EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ選びについて

2015/05/06 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:3件

今までコンデジしか使った事なかったのですが、
最近、夜間等暗い場所での撮影する機会が増え
コンデジでは綺麗に撮れず、こちらのミラーレスに買い替えを考えています
また、ズーム機能もそこそこ欲しく下記レンズを見つけたのですが
取り付け可能でしょうか?

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
http://kakaku.com/item/K0000693429/

レンズ交換タイプは初めてでわからないことばかりですが
アドバイスお願いします

書込番号:18751948

ナイスクチコミ!1


返信する
Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2015/05/06 20:19(1年以上前)

アダプタをかませば付きますよ。ただ、サード故 AF の振る舞いは厳しいかもしれない。
動作情報を確認されてから、ですね。

あと望遠側が 300mm まで必要な場面も多くないと思いますし、純正志向なら
EF-S 18-135 STM という純正のレンズが、ズーム倍率、AF、価格などバランスが良い
選択です。でも、これもレンズがかさばります。

EF-M 18-55 は安く入手できるので、抑えで購入しておくべきかと。

書込番号:18751985

ナイスクチコミ!2


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/06 20:21(1年以上前)

ご検討のEOSMはミラーレスなのでDCシリーズを使うにはアダプタが必要です。がお勧めしません。

シグマからはDNシリーズとして対応レンズが出ていますよ
https://www.sigma-photo.co.jp/lens/dn/

書込番号:18751990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/05/06 20:27(1年以上前)

マウントアダプターEF-EOS Mを噛ませて取付は可能ですよ。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m3/spec.html

動作に問題が出た場合は、キャノンではサポートしてくれないでしょうからシグマへ・・・

書込番号:18752016

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/06 20:29(1年以上前)

rabbit♪さん こんばんは

>最近、夜間等暗い場所での撮影する機会が増え

ミラーレスの方が 高感度に強いのですが それでも このレンズF3.5-6.3と暗いレンズですので 暗い所に強いとは いえないと思いますので 暗いところメインですと 使いにくいレンズだと思います。

書込番号:18752024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/05/06 20:33(1年以上前)

 このレンズをEOS−Mシリーズで使うためにはマウントアダプターが必要になります。さらにこのレンズがズーム比の大きいいわゆる便利ズームですが、テレ端でF6.3と暗い場所を得意とするレンズではありませんし、何よりシグマレンズをマウントアダプター使用でM3に装着した場合の作動が保証されません。

 小型軽量を望まれてると思いますが、EOS−Mシリーズには明るい(F値の小さい)ズームレンズはいまの所ありません。

 コンデジからどの程度の改善を望まれているのかわかりませんが、暗い場所での撮影は基本は明るいレンズに三脚使用なので、Mよりはkiss系などの一眼レフに明るいズームを選ぶべきだろうと思います。

 また、ミラーレスがいいのなら、ソニーやパナソニック、オリンパスの方がレンズは豊富ですのでそちらも考慮されるべきだろうと思います。

書込番号:18752039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/05/06 20:35(1年以上前)

アダプターが必要とは知りませんでした^^;
はやり純正のが良いんですね
どのレンズが良いのか分からず悩んでる中
みなさんアドバイスありがとうございます。

書込番号:18752045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/06 20:50(1年以上前)

rabbit♪さん こんにちは。

キヤノンのEF-Mマウントならば皆様おっしゃるようにEFマウントのレンズはマウントアダプターが必要なので、高倍率は夜間暗い場所では不向きですがコンデジ並のズームが欲しければ社外品でタムロンの18-200oがあると思います。

サムヤンの単焦点レンズやケンコーのミラーレンズを除いて色違いなどを本数に含めなければ、今のところ選択できるレンズは純正4本とタムロンの高倍率1本だけだと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000668929_K0000665676_K0000517953_K0000401905_K0000401906

書込番号:18752118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/05/06 21:23(1年以上前)


今まで使用していたコンデジは
古い機種ですが、SX260HSです
当時は20倍ズームに引かれ今まで使用していたのですが
あまりにも夜間等暗い場面での撮影はノイズが酷く買い替えを考えている所です
一眼レフは大きすぎて持ち歩くのに不便だったり、
金銭的にも余裕が無いので
ミラーレスでそれなりにズームの効くものを探していました

社外品のタムロン18-200ではそのまま取り付け可能でしょうか?

書込番号:18752257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/05/06 21:34(1年以上前)

ズームの効くレンズ、いわゆる高倍率ズームレンズというやつは暗いレンズがほとんどです。

基本的にそういうレンズは屋内での撮影には向きません。

書込番号:18752309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2015/05/06 21:57(1年以上前)

18-300などの高倍率ズームは、望遠端が暗くなるから暗い場所はつらいし、レンズ交換が億劫でレンズ1本で済ましたいのなら、むしろデジイチではなくF2.8とおしと明るい高倍率ズーム搭載のコンデジのパナソニックのLUMIX DMC-FZ200のほうが良いかもよ

書込番号:18752409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2015/05/06 22:04(1年以上前)

タムロンレンズ 正常作動しないお知らせ

http://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0327_2.html

キヤノン EFレンズでオートフォーカスを使用した時にピント合わせに時間がかかる。
またはピントが合わないことがある(EOS M3)の 詳細情報

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=105&i_cd_pr=&i_cd_qasearch=Q000083681&i_cl_form=01&i_tx_search_pr_name=&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Feosd&i_tx_contents_file=83681-1.html&i_tx_keyword=&i_tx_qasearch_url=javascript%3Adocument.getElementById%28%27searchResult%27%29.submit%28%29%3B&i_cd_transition=2&i_fl_edit=1

EF-M レンズから始めてはいかがでしょうか。
4本しかありませんが。

書込番号:18752442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/06 22:27(1年以上前)

まさにアダプタ購入で解決ですね。

夜間等暗い場所って言ってもいろんなシチュエーションが
ありますが、三脚立ててシャッターを長時間あければ、
APS-Cのカメラでもそれなりにきれいに撮れます。
M3は使ったことありませんが、以前持っていたEOS60Dが
そうでした。

手持ちでは状況と腕しだいですが、明るい開放絞り値F2.8
以下のレンズが有利です。

最近友人がM3買いましたが、日中の風景ばかり撮って
るみたいです。

書込番号:18752551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/05/06 23:27(1年以上前)

rabbit♪さん
こんばんわ

EOS M3 ボディ EVFキットを購入し、
その他、純正のMレンズ4本を随時購入したほうががよろしいかと。

ちなみに18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMはアダプターを付ければ、使用できますよ。

ご存知だと思いますが、タムロンのレンズ問題があり、シグマの18-300mm
をお店で2回ほど、動作確認しました。
電源ON,OFFもできますし、フリーズもしません。
AFは少し遅くなります。しかし、お店でまだ、5分程度の
確認しかしていません。
rabbit♪さんは一眼初心者とのことですので、
このような、グレーゾーンのレンズ購入は、今はまだ購入されないほうがよろしいかと思います。

書込番号:18752785

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/07 00:12(1年以上前)

>また、ズーム機能もそこそこ欲しく下記レンズを見つけたのですが
>取り付け可能でしょうか?

このレンズはキヤノンの一眼レフ用です。(EFマウント)
キヤノンのミラーレスはEF-Mマウントなので、同じキヤノンであっても一眼レフとミラーレスではマウントが違うので
互換性はありません。

その為EOS M3用のレンズを購入する場合はEF-Mマウントのレンズを購入しないといけません。

ただ、同じキヤノンなのでミラーレスのEF-Mマウントに
一眼レフ用のEFマウントのレンズを装着できるマウントアダプターも販売しています。
このマウントを使えば一眼レフ用のEFレンズをミラーレスにつけて使うことができます。

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMを使うためには
マウントアダプターを使えば使えるようになるのですが
EOS M3はマウントの信号の仕様変更があったようで、他社レンズの場合動作がおかしくなる事例がでています。
EOS M2やEOS Mなら他社レンズでも動くのですが、
M3の場合はレンズメーカーが信号の解析が終わって対策するまできちんと動かない可能性があります。

その為、今の段階では、M3ではなくM2を購入するか、純正レンズを使用したほうがいいようです。
(半年くらい待てばなんとかなると思いますが・・・)

あとは小型な一眼レフのEOS KissX7にするのもいいかなと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000595685_K0000484121_K0000484119

書込番号:18752903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/05/07 07:52(1年以上前)

なぜM3を選んだのでしょうか

小さいから?
軽いから?
このレンズ付けると大分大きく重くなりますよ

レンズを18-55等のコンパクトな物とするか
18-300を標準的に使いたければボディをX7iやX7とするか
が良いかと思います


書込番号:18753336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/05/07 08:40(1年以上前)

>夜間等暗い場所での撮影

Kiss X7とEF40mm F2.8あたりの方が良いと思いますが・・・

書込番号:18753414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/07 10:32(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000391721/

高倍率ズームを使いたい場合は、シグマ18-250とX7ぐらいがいいと思います。

http://digicame-info.com/2012/06/18-250mm-f35-63-dc-macro-os-hs-1.html


書込番号:18753607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 macでのwi-fi接続

2015/04/26 07:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 ubyさん
クチコミ投稿数:195件

皆さん初めまして。質問よろしくお願いします。

カメラのwi-fi設定を自宅のアクセスポイントで登録した後、windows
は「ネットワーク」-「メディア機器」のところに canon eos m3 の
アイコンが現れてすぐつながったのですが、macはつながってくれません。
バッファローのルーターを使っているのですが、NAS機能は
macでも問題なく使えているので、同じ手順でいけると思っていましたが。。

どなたかmacでwi-fi接続できている方、お見えでしょうか。
OSはYosemiteです。

純正のケースを買ったのですが、納期6月と連絡来ました。
GWの旅行に間に合わない(^^; ので、何か入れ物を買いに行こうかなと
思っています。

久しぶりにカメラを買ってしましいました。
カメラ板への書き込みは久しぶりです。。

書込番号:18719400

ナイスクチコミ!0


返信する
wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/26 07:54(1年以上前)

単純にデバイスとして認識されれば良いのですか?

アドホック接続の場合はEOSユーティリティを用います。
https://www.youtube.com/watch?v=KendBa1ge5k

アクセスポイントを介す場合も同様です。
http://ameblo.jp/tomokano/entry-11767975946.html
※現在のスレ主様の状況はこれ

書込番号:18719453

ナイスクチコミ!1


tanig3さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/26 08:02(1年以上前)

付属CDに入ってるアプリを全部インストールする。
私は最初DPP4しかインストールしてなかったので繋がりませんでした。

結果的に繋がったものの、30MBを超えるRAWファイルの転送ははWi-Fiでは遅すぎて使ってません…

書込番号:18719476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2015/04/27 23:45(1年以上前)

wan1wanさん、tanig3さん、レスありがとうございます。

とりあえず eos utility をインストールしてみたのですが、起動しても
「このOSには対応していません」ということで蹴られます(^^;

WFTPairingは起動しましたが、うちのM3を見つけてくれません。

ネットで検索したところ、DNLAデバイスならVLCというフリーソフトで
アクセスできるとの記述を見たので、試したところ確かにアクセスできましたが
本当にSDカード内の閲覧だけで、ファイルをPCにコピーできない、、。

余談ですが、ネットワーク内のplaystation3(ゲーム機ですが、我が家
では動画やmp3の視聴に使っています)でも、EOSのアイコンが出てきて
SDカード内にアクセスできました。

引き続き情報お待ちしております。。

書込番号:18725225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

水準器が表示されないのですが

2015/04/25 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 9852さん
クチコミ投稿数:68件

いろいろ設定、確認をしています。INFOボダンを押してもグリッドラインと撮影機能画面が表示されます。
水準器が表示されません。手順を教えてください。

書込番号:18718309

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/25 21:57(1年以上前)

取り説P82(P51、P161)通りにしても表示されないのなら購入店へ連絡。

書込番号:18718399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/25 21:58(1年以上前)

マニュアルのP82と161は確認されましたか?

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

書込番号:18718406

ナイスクチコミ!1


スレ主 9852さん
クチコミ投稿数:68件

2015/04/25 22:12(1年以上前)

花とオジさんさん、口耳之学さん早速のお教えありがとうございます。ご指摘のページは見ていたのですが「水準器」
へのチェックマークがされていませんでした。先が思いやられます。ありがとうございました。また別件が発生したらよろしく願います。

書込番号:18718457

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/25 22:13(1年以上前)

9852さん こんばんは

ダブの 撮影情報表示設定 で水準器の設定されていますでしょうか?

書込番号:18718462

ナイスクチコミ!0


スレ主 9852さん
クチコミ投稿数:68件

2015/04/26 06:48(1年以上前)

もとラボマン2さん、そのとおりです。チェツクマークを入れて解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:18719313

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/26 09:52(1年以上前)

9852さん 返信ありがとうございます

解決されたのに 入れ違いでの書き込みごめんなさい。

でも 水準器表示できたようでよかったですね。

書込番号:18719771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/26 11:14(1年以上前)

価格の掲示板には、ベテランが多いので助かりますね。

書込番号:18719960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 ネリスさん
クチコミ投稿数:6件

対象製品は未だに品薄で、キャノンオンラインショップも2ヶ月前後待ちみたいですけど、何時になったら解消すのでしょう。

書込番号:18694743

ナイスクチコミ!1


返信する
Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2015/04/18 22:37(1年以上前)

EOS M2・トリプルレンズキット 在庫僅少

ぐぁ
ぬぁくぅんぁ〜るぅむぁ〜どぇ kamo.

書込番号:18694769

ナイスクチコミ!4


スレ主 ネリスさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/18 22:49(1年以上前)

確かに、eos m2 トリプルレンズキットorダブルレンズキットに対象製品は含まれてますね、キャッシュバックは諦めたほうが無難なんでしょうか

書込番号:18694822

ナイスクチコミ!1


Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2015/04/18 22:59(1年以上前)

6月初旬に入荷予定ですが
キャッシュバックは申し込みます yo.

問題ないです

M3 はもうすこし待たないと届きませんが

書込番号:18694867

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネリスさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/18 23:16(1年以上前)

キャンペーン締切5月31日迄なので、其までに入手出来れば良いのですけど

書込番号:18694943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/18 23:35(1年以上前)

この間キャンペーン事務局に電話で聞きました

購入期間の締め切りに間に合わなくても、それまで(5/31まで)に購入した証明があれば、もし商品の入荷が申し込み締め切りの6/15を過ぎても大丈夫だと言っていましたよ。

商品が手に入ったら速やかに必要書類と共に
5/31までに購入したという証明書を添付して送付してくれとの事でした。

一応ご自身でも確認される事をおすすめします。
ちなみに自分はマウントアダプターを待つのが嫌だったのでMのダブルレンズキットを買って不要なものは自分で処分するという方法にしました。

書込番号:18695008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ネリスさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/19 09:07(1年以上前)

そうだったんですか、5月31日迄の購入照明出来れば、6月15日ですか其なら何とかなりそうですね、有り難う御座いました。

書込番号:18695841

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/19 11:43(1年以上前)

私の所には1万円キャッシュバックの郵便が届きました。
後は郵便局に行くだけです。

書込番号:18696334

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネリスさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/19 12:37(1年以上前)

郵便経由で受け取りみたいですね、私も待ち遠しいす。でもまだ製品も入手もしてないですけど。

書込番号:18696508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/04/20 10:14(1年以上前)

3/24 に注文した11-22 がようやく今日届きました。
早速、10000円キャッシュバックの手続きを行いましたが、
キャッシュバックキャンペーンからダウンロードした用紙で
切手代82円では送れませんでした。
郵便局員に聞くと、10gオーバーで10円プラスの92円でした。
82円でポストに投函して、キャノンが受け取り拒否されたと思うと
ヤバイですね。
封筒の裏はチェツクリストになっていて送り主の住所・氏名を書くとこ
ないから最悪この封書は行方不明になっていたかも知れません。
これから申請する方、要注意ですぞ。
ダンボールの切り抜き止めてほしい。

書込番号:18699821

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/20 11:28(1年以上前)

本日、郵便局で1万円受けとりました。
もう、キヤノンさんから頂けるものはありましん!(笑)

書込番号:18699994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネリスさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/20 23:46(1年以上前)

製品の箱の中に応募用紙でも入ってれば良かったのですけどね、後11ー22mmとかEF-Mマウントアダプター早く入手したいです、もう少しの辛抱ですね。

書込番号:18702544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

M3にあうマイク

2015/04/18 08:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズ EVFキット

クチコミ投稿数:51件

おはようございます。
最近、一眼ムービーを始めました。
普段は5D3に24-70mm F4LかSIGMA 35mm F1.4 Artを付けて撮影しています。

5D3のサブとしてM3を購入したのですが、
M3の動画性能は新しいAFとダイナミックISがあり、確かにAFは早いような気がします。
まだ11-22mmのレンズを持ってないので、ダイナミックISの効果はまだ確認していませんが。

さて、M3で動画を撮影している方は、どんな外部マイクをお使いでしょうか?
5D3にはAT9941を使っていますが、
せっかくコンパクト本体なのにマイクが大きくなってしまします。

他にもM3とともに使うに便利な動画撮影用品(グリップなど)
おすすめがありましたらお願いします。

書込番号:18692493

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2015/04/18 09:54(1年以上前)

こんにちは。

小さいのにMにもマイク端子がちゃんとあるんですね。
これなどいかがでしょうか?
M3の動作確認は分かりませんが3.2φなので、たぶん問題ないかなと。
http://review.kakaku.com/review/K0000456825/#tab

書込番号:18692748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/18 11:14(1年以上前)

BAJA人さん

横レスですが (^^;;

> 小さいのにMにもマイク端子がちゃんとあるんですね。

マイク端子はコンデジのSX60 HSにもしっかり付いてます。
一方でアクセサリーポートさえ付いていないのが、P900やJ5。

本題に戻ると、キヤノンのQ&Aの意見はこんな感じです。

機種を選んでマイクをキーワードにして検索

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_qasearch_url=http%3A//search5.canon.jp/ja_all/search.x%3Fq%3D%25E3%2583%259E%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25AF%26ie%3Dutf8%26pid%3Dj1oRGrCbOJ26_7R3J-qR2w..%26qid%3Dy8ei2tTIBNg.%26page%3D1%26i_cd_pr_catg%3D105%26i_cd_pr%3D3335%26qa_search_category%3D%26i_cd_transition%3D2&i_cd_pr_catg=105&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/eosd/&i_tx_contents_file=68613-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=01&i_cd_qasearch=Q000068613&i_tx_keyword=%83%7D%83%43%83%4E&i_cd_pr=3335&i_cd_transition=2

書込番号:18692958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2015/04/18 11:26(1年以上前)

あれこれどれさん

なるほどー。
ビデオやシネカメラも作っている総合映像機器メーカーの矜持といったところでしょうか(笑)

スレ主さん、横レス失礼しました。

書込番号:18692991

ナイスクチコミ!2


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/19 03:03(1年以上前)

M3ではなくMなんですが、音声は別録りで編集(音圧上げとノーマライズ)後、動画編集ソフトで差し替えます。
「ETSUMI ネジ付シュー E-6283」
を使って
「ZOOM H1」
をホットシューにつけます
「キクタニ ウインドスクリーン WS-L」
で風対策してます。

非常にコンパクトで軽く、8000円くらいの出費です。

これなら山登りでも持っていけそうです。

カチンコかわりにレンズの前で指パッチンして、「テイク1!」とかやってます。
音声差し替えはたいして手間かかりません。

書込番号:18695368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/04/19 09:20(1年以上前)

BAJAさん

返信ありがとうございます。
パナソニックのが使えるんですね。
これなら今のものより少しコンパクトになりそうです。
後はニコンのME-1とかでしょうか。

あれこれどれさん

返信ありがとうございます。
やはりプラグインパワーが便利で良さそうですね。
別に電池が必要だとそちらのバッテリーも気にしないといけないですし。


hiroyanisさん
返信ありがとうございます。
こだわるなら別撮りになりそうですね。ただ音ズレなどの心配もありますが。
ZOOM H1からケーブルでEOSのマイク端子にプラグをさせば
外部マイクとして録音されるのでしょうか?

防風対策でウインドスクリーンだけ買うのも良いですね。
現在所有しているAT9941のものは毛が長いもので、
よく抜けてしまうため、全く使わないようにしていたのですが、
スポンジタイプなら抜け毛の心配がないので、探してみます。

書込番号:18695892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/19 11:53(1年以上前)

スティックNoriさん

kakaku.comに(カメラ用)マイクのカテゴリがあります。
http://kakaku.com/camera/camera-others/itemlist.aspx?pdf_Spec101=18
ここを参考になさってはいかがでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000241911/#16139938
ME-1はキヤノンのカメラで問題なく使えるそうです。

書込番号:18696377

ナイスクチコミ!1


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/19 11:58(1年以上前)

別機種

Mの上にH1

>ZOOM H1からケーブルでEOSのマイク端子にプラグをさせば
>外部マイクとして録音されるのでしょうか?


録音できます。
音声別撮りの問題点ですが、長時間の録音・録画したときに長さが合わないことがあるらしいです。
私は5分以内なので問題ありません。

書込番号:18696399

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2015/04/19 19:42(1年以上前)

スレ主様

レス有難うございます
ニコンのも小さくていいですよね。
でもこういうモノってあまり小さいのも性能的にどうなのかなとは思います。
ご紹介したパナのマイク、私も使っていますが不満なく使ってます(ど素人の感想ですけど)。
これもウィンドジャマーが付属しますが、抜け毛はないですよ(^^)
風切り音が無くなるだけでも内蔵マイクより数段良くなったと思います。
あ、うちはカメラはパナ機ですけど(^^)

書込番号:18697881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

標準

電子ダイヤルの異音

2015/04/10 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

メイン電子ダイヤルを回すと、かなり大きな異音がします。時計回りだとそうでもないですが、反時計回りだとかなり不快なギシギシ音を伴って。
みなさんのはどうでしょうか?

書込番号:18667983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2015/04/10 19:24(1年以上前)

こんばんは。
確かにダイヤルの音は大きいですね。反対に回すと音が変わるのも同じです。
不快かどうかは、人それぞれだと思うのでどうなのかわかりませんが、個人的にはギシギシした感じではありません。
可能でしたら、お店の展示機種など他のm3と比べられてみてはどうでしょうか?

書込番号:18668045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件

2015/04/10 19:57(1年以上前)

ぽんねぎさん

コメントありがとうございます。
やはり異音はあるということですね。感じ方はそれぞれですけど…
私のは反時計回りに回すと、静かな部屋では明らかに不快です。
明日、購入店でデモ機と比べてみようと思います。
ありがとうございます^_^

書込番号:18668155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/10 20:29(1年以上前)

>メイン電子ダイヤルを回すと、かなり大きな異音がします。

音の問題はメ-カ-に電話では伝わりにくいですよね。

購入店舗かキャノンに持ち込んで確認された方が良さそうですね、一度気になるとずっと気になりますよね。

書込番号:18668260

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/10 20:46(1年以上前)

音や節度感は個人差があるので捉え方も人それぞれですね。
サポートでは解決しないので出来ればショールームで確認、難しいなら販売店での確認ですね。
気になる事は早期に解決しましょう。

書込番号:18668324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/10 21:57(1年以上前)

い…異音? ( ̄□ ̄;)

カチかちカチかちと若干けたたましいとは思うが、異音かっつーと…w f^_^;)
ギシギシと表現したくなる音はしてませんね。

明日は量販店巡りして店頭展示品かたっぱしカチカチやってみましょう。 ( ̄▽ ̄)b
なんなら道端で遭遇したMさんユーザーに「ちょちょちょ、ちょっとそのメインダイヤル回させて?ぐへへ♪」と声掛けまくってみるのもテですよん☆



…通報されるけどねw

無事解決する事を。 ( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:18668608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/10 22:12(1年以上前)

確かに安っぽくうるさい音がしますね。
ここまでうるさいダイヤルはEOS初では無いでしょうか?
開発陣はこういう所に一切気を配らなかったか気付かなかったのでしょうね。

書込番号:18668658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/10 22:24(1年以上前)

私のM3はイオンではありません 5%offでもないし
軽く安っぽく回ります この機材の作り込みの足りなさ
でも外付けEVF付の初値がこの価格なら 許せる範囲
本題 イオン以外で不具合は?

書込番号:18668698

ナイスクチコミ!1


SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/11 12:02(1年以上前)

私のM3は全く気にならないですネ・・・音はしますが・・・

たぶん音の高周波成分が個人差で受け取り方が異なるのでは、

耳は20歳を境に劣化しますが・・・なお私の耳は検診で良好です

複数の個体で発生しており、それぞれ受け取り方が違うので、

一応販売店で相談し、別の個体と比較してみれば良いのでは、

書込番号:18670245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/11 14:08(1年以上前)

あの小さなダイヤルでは、固くすると指が痛くなりますよ。
今ぐらいで丁度良いと思っています。

書込番号:18670598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/04/11 14:28(1年以上前)

中にゼンマイが入っているので、巻き取る向きに回すと重くなります。

書込番号:18670653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/11 18:28(1年以上前)

こういうネットで話題になる小キズ、異音なんかの不都合って実際に見聞きすると「こんなのが気になるの?」って位些細な事が多い。
7Dのグリップの異音だって実際に確認すると「この人達は禅寺に住んでんのか?」って位小さかったしね。

書込番号:18671258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件

2015/04/11 18:58(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん

はい。気になります。
特に静かな室内では。慣れるまで時間がかかりそうです。

書込番号:18671344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2015/04/11 19:01(1年以上前)

t0201さん

この後、販売店に行ってみます。
個人差や、あるいはM3の個体差もあるかもしれません。
早期解決をと思っています。

書込番号:18671350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2015/04/11 19:04(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

そうなんですね。私のは特に反時計回りだとギシギシいいますね・・・
これから、販売店に出かけてしっかりと確認したいと思います。

書込番号:18671357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2015/04/11 19:06(1年以上前)

EIIさん

ですよね・・・安っぽくてうるさい音。
確かに安いカメラだけど・・・だからってこの音はね・・・
これから販売店に確認に出かけます。

書込番号:18671366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2015/04/11 19:08(1年以上前)

Vinsonmassifさん

何でイオンが?

コスパに関してはそうかも知れませんね。

書込番号:18671372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2015/04/11 19:10(1年以上前)

SPEC-NEWさん

複数固体で発生しているのでしょうか?
嫌ですね。
これから家電店でも確認してみたいと思います。

書込番号:18671376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2015/04/11 19:12(1年以上前)

負けるな!東北さん

固くしてくれと言ってる訳ではありません。
もう少し小さい音で、と思っているのです。

書込番号:18671383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2015/04/11 19:14(1年以上前)

てんでんこさん

トルク感は左右あまり変わらないような気がしますが・・・

書込番号:18671389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2015/04/15 19:50(1年以上前)

返信遅くなりました。
家電店をまわり、複数のデモ機で確認しました。
やはり、どのデモ機でも同じように不快な異音がしました。正転と反転では特に反転での異音が大きいことも共通でした。

私のが特に大きな異音に感じるのは、自宅で静かな環境で回すからでしょう。
これでは修理も交換も出来ないと判断しました。

納得は出来ませんが仕方ないかと。

あまりにも安っぽい仕様に、唖然とします。
比較的安いカメラですから、諦めることにします。
コメントくださった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:18684985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング