EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 CP+で触ってきました。

2015/02/15 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:2件 写真と音楽の日々 

初書き込みになります。

発表当初よりテンション↑でして、居てもたっても居られず、
CP+で触ってきました。

現状ですが、使用カメラは
メイン6D、サブ1EOS M(初代、11-22ばっか使用)、サブ2オリE-M10
です。

なお、当方専門的な知識も無く、短い時間でダーっと
触って直感的なフィーリングで書き込んでおりますので、あしからず。

・やっぱグリップあるだけで、持ちやすい。(言うまでもないか)

・稼動液晶はいいね。(これも言うまでも無い)
 が、ギミックに少々なれがいりそう。少し下へずらしてロックはずしてから、
 引き出す・・・みたいな。

・EVFもいいね。(言うまでもないね)
 ちなみに、特に遅延みたいなことは感じられず。上向きに動かせるのもいい。
 ただ、EVFを覗いて自動で切り替わるまでの時間が少々気になりました。

・AFも早くなっていると思う。が、オリンパスとかと比べると
 まだまだかな?とはいえ、自分としてはだいぶ快適に感じました。
・モード切替したりしたとき等、メニュー操作後の、処理タイムラグ・ブラックアウト時間は
 EOS Mからあまり変わらず・・かな?

・wifiは試せず。

・5DSにあるから、もしかしたらと、期待していたインターバル撮影機能、
 聞いたら無いそうです。残念。

・大きさ重さは特に気にならず。

ということで、自分としては購入決定、
どこかしらで予約します。


書込番号:18480454

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/16 00:02(1年以上前)

個人的にはグリップに関しては移動時は持ちやすくていいけど
撮影時は無いほうがベターなので…
いらない(笑)

それよりもM、M2のすばらしいデザインが損なわれたのがなにより残念…

EVF対応を熱望していたのにM3にはまったく興味がない(´・ω・`)

書込番号:18481786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/16 04:21(1年以上前)

個人的にはグリップに関しては移動時は気にしないけど
撮影時はあった方がベターなので…
要る( ̄∀ ̄)b

それよりもM子、M子2のへっぽこデザインがマシになったのわなにより嬉しい…

ピーキングにEVF対応のM3にはまったく興味があるの( ̄∀ ̄)b

書込番号:18482122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/16 04:24(1年以上前)

機種不明

>さくら印さん

真逆だね♪

ひゃっは〜〜〜!!!

書込番号:18482124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/16 04:36(1年以上前)

機種不明

だってだって、M子M子2のデザインって、
お安いパワーショットみたいなデザインでかっこ悪いんだもーん(´・ω・`)ショボーン


でも小っちゃくて持ち運びわ便利( ̄◇ ̄)b グッ♪

書込番号:18482132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/16 05:01(1年以上前)

>お安いパワーショットみたいなデザイン

俺がむしろ一番評価しているのはそういうとこだからなあ…
今の時代のカメラとして過去にこびずに素直にデザインしたカメラ♪

まあEマウント機の多くやGF、コダックS1なんかもその流れだけども

書込番号:18482142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/02/16 08:27(1年以上前)

確かにEVFの切り替えは気になりますが、M2からAFは大幅に良くなった感じがしましけどね。
それに状況によって一発合焦するみたいなので屋外で是非試してみたいですね。

書込番号:18482413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/16 08:37(1年以上前)

いいなーオイラも早よ実機触ってみたい☆
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

>>EVFを覗いて自動で切り替わるまでの時間が少々気になりました。

コレってつまり、背面液晶に表示されてる状態でEVF覗くと自動で背面液晶消えてEVFに切り替わる時タイムラグがあるって事ですよね?

常時EVFモードには出来るんですかね?基本背面液晶消えっぱという。
んで、常時EVFモードでも覗くまでは表示されない省電力モードがあるんですかね?
さらに、常時EVF&省電力モードがあるとして、その場合の覗くと表示されるタイムラグが如何ほどなんでしょね?

触って確認したい事いっぱいだぁ♪ ( ̄▽ ̄)ノ

書込番号:18482431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/16 16:49(1年以上前)


あんた、もー予約したでしょっヽ(*`ω´*)ノ

届くまで待ってなさいっ(・`ω´・ )

書込番号:18483735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/16 19:35(1年以上前)

届かないよっ。 ( ̄▽ ̄)ノ
店舗受け取りやもん♪

カメラ本体とレンズは店舗買いなのさっ☆
つーはん嫌い。精密機器に関しては。
なので、入荷待ち♪

でも早よ触りたい。
この手で、Mさんを、さわさわさわ…。

X7をクリーニングに出す時にキヤノン名古屋で愛でてこようっと☆ ( ̄^ ̄)b

書込番号:18484274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/16 20:17(1年以上前)

パナみたいに、EVF覗きながらフォーカスを移動させられたらよかったのになぁ。ショールームで触ってきたけどそのつど眼を離すのは煩わしく感じました
重さも意外に気になりませんでした。グリップのおかげかな

書込番号:18484471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/16 20:57(1年以上前)


まさ@もんこーたんだー(⊂●⊃ω⊂●⊃)ギロッ!!

書込番号:18484656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/02/16 21:05(1年以上前)

EVF覗きながらフォーカス移動できないのですか?
するとEVF覗く前にあらかじめフォーカス位置を液晶ディスプレイで固定しておく必要があるのでしょうか?

