16/reviews_and_diaries/review/8258

なお、バウンズではなくバウンスですよね?

書込番号:20069104

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/07/26 21:39(1年以上前)

別機種

>harusansanさん

こんな感じで?
M3はこの状態で発光しましたよ。

書込番号:20069122

Goodアンサーナイスクチコミ!2


可比等さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/26 22:07(1年以上前)

せめてチャイナでも良いから外付け買いましょう。
どうせTTLなんかまともに働かないからクリップオンマニュアル発光で良いのでは?

こんなのでバウンスさせた所で、どうしょもなくはないですか?

書込番号:20069216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/07/26 22:13(1年以上前)

鏡とかプラ板とかアルミホイルやカップ麺容器とか
工夫すればなんとかなる場合がありますよ。

お金で解決というのもありますが。。。

書込番号:20069241

ナイスクチコミ!3


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2016/07/27 06:46(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

リンクありがとうございます。
ストロボ以外にもいろいろ参考になりました。

書込番号:20069925

ナイスクチコミ!1


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2016/07/27 06:49(1年以上前)

>勉強中中さん

フォト添付ありがとうございます。
よく解りました。

書込番号:20069929

ナイスクチコミ!0


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2016/07/27 06:52(1年以上前)

>可比等さん

ありがとうございます。
狭い部屋で物撮りをするときには結構役に立つんですよね。
RX100で使っていて便利に感じました。

書込番号:20069933

ナイスクチコミ!0


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2016/07/27 06:53(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

いろいろな方法があるんですね、ありがとうございます。

書込番号:20069937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/07/27 14:09(1年以上前)

>こんなのでバウンスさせた所で、どうしょもなくはないですか?

そんな事は無い。
俺もRX100でなんちゃってバウンスさせるが、結構効果は有る。
当たり前だけど内蔵だから腰高にもならず、いちいち装着しなくて良いからシャッターチャンスも逃さない。

「良いストロボ買ったんだけど家に置いて来ちゃった」
って宝の持ち腐れ状態の人良く見かけるよ。

書込番号:20070637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/07/27 14:13(1年以上前)

RX100のなんちゃってバウンスは、使えますなー。

書込番号:20070648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2016/07/28 09:05(1年以上前)

>>こんなのでバウンスさせた所で、どうしょもなくはないですか?

昨今はISOが使いやすくなりました。
小さな内臓ストロボのバウンスでも、光量を補完したり色カブリを緩和することはできます。
便利だと思いますよ。

書込番号:20072581

ナイスクチコミ!2


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2016/07/30 09:57(1年以上前)

>横道坊主さん
>SakanaTarouさん
>少年ラジオさん

そうですよねぇ〜、なんちゃってバウンスでも結構役に立たますよね〜。
我が家は狭い上に壁も天井も白なので、RX100程度のバウンス光でも十分です。
なので最近はコンデジやミラーレスを選ぶ場合にも気にしてしまいます。
出来れば、エントリーモデルのkiss系や2桁Dくらいなら、バウンス機能を付けてくれたら嬉しいんですけどね〜。(^^;;

書込番号:20077398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

表現セレクト機能 「しっとり深みのある」

2016/06/24 02:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 atx***dxさん
クチコミ投稿数:102件

M2やX7にもついていた表現セレクト機能がM3にはありませんね。
「しっとり深みのある」モードが非常に気に入っているのですが、これをマニュアルで設定する場合どのようにすれば良いでしょうか。

X7の後継モデルが出てくるのを待っていたのですが出てこないので「M3を買おうかなあ?」と思っています。
ちっちゃいカメラが好きです。
キヤノンさんは軽くてお手頃価格のレンズもたくさんあるのでコスパ良いです。

よろしくお願いします。

書込番号:19981128

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/24 06:14(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが 6Dと70Dでの撮影データです

キヤノン:EOS 6D|撮影サンプル
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/sample/ambience-06.html

キヤノン:EOS 70D|しっとり深みのある
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/70d/sample/mode-35.html

書込番号:19981252

ナイスクチコミ!2


2月umareさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/24 10:16(1年以上前)

前の方の写真を見ると

絞りを開放で撮っています
露出補正がどちらも-2/3ですね

手前の被写体にピントを合わせ離れたバックをぼかして雰囲気を出しています
マイナス補正することで色をしっかり出しています、落ち着いた感じになります

サンプル画像なので表現がわかりやすい被写体をうまく選んでいますね

これでバックが近くてはっきり写っているとごちゃごちゃして落ち着いた感じになりません

被写体とバックの関係を意識して絞りは開放・マイナス目の露出で同じような表現ができると思います

書込番号:19981589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2016/06/24 13:18(1年以上前)

atx***dxさん

「雰囲気を選んで撮影」では、露出補正等だけでなく、コントラストや彩度等も調整されています(色々弄らないとあんな感じにはならないので、結構便利な機能だと思うのですが‥)。気に入っておられる写真(数枚)の設定を良くご確認下さい。例えば、以下のツールなら、Exif情報を全て確認する事が出来ます。M3で再現出来たら、例えばピクチャースタイルはユーザー設定にしておけばいいと思います。

・JpegAnalyzer Plus(OSはWindows10でもOKです)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257653.html

書込番号:19981908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2016/06/24 13:48(1年以上前)

追記です。

「暖かくやさしく」の場合だと分かり易いのですが、この設定だと明らかに暖色系になります。「しっとり深みのある」はやや寒色系のような気がします。実際、「雰囲気を選んで撮影する」の説明は、以下のようになっています。

「9種類の雰囲気から、好みの仕上がりを選べます。色彩や色の濃さなどをベースに、露出補正、ホワイトバランス補正をカメラが自動的に実行。それぞれの雰囲気は、効果の強弱などレベルを調整することができます。」
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7/feature-operation.html

ホワイトバランスの設定で、色合いを変えているのだと思いますが、Exif情報だけではそこまで読み取れないと思います。

M3の場合、以下の機能を利用するのも一法と思います。

・クリエイティブアシスト
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m3/feature-function.html

この機能を使って、 「しっとり深みのある」が再現出来れば、ホワイトバランス等も含め、ピクチャースタイルのユーザー設定に入れておけばいいと思います。

書込番号:19981964

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/06/24 17:33(1年以上前)

atx***dxさん こんにちは

しっとりした表現というか 質感ある写真の場合 コントラスト弱めで 露出少しアンダー気味にすると しっとり感出易いかもしれません。

書込番号:19982338

ナイスクチコミ!1


スレ主 atx***dxさん
クチコミ投稿数:102件

2016/06/25 02:21(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

>ミスター・スコップさん
(色々弄らないとあんな感じにはならないので、結構便利な機能だと思うのですが‥)
本当にそう思います。
X80や8000D、X8iには搭載しているのに、どうしてM3からは外してしまったのでしょうね。理解に苦しみます。

クリエイティブアシストを使って、「しっとり深みのある」の効果に近づける場合、
コントラスト、鮮やかさ、色合い、の3つを調整するのだと思いますが、

コントラスト: 弱く
鮮やかさ: やや鮮やかに
色合い: 寒色

くらいで良いかと思っているのですが、どうでしょう。

こんなページを見つけました。これを参考にしたいと思います。
https://ganref.jp/m/gretsch16/reviews_and_diaries/review/8203




書込番号:19983615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2016/06/25 13:33(1年以上前)

atx***dxさん

返信、ありがとうございます。

先のコメントとやや矛盾してしまいますが、以下の(1)(2)がオススメの順番です。(1)に関しては、atx***dxさんがお持ちのカメラとは異なりますが、60Dにて確認もしています。

(1) ピクチャースタイルで設定
特に最終的にピクチャースタイルのユーザー設定に登録なさるお積もりなら、最初からピクチャースタイルを調整なさった方がいいと思います。
まずベースとしたいピクチャースタイルをユーザー設定(1〜3が選べます)に登録して下さい(取扱説明書p.127)。
以降の操作は、ユーザー設定のピクチャースタイルにて行って下さい。
コントラストを+2、色の濃さを+2にします。色合いは取り敢えず+2にします。
露出補正を-2/3に設定し、試し撮りを行って下さい。あとは色合いをatx***dxさんのお好みに合うよう調整して下さい。この繰り返しです。

(60Dで確認した事項)
・「しっとり深みのある」で撮影した場合、Exif情報は「コントラスト+2、彩度+2、露出補正-0.6(=-2/3)」となっていました。
・ピクチャースタイルの色合いは、−側が暖色方向、+側が寒色方向。

(2) クリエイティブアシストで設定
まず、「設定記憶」にして下さい(取扱説明書p.87)。この設定によりクリエイティブアシストの設定が保存されます。実運用で不具合があれば、クリエイティブアシストの設定を(1)に活かす形にして下さい。
(1)の設定をご参考に、明るさ(露出補正)、コントラスト、鮮やかさ(色の濃さ、彩度)、色合いを調整し、atx***dxさんのお好みに合わせて下さい。

・取扱説明書
http://gdlp01.c-wss.com/gds/6/0300017916/03/eosm3-cu3-ja.pdf

書込番号:19984600

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズ

2016/05/05 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:36件

EOS M3に300mm以上の望遠レンズを付けて撮影したいですが、いろいろと相性の悪いレンズがあるという情報を耳にします。
使っていて相性の良いレンズ(AF速い)があれば教えてください。
マウントアダプターをもちろん取り付けます。

書込番号:19849275

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/05/05 22:22(1年以上前)

キヤノン純正USMレンズから選びましょう。

ただし、EOS M3で使うこと自体がハンディキャップですので、AF速度を重視するならCanon EOS Kiss X7などソレ専用ボディを用意したほうがいいです。

書込番号:19849475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2016/05/05 22:47(1年以上前)

機種不明

自分で試したのは EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM でカメラ付きレンズという感じですがAFもMレンズと同等でそこそこです。
 
他にタムロンの A010 (28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD)も試しましたがこちらは時々フリーズするのでお勧めは出来ません。
B016 (16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD) はフリーズして全く使えません。

キヤノン純正であれば間違いないと思います。

書込番号:19849584

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/05/05 22:51(1年以上前)

EOS M系でEF-Mマウントのレンズ以外は全部相性が悪いと思って貰って良いです。(望遠レンズは特に)

望遠レンズでAFスピードを重視されるなら、X70やX80の方がまだマシだと思います。
(出来ればX7以上)

書込番号:19849598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2016/05/06 01:59(1年以上前)

相性を言及されるからには、AF性能を気になさっているのでしょうか。
M3は望遠レンズやマクロレンズだとAFがとてもトロイです。
ピンが外れた大ボケ状態からの復帰がダメなんです。
300mmのレンズはちょっとお薦めできないですね。
そもそも望遠レンズは大きいので、M3のコンパクトさを生かせないですよね。
望遠は視認性やAF性能を考えて一眼レフの方がいいかと思います。
どうしても望遠も使うということでしたら、マニュアルでピンを近いところまでもっていくか、
広角側でピンを合わせてテレにズームするような小細工が必要かと思います。
私はm3はスナップ、近接撮影、風景撮りにしか使わないです。

書込番号:19850047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/06 08:37(1年以上前)

撮影対象は何なのでしょう?

動き物でないのなら、三脚固定で一眼レフのライブビュー感覚で行けば
何ら問題ないような気がします。
(MF主体での撮影になると思いますが)
もし動き物を対象にお考えなら、レンズとボディのバランスからして
少し無理があるかな?という感じがします。

書込番号:19850397

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/05/08 02:49(1年以上前)

別機種

補正効果か写りは良いですので、AFしか使わないなら悪い選択じゃないかも?

純正L無し300mmはフルタイムマニュアル無いけど、AFはまあ。。。速くもないけど実用的な速度ではありますね。。。
仮にも純正なのでカメラ側での補正が効きますし。
ただ、タムロンのが評判良いです。
EOS Mシリーズではどうかは知りませんが。
一応、EF-Mの200mmよりは半呼吸分?速かったです。
(うるさいだけの事はあるようです)

ただ、キットレンズよりは格段に遅いと思って下さい。
あと、一回迷うとなかなか復帰しません。
。。。が、タムロン600mmよりは爆速と言っていいくらいに速いので(ピント合うのに10秒待たされます)、タムロン300mmも危険な香りはします。
暗くなってからのピント合わせも、タムロン600mmの方がおバカですし。
(全然ピント合ってないのに合照のピピって音がします)

書込番号:19856294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/18 00:09(1年以上前)

M子…( ;´・ω・`)

書込番号:19965168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/06/18 00:38(1年以上前)

 300ミリ以上の望遠レンズであれば、Mシリーズではボディが小さすぎて、かえって取り回しに苦労しそうなので、素直に一眼レフ機を購入して、M3との使い分けを考える方が、サードパーティレンズも使えて、選択肢が広そうです。

書込番号:19965233

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供がメインです!悩んでいます…

2016/06/02 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

スレ主 8まま☆さん
クチコミ投稿数:20件

はじめまして、よろしくお願いします!

コンデジからの乗り換えで
ミラーレス機を考えています。
いろんな電気屋で相談をしたんですが
なかなかこれにしよう!と言うまで決まりません…

聞いた話、調べた感じでは
Canon EOS M3
Nikon1 J5
で悩んでいます。

ここまで絞った理由としては
8万円以内ぐらい、自撮りモニター、内蔵フラッシュ
wifi、リモート機能。ここまでは譲れません!
ミラーレスが欲しいと思った理由は
ボカし、画質です!
あとは、子供や友達とかとの
綺麗な写真を残したいと思ったことです☆

他の質問者様のスレを
見ていたらM3はAFが遅いとの事ですが
素人の私でも分かるレベルですか?
個人的にはNikonで固まってたはずだったんですが
電気屋で話を聞くと必ず
センサーサイズが大きいからか
室内とかでの撮影も考えてなのか
Canonがいいと思うと言われます。

やっぱりセンサーサイズで選ぶのが
無難なんですか?

この2機種の良い点、悪い点か
何かこれは勝ってるよ!とか
少しでもいいのでアドバイスを下さい…

見た目はNikonが好みで、アクセサリーが
充実してるのもいいなーと思いました。
ダブルレンズキットを購入予定です!

長々とすみません、お願いします!

書込番号:19924839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/06/03 11:35(1年以上前)

あ、なるほど。量販店で説明を受けられたのですね。失礼しました。

センサーサイズにこだわりをお持ちのようですが、それならJ5はかなり小さいし、高感度性能の点でちょっと不満が出るかもしれません。また、ニコンとしてニコン1(J5も含む)の将来性について、どう発展させるのかやや疑問を感じる部分もありますし、他社のミラーレス機と比較しても特にアクセサリー類が充実しているとは思いません。

M3はキヤノンの一眼レフに慣れていて、キヤノンの色使いが好きという方なら選ばれても後悔は少ないと思いますが、いかんせんAF(自動ピント合わせ)能力が動きものに向いているとは言い難いところがあります。

α5100は自分撮りに向いていますし、M3よりもややセンサーサイズが大きく、像面位相差センサーを搭載しているので動きものに最適だとは思います。ただ、キットレンズの16-50oだと工夫しなければ期待通りにボカすのは難しいように思います。また、このレンズは故障報告が散見されますので少々不安があります。

しま89さんが紹介しておられるパナソニックのGF7を一度お手にとってみられてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000734776/?lid=ksearch_kakakuitem_image

M3やα5100よりはセンサーサイズが小さいですが、J5よりは大きいですし、画質というものはセンサーサイズだけでは決まりません。

また、ダブルズームキットなので望遠ズームレンズもセットになっていて、それなりにボカすことも可能です。ご予算が8万円以内ということですが、ダブルズームキットに追加して単焦点レンズを1本購入されれば画質やボケでM3やα5100よりも劣るということはないと思いますし、何よりレンズを含めた携帯性が魅力です。それぞれのレンズ名をクリックして下段の「画像・動画」タブをクリックすれば投稿画像が見られます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000808290_K0000268305_K0000766327&pd_ctg=1050

量販店で店員さんにお願いすればGF7に単焦点レンズを付けて試写させてくれると思います。ビックやヨドバシだと店員さんが忙しくて断られるかもしれませんが、MAPカメラさんなら大丈夫でしょう。

>ボカしのことは同じくCanonのが綺麗にうまくボカせると言われました…

それはあくまでM3とJ5のキットレンズ同士での比較ということだと思います。
ボケ(量)というのは、センサーサイズの大小・レンズの開放F値・レンズの焦点距離・カメラと被写体との距離・被写体と背景との距離などの要素で複合的に決まりますので。

このことが理解できれば、工夫次第でセンサーサイズが小さなコンデジでもそれなりにボカすことは可能です。もちろん限界はありますが。

書込番号:19925873

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 8まま☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/03 11:44(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
デカくて高いのが良い写真が撮れると
おもっていたのでM3でも
いいかなーと思っていたんですが
やはり子供いると荷物が多いので
軽い方が嬉しいことは確かです。
将来的にはわかりませんが
今は単焦点のレンズがほしいと思っています!
運動会などで使用するころには
きっとまた違うカメラが
欲しくなると思ってますので望遠は
いらないかなーとも思っているところです…

書込番号:19925882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 8まま☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/03 11:51(1年以上前)

>9464649さん
ネットや人に聞くまえまでは
OLYMPUS PEN7っておもっていたんですが
内蔵フラッシュがないのと
見た目がちょっと好みではなくて
あと、Panasonic GF7も視野にはいれたんですが
Panasonicってゆうメーカーと
どうしても見た目もコンデジみたいで
好きになれなくて。
そうなるとマイクロフォーサーズのカメラが
最終的に残らなかったとゆうわけです(;_;)
店頭で使ってみても
いまいちAFについては分からないんです…
本当に素人なんですよね。
分かる人には分かるのかもしれませんが…

書込番号:19925892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 8まま☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/03 11:52(1年以上前)

>infomaxさん
a6000 これに自撮りモニターが
ついているなら、
私は迷わずこれを買いたいです(;_;)

書込番号:19925896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8まま☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/03 11:54(1年以上前)

>春菊天さん
綺麗ですね!写真!
これはM3で撮ったものですか?
私もこーゆう写真が撮りたいです!!

書込番号:19925899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8まま☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/03 11:58(1年以上前)

>テキトウニンゲンさん
a5100調べました!
たしかに私の欲は全て満たしてくれて
見た目も好みです!
電気屋さんでSONYだと
a6000のが良いよと言われ
2014年の発売だしなーと思い
5100を視野にいれてませんでした!

5100ちゃんと見に行ってこようかと思います!

書込番号:19925907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 8まま☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/03 12:01(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
いいよって言っていただけると
やはり小さいしJ5にも傾きます。
それぞれメリット、デメリットが
あるのでしょうがないんですか
デメリットを聞いてしまうと
やっぱりなーってなっちゃうんですよね。
本当に優柔不断ですみません(;_;)
ありがとうございます!

書込番号:19925911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8まま☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/03 12:08(1年以上前)

>hotmanさん
テストしても
子供を預けて見に行ったこともあり
恥ずかしながら分からないんです…

やはり腕の問題も重要なんですね!
コンデジからの乗り換えなので
ミラーレスを買えば勝手に良い写真が
撮れると思っていました。
どの機種を買っても腕を磨きたいものです!!

書込番号:19925919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8まま☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/03 12:29(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
Panasonic、見た目が好きではないんですが
あんなに小さいくておもちゃみたいなのに
綺麗な写真撮れるんですね!
でも見た目が何故だか好みぢゃないんです(;_;)
一度手には取ってみようとは思いますが…

J5でも腕しだいでボカしが
うまくいくんですね!
いろいろと勉強してみたいと思います!
ここで質問させていただいて
スレと関係なくなってしまいますが
今はa5100か、5000に傾いています!!
見た目も好みですAFもそこそこ速く
センサーサイズも求めている大きさなので!
発売日が気になりますが
もう一度見てきます!!


みなさま、こんな私に
お時間をくれてありがとうございました!!

書込番号:19925945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/03 17:07(1年以上前)

>8まま☆さん
α5100に50oF1.8で簡単に背景ボケの綺麗な子供ポートレートが撮れますよ。
ちょっと望遠すぎるなら35oF1.8でもokです。

書込番号:19926394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2016/06/04 03:54(1年以上前)

>8まま☆さん
お子さんの写真を綺麗に残したい気持ちよくわかります。
どんどん成長していくので今だけのかわいい瞬間をたくさん撮っておきたいですよね。

突然なんですが、室内で撮る際は外部ストロボでのバウンス撮影だと写真スタジオ
みたいに美しく撮れます。最近のカメラの高感度性能が上がっていて少しくらい暗くても
きれいな写真が撮れるようになってきていますが、粗くて立体感がなくなってしまいますので
写真は光がとても大事です。
バウンスとはストロボの光を天井や壁に向けて発光させて柔らかい優しい光の中で
撮影する方法で、夜間だけでなく日中の室内撮影にもよく使用します。
光を足すことでISO感度を下げて撮れるため、カメラの最高画質を保ったまま
撮影ができるので、赤ちゃんがと〜てもかわいく撮れます。
バウンス発光は内臓ストロボだと殆どの機種でできないのが残念です。

バウンスについて(ニコンの動画が分かりやすいです)
http://www.nikon-image.com/sp/lighting/bounce_flash/bounce_flash01.html

α5100とNIKON1J5には残念ながら外部ストロボを搭載するためのアクセサリーシューが
無かったので、色々探してみたらOLYMPUS PEN Lite E-PL7も良いと思いました。
http://kakaku.com/item/J0000013476/

このカメラ、タッチパネルのモニターが下側に開くのでタッチパネル操作での自撮りが可能です。
内臓ストロボも見直してみるのもあるかなと思いました。

色々調べていて改めて思いましたが、一眼レフ機のkissやD5500はよく考えられていますね。
価格、画質、電池持ち、撮影しやすさ、ストロボ、レンズ等のアクセサリーが充実していてアクセサリーを
選ぶ際にも商品数が多いので金額に合わせて選べることろが素晴らしいです。
ミラーレスとも比べてみるのも面白いと思いました。

書込番号:19927694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/04 12:04(1年以上前)

αや他のメーカーも良いカメラですが
販売されているレンズや機種のコストパフォーマンスを考えるとキヤノンですよ
キヤノンなら専用レンズも早く増えていくだろうし後で後悔しません

多くの方がキヤノンやニコンを選ぶのは理由があります!

書込番号:19928392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/05 13:06(1年以上前)

子供撮りのミラーレスはパナソニック・ソニーの家電メーカーが
いいね。

ニコンは写りが上級コンデジの域を超えていないし、キャノンは
AFが遅くサクサク感が無いので、これもコンデジ並みの使用感
だね。

正直、ニコン・キャノンはミラーレスでは出遅れていますわ。

富士フイルムのAFがもう少し速ければね。

書込番号:19931188

ナイスクチコミ!1


スレ主 8まま☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/13 13:03(1年以上前)

>テキトウニンゲンさん
おそくなりました!
先日a5100購入してきました☆
今単焦点が欲しくてパンケーキ買うか
20mmを買うか35mmを買うかで
悩んでいるところです…
35mmのが欲しいんですが値段が
結構するので悩みどこです。笑
ひとつ解決するとまたひとつと
悩むところが出てきて
カメラって奥深いんですね( ˙-˙ )

書込番号:19953182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 8まま☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/13 13:27(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
ありがとうございます☆
a5100とりあえず買ってしまったので
使いこなせるようになったら
一眼レフも検討したいと思ってます!
その時はまたこちらの方で
質問させていただくかもしれませんので
よろしくお願いします!!

書込番号:19953217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8まま☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/13 13:32(1年以上前)

>furu Daisukeさん
一眼レフ買う時には
NikonかCANONと思っています!
サクサクのミラーレスが欲しかったので
今回はSONYにさせていただきました!
また次買う時良いアドバイスお願いします!!

書込番号:19953221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8まま☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/13 13:37(1年以上前)

>ちゃお・ピタゴラスさん
店頭でSONYとCANONを触らせてもらい
シャッターの速さなど試しましたが
素人の私でも違いが分かりa5100購入しました。
標準のレンズだと思ってた
ボケとか明るさがだせないので
今は単焦点レンズで悩んでます!
また質問させてもらうのはあれなので
他の人で似たような質問されているので
そちらを見て検討中です。
ありがとうございます!!

書込番号:19953230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/06/14 08:21(1年以上前)

Goodアンサーありがとうございます。
そして、α5100ご購入おめでとうございます。

単焦点レンズですが、キットの16-50oをしばらく使ってみて、一番よく使う焦点距離の単焦点レンズをお選びになると失敗が少ないかと思います。比較的お求め安くて手ブレ補正機能が付いているのはこちらの2本でしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000434056_K0000577470&pd_ctg=1050

SONYの場合、末尾のOSSという記号が手ブレ補正機能内蔵レンズになります。室内などの暗所では強い味方になってくれると思います。50oF1.8のほうがボケやすいですが、室内などでは35oF1.8のほうが使いやすいかもしれません。

書込番号:19955423

ナイスクチコミ!0


スレ主 8まま☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/14 08:44(1年以上前)

みなさま良いアドバイスくれて
ありがとうございました!
だれを選べばいいか決め難かったんですが
今回は私にSONYを進めてくれた方にしました!
本当にありがとうございまさ!

>みなとまちのおじさんさん
私も今この2つで悩んでいます。
安い50mmにしたいんですが
今ズームレンズ使ってて基本的には
少しズームするか近寄るかで
撮っています。50mmにすると
単純にMAXまでズームして撮るのと
同じってことですよね?
そしたらきっと使いづらいと思うんで
35mmを検討中です。
シグマ?のレンズだと結構安く済むみたいなんですが
手ブレがついてないんですかね?
やっぱり素人だし手ブレはかかせませんよね(;_;)

書込番号:19955464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/06/14 11:27(1年以上前)

>50mmにすると単純にMAXまでズームして撮るのと同じってことですよね?

はい、画角(焦点距離)についてはその通りです。もちろん、絞りを開放で撮る場合はボケ具合はまるで違いますけど。

>手ブレがついてないんですかね?  やっぱり素人だし手ブレはかかせませんよね

シグマのレンズは「OS」という記号が末尾に付いているものが手ブレ補正内蔵レンズです。(タムロンならVC)  αEマウント用(α5100もこのマウント)の単焦点レンズは残念ながら付いていないようです。

ただ、開放F値が明るいので屋外ではあまり問題になりませんし、室内でも動き回るお子さんの場合は動きを止める(被写体ブレの軽減)ために、ISO感度を上げてシャッタースピードを速くする必要がありますから、意外に手ブレ補正の有無は気にならないケースもあります。

一番問題になるのは、室内などの暗所でじっとしているお子さんを綺麗に撮るために低ISO感度・低シャッタースピードに設定する時でしょうね。

良いご選択を。

書込番号:19955754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 影撮りさん
クチコミ投稿数:41件

マウントアダプター使用時に、EF-SやEFレンズで顔認識AFは適用可能でしょうか?
STMやUSMによって、適用可否がありますでしょうか?
もし、適用可能なのであれば、EF-Mレンズと比較して、顔認識AF性能はいかがでしょうか?
購入の参考にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:19905916

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/26 12:27(1年以上前)

>EF-SやEFレンズで顔認識AFは適用可能でしょうか?

画像エンジン上での認識に成ると思いますので可能だと思います。
メーカーページにもレンズによる可否は書かれていないようです。
ただしAFの速い遅い迷うなんかは有るかもしれません。

書込番号:19905951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/26 12:58(1年以上前)

顔認識は、センサー上の画像を解析して、その中に顔のパターンを見いだす作業です。レンズとは無関係てす。

書込番号:19906003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 影撮りさん
クチコミ投稿数:41件

2016/06/05 15:22(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございました。
実機で認識可能なことも確認できました。

書込番号:19931480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

M3+EF-M22F2に最適なケースは⁉

2015/10/18 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:13件

初投稿ですので、お見苦しい点があるかもしれませんが、堪忍してください。

ご教授ください。

M3+EF-M22F2に丁度良いオススメケースはありますでしょうか?

サブカメラとして常に持っておきたいので他のレンズは持ち歩かず、M3+EF-M22F2のセットを検討中でして。

過去レスを見てもM3+標準ズームや広角ズームのケースばかりなので....

書込番号:19236544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/10/18 00:20(1年以上前)

DOMKE( ̄ー ̄)σhttp://kakaku.com/item/K0000123402/

書込番号:19236571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/10/18 00:46(1年以上前)

カメラバッグ最大手のロープロ推しで♪

イベントメッセンジャー100
http://s.kakaku.com/item/K0000350667/

トップローダーズーム45AW
http://s.kakaku.com/item/K0000162981/

両方ともM3と22パンケーキなら余裕が有ります。
ロープロは安い物でも作りはしっかりしてるのでお勧めです(^_-)

書込番号:19236619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/18 02:47(1年以上前)

DOMKE F-5XB ( ̄ー ̄)σhttp://s.kakaku.com/item/K0000123401/

DOMKE F-8 ( ̄ー ̄)σhttp://s.kakaku.com/item/K0000123431/

書込番号:19236755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/10/18 07:47(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000236875/

これに入れて、カバンにポイ。

書込番号:19236993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mehrlichtさん
クチコミ投稿数:24件

2015/10/18 22:00(1年以上前)

loweproのダッシュポイント20なんていかがでしょう。
きつめですけどぴったし入りますよー。

書込番号:19239189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/10/19 00:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

本日無事、EOS M3ダブルレンズキット+kenko pro1d保護フィルター二枚、保護フィルムを6万ちょっきしで購入することができました!

皆さんのオススメを参考に、今度ヨドバシカメラでカメラケースを見てきます!(最初からそうしろよ)
ちなみに第一候補はサクラ印さんなどがオススメしてくださったDONKEです!

書込番号:19239707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/25 07:37(1年以上前)

別機種

EOSMで使用しています。

メーカー型番忘れましたけど・・ヨドバシで5千円程度で購入。

書込番号:19257446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/05/10 06:14(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます(^-^)

私にグッドアンサーという事は、ロープロを買われたんですかね?

兎も角、撮影をお楽しみ下さい(^o^)/

書込番号:19861982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/10 23:30(1年以上前)

>さくら印さん

おぉ〜! ひさしぶり。

元気に、おもしろいレスして下さいョ!

書込番号:19864378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/05/11 00:11(1年以上前)

>キヤノロンさん

すみません、半年前のスレです(汗)

昨日スレ主さんがスレを閉められたので、返信させて貰いました。

書込番号:19864488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/11 19:52(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

おいらも、おっちょこちょいだね。

教えられてよく見たら、2015/10/18 00:20 のレスでしたね。

それにしても、さくら印さんはどうしてるんだろう?

ケースと関係ない話でごめん <m(__)m>

書込番号:19866539

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング