EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板
(1876件)

このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 19 | 2015年3月25日 22:44 |
![]() ![]() |
115 | 46 | 2015年3月25日 22:52 |
![]() |
199 | 31 | 2015年2月28日 11:13 |
![]() |
42 | 22 | 2015年3月25日 22:59 |
![]() |
48 | 33 | 2015年3月25日 23:12 |
![]() ![]() |
22 | 32 | 2015年3月25日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズーム EVFキット
マウントアダプターも購入し、後はM3の到着を待つだけですが、キャノンの発表遅いなァ〜と思いながらキャノンのHPを
見ていて思ったんですが、このカメラ親指AFって可能なんでしょうか?
2点

何の発表が遅いの?発売日?
書込番号:18551876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たっちパネルなので可能ぉ ( ̄∀ ̄)b
親指短いと駄目鴨グワッ(´・Θ・`)ショボーン
書込番号:18551939
5点

発売日の発表が遅いんかぁ〜?
御自分が突っ走り過ぎただけって話もあるんじゃね?
書込番号:18551940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんだ。 (・ω・)
てっきり詠んでるのかとw
書込番号:18552053 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ボタンの切り替えで親指AFぽいことはできますよ。
ただ一眼と比べると位置が微妙ですが...
書込番号:18552143
3点

キャノンのコトですから、AEロックボタンをAFスタートボタンにできるんでしょうね。
ちょっと気が利いてれば、録画ボタンとAEロックボタンを変更できそうですが...
さてどうでしょう??
書込番号:18552247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

親指AF(AF動作とAE動作の分離)はM2でも出来たからM3でも出来ると思いますよ。
『*』ボタンも独立して、M2よりは押しやすい位置になっているみたいですから、このボタンにAFを割り当てるんでしょうね。
書込番号:18552486
2点

Canonのショールームで同じ質問してみたけど、お姉さん方はいろいろイジって出来ないみたいですって言ってたけど、、、
各ボタンに割り当てれる機能は限定されてた気がしますが、、、
書込番号:18552895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログには一眼イオスと使い方が同等と有ります。
露出補正ダイヤルとモードダイヤルは私的には高評価です。
書込番号:18552896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MでもM2でも
*ボタン(AEロックボタン)をAFに割当てられるので
M3でも出来ると思います
書込番号:18553079
1点

✳︎ボタンについては、M3特別サイトのユーザビリティの項でに説明があります。バックボタンAFは外せないでしょ。クイック設定画面でカスタマイズボタンも付いたし。
書込番号:18553189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『ととのいました〜』で一世風靡した、あの人たちはどうしてるんでしょう〜?(*´ω`*)
書込番号:18554247
2点

私のカメラロードマップは
なかなかととのわない でもそんなの関係ない
M3を嫌いになってもCANONを嫌いにならないでください
最近このメーカーから惚れてまうやろーってカメラに出会えない
駄目よ・・・
書込番号:18554334
1点

皆さん、いろんな意見ありがとうございました
他にもピーキングの精度やEVFの見え方、気になる点がイロイロとありますので、仕事帰りにでもキャノンサロンに
行ってこようかと思います。
書込番号:18554666
1点

発売日って いつなんだろぉ〜!?
書込番号:18576880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M2までは、ダブルレンズキット以上を買うと、マウントアダプターも付いてきたのですが、今回のM3からは付属しなくなったので、スレ主さんもアダプターを購入されたのですね。純正は1万円ぐらいして、思ったより高価です^^;
Mは出始めのときに、キャッシュバックにつられて1台、ダブルレンズキットを購入。その後、11-22mmを購入した際、追加で中古でBODYのみ1台購入。チャージャーが欠品していた凄く安かったw。
M3は、EVF付きのBODYのみ予約しました。アマゾンで頼んだのですが、発売日は、3月31日になっていました。でも、3月23日ぐらいには発売しそうですw。
書込番号:18577077
2点

attyanさん、こんばんは
今日、アダプターが届きました
通販で9000円ちょっとでした、キャッシュバックで実質1000円ですから安いと思います
しかし、M系のボディー、レンズは何ももっていないのでアダプターは暫らく防湿庫で保管です。
発売日の発表くらいそろそろあってもいいと思うんですがね。
書込番号:18578842
1点

いよいよ明日!!!
書込番号:18615990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズ EVFキット

欲しいって聞いてます?笑
個人の主観は自由さぁ
書込番号:18538110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

M3は買いません(買えません)けど、個人的にはEVFより、アクセサリーセットの方が欲しいです(笑)
肝心の質問の答えは分かりません(汗)
書込番号:18538154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あり得ます period.
書込番号:18538159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予約数や出荷数は把握しているはずなので
その辺はちゃんとコントロールしていると思いますよ
先日のJRのスイカじゃないですが
煽るのは良いのですが当日でNGじゃトラブルしイネージダウンにもなります
書込番号:18538175
3点

こんにちは。
発売日当日の応募で間に合わなかったらクレームの嵐になりそうですよね(笑)
7D2ではBGキャンペーンの予定数を増やしましたし、M3のキャンペーンもあまりに
応募が殺到するようであれば、キヤノンも何か対応をしてくるかもしれませんね。
あくまでも予想ですけど。
書込番号:18538178
4点

早い者勝ちですね!
書込番号:18538186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発売初日に5000台以上売れれば あり得る事でしょう!
書込番号:18538196 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初回出荷数をキヤノンがいくらにするかでしょうね。
初回から5000オーバーだと厳しいでしょうけど・・・
書込番号:18538261
1点

7D2のときもそうだったけど、いわばアクセサリーとの抱き合わせ販売(プレゼントという体にした同時購入)だと思うので、
最終的には売れた分だけちゃんと購入者に行き渡るようにするんじゃないかと思いますけどね。
「好評につき更に5000名分追加!」とかすれば、売れてるんだな〜、人気あるんだな〜とかいうイメージ戦略にもなりますしw
まホントのことはキヤノンの中の人にしかわかりません。5000でハイ!終わりもありえます。
書込番号:18538303
2点

貰えるものなら欲しいですね。
しかし、5000台って少ないと思ったけどいまだにエントリーが5000に達してないんですよね。
エントリー順位も加味して欲しい。
書込番号:18538308
3点

そもそもこのカメラのに魅力を感じない
オマケで釣るのかな
書込番号:18538329 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オンラインのショップで予約してるので不安もありますが、
当日中なら大丈夫かな
昼間は仕事で買いに行けないし(^.^)
書込番号:18538377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例えば
発売日の夜購入し翌日北海道から応募してOUTだったら怒りませんか
(せっかくキャノンかったのにイメージダウンになりませんか)
そのくらい考えていると思いますよ
書込番号:18538599
2点

オマケの有無が気になる程度のカメラなら、買わなくても後悔しないと思う。
書込番号:18538789
8点

発売当日にキヤノンユーザーをがっかりさせる事はしないと思いますよ。
書込番号:18538816
2点

>オマケの有無が気になる程度のカメラなら、買わなくても後悔しないと思う。
だけどどうせ買う場合くれるものなら欲しくない
書込番号:18538975
5点

16:07時現在のエントリぃ数4916人 ( ̄∀ ̄)b
書込番号:18539047
7点

もし予約購入の予定でキャンペーン商品もほしくて発売日当日か翌日に手に届く前に5000名終了してたら、、、
直近に使用予定がある人以外はキャンセルして安くなるまで待つとかベイブルー待つって人が増えるかな
キヤノンさんよろしくお願いします^ ^
少なくとも真面目に購入したい人が
EVFキットとキャンペーン買ってオクに流す人に影響受けませんように
書込番号:18539148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

またまた、2匹目のドジョウを狙っているのかなぁ〜
書込番号:18539159
0点

まあ、キヤノンだって、事前予約者に行き渡る程度には企画するでしょう。
M系の場合はサブ機としての購入者が多いだろうから、価格が下がるまで待つorベイブルー待ちも多いでしょうね。
予約をして発売日に手にするのは(私のように)EVFセットに目が眩んだがほとんどだと思います。
ちなみに個人的には、キヤノン純正ジャケットは三脚穴が付いてないので、これまでも使ってませんでした。
たぶん、M3もサードパーティ製を使うでしょう。
ストラップもMで愛用中のストラップをM3でも使います。
(形状が変わるので、やっとアダブターなしで10mm幅ストラップを装着できます)
書込番号:18539245
1点

いますぐエントリーは何の為?
雰囲気の盛り上げ・・・・
アクセサリーキット欲しい人の頭数予測・・・
M3の予約促進・・・
釣られて予約した口ですけど。
書込番号:18539300
2点

18:42時現在のエントリぃ数4948人 ( ̄∀ ̄)b
書込番号:18539423
2点

19:37現在
4954名
うち1人は私だ。。。(^^; w
私も釣られた一人いや、一匹です。
昨日キヤノンショールームで触ってきました。
予約に公開なし!!
書込番号:18539612
2点

22:24現在 あと22名ですね!
私もEVFキットの値段に釣られて発表日に早々予約してしまいましたが
アクセサリーセット欲しさにワザワザEOS-M3買う人もいないでしょ たぶん...
どうせ買うならお得なうちに というか物欲が
書込番号:18540449
1点

オマケの有無が気になるカメラなら、早く買わないと後悔すると思う。
書込番号:18540800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

23:42時現在のエントリぃ数5001人 ( ̄∀ ̄)b
書込番号:18540815
4点

>ご応募には「エントリー」と「キヤノンイメージゲートウェイ」の会員登録、今回ご購入のEOS M3の製品登録が必要です。
>「エントリー」のためのインターネット環境のない方は、事務局にお電話でご相談ください。
ネットが使えにゃイメージゲートウエイも登録できんような気もするが。
電話で相談したほうが確実にもらえたりして・・・。
書込番号:18540863
2点

4月上旬から、ヨーロッパ旅行なので
私としては珍しい事に、値下がりを待たず
速攻予約しました。
プレゼントに目が眩んだ訳では無いですが
貰えるものは貰いたいです。
書込番号:18542125
4点

ニコンの工作員です。
エントリーしたけど、誰かに権利売れないかな?
書込番号:18543966
1点

00:02時現在のエントリぃ数5113人 ( ̄∀ ̄)b
書込番号:18544358
3点

ストラップより、
・EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
・マウントアダプター EF-EOS M
の在庫を確認した方が良さそうです。
わたしが月曜聞いたときは、EF-M11-22mmはメーカー欠品とのことでした。
もしキャンペーン中に買うつもりがある人は、4月中には動いた方が良いかも知れません。
キャンペーンが終わる5月末は、メーカー・店在庫ともに無いかも知れませんね。
わたしはEF-M11-22mm F4-5.6 IS STMを、ちょうど良いのでキャンペーン中にと考えています。
ストラップは、いりません。
書込番号:18544518
0点

ストラップ、スイカ君に30円で売って上げてちょうだい。
あ゛〜 おっきなスイカップっていいよなぁ〜
書込番号:18544913
2点

>キャンペーン先着5000名のストラップとかって
>発売日当日に手に入れても
>手に入らないことってありえますか?
JRと違って、キヤノンはあらかじめ出荷台数あたりから割先着5,000名の人数を割り出したはずなので、当日買って入手できないことはまずありえません。
予想以上にエントリー数や予約数が多ければ、追加はありえると思いますが、昨今のミラーレス(キヤノンに限らず)売れていない感は半端なくそんなことはなさそうです。
書込番号:18546434
3点

発表と同時に勢いよく エントリー したけれど …
買うかどうか? 迷っている人も相当数いるような気がします。 (・・?
エントリーした人が全員買うとは限らないので、発売日当日購入だったら、アクセサリーセットを貰える可能性は
高いのではないかと思われますが …。
ちなみに私は … 物欲のみで エントリー したけれど、買わ(え)ない オバカさん です。
(^m^)ゞ
書込番号:18549236
1点

先ほどキタムからメールが有り
注文していたエツミのM3専用液晶保護フィルムがだいぶ発売予定を早めて販売されることとなり
平たく言えば 店に届いたので取りに来てね(^▽^)
フィルムだけあっても仕方ないので本体来たときにサービスで貼付けてもらうつもりだけど(^▽^笑)
もしかしたらM3早く発売になるのかな?
EVFキット待ち遠しいのう
書込番号:18551780
1点

>キャンペーン先着5000名のストラップとかって
発売日当日に手に入れても
手に入らないことってありえますか?
このカメラ、大ヒットすることは無いと思うので、発売日直ぐに手に入れ応募すれば貰えるかも?
ただ、購入したショップがどんだけ納品されるかですよね。
関係無いですが、guu_cyoki_paaさん最近登場しないですね、ニコ爺に干されたか?
書込番号:18551831
2点

干されて大人しくなるような
奴では無いでしょう。
書込番号:18554176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2000台限定のK−3がいまだにでてるんだから・・・あると思います。
書込番号:18566997
1点

ケーさんとは違うのだよ!ケーさんとは!!(。-`ω´-)キッパリ
書込番号:18567438
1点

ごめんなさい・・・けーさん違いだったかも^^;
書込番号:18567641
1点

いよいよ明日!!!
フラゲした人もいます!!!
明日、シャッターバンバンで頑張って下さい(。・_・。)ノ
書込番号:18616044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

ファームアップをお待ちくださいm(_ _)m
書込番号:18505242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プロのスポーツカメラマンがMを使うようになってから信じる。
書込番号:18505278
15点

爺さんです。
すみません。
孫も未熟で。
玄孫の「笑夢子」まで辛抱して待ってくだされ m(_ _)m
書込番号:18505316
9点

個人的には初代Mのファームアップ前のAF速度でも困らない♪(笑)
書込番号:18505339 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

個人的には遅い機種に慣れてるから、速度より正確に合って欲しいです。
他の機種より暗いトコは合焦しないんで。
書込番号:18505419 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


自分も初代で間に合ってます。
それでも以前のエントリー一眼レフより
正確で速いですよ!
こないだCP+用に持ち出したオリンパス
E420よりも!!
【ハイスピードイメジャAF】ってうたってたのに。
ミラーレスの長所としては
アダプターで旧レンズを使う事ができるので
割り切って購入すれば
AFとか連写は普通の性能でもいい。
書込番号:18505439
3点

キャノン渾身の技術の結晶がこれ
書込番号:18505622 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

初代でも特に不満ない。いくらAFが早くてもNikon 1の画質には耐えられなかった。
それよりAF枠が無駄に大きすぎるのが困る。
書込番号:18505704
12点

AFの感じ方、許容範囲は人それぞれですからね
これでも遅いと感じるなら、AFの速さに定評のあるα6000とか選んだほうが幸せになれるかもしれません
書込番号:18506264
13点

AF速度を気にされるなら他社ミラーレスを選んだほうがよいと思います
私はNEXからEOS Mに変えましたが、ソニーの方が圧倒的に早かったですよ
まあ、私はメインがEOS一眼レフなので、それと同じ画質(発色傾向など)で
いざというときに一眼レフ用のレンズが使えるという理由で使ってます
私もEF-Mレンズをつけた時のAF速度は十分なんで、
個人的には、それより一眼レフ用のレンズ(特にシグマ、タムロン)をつけた時のAF速度がどうなったのかが気になってます。
書込番号:18507198
6点