書込番号:18484707

ナイスクチコミ!0


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/16 21:54(1年以上前)

ショールームで触ってきた感じはフォーカスの移動はできませんでした
もしかしたらやり方があるかもですが、カーソル移動できるボタンとかもないから
できないような気がするんですよね
その点は1点フォーカスを常用しているとけっこう不便でしたよ。MF併用がいいのかな

書込番号:18484946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 The Days of My Life 

2015/02/16 21:58(1年以上前)

私も触ってきました。
現在はオリンパスのE-M10を使ってるんですが、妻がEOS Kissなのでレンズを共有出来たほうがいいなと思ってみてきました。
M2に比べるとCanonもだいぶ本気を出してきたかなと思いました。
何よりも小ささと軽さは魅力的です。
まだ買い替えには早いのですが、店頭に並んだからじっくりと触りたいと思います。

ブログに写真を載せてますので参考にどうぞ。
http://gateway254.com/digital01/?p=1314

書込番号:18484958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 写真と音楽の日々 

2015/02/16 22:17(1年以上前)

皆様返信恐縮です。

やはり、AF速度、もっさり感を感じられてる方がおおいようですね〜
動体を撮ることは自分はないんですが、少々厳しいかもしれないですね。
発売までにいくらか改善されるのでしょうかね〜

EVFはCANONのHP見ると、「自動」と「手動」を切り替えられるようで、
手動にして運用すれば、切り替えのラグは改善できるかもしれないです。
EVF脇にボタンもありますし。

あと、最初の書き込みで抜けてましたが、MFピーキングも触ってみましたが、
いいですね。オールドレンズとか手を出してみようかと思ったり思わなかったり。

なんにしても、楽しみでございます!!

書込番号:18485065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/16 22:26(1年以上前)

>ショールームで触ってきた感じはフォーカスの移動はできませんでした

AFフレーム選択ボタンを押してから
電子ダイヤルかコントローラーホイールで
移動出来るんじゃない?

書込番号:18485132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/17 02:13(1年以上前)

個人的にはMのファームアップ前のAF速度でも問題なかったからなあ…

ただ画質犠牲にしてまで像面位相差AFつけて
なんでこんなに爆遅なんだろうと
はぁ????????????
って感じだったが(笑)

書込番号:18485906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2015/02/17 20:31(1年以上前)

ボディーEVFキットを予約しました。

>EVFを覗いて自動で切り替わるまでの時間が少々気になりました
自分はファインダー派で、たぶんEVFを付けっぱなしになると思いますのでEVFのセンサー部分にテープでも貼って
常時EVFをON状態にしようと思っています。

書込番号:18488296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/02/18 15:11(1年以上前)

EVFをずっとONにしっぱなしはテープ張らなくても出来たと思いますよ。

書込番号:18491092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2015/02/18 21:41(1年以上前)

CP+で、ちゃんと確認してこなかっのですが、ファインダーのぞきながらM3も十字キーでフォーカスポイントを動かせるんでしたっけ?
ルミックスのGでは当たり前すぎて、タッチパッドAFの癖でからぶってひとり苦笑いした記憶で止まってます

書込番号:18492347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見ました。M2とどっちがいいですか。

2015/02/15 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:110件

CPに2日間通いました。今日は、セミナー4つ参加しました。ほとんど時間なくなったけど無料だったから。EOS学園は高いから通わせてもらえません。先生がすごくて嬉しかった。

M3見たら少し大きくなってました。皆さんはサイズをどう思いましたか。
M2ってどうですか。やはり、DIGIC6のM3でしょうか。M2と望遠レンズを追加すると笑われますか。私はX5のダブルズームをMにつけてますので、小さな望遠レンズもいいですね。宜しくお願いします。

書込番号:18480318

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/16 10:49(1年以上前)

>私はX5のダブルズームをMにつけてますので
ってX5は持ってないんですか?

X5があればX5で良いんんじゃないですか

Mは小さなボデイに小さなレンズえ始めてコンパクトさの意味があると思います

望遠(大きなレンズ)を使うにはしっかり構えたい よってグリップ・・・
と言う感じです
ボデイがいくら小さくなっても受光素子がAPS−Cだとレンズの小型化にも限界があり
今のM、M2、M3だったらEF−M55−200で限界くらいじゃないでしょうか

望遠を使うのであればM3やkiss
望遠を使わなければMやM2が良いのでは?

書込番号:18482745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/16 11:03(1年以上前)

Y某氏は ファインダー内を見渡さないことが 判明。
要するに、撮影時に神経遣わない御仁だったわけだ(笑)

書込番号:18482783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/16 11:49(1年以上前)

gda_hisashiさんに賛成です

MよりM3が良くなっている部分や利点(AF性能やファインダー)が生きる
シーンは、多くの場合X5の方がより向いていますから
その目的でM3を追加しても、結局中途半端じゃないでしょうか
X5ほどの性能はないのにMより携行性は悪くなり、なのに出費は大きいです

じゃあMをM2に買い替えるほど違いがあるかというとこれも疑問です
Mの不満点が劇的に改善するわけでもないですし
それに対する出費を考えると、ちょっとバランス悪いと思います

予算が余ってて他に欲しい(必要な)機材もなくて、、、ならば
Mの代替えなり追加なりでM3ってのはありだと思いますけど
X5を代替えするとか、他に欲しいレンズとか考えてはいないのですか?

部活って話ですから学生さんなんですよね
カメラにまわせる予算についての考え方も気になるところです
イマドキの学生さんは私みたいな所帯持ちのサラリーマンよりも
可処分所得は多いのかもしれませんが、、、

書込番号:18482906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2015/02/16 20:44(1年以上前)

横道坊主さん、gda_hisashiさん、オミナリオさん、なるほどですね。他の人と違う意見をありがとうございます。友だちは5d2だし、新製品に目が行ってしまう私。こずかい少ない、iphoneもないです。

とても参考になりました。本当はバスケ用に7d2だと思うけど、ありえないです。

書込番号:18484597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/17 00:30(1年以上前)

個人的にはしっかり構えるほど
グリップって意味が無くなると思う…

書込番号:18485705

ナイスクチコミ!1


145psさん
クチコミ投稿数:146件

2015/02/17 10:07(1年以上前)

ちょっと思ったんですがここまで外付けばっかなんだから
完全にコア思想設計にして大きさM2程度で造って
グリップも取り外しできるように造りゃ良かったんじゃないですかね
取捨選択でユーザーが好きな形選べるように
そしたらこれほど形の好みの話にならなかった気がします
(チルト液晶分ぐらいの大型化は仕方ないと思いますが)

ちなグリップもそれ自体外付けバッテリーにしたりして(いわゆるBG扱い)
なんかデジイチと違ってそういう造り方がアリなのがミラーレスだと思ったので

書込番号:18486514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2015/02/18 19:01(1年以上前)

あふろべるなーるさん、145psさん 私も同じ気持ちです。皆さんがグリップいいっていうけど、ぎゅっと持てばいいだけで小さいボディがいい。ボディ回りになんとか一杯着けて、でぶってる感じです。欲しいものだけでいいから、小さいのがいいです。欲しいものとは、DIGIC6と2250画素、高速AFにさえなれば良かったです。それだけやって小さいままで、色をピンクにすればいいのです。必ず私に売れたと思います。

M3のフラッシュがパコッて飛び出すから、あそこにファインダー入れればいいのに。フラッシュが小さいから役にたつのかなと。私はフラッシュの勉強足りないからいいですが。フラッシュは外付けでもえかった。

キャノンは部活にくれたらアイデアだすと思います。

書込番号:18491672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/02/18 19:31(1年以上前)

少し大きくなったのは、CanonがM2の血の滲むような小型化の努力を、あまり理解してもらえなかったために、「それなら少し大きくなっても文句ないだろ!」とスネたから(^_^;)
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/features-operation.html

書込番号:18491761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/02/18 20:45(1年以上前)

かえるまたさん、こんにちは。なるほどですね。キャノンはすごい。あの形にエンジンアップできたら、スーパーサイヤ人のかめはめはと思います。

書込番号:18492072

ナイスクチコミ!0


145psさん
クチコミ投稿数:146件

2015/02/18 20:57(1年以上前)

ピンクはまったく想像もしてませんでしたw

ところで私はつい最近M2を買ったので、M3の進化が気になってましたけど
実際発表されると同じカメラシリーズじゃなく新しいカメラと認識してしまったので
別に買い換えたいとも思わないんですよね…

同じような形での進化でしたら、たぶん悔しがったと思います

書込番号:18492132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/18 23:51(1年以上前)

>ぎゅっと持てばいいだけで小さいボディがいい

てか右手は添えるだけで握っちゃいけないからグリップいらないわけだが(笑)

書込番号:18492962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/19 00:11(1年以上前)

M2トリプルレンズキットが欲しいなぁ〜

書込番号:18493039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/19 00:15(1年以上前)

別機種

楽しいよーv(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:18493061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/19 11:43(1年以上前)

>先生はEVFを使い、生徒は使わない。
その対比が面白い。


世間一般にはまだまだEVFやチルト液晶を装備したミラーレスは少ない。「一般的な女子カメラ愛好者」を演じないといけない生徒役が、その機種固有の機能を使う訳にはいかない。

公共放送の講座モノとしては当然の配慮でしょ。

書込番号:18494162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/19 11:54(1年以上前)

Y某氏は、最近 よく 絡んでくるね(笑)

「対比が面白い」の中に様々な要素が含まれているのに気づかないのか?

今更絡む暇があるなら、どこでも良いから最初にレス付けてみたら?

書込番号:18494186

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/02/19 14:27(1年以上前)

>いつもごちそうさん
価格が決め手なら M2 ですが、それ以外なら M3 を買いますね。
白本体に 22mm シルバーとジャケットの組み合わせは最高!
でも 22mm の EVF セットは無いのですよね。どこまで買わそうとしているのか。。。
あと僕には関係のない話ですが、
「ほらぷき男爵」さんではなく「ほら男爵」さんで、
「ヨタ吉さん」さんではなく「ヲタ吉さん」ですね〜(笑)

書込番号:18494595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/19 22:11(1年以上前)

価格もサイズもM子2です!
トリプルレンズキットがあるM子2です!

EVFキットが気になるならM子3ですね…(^_^;)


EVFって良いのかなぁからですね!?

書込番号:18496064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/02/19 22:20(1年以上前)

黒仙人さん、私もシルバーの22がほしいです。でも、Mの22があるから残念です。売っても買えないな。シルバーとってもきれい。レザーストラップの茶色に合うよね。

横道坊主さん、確かにTVではいろんなユーザーのために楽しくしてくれてる。みんなで一緒にEFVのぞいてたらつまんないもんね。ホンマ工夫されとる。

さすらいのMさん、カメラ女子の京都編の情報ありがとう。私もEFVなくてもへいきなかんじはpcとか3dsになれてるから。書き込みみて、やっぱそういう女子いるんだとガテンしました。Mさんはよ〜くみているんですね。私も自由に楽しんでいいんだって気づいた。どもども。おやすみ。

書込番号:18496113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2015/02/19 22:25(1年以上前)

このスレッド見てるみなさーん、M2買うてあげてよー

書込番号:18496143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/22 11:31(1年以上前)

あくまでも私には弐号機が完成形なのかと
ただ初号機とは腐れ縁で離れがたく

書込番号:18603819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信33

お気に入りに追加

標準

組み合わせ

2015/02/15 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:357件

おっせわさま

私は7D持ってます ですがバイクでツーリング行くとき7DとEF-s15〜85ではちょっと大きすぎるんです 収納スペース的に

安くなってるM2に15〜85をくっつけないでバックに入れて撮影時にくっつける
なんてことを考えちゃったんですが

カメラ的にこっちのM3の方がいいのでしょうか 

価格差ほどの違いが有りますか?

撮るのは風景 

EOS M2 ダブルレンズキット ブラック 54200円として(中古だと比較がしにくいので15日現在の新品価格)こっちはレンズとストロボがあるね

VS

EOS M3 EVF ボディー とEF のマウントアダプター

マウントのCBこみで57000円ぐらい? ストラップもケースももらえちゃうね

書込番号:18478802

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/15 17:08(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000693652/

コンデジですが、G7Xも小型でいと思います。

書込番号:18479984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/15 18:45(1年以上前)

オススメはM子2トリプルレンズキットを買って、

@M2 + EF-M11-22
AM2 + EF-M22パンケーキ

@かAの どちらかを持ち出す!!!


EF-M18-55はオマケです(^o^ゞ

書込番号:18480324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/15 21:04(1年以上前)

別機種

早くオススメのM子2トリプルレンズキット買いなさいヽ(*`ω´*)ノ

書込番号:18480925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件

2015/02/15 21:11(1年以上前)

☆M6☆さん

なんだなんだ 持ってるもんだと思ったら 自分がほしいんじゃん

早く買いなさい でも76500円もするのかキタムラで

絶対ボディーだけでよいや

書込番号:18480956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2015/02/15 21:12(1年以上前)

さくら印さん

 その写真のトリプルレンズキットなら7万で買いますよ

書込番号:18480963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/02/15 21:36(1年以上前)

あんどろおやじ さんへ

 たびたび失礼します。

>お高くないですか??

 こればかりは個人個人の考え方だと思います。たとえばキヤノンのG7Xなら、価格コムさんの最安値は候補のM2やM3のキットとほとんど変わりません。それだから、ある程度のレベルを維持しながら、省スペースに重点を置くなら、個人的にはコンパクトデジタルカメラを考慮するとお答えしました。15-85を使うことが優先されるならMシリーズでしょう。ボケ表現などはAPS−Cセンサーの方がいいと思います。

 ちなみに私はバイクツーリングしないので分からないんですが、バッグを大きなもの変えるとか、二つに分けて、一つはシートやタンクに括り付けて、一つは背中に背負うなんてことは出来ないんですよね?

書込番号:18481078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/15 21:53(1年以上前)

あんどろおやじ様

そうですf(^_^;
私は持ってないです(^^;;


M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

でも、買えないの(;´Д⊂)

書込番号:18481164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件

2015/02/15 23:58(1年以上前)

遮光器土偶さん  

ありがとうございます コンデジは今回は見送ります

省スペース、軽量も大事なのですがあのスペースに入るなら15〜85を使いたいです
上のほうでかたくなに Mレンズ嫌ってますが 私としてはせっかく

EFがあるのにもったいないなーと思ってるからです
皆さんが撮影日和だなーって思うときは私はたぶんバイクに乗ってます
今まではEOS 7D 持って行ってなかったので年間600枚ぐらいしか撮影しないと言うテイタラク

そこでもっと持ち出せたらなーと言うことでこうなりました 
(もちろん7D持ってければいいのですが、1回やってみたら非常に大変)

リュックやバックを分けるのは今までちょっと実験でやって見ましたが
体に背負うのは疲れが倍増です バカと思うでしょうが1日800キロぐらい走ります

多数のバックに分けてバイクにつけた場合パーキングとかで盗難が意外と多いので
トイレとかその都度警戒しないといけないんです。(嫌な世の中なんだけど)
なので入れ物は1つにしたいのです

バックは専用設計なのでこれしかありません

書込番号:18481769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/16 14:39(1年以上前)

M3EVFセット買って、3ヶ月待ってEVFをヤフオクで
売るのはどうでしょうか?

EFアダプターは、ヤフオクで\4000くらい

EVFは\15000くらいで売れると思います。

書込番号:18483436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2015/02/16 14:59(1年以上前)

クェーサー1DXさん
ありがとうございます

おーー というかEFマウントこそ欲しいのです

つけるレンズはEFをつけたいのですから EVFはそのころ大量に出回るんでは?

売るときは、値崩れが心配ですねー

皆さんの言うとおり言うか M2にすると言う方向で行きたいと思います

書込番号:18483485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/16 15:43(1年以上前)

つうか、中高年には、タッチパネルに依存した操作性のM,M2より、ダイヤルが多いM3の方が直感的に操作しやすいですよん♪

書込番号:18483585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/20 10:14(1年以上前)

主旨とはズレるけど、この空中戦が面白いね。

■さくら印さん
  早くオススメのM子2トリプルレンズキット買いなさいヽ(*`ω´*)ノ
  ※写真に写っている機種(EOS M、EOS M2)、レンズ(EF-M 22mm、EF 50mmF1.2、EF 35mmF1.4)
  2015/02/15 21:04 [18480925]

■あんどろおやじさん(スレ主)
 さくら印さん
  その写真のトリプルレンズキットなら7万で買いますよ
 2015/02/15 21:12 [18480963]

写真のトリプルレンズにLレンズが混じっている。これは7万円では買えません!
って、そういうことじゃないのか。


本題としては、小さくするのが目的なので、EOS M3ボディとマウントアダプターを買ったらどうですか。
EF-Mレンズは追々欲しくなったときにでも追加購入ってことで。ミラーレスが合わないってこともあるし。

書込番号:18497532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/20 10:34(1年以上前)



M子×2(。・ε・。)ブブゥー

書込番号:18497589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2015/02/20 11:05(1年以上前)

大林 明さん

いやー さくら印さんは この写真使いまわしなんですよねー

この写真はトリプルレンズキットとは言わないでしょ このセットが7万なら購入祭りですよ

と言うことで7万にしました 

彼女は、少しは責任ある発言したらどうなんだと言う感じ

書込番号:18497665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件

2015/02/20 11:18(1年以上前)

大林 明さん

>本題としては、小さくするのが目的なので、EOS M3ボディとマウントアダプターを買ったらどうですか。
EF-Mレンズは追々欲しくなったときにでも追加購入ってことで。ミラーレスが合わないってこともあるし。

ありがとうございます たぶんそうします だけど買う時期はこのEVF祭りが終わったあと

? 祭り中? EVFはパワーショット板で聞けばいいか 好評なのかな?

書込番号:18497691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/02/20 11:27(1年以上前)

 あんどろおやじさん、

せっかく7Dがあるのだから、EF40mmが良いと思います。
わずかに長いけれど。

書込番号:18497712

ナイスクチコミ!2


銀風さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件 EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2015/03/15 11:59(1年以上前)

私も7D持ちで、M2をサブで使っています。
バリアングル液晶の必要性を感じていなければ、入手しやすくなっているM2がお勧めです。
22stmとの組み合わせは、バイク移動での荷物軽減に良く、18-55も小さいのでタオルにくるめば、キズ防止にもなります。

書込番号:18580822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/15 23:39(1年以上前)

M子2トリプルレンズキットがオススメ(^-^)/

書込番号:18583240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2015/03/15 23:46(1年以上前)

別機種

☆M6☆さん
もう買っちゃったもんね
これでいくのです
15〜85と55〜250と100マクロ

書込番号:18583269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/25 23:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)/

書込番号:18616123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

AF方式についてわかる方教えて下さい。

2015/02/14 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:3件

こん○○は、M3の購入に悩んでいます。

AF方式の設定からMやM2にはあった、
ライブ多点AFがなくなっているようです。

使い勝手はどう変わると思われるでしょうか?

書込番号:18476192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/14 20:32(1年以上前)

こればっかりは触ってみないと誰も答えようがないかもw f^_^;)

故に返答が、こない。

キヤノンショールームにはもうあるのかな?
今んとこ触れるのはCPくらい?

書込番号:18476410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2015/02/14 20:35(1年以上前)

どう思われると言っても
発売前ですからね…


CP+で展示してあるのかな…

書込番号:18476421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/02/14 20:42(1年以上前)

とむにいはんさん

もし、以下の拠点に出向く事が可能なら、展示品でご確認出来ると思います。

・先行展示製品
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/showroom/newproduct.cgi

PS.
お利口になったか、おバカになったかのどちらかだと思います。

書込番号:18476448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/14 21:14(1年以上前)

>使い勝手はどう変わると思われるでしょうか?

ライブ多点AFはいわゆるオートエリアAFの事なんですけど
仕様表では確かに記載なくなりましたね
顔認識+追尾優先にまとめてしまったのかな?

モノが出ていないので事実はわかりませんが
予測でいうならば

「そんなに変わらない」と思います

だってMの場合、ライブ多点だと明らかにAF速度が遅くなるので
使い物にならなかったし・・・
使ったことないんですよね、実は(笑)

もともと使えない機能なので、なくても関係なしという事で。

それよりもスモールターゲットできるようになってるといいんですけどね

書込番号:18476595

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2015/02/14 21:28(1年以上前)

元々、『多点ライブAF』と『顔認識+追尾優先』に大した差がなかったと思うので…。気にすることはないと思います。

一応、CP+でM3の実機は触ってきましたが、「キヤノンの自動選択AFは基本的に使えないので、『一点AF』でタッチして測距点を選ぶのがいい」、という印象を覆すものではありませんでした。私が使ったデモ機もしっかり『一点AF』に設定されていました。たぶん、前に触った人も同じ意見だったと思います(笑)。

『多点ライブAF』が重要なら、ニコンとかパナソニックがいいかも。

書込番号:18476666

ナイスクチコミ!2


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/02/14 21:32(1年以上前)

>使い物にならなかったし・・・使ったことないんですよね、実は(笑)
→同じくです、使えるレベルになっているのなら期待しますけど・・・

>それよりもスモールターゲットできるようになってるといいんですけどね
→同感です(私的には最大の関心事)
 Fuji filmのX-A1,X-M1でも出来るのに、どうして・・・)

書込番号:18476688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/02/14 21:34(1年以上前)

比較のページで見るとライブ多点AFが載ってます。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=m2&p2=m3

でも仕様のページやカタログには載ってませんね。
どちらが正しいのでしょう?