自分のレスはしょっちゅう消えてます。
実際の投稿数は千くらいのはず。
書込番号:18508196
4点

|ω・´)ノ 呼んだっ?
|彡 サッ
書込番号:18508397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ口コミが始まった頃、この口コミは間違っていると言っても、
法には触れてないと突っぱねて削除しなかったのが、
今は、何も言わなくても自動的に削除される。
昔はちっちゃい掲示板だったのに、出世したもんだよな〜。
書込番号:18508449
7点

初代Mのファームアップ前は、迷いが酷くチョットイラついた。
ファームアップ後は許せる範囲だけど、パンケーキはちょっと遅いのを感じる。
AFはレンズと本体の組み合わせできまるので、一概にはどうこう言えない。
Afのことより、背面液晶が傾けられるとか、EVFとMFピーキングが出来るとか、
操作性が向上しているのがいいと思う。
書込番号:18508452
2点

>AF速度を気にされるなら他社ミラーレスを選んだほうがよいと思います
>私はNEXからEOS Mに変えましたが、ソニーの方が圧倒的に早かったですよ
そうですね。
SONY EマウントならマウントアダプタでキャノンEFレンズもEF-Sレンズも付くからね。
自社EF-Sレンズを付けられないキャノンフルサイズよりSONY Eマウントの方が資産が無駄にならないから、
キャノンAPSCユーザーは安心してSONYにマウント替え出来るね。
書込番号:18508522
7点

外観と機能性にかなりグラッと来たが、やはりモッサリ系と言う声を多く聞くようになったんで、店頭で触れる様になるまで待ちかな?
掲示板での馴れ合いトークの為だけに、買い換える程余裕無いんで………
書込番号:18508997
8点

|Θ・。)ノ ん、呼んだっ?
坊主さーん、
どうせ買うくせにー
もっと素直になりなさーい( ̄∀ ̄)b
書込番号:18509573
6点

この手のカメラに7DクラスのAFを求めたら可哀想でしょう。
普通に使うなら問題ないと思います。
書込番号:18509734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャノンAPSCユーザーは安心してSONYにマウント替え出来るね。
>安心どころか、ソニーのカメラ部門がいつまで続くのか、という新たな不安を抱えるはめに・・・
書込番号:18509791
5点

>安心どころか、ソニーのカメラ部門がいつまで続くのか、
ソニーが無くなったら、代わりにサムスンが残るから没問題。
NXマウントはやたらにFBが長いのでEマウントレンズは装着不可。ということで、二つのSのどちらが残るか大勢がわかるまで、静観するのが吉です。
書込番号:18509880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>掲示板での馴れ合いトークの為だけに、買い換える程余裕無いんで………
苦労してるんですね・・・同情します。
書込番号:18510132
3点

本日、サービスセンターで触ってきました。
AFは普通に使えると思いましたよ。その他のレスポンスも悪いとは思いませんでした。
やっと他社並?まだまだ速いとは思いませんが…
書込番号:18511580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、再度試しに行ってみました。
感想としては、遅いと言えば遅いし、速いと言えば速いです。
具体的には、ワンショットAFではEOS M2より少し改善といった程度ですが、
サーボAFで、一度ピントが合った後は、ククククッとレフ機のような動きをします。
なので、使いようと条件によっては、速いと感じる人・遅いと感じる人がいると思います。
あと、パンフレットのAF最速時の条件が「LV11」なので、
屋外の日陰程度の明るさ以上では、本当に速いかも知れません。
(これはショールームでは分かりませんでした)
AFは速いだけではなくて精度も必要で、M3は精度はきちんと出ていました。
ピントが外れた際は一旦連写を止め、ピントを合わせてから連写を再開する動きもしていました。
動きものには、運動会などで試してみないと実際にはなんともですが、
少なくとも、スナップ程度の範囲ならば、遅いと感じることはないなと思います。
なお、室内ではEF-M55-200のAF動作が安定しなかった(いったん大外しするケース有り)ので、
望遠は「ショールームの中」という条件では、あまり期待しない方が良いと思いました。
(※屋外なら、また変わるかも知れません)
逆にM3は広角ズームEF-M11-22用に購入されれば、かなり満足度は高いかと・・・。
(広角風景はMFで画面拡大して撮った方が良い(=確実)という意味です)
書込番号:18511694
5点

あまり改善すると、Kissと競合するかも?
書込番号:18513228
2点

結局のところ、使い方(被写体)しだいじゃないですか?
個人的には初代Mで、「AFは早いか、遅いか?」と訊かれれば遅いですが、実際の撮影でAFのスピードで困ったことはないです。
むしろ迷ったり、確実でないAFや、あるいは撮影後のブラックアウト時間の長さの方が気になりますね。
メーカーがいくら「早くなった」と云っても所詮、M2比ですから、「AFスピードが・・・」と云う人はM系を選ぶべきではないと思います。
書込番号:18523889
1点

>あまり改善すると、Kissと競合するかも?
つうか、
「例え、身内で有っても、他機種の開発チームなんか潰しちゃえ」
位の気概が無いと良いモノは作れない。
勢いのある会社は皆そうやってる。
書込番号:18524042
3点

キヤノンは勢いより、安定を重視しております。
書込番号:18524484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨日、3回目の試写に行ってきました。
銀座ショールームには新幹線のプラレールが走っており、それの追従を試してみました。
EF-M 55-200は、プラレールにきちんと追従できました。精度も問題無いです。
ただし、EOS M3は、サーボAF時の連写が「2.4枚/秒」になります。
そのため、ワンショットAF時の「4.2枚/秒」のカタログ値とは、サーボAF時は異なります。
結果として、サーボAF時の連写では、ほとんど静止画状態で、ファインダーに像が写ることになります。
(像は切り替わっていくものの、像の動きは表現されず、紙芝居状態でファインダーに写ります)
※このあたりはEOS M2と同様なので、M3を買う前に、M2のサーボAF連写をまず試して確認されることをおすすめします。
EF-S 17-55 f2.8 IS USM使用は、ピッとはいきませんが、ブブブ、で合焦します。
許容範囲内と思いました。
最後まで気になるのは、上記の連写枚数と、連写時の像の見え方くらいですね。
みなさんも、これだけはご留意ください。
そのほかは、ISOも1/3ステップ切り替え可能、絞り・SSを2ダイヤルで変更可能と、
従来のKissを超えている面もありますので、携行用カメラとしては十分な性能のような気がします。
ズームレンズ3つも、良いレンズですね。
書込番号:18526633
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
EOS M3 ボディ
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM マウントアダプタ EVF レンズキットだしてお願いします。
書込番号:18504686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そのうち、M2 みたいにトリプルレンズキットが出るんじゃないですか。
書込番号:18504738
2点

ミラーレスのメリットが生かせるのは広角系ですからね。
このレンズを主に使用するのにあっても良いです。
これ出たら購入候補です。
もちろん販売価格によりますが…。
でも、出るのはトリプルレンズキットの方が可能性が高そうです。
書込番号:18504822
1点

販売が落ち着いてから、カンフル剤として追加するのではないのでしょうか?
人気のある、単体で売れるレンズを利の薄いキット販売するのは
メーカー側に必要性が生じてからだと思います。
EVFキットが売れているうちは、キット無いでしょう。
書込番号:18504883
1点

kissだと「広角ズームだけキット化してくれ」って虫の良い人居ないのに、M3スレには多いな。
「美味しい所だけ持って行こうたって、そうは行きませんよ」
by キヤノン
書込番号:18504924
12点

ヒロコフさん こんにちは
EF-M11-22mmが欲しくても単体だと高いですし M2持っていれば トリプルレンズになっても他のレンズはいらない場合も出て レンズの購入悩む場合多いですよね。
書込番号:18504943
0点

私の場合レンズは全部(といっても4種類)持っているが
マウントアダプターを持っていません。
M3はグリップが付いたのでマウントアダプターでEFレンズを使いたいと
思っています。
今回はキットに含まれて無いのでキャッシュバックを利用して買おうと思っています。
大手量販店で買っても差額1000円ちょっとです。
書込番号:18504980
1点

EOS M3 ボディ EVFキットと、アダプタ単品、レンズ単品で、キャッシュバックとアクセサリープレゼントが、今現在はベストな買い方かな。
最安値で買って、キャッシュバックすれば、9万円切るしな、EF16-35mm F4L IS USM買うより、安いし、みなさんどー思います?
書込番号:18505070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

M子3トリプルレンズキットを期待します(^-^)/
書込番号:18505235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


M6さん、M2トリプルレンズでしょ。
お姉が言いつけて最悪なんでしばらく会えないけど元気でね。
書込番号:18505843
0点

レンズキットは始めてカメラ+お勧め買う方に複数のレンズを与えて
マウント変更させない為の仕掛けです
すでにEF-Mマウントの方はしぶしぶ高いレンズを買ってあげないとメーカーが儲かりません
書込番号:18505888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チョイスできるキットが出れば最高!
メーカーの利益は度外視です。(笑)
書込番号:18512175
0点

じゃ
キャノン株買い占め!
で経営者になってユーザーにご褒美を
是非お願いします
書込番号:18512378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

てゆーか美味しいトコだけ持ってけるよーに、キット設定しない代わりのキャッシュバックでしょ? (・ω・)?
No problem whatsoever. だと思うんだが。
書込番号:18513870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:18615977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M子3evfレンズキット欲しぃ欲しぃ欲しぃ〜o(>д<)o
書込番号:18615996
0点

85デブ欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:18616005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつになく興奮しているようだが、85でぶぅの為に功を焦るのはよくない。落ち着くんだヽ(o´д`o)ノ
書込番号:18616030
0点

今日は満月(・∀・)
興奮致します(・∀・)
書込番号:18616048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気に入ったぞ、M6BMWぅ。それだけはっきりものを言うとわな♪ ( ̄∀ ̄)b
書込番号:18616068
0点

興奮致します(・∀・)
致します(・∀・)
致します(・∀・)
致しますぞぉ〜(・∀・)
書込番号:18616076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズキット
おっせわさま
私は7D持ってます ですがバイクでツーリング行くとき7DとEF-s15〜85ではちょっと大きすぎるんです 収納スペース的に
安くなってるM2に15〜85をくっつけないでバックに入れて撮影時にくっつける
なんてことを考えちゃったんですが
カメラ的にこっちのM3の方がいいのでしょうか
価格差ほどの違いが有りますか?
撮るのは風景
EOS M2 ダブルレンズキット ブラック 54200円として(中古だと比較がしにくいので15日現在の新品価格)こっちはレンズとストロボがあるね
VS
EOS M3 EVF ボディー とEF のマウントアダプター
マウントのCBこみで57000円ぐらい? ストラップもケースももらえちゃうね
1点

おっせわしてません (`・ω・´)シャシーン
私も7D持ってますv(。・ω・。)ィェィ♪
バイクならM子2レンズキットで十分です。
いや、お安いM子で十分です( ̄∀ ̄)b
書込番号:18478856
4点

さくら印さん
MとM2は一言で言うと なにがちがうの
なんかいまいちチックな意見があるけど
書込番号:18478963
2点

15-85の使用を前提とした場合、マウントアダプターが必要になりますし、仮にEVFを使用する場合、さらにスペースが必要になりますが、そのあたりはどうなんでしょうか?
EF‐M18-55で十分ならMシリーズでいいと思いますが、15-85の使用前提であればX7でもスペース的にはMシリーズと大差ないように思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014693_K0000484119_K0000055429
書込番号:18479135
1点


☆M6☆さん レンズが4本あるのにトリプルレンズキットとはこれいかに????
書込番号:18479360
1点

7Dが収納できるけど、スペース的に苦しいので、小型にしたいのかと思いましたが、物理的に7Dの収納自体に無理があるということですね?
そういうことならM3になって、ややボディが大柄になっているので、ファインダーに拘らなければM2で十分だと思います。M2からはWi-Fiでスマホからのリモートコントロールができるので、記念撮影にも便利でしょう。
ただ、個人的には、省スペース最優先で、記念写真やツーリング先の風景メインで、ある程度の画質は欲しいけど、被写界深度などにはあまりこだわらないという前提なら、1型以上のセンサーを積んだコンパクトデジタルカメラも候補に挙げると思います。
書込番号:18479388
2点

☆M6☆さん
いやーーそうすると レンズばっかり増えちゃって嫌なんですよねー
Mレンズでまわすならキャノンでなくてもいいじゃないかなと思ったりして
計画ではあと1本 何か 広角1本 (EFレンズ) でどうにかすごしたいんですよ
書込番号:18479407
1点

遮光器土偶さん
>ただ、個人的には、省スペース最優先で、記念写真やツーリング先の風景メインで、ある程度の画質は欲しいけど、被写界深度などにはあまりこだわらないという前提なら、1型以上のセンサーを積んだコンパクトデジタルカメラも候補に挙げると思います
お高くないですか??
今度出るはずのG3 Xは ちょっと気にはなってるんですよ
G1X だと例えばM2とキットレンズの組み合わせだったら
どっちがいいですか? 方向性が違うかな?
書込番号:18479435
1点


オススメはM子2トリプルレンズキットを買って、
@M2 + EF-M11-22
AM2 + EF-M22パンケーキ
@かAの どちらかを持ち出す!!!
EF-M18-55はオマケです(^o^ゞ
書込番号:18480324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


☆M6☆さん
なんだなんだ 持ってるもんだと思ったら 自分がほしいんじゃん
早く買いなさい でも76500円もするのかキタムラで
絶対ボディーだけでよいや
書込番号:18480956
1点

あんどろおやじ さんへ
たびたび失礼します。
>お高くないですか??
こればかりは個人個人の考え方だと思います。たとえばキヤノンのG7Xなら、価格コムさんの最安値は候補のM2やM3のキットとほとんど変わりません。それだから、ある程度のレベルを維持しながら、省スペースに重点を置くなら、個人的にはコンパクトデジタルカメラを考慮するとお答えしました。15-85を使うことが優先されるならMシリーズでしょう。ボケ表現などはAPS−Cセンサーの方がいいと思います。
ちなみに私はバイクツーリングしないので分からないんですが、バッグを大きなもの変えるとか、二つに分けて、一つはシートやタンクに括り付けて、一つは背中に背負うなんてことは出来ないんですよね?
書込番号:18481078
1点

あんどろおやじ様
そうですf(^_^;
私は持ってないです(^^;;
M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
でも、買えないの(;´Д⊂)
書込番号:18481164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遮光器土偶さん
ありがとうございます コンデジは今回は見送ります
省スペース、軽量も大事なのですがあのスペースに入るなら15〜85を使いたいです
上のほうでかたくなに Mレンズ嫌ってますが 私としてはせっかく
EFがあるのにもったいないなーと思ってるからです
皆さんが撮影日和だなーって思うときは私はたぶんバイクに乗ってます
今まではEOS 7D 持って行ってなかったので年間600枚ぐらいしか撮影しないと言うテイタラク
そこでもっと持ち出せたらなーと言うことでこうなりました
(もちろん7D持ってければいいのですが、1回やってみたら非常に大変)
リュックやバックを分けるのは今までちょっと実験でやって見ましたが
体に背負うのは疲れが倍増です バカと思うでしょうが1日800キロぐらい走ります
多数のバックに分けてバイクにつけた場合パーキングとかで盗難が意外と多いので
トイレとかその都度警戒しないといけないんです。(嫌な世の中なんだけど)
なので入れ物は1つにしたいのです
バックは専用設計なのでこれしかありません
書込番号:18481769
1点

M3EVFセット買って、3ヶ月待ってEVFをヤフオクで
売るのはどうでしょうか?
EFアダプターは、ヤフオクで\4000くらい
EVFは\15000くらいで売れると思います。
書込番号:18483436
1点

クェーサー1DXさん
ありがとうございます
おーー というかEFマウントこそ欲しいのです
つけるレンズはEFをつけたいのですから EVFはそのころ大量に出回るんでは?
売るときは、値崩れが心配ですねー
皆さんの言うとおり言うか M2にすると言う方向で行きたいと思います
書込番号:18483485
1点

つうか、中高年には、タッチパネルに依存した操作性のM,M2より、ダイヤルが多いM3の方が直感的に操作しやすいですよん♪
書込番号:18483585
4点

主旨とはズレるけど、この空中戦が面白いね。
■さくら印さん
早くオススメのM子2トリプルレンズキット買いなさいヽ(*`ω´*)ノ
※写真に写っている機種(EOS M、EOS M2)、レンズ(EF-M 22mm、EF 50mmF1.2、EF 35mmF1.4)
2015/02/15 21:04 [18480925]
■あんどろおやじさん(スレ主)
さくら印さん
その写真のトリプルレンズキットなら7万で買いますよ
2015/02/15 21:12 [18480963]
写真のトリプルレンズにLレンズが混じっている。これは7万円では買えません!
って、そういうことじゃないのか。
本題としては、小さくするのが目的なので、EOS M3ボディとマウントアダプターを買ったらどうですか。
EF-Mレンズは追々欲しくなったときにでも追加購入ってことで。ミラーレスが合わないってこともあるし。
書込番号:18497532
1点

大林 明さん
いやー さくら印さんは この写真使いまわしなんですよねー
この写真はトリプルレンズキットとは言わないでしょ このセットが7万なら購入祭りですよ
と言うことで7万にしました
彼女は、少しは責任ある発言したらどうなんだと言う感じ
書込番号:18497665
2点

大林 明さん
>本題としては、小さくするのが目的なので、EOS M3ボディとマウントアダプターを買ったらどうですか。
EF-Mレンズは追々欲しくなったときにでも追加購入ってことで。ミラーレスが合わないってこともあるし。
ありがとうございます たぶんそうします だけど買う時期はこのEVF祭りが終わったあと
? 祭り中? EVFはパワーショット板で聞けばいいか 好評なのかな?
書込番号:18497691
1点

あんどろおやじさん、
せっかく7Dがあるのだから、EF40mmが良いと思います。
わずかに長いけれど。
書込番号:18497712
2点

私も7D持ちで、M2をサブで使っています。
バリアングル液晶の必要性を感じていなければ、入手しやすくなっているM2がお勧めです。
22stmとの組み合わせは、バイク移動での荷物軽減に良く、18-55も小さいのでタオルにくるめば、キズ防止にもなります。
書込番号:18580822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M子2トリプルレンズキットがオススメ(^-^)/
書込番号:18583240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご購入おめでとうございます(^-^)/
書込番号:18616123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ
50oパンケーキお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:18453859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね、そろそろマクロが出てもよさそうな・・・
35mmか50mm(換算56〜80mm)、IS付き。
出来るだけ安く出して欲しい。
書込番号:18453868
0点

さくら印さん
「EF-M 35-70mm F2.8 IS」等倍マクロズーム
35mm(換算:56mm)、70mm(換算:112mm)
書込番号:18454101
0点

1本で広い用途に使いたいので、
・EF-M 35mm F2.4 IS STM
が第一希望です。ISは必須で、F値も2.4くらいは欲しい・・。
もちろん小型で(無理かな〜)。
書込番号:18454211
2点

EF-M35mmF2.8マクロ ハイブリッドISに一票!
同時にEF60mmF2.8コンパクトマクロ1:1 ハイブリッドマクロも。
書込番号:18454249
0点

キヤノンさん、お高いのは、、、ダメよダメダメ。
書込番号:18454327
2点

60ハイブリットSTM、2万位で(≧◇≦)/
書込番号:18454355
0点

わたしもEF-M35mmまたは 60mm f2.8 IS STM MACRO出たら良いな!
書込番号:18455084
1点

やはり、今まで世界に無いレンズが欲しいかも。
EF-M28mmF2.8マクロ ハイブリッドIS
レンズの全長が短くできたら、最短撮影距離が短くても、少しレンズ先端から離れて撮影できるかも。
テーブルフォトなどにも使いやすいかも。
カモカモで、希望ばかりですが。
書込番号:18455191
0点

50か60の等倍っしょ♪
ハーフはだめじゃないかなあ?
マイクロフォーサーズならハーフでもいいんだけども…
そして35mmってマクロとしては極めて微妙(´・ω・`)
ワーキングディスタンスが短すぎる
書込番号:18455568
0点

価格が高くなるからis要らない、
コンパクトにして欲しいからis要らない、
理想わペンタの35マクロよねー♪
ハーフなら接写コンバーターをオプションで出すとか( ̄∀ ̄)b
とにかく携帯性重視で出して欲しいなぁ♪
書込番号:18455816
3点

僕の場合、ミラーレスだと、コンパクトさを活かして狭い場所にさしいれる様に撮る事も多いので手ぶれ補正が有った方が良いです。
蛇足ですが、最近掲示板の中で固定メンバーによるグループが出来てて、その中の一人でも書き込みに参加すると、他のメンバーも、そのスレに参加して、スレとは全く関係ない話題で盛り上がる傾向に有ります。
当人達は楽しいのでしょうが、レスを読む時にその人達のレスを飛ばし読みしないといけないので面倒です。
スレによっては、他の投稿者が寄り付かずに本題戻らないまま、自然休止状態になるスレも有り残念です。
書込番号:18456356
2点

マクロと名うって出なくても良いが
30か50くらいのマクロ的に使えるレンズを出すとか
(○○倍ではなく最短撮影距離〇〇cmとして)
書込番号:18456417
0点

>キヤノンさん、お高いのは、、、ダメよダメダメ。
>価格が高くなるからis要らない、
>コンパクトにして欲しいからis要らない、
キヤノンさん、大きいのは、、、ダメよダメダメ。
書込番号:18456424
1点

M3+EVFだけ考えるなら
IS付の100mmクラスのちっこいのが欲しいけど
MやM2ユーザにも売らないといけないから、それはなさそうですよねえ
長焦点はEVF無しじゃ使いにくいだけだし。
Mのキャラクターである普段使いに向いている
気軽なのはやっぱり準広角か標準域
60mmはEF-SがMでもそこそこ使えるし小さくできないのでイマイチ
準広角は22/2がかなり寄れてマクロ的にもいけるのでカブっちゃう
とするとズバリ
40mmF2.8 1:2
このあたりじゃないでしょうか
50/1.8や35/2の代わりにもなり、椅子に座ったままで料理がほどよく収まる
このあたりが美味しいところではないかと・・・
等倍にしなければ全長も短く出来ますし
どっちみちEVFなしのコンデジ持ちだと、使えるのは1:2がせいぜいじゃないかな
ライフサイズコンバータも出たりしてね 三脚座も付けて欲しいな
書込番号:18456617
1点

大きさ、重さ、予想価格を考えると
30−40程度のハーフマクロ又はそれ的なレンズが現実的かと思います
書込番号:18456629
0点

実焦点距離60mm(90mm相当)が使い易いと思います。
書込番号:18456904
0点

ハーヌ(笑)
じじかめさん
HはNの左上ですよ
ちなみに
ハヌマーンはコチャンの生まれ変わりです
書込番号:18457023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず50mmかな、やはり。
私も価格とサイズ優先で。ISはあってもなくてもOK。
ところで価格に惹かれて、EVFキット頼んじゃったけど、G1X2と同じで、LVの画面をそのままEVFに切り替えるだけだと思うんですが、露出補正のメモリとか、タッチ前提の画面デザインは老眼にはきわめて見にくいんですよね。
書込番号:18457481
0点

だけどシグマの24/1.8みたいに強烈に寄れる広角レンズとか面白いかも♪
15/2ハーフマクロみたいな♪
ミラーレス用なら相当小さく作れそうですよね
書込番号:18458120
0点

うーん(・ω・)
広角マクロって楽しいけど難しいのよね(´・ω・`)ショボーン
書込番号:18458790
0点

ミクロレンズという表記が,この世にないのだから,
マクロという表記も無くしてしまえ〜〜
どんなレンズも,先端が当たるまでピントが合うように,
チョイチョイと細工すればキヤノンからマクロ表記が消えるでしょ,
キヤノンならできるはずだ!!簡単なことだ〜??
たぶん(笑)
書込番号:18463297
1点

マクロ以外にも高倍率ズームレンズ出るかなぁ〜!?
書込番号:18466109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

( ;´・ω・`)
書込番号:18466368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF-M 60mm F2.8 Macro (IS) STM が出るのを期待して、EF-S 60mm を EF100mm L IS USMに
しちゃったので、60mmが欲しいです。
書込番号:18478870
0点

マクロと高倍率ズーム希望(・∀・)
書込番号:18615973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御意(^o^ゞ
で、高倍率ズームは???
無理???
んじゃ、EF28-200IS希望(・∀・)
書込番号:18616000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