書込番号:18476700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/14 21:38(1年以上前)

スモールターゲット…

Mさんのカタログ貰ってきたんですけどね。
EVFの解説で「覗くとこんな感じー♪」の画像載ってたんですが…

相変わらずの、緑色長方形してましたケド。
どなんだろ俺もあのマスはデカすぎると思う。
( ̄へ ̄;)

書込番号:18476720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/02/14 21:51(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

Mから使えてない機能だということもあって、
あまり重視する事もないかと思いました。

やはり実機を見てみるのが一番ですね。
機会があれば先行展示を見に行って来ます。

書込番号:18476798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2015/02/14 22:00(1年以上前)

>  Fuji filmのX-A1,X-M1でも出来るのに、どうして・・・)

ですね。もっとも…

あれはあれで、むやみに小さくするとどんなに気を効かせてコントラストがありそうなところに置いても合焦不可になる困りものですけどね…。MFするにも倍率が低いうえにピーキングの色が白固定という暴挙に出ているし…。雲にはAFで合焦しないのに orz

書込番号:18476838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/02/14 22:15(1年以上前)

>それよりもスモールターゲットできるようになってるといいんですけどね

CP+でさわってきました。

コンデジでもできるAFフレームのサイズ変更がなぜできないのかを聞いたところ
サイズを小さくすると位相差AFの素子の数が必然的に少なくなるので
AFの品質(速度)に影響が出るのではないかと言ってました。

また、DPCMOSならAFフレーム小さくできるのではないかとも。

タッチ&トライの担当者の話なので正解ではないかもしれないが
理屈的には考えられるとおもいます。





書込番号:18476919

ナイスクチコミ!1


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/02/14 22:20(1年以上前)

私だけでなく、皆さまも

>もあのマスはデカすぎる(しかも縦長長方形・・・)
と感じられているんですね・・・。

Olympusは、
ファームウエアのver.アップでスモールターゲット対応を
してくれて、すごく嬉しかったです。

M3は予約していますが、、、
デカマスのままだったら、かなり落ち込みます。。。

書込番号:18476947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2015/02/14 22:45(1年以上前)

>ファームウエアのver.アップでスモールターゲット対応を

パナソニックが取り入れ、オリンパスが追従し、他社も採用が増えてきましたので、

今までの例から考えて、キヤノンもいつかは必ず採用するのではとは思いますが、

例によって例のごとく、M系に採用するより先に、Kiss8なり9なり、80Dなりに

まず載ってから、M4かM5で採用、という流れではないかと…。

M2やM3にファームアップで載る可能性は、かなり低そうな気がします。

書込番号:18477084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/14 23:21(1年以上前)

とむにいはんさん

先日、銀座ショールームにお姉さ、もといM子3に会いに行ってきました。

結果としましては、ライブ多点AFは選択項目に存在せず、顔+追尾優先AF、ライブ1点AF の2種類のみの選択となっていました。
ただ顔+追尾優先AFで複数エリアがピピッと表示されておりましたので、機能としては「顔+追尾優先AF」で同様のことが出来るのではと思われます。

AFについては、サーボAFでピコピコピコ・・・と実に軽快に追尾合焦し、”あの”M子がついにここまで成長したかと感無量でした。

外付けファインダーも意外にも見やすいもので、ミラーレスとして使えるモノがついにキヤノンからも出たな、と感じられました。ただ現状では動体用ではなく、スナップ&旅行用および広角用に購入されるのがよろしいでしょうか。

→ サーボAFで秒何枚連写か、あとサーボAF連写中のLV表示はどうか、がちょっと気になりました。
  (※もしかしたら設定により改善するのかも知れませんが、分かりませんでした)


値段が落ち着いたら私も広角用にぜひ一ツ欲しいです。通勤カバンに入れておくミラーレスに最適ですね。
ただ今は限定EVFキットの値段が素敵すぎるのが、悩ましいところかも知れませんね。
私もそう思うので、結構他の方も検討されている方がいらっしゃることでしょう・・・。

※キヤノンさん、見ていたら、サーボAFについて改善お願いします。

書込番号:18477263

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2015/02/15 09:08(1年以上前)

Mをお持ちでしたら特段

購入する必要はないと思います。

書込番号:18478352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/15 13:53(1年以上前)

発売予定日が3月下旬となってますので、そろそろ具体的な発売日が発表されそうですね。

書込番号:18479355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/26 07:40(1年以上前)

本日シャッターバンバン(・∀・)

展示品置いてあるかなぁ〜!?

書込番号:18616745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/09 04:15(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

以下、情報まで。
『顔+追尾優先』で顔認識されなかった場合に、
多点AFになるようです。

書込番号:18662864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ194

返信66

お気に入りに追加

解決済
標準

色は黒・白どちらを選びますか

2015/02/12 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 亮太53さん
クチコミ投稿数:12件

レンズ部・EVFの黒色を考えた場合、全部黒でいくか、本体は白レンズ部・EVFは黒のツートンでいくか、人それぞれだとは思いますが、皆様の声をお聞かせください。購入時の参考にしたいです。
せっかく買うのだから白にという思いがあるが、ツートンはな?全部黒のほうがかっこいいかなという思いが入り混じる現在です

書込番号:18470070

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に46件の返信があります。


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/02/13 16:21(1年以上前)

M&M2は白が似合うと思うけど、M3は黒!黒一択でしょう・・・

しかし・・・半年ぐらいしたらベイブルーが追加されるような・・・

書込番号:18471875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/13 16:41(1年以上前)

自分なら黒を選びます(^^)

書込番号:18471915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/13 17:21(1年以上前)


猫と同じシロにしなさいっヽ(*`ω´*)ノ



書込番号:18472006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/13 17:27(1年以上前)

亮太53さん こんにちは。

カメラは道具と考えるならば、写り込みする被写体などにカメラが写らない黒が良いと思います。

カメラはファッションと考えれば、カメラそのものが目立つ白も悪くはないと思います。

私は黒以外のカメラは安価なコンデジ以外では持っていませんし考えたこともないです。

書込番号:18472021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/02/13 17:30(1年以上前)

私は黒を予約しました。黒に似合っているのでデビュー・キャンペーンも

エントリー済み。

これで死蔵となりそうな初代M黒(ジャケット黒)、M2ベイブルー(同 茶)

なんか着せたい?クセがあります。



書込番号:18472027

ナイスクチコミ!2


kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/13 19:00(1年以上前)

EVFの黒予約しました。
TAMRONが黒なので合わせました。
グリップとEVFで持ち易くなるかな?

書込番号:18472270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 亮太53さん
クチコミ投稿数:12件

2015/02/13 20:51(1年以上前)

みなさん沢山のご意見ありがとうございます。
黒に傾きつつありますが、もう少しだけ悩んでみたいと思います。
ベイブルーは頭の片隅に少しありますが・・・・。

書込番号:18472620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2015/02/13 21:14(1年以上前)

スレ主さま

私は「白」を予約しました。

白のEFレンズと合わせてみたいと思います。

マウントアダプターとEVFは黒ですが、

マレーバクみたいでかわいいかもしれないと期待してます(^ー^)

書込番号:18472739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/14 02:17(1年以上前)

レンズも白もしくはシルバーに出来るなら良いけど、白ボディーに黒レンズはカッコ悪い。持ち主が良くても、周りは変に見るでしょう。

書込番号:18473708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/14 12:08(1年以上前)

実際はベイブルー出るまで待ってます。

書込番号:18474768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/14 14:44(1年以上前)

出なかったら、ブルーになるかも?

書込番号:18475256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/14 17:50(1年以上前)

同じく悩み中ですが、いまのとこクロ!

M1もクロでした。

やはり飽きない?

書込番号:18475830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/14 18:46(1年以上前)

しろ。 ( ̄∀ ̄)b

書込番号:18476026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/15 00:39(1年以上前)

くろ(=^ェ^=)

書込番号:18477579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/15 01:03(1年以上前)

べぇ。 ( ̄∀ ̄)σhttps://www.youtube.com/watch?v=_dHLlgo6A5c

書込番号:18477636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/02/15 12:28(1年以上前)

セガサターンしろ

書込番号:18479071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/18 18:31(1年以上前)

ボディーもレンズもシルバーが良かった。
シルバーと言うか、欲を言うと、フロスティーゴールドとか、シャンペンゴールドとか好みだなー。

書込番号:18491580

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/02/18 20:14(1年以上前)

今まで黒以外のカメラ、購入したことありません。
今回のM3の黒です。

書込番号:18491936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/25 19:12(1年以上前)

黒チャン(・∀・)

書込番号:18615121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/04/06 21:34(1年以上前)

やっぱり白いいな

書込番号:18655581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信35

お気に入りに追加

標準

レンズキットについて

2015/02/12 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット

EOSMフアンは、誰でも標準ズームを持っているので、M3のダブルズームキットは、広角と望遠ズームの組み合わせも販売すべきである。そうでないと使いもしない標準ズームばかり持つことになる。キャノンにはよく考えてもらいたい。

書込番号:18468186

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/12 21:22(1年以上前)

kissXシリーズのキットレンズのように 無印ーT−UーSTM みたいに変わっていたらまた違ったのかな
M発売からあまり時間経ってないからレンズも変化なしだし
でもM、M2共スルーしてM3始めて買う人も居るからね
どうしても販売上 標準ズームなり標準レンズキットになっちゃうんだろうね

確かにレンズキットだとお安い BODY単体だと割高だよね
でもM3はEVFキット有りで超お得だったけど

書込番号:18469357

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/13 07:50(1年以上前)

ライダーカードも随分要らないのがダブるもんだったなぁ。

書込番号:18470685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


145psさん
クチコミ投稿数:146件

2015/02/13 20:12(1年以上前)

>>サンデーカメラマンAさん

沈胴式レンズって収納する為の胴体とその為のモーター積まないとならない上
剛性も確保しなければならないため
厚さは薄くなるかもしれませんがかなり太くなりますよ
ペンタックスの当該レンズも太さが約7.1センチあります、Mに付けると上下が飛び出ます
Mレンズのような小さなサイズで作っても必要な剛性はレンズサイズ関係ありませんので
よけいに胴体の太さが目立つ事になると思います

あとコンパクトタイプが沈胴式にできるのは本体に収納できるからと
レンズの剛性をあまり考えなくて良いからで
最初から本体をそういう設計にしていたならともかく
ミラーレスにはそんなスペースがないのでまず無理です

書込番号:18472475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/02/14 02:44(1年以上前)

スレ主さんの板で質問して申し訳ありません。。。

板を立ち上げるほどのものではないと思ったので、お借りします。゚(゚´Д`゚)゚。


ダブルズームキットとダブルレンズの違いがよく分からなくて、もし良かったら教えてください*

書込番号:18473739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/02/14 03:14(1年以上前)

>minnie37luvさん
ダブルズームキットは
【EF-M18-55mm】と【EF-M55-200mm】のセット
ダブルレンズキットは
【EF-M18-55mm】と、単焦点レンズの【EF-M22mm(パンケーキ)】のセットです。

EOS M系を買われるなら【EF-M22mm(パンケーキ)】は是非使ってみて下さい。オススメです(^_^)/

書込番号:18473769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/02/14 11:21(1年以上前)

ありがとうございます!!!
よく分かりました!
今まではEOS kiss X3と70Dを使っていて
周りにミラーレス一眼カメラ女子が多く
気になっていまして…。

独学だと限界があったので
質問させてもらいました。。。。


パンケーキレンズをオススメされる理由を
もし良かったらまた教えてください!

書込番号:18474618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/14 12:29(1年以上前)

M用22パンケーキ
EF-M22mm F2 STM
http://s.kakaku.com/item/K0000401906/
http://s.kakaku.com/review/K0000401906/

薄い!軽い!明るい(F2)!
そして写りが良い!!!

ミラーレスのコンパクトさを活かすコンパクトなレンズで、写りが良いです!

Canonのパンケーキは、EF40o、EF-S24o、EF-M22oと3種類ありますが、
EF40o、EF-S24oは F2.8 なのに対して、
EF-M22oは F2 と他の2つのレンズよりも明るいのです!



書込番号:18474819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/02/14 12:48(1年以上前)

☆M6さん☆

素人にも分かりやすい!
本当にありがとうございます!!感激!

評価も高くみなさん大好評の
レンズなんですね。゚(゚´Д`゚)゚。

近くを撮るときは22mmで
遠くを撮るときは望遠にしたりと
初めてのミラーレスLIFEが楽しくなりそう!
本当にありがとうございます!

書込番号:18474892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2015/02/14 18:08(1年以上前)

スレ主様、横レスごめんなさい

>minnie37luvさん

ちなみに「トリプルレンズキット」は、「ダブルレンズキット」に「EF-M 11-22mm」が附属したものですが、

「EOS M初代」、「EOS M2」にあった「トリプルレンズキット」が、EOS M3にはありません。

更に言うと、「EOS M初代」と「EOS M2」の「ダブルレンズキット」に付属していた「マウントアダプター」も

EOS M3の「ダブルレンズキット」および「ダブルズームキット」には付属していないようです。

そのかわりに、「EOS M3」でキットレンズに付属されなかった「EF-M 11-22mm」と「マウントアダプター」には

キャッシュバックでの実質値引きがあって、キットレンズと同等のお得感を出しているようですね。

EOS Mの専用レンズである「EF-M」シリーズを一気にお得に購入したいと考えている人は、

あえてこの時期に「EOS M初代」の「トリプルレンズキット」を購入している人もいるようです。

「EOS M初代」が付いても、今ならレンズ3つを単品で購入するよりも格安で購入できるみたいですね。

書込番号:18475899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/15 13:41(1年以上前)

トリプルレンズキットはM2のみの設定です!
初代Mには設定がなかったと思います!

書込番号:18479320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/15 14:39(1年以上前)

別機種

M子2トリプルレンズキット ( ̄∀ ̄)b

書込番号:18479536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/02/15 14:54(1年以上前)

姐さん、ウソつけー!

書込番号:18479582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/02/15 15:35(1年以上前)

>☆M6さん☆
うわっ、本当だ。フォローありがとうございます(T . T)

>minnie37luvさん
誤った情報申し訳ございませんでした。
良いEOSライフを〜(^-^)

書込番号:18479697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/25 19:50(1年以上前)

M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18615251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/25 22:05(1年以上前)


いつになく興奮しているようだが、M子2の為に功を焦るのはよくない。落ち着くんだ ( ̄∀ ̄)b

書込番号:18615793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/25 22:19(1年以上前)

御意(^o^ゞ

書込番号:18615868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/25 22:23(1年以上前)

今日は満月か?

書込番号:18615890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/25 22:25(1年以上前)

狼男!?

書込番号:18615894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/25 22:29(1年以上前)


わぉーーん(U≧θ≦)https://www.youtube.com/watch?v=yC9k1_y6-MI

書込番号:18615908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/25 22:35(1年以上前)

アイちゃん可愛い(*≧з≦)

書込番号:18615946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング