EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

EF-M11-22mmf4-5.6 IS STM vs EF24-70mmF4L IS

2015/04/14 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:645件
当機種
当機種

どちらもRAW+DLOで現像しています。広角端と望遠端の比較になりますが、ご参考まで。

書込番号:18681922

ナイスクチコミ!4


返信する
pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/14 21:17(1年以上前)

老眼気味なのでよく見えてないかもですが、ピントは何処へ?

書込番号:18681993

ナイスクチコミ!18


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/04/14 21:21(1年以上前)

pooh2010さん
僕はパソコンが逝かれたかもです(w)

書込番号:18682016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/14 21:26(1年以上前)

桜に間に合わなかった人もいれば、しっかりゲットした方もいる
世の中は不公平なのか、それとも運があるからこそ人生楽しいんでしょうかね

書込番号:18682036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/14 21:27(1年以上前)

う〜ん??
私も(≧▽≦)

書込番号:18682044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件

2015/04/14 21:52(1年以上前)

当機種

これの等倍切り出してず。

書込番号:18682173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/15 06:21(1年以上前)

もう少しピントがわかりやすいコントラストの強い被写体だと比較しやすいですね。
ぱっと見た感じEF-M11-22mmf4-5.6 ISの方がシャープに見えますが…。
レンズではなくカメラのスレなので不思議な感じがしますが…。
EF-M11-22mmf4-5.6 ISの優秀性を見たような気がします。
このカメラ面白そうですね。私も欲しい。

書込番号:18683218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件

2015/04/15 06:37(1年以上前)

24-70はベストの焦点距離ではない、と言うこともあります。
これはDLO弱でシャープネスはゼロなので、ある程度シャープネスを掛けると
差は無くなると思います。

書込番号:18683233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ122

返信24

お気に入りに追加

標準

やっと納品に

2015/04/14 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズ EVFキット

スレ主 naoty_aさん
クチコミ投稿数:12件

3月25日にアマゾンに予約注文したのが、やっと今日納品になるみたいだ。
入学式も桜もみんな、終わってしまった。。。。。

書込番号:18680727

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/14 13:34(1年以上前)


 どこに住んでるのかわかんないけど、3月25日に買う時点でダメでしょ。

書込番号:18680763

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/14 13:58(1年以上前)

アマゾンのレビュー見てると
「子供の誕生日に間に合わなかった!」
「楽しみにしてた旅行に間に合わなかった!」
ってよく有るけど、期日が差し迫った行事に必要なモノをどうして通販で済ませようとするんだろ?
あの人達。

書込番号:18680816

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:5件

2015/04/14 14:13(1年以上前)

観光地はむしろ、これから桜が本番を迎えるところはいっぱいあるし、5月の連休もあるし・・・

書込番号:18680859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2015/04/14 14:16(1年以上前)

意外に、スマホの方が、上手く撮れたりして。

書込番号:18680866

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/14 15:08(1年以上前)

チューリップやポピー、芝桜はこれからだよ。
GWの新緑、夏休み、秋の紅葉はこれからだし、(~▽~@)♪♪♪
入学式や桜だけが写真や人生ではないでしょ。

書込番号:18680970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2015/04/14 15:14(1年以上前)

半分ネタでしょ
本当に必要なら
そんな買い方しないよ

書込番号:18680980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/14 15:27(1年以上前)

ネット=在庫があるから売っている
と思われているしね

で、間に合わないどーしてくれるんだとか、
間に合わないから子供が泣いてるとか、
いいがかりなモンスタークレーマーが育つ

書込番号:18681009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/14 17:57(1年以上前)

確かに2月6日から予約受付開始してるのだから早く欲しい人はその時点まあ2月中にはしとかないとね!
様子見してた人が如何に多いかでしょうね?
確かにM,M2と様子、容姿が変わったから(笑)

書込番号:18681291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/14 18:55(1年以上前)

>入学式も桜もみんな、終わってしまった。。。。。

さらっと2項目を同格に書いてますけど、このふたつの重要度はあまりにも次元が違うような・・・
桜なんて毎年咲くのでどうでもいいですけど、入学式はレンタルしてでも暗所に強いデジ一を用意するべきだったのでは?

書込番号:18681443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/14 18:56(1年以上前)

他にカメラ持ってなかったんでしょうか?

書込番号:18681449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/14 20:19(1年以上前)

次からは早めに用意しましょう…

書込番号:18681735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/04/14 20:35(1年以上前)

>>期日が差し迫った行事に必要なモノをどうして通販で済ませようとするんだろ?

山奥か離島にお住まいかもしれません。
田舎の人を馬鹿にする訳ではありませんが、田舎の人はノンビリしてますからねぇ。

余談ですが、長崎県は県庁所在地ですら、ペンタックスの最新機種の実機を置いてる
お店が1軒もなくて、博多まで実機を見に来られるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009259/SortID=16472271/

書込番号:18681799

ナイスクチコミ!3


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/14 20:37(1年以上前)

実は物欲で買ってみたけど

手にしてみたら活躍する舞台が無い

さらにはよくよく考えたら撮りまくるけど
このHDDに溜め込んだ画像どーしよーみたいな
パターン(;´д`)

書込番号:18681806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/14 20:41(1年以上前)

値崩れしなかっただけでも良かったと思いましょう。

書込番号:18681822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/04/14 21:05(1年以上前)

色やキットによって品揃え?人気?が違うのでしょうね。

自分は EOS M3 ボディ(ホワイト) EVFキット を
Amazonで25日の23時過ぎに予約して
27日の17時過ぎに納品されました。

良いカメラだと思いますので
これからを楽しんでみたらいかがでしょうか。

書込番号:18681935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/14 23:41(1年以上前)


 長崎は置いてあるカメラの種類は少ないかもしれないけど、
 長崎ペンギン水族館は日本で一番ペンギンの種類がおおいんだよ。
 島の数も日本一。

書込番号:18682691

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/15 06:34(1年以上前)

M3がこれほど売れるとはキヤノンさんも?
それとも自信作であったのか?
まだまだ品薄状態のお店が殆ど!
2月に予約しておいて良かったです。

書込番号:18683230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度5

2015/04/15 10:30(1年以上前)

これぞ未来のNEW KISS
M3の白は、でかく見えるので私は黒にしたけれども、せいぜい2W待ちといわれたよ、中野で。(白はあった)
まー、キャノンは商売上手なことよ、こんなAF遅いカメラが大人気。
G1X2にもEVFを+3千円でお願いします。

書込番号:18683686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/15 10:31(1年以上前)

私もPCボンバーに3/25の深夜に注文して、3/27の午前中に自宅まで配送されました。
EVFキットの白だったので、運良く在庫が余っていたのかな?

書込番号:18683688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/15 15:31(1年以上前)

アマゾンに電話!

書込番号:18684351

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信32

お気に入りに追加

標準

2ヶ月待ち。

2015/04/13 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

クチコミ投稿数:53件

福岡に住んでおります。
最近になって、M3が気になったので
近くのキタムラ様にいったら、2ヶ月待ちですと。。。

人気の程が伺えますね。
もちろん、その納期で、予約しましたよ(笑)

レンズは 単焦点EF-M22と広角EF-M11-22を頼みました。

お店に届くのが楽しみです。

ところで、高感度特性はどうですか?
キヤノンは晴天の時は、かなりいいのですが
KiSS X7とかは、ISO3200とかが使い物になりませんでしたので。。。


書込番号:18678169

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/13 17:55(1年以上前)

買わない理由をありがとうございます。(汗)

書込番号:18678176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件 EOS M3 ボディの満足度4

2015/04/13 18:39(1年以上前)

キタムラで今注文すると、2ヶ月待ちでしたか・・・
私も、3/31に価格.comからamazonに飛んで最安値ではなかったけど、
即、注文しました(EVFダブルレンズキッド+11-22mm)。
あいかわらず、M3も超広角レンズも今日現在、納期の目途すらたたない状況です。
フードとか届いているのですが、待っている日々が長すぎです。。。

前にもクチコミにもありましたが、メーカーがキャッシュバックを拒んで納期を遅らせて
いるのでは・・・信じたくはないですけど、こう待たされると「イラッ」ときています。
キヤノンのHPでも、品不足のため納期遅延のご了解願いますと書かれていますが、
この状況をどうやって改善していくのか、具体的に書かれていません。


DIGIC6は、高感度も改善されているようですが、
・・・でもでも3200で荒れないように撮れるのは、6DとかDfとか、フルサイズの世界だと
思っていますので、とりあえず私はM3には1600まで撮れるよう期待しています。

書込番号:18678277

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/04/13 18:47(1年以上前)

搾取を効率よく行っているのかな

書込番号:18678296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/04/13 18:47(1年以上前)

D8000もありますから製造ラインの関係と予想以上に予約が多かったのではと思います。

〉KiSS X7とかは、ISO3200とかが使い物になりませんでしたので。。。

高感度ならフルサイズでしょう。

書込番号:18678297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/13 19:02(1年以上前)

キタムラに関しては店舗よりネットの納期が正しいのかもしれません。
私の場合納期は二週間といわれ5日前に聞いたら3週間に延びたといわれま
したが結局予定通り二週間できました。
店舗って意外に適当なこと言うなと思いました。
しかしせっかく来たのに撮ろうと思っていた桜は既に散ってしまい此方は
予定より納期が早すぎたようです(苦笑)

書込番号:18678338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/04/13 19:10(1年以上前)

スレ主さまの鑑賞・判断基準がわかりませんが‥‥
現状APS-C機でISO3200で満足できる機種ってどれくらいあるのでしょう(^_^ )

書込番号:18678359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件

2015/04/13 19:23(1年以上前)

ええ、皆様コメントありごとうございました。

メインは、ソニーとフジですので、ぼちぼち待ちますよ。
忘れた頃に連絡があると思いますが(笑)

書込番号:18678390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/13 19:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。高感度は、あまり期待しないほうがいいかもしれませんね。

書込番号:18678441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/13 20:03(1年以上前)

その博多のカメ北天神で 発売後ふらっと立ち寄り
買ってしまって 他マウントレンズ買えなくなった愚か者です
挙げ句にズームレンズはマイクロ4/3で稼働中なのに
M三元計画まで あくまでも私見
M初号機&マイクロ4/3のISO3200が6400
高感度の画は優れていると思います 私が甘めなのかも
少々暗いズームレンズもM三元手振れ補正
6400で薄暮の町にレンズを向けることが可能だと

書込番号:18678517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 EOS M3 ボディのオーナーEOS M3 ボディの満足度4

2015/04/13 20:09(1年以上前)

4/2にネットショップで、
ブラック(EVFキット)予約をしたら
入荷未定でしたが、明日入荷の連絡がありました。
16日着だそうです。
工場で日々つくっているのは間違いないと思うので、
2か月も待たないと思います。

書込番号:18678534

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/04/13 20:49(1年以上前)

EOS MユーザーですがEVFキャンペーンに負けてキタムラに4月3日注文で本日受け取りました。
2周間ほどの納期が10日で受け取れましたが人気上昇中なんでしょうかね。そこそこの納期で手に入ったので良しとすべきですね。
設定もほぼ終わったので明日移行使い倒さないと勿体無いです。

書込番号:18678663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2015/04/13 20:58(1年以上前)

コメントありがとうございます。

納期は、僕自身あんまり気にしてませんので
大丈夫です。

ご心配かけました。


多分、2ヶ月もかからないような気がしてきましたよ(笑)

そこそこカメラがあるので、無事間違いない商品が届けば
問題ないです。

書込番号:18678708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/13 21:10(1年以上前)

キタムラはどうも納期町が多いんですよね
もちろん、在庫きれでも受け付けてくれるだけマシという考え方もあります。

書込番号:18678753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2015/04/13 23:14(1年以上前)

3/31にアマゾンで"一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です"だったのですがポチリました。フジのユーザーですが、コンパクトな11-22mmと22mmが欲しくて衝動買いしました。

アマゾンのサイトでは今日の時点でも"一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です"が、
昨日アマゾンからE-Mailがあり、配達できるということです。

私も箱根の坂さんと同じように高感度のことが少し気になってまだ迷っています。
まだ支払っていないので、キャンセルできます。

KissX7を一ヶ月程使ったことがありますが、キャノンの18万画素APS-Cセンサーの高感度性能は他社のAPS-C機に較べかなり劣っています。どうにか使えるのがKissX7だとISO-1600で、フジだとISO-6400,ソニーやニコンだとISO-3200/6400, M4/3だとISO-3200くらいです。

M3の新しいセンサーが高感度性能において他社のAPS-Cセンサーより良くなっているとは期待していませんが、M4/3くらいになっていたらなあと思っています。

CameralabsでEOS M(18万画素APS-C)とオリンパスE-PL5(M4/3)のJPEG画質の高感度比較(キットズーム)
http://www.cameralabs.com/reviews/Canon_EOS_M/high_ISO_noise.shtml

書込番号:18679248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/13 23:32(1年以上前)

キタムラで2か月ですか・・・・
5月の後半に使いたいので小型のミラーレスでサブ機を見繕っていましたが、そろそろ注文をしようと思って、ここを見に来たら悲しい情報が・・・・。
ネットの方のキタムラでは1か月だったので、注文するにも少し納期が心配です。

書込番号:18679310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/13 23:40(1年以上前)

品薄にならないように発売日を延期すれば批難され、予想より予約が多くて品薄になれば批難される。
消費者はどっちにしたってメーカーを批難するわけで、それは仕方ないことだと思う反面、キャンペーンに間に合わないように生産調整なんかしているわけがない、よね。

そもそも当初生産台数が少ないんだから、現状「すごく」売れているわけでもなくて、キヤノンの生産能力ならお店に並ぶまでたいした時間はかからんでしょう。

書込番号:18679350

ナイスクチコミ!4


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 EOS M3 ボディのオーナーEOS M3 ボディの満足度5

2015/04/14 05:27(1年以上前)

お邪魔します。ここのスレの皆様の注文色はやはり黒が多いのでしょうか。予備機としてもう一台これから買い足そうと思い、初めて白ボディを検討しています。

書込番号:18679732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/14 06:48(1年以上前)

白なら、ダブルズームキットの店頭在庫が少しありますね。実際に見ました。
11-22やマウントアダプタの品不足は、かなり深刻です。

書込番号:18679802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9852さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/14 07:25(1年以上前)

FPD1500さんへ
私は黒ボディにしました。EVFが黒だったからです。白ボディ用にEVFが白かシルバーがあったら白ボディも検討したと思います。白ボディに黒のEVFだとEVFが浮き上がって見える様な感じがしました。そのうち落ち着いたころ白あるいはシルバーのEVFが限定販売で出るかもしれませんね。レンズはシルバーが出ていますから。ちなみに、オリンパスXZ-2を持っていますが白ボディにしました。EVFはシルバーのVF-3です。コンバージョンアダプタは黒ですが、UVフィルターはケンコーのシルバー色のプロテクターNEOというものを使用しています。アクセントになっていますのでそれほど違和感はありません。
以上、私の場合です。

書込番号:18679860

ナイスクチコミ!2


9852さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/14 08:05(1年以上前)

マウントアダプターはHARDOFFで新品同様を30千円で購入しました。11−22mmも新品同様で出ていました。私の場合はEF,EF−Sを使用します。

書込番号:18679960

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:152件
当機種
当機種
当機種
当機種

ぺんぺん草で休息中

花冷えで今年初めての仮面ライダー

日本のガウディー???(梵寿綱氏作)

流石にこのISOですと荒れますが撮れることを最優先で

桜の喧騒の後(まだと楽しみの所もあると思いますが)
お散歩の友として連れ出しています。
相性の問題や色々ここで話題を振りまいていますが、
使っては如何でしょうか、
与太郎よりは使いやすいと私は感じております。
諸問題は今後のアップデートを期待して、
もっぱら写すことに専念をと。
m4/3より高ISOには強いようですし、
EVFで押えが効くのでスローもきりやすいと感じていますが、
皆様の感想は如何なものでしょうか、
作例を参考にさせてください。

書込番号:18674929

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/12 19:29(1年以上前)

 毎日楽しくお使いのご様子ですが、お尋ねいたします。
EOS M3の純正バテリ-の持ちは如何でしょうか

知り合いが最近入手したのですが、フル充電したうえで使用すると、4時間ほどの使用で電池切れ状態になるとの事です。

最近のリチュ−ム電池は持ちが長いはずですが「ウル太郎さん」の場合はどうでしょうか??

もしかしてフル充電になっていないのかも・・・ でもCanon初心者ではないのでそのようなことはないと思います。

書込番号:18675087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/12 19:48(1年以上前)

>与太郎よりは使いやすいと私は感じております。

与太郎ってなんでしょうか?

書込番号:18675157

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2015/04/12 19:55(1年以上前)

>EOS M3の純正バテリ-の持ちは如何でしょうか

私の場合ですが、3月28日に満充電してバッテリーが切れたのが4月10日、180ショットでした。
不満の無いレベルだと思います。




書込番号:18675188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2015/04/12 20:22(1年以上前)

 オリバー様
バッテリーの持ちは標準的と感じています、
私はすぐOFFにするのでそのせいもあるのかもしれません、
他の機種と比べて特に短いとか、持ちが良いとかは今のところ感じません。
 じじかめ様
初代Mのことです、フォーカスを含めすべてが遅く、パナ・オリと比較しても
2世代前の感じでしたが、どこと無く憎めなさから「与太郎」と称しております。
サブとしてアダプターでEF・EFSレンズもいいですが、
サイズに適したMレンズ群の構成を期待しています。
マクロ・望遠・パンケーキシリーズ等
 キャノンさん宜しくお願いたします。

書込番号:18675286

ナイスクチコミ!4


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2015/04/12 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ウル太郎さん

こんばんわ。私もお散歩の友としてM3には満足しています。
今まではM2と一緒+殆どM22mm装着でしたが、M3では他のレンズも使うようになりました。


改めてM2を持つと、M2の良さを改めて感じたりもします。
APSC画質で最小&最軽量〜M2を手に持った感じは何とも 〜名機かも?
シャッターフィーリング&ショックはM2の方が上品で良好だったり。。。
キヤノンさんには、M2路線もぜひ継承していって欲しいなぁ〜と思ったりします。

書込番号:18675424

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5 PhotoColors 

2015/04/12 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HDRナチュラル

HDRグラフィック調

HDR絵画調標準+トイカメラ風レタッチ

HDRグラフィック調

こんばんは!


M3の良さ、個人的には、HDRモードが搭載されたことです。しかも、エフェクトが選べるHDRなので、非常におもしろい。これだけで、買う意味があった感じです。EVFも見易くて使い易いです。

33mm F1.4-2.0の単焦点、55mmか66mmのマクロ、パンケーキの標準ズーム、F2.8-4.0の明るい標準ズーム、レンズに関しては、かなり要望があります。特に、M3になって、レンズを駆動する電流量を絞ったので、EFレンズでもアダプター経由での挙動がおかしいものもあるので、レンズは早急に追加して欲しいものです。

書込番号:18675763

ナイスクチコミ!5


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 BearPino 

2015/04/13 00:07(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

EF 24-70mm f/4L is usm との組合せ:一番のお気に入りです。

EF 70-200mm f/4L is usm と

EF 16-35mm f/4L is usm

EF 24-70mm f/4L is usm macro と

ウル太郎さん

マウントアダプタ経由のEFレンズのISが入りっぱなしになる問題などで文句
(というか質問)をしたりしていますが、M3は結構気に入っているので、
良くしたい一心でクレームを上げています。

基本的には、マウントアダプタ+EF Lレンズ群の組合せでの使用という、少々
クレイジーな組合せですが、EVF+ダイヤル群の使用感は、メインカメラの5D3と
比較しても、違和感はかなり少なく結構快適です。

実戦で使ってゆきたいと思っています。

書込番号:18676238

ナイスクチコミ!7


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 BearPino 

2015/04/13 00:14(1年以上前)

当機種

EF 16-35mm f/4L is usm と

ごめんなさい。EF 16-35mm f/4L is usm のアップ写真を間違えました(ボディが5D3でした)。
こっちが本当です。

書込番号:18676264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/13 07:22(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:18676720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/13 08:32(1年以上前)

事前にフル充電し、一回の撮影で平均150枚撮りますが、バッテリーマークがFULLから変わったことがないです。
今はEF-M11-22mm、EF-M22mmを中心に、マウントアダプタでEF70-200F4IS、EF100マクロISや他社製MFレンズを使っています。
KissX7では前ピンでシャープに写らなかったEF70-200F4ISが、シャープに写るのが嬉しいです。

書込番号:18676866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/04/13 09:17(1年以上前)

レリーズ後の画像確認をオフにしています。
この方がストレスなく次のシャッターに移れますし、バッテリーの持ちにも繋がります。
逆にいえば、一連の動作がややモッサリしていると言えます。
あくまで一眼レフ使いの感覚からすれば、ですけど。

書込番号:18676970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2015/04/13 15:56(1年以上前)

>EOS M3の純正バテリ-の持ちは如何でしょうか

wi-fi関係を全てoffにすればけっこう長持ちしますよ

あと、数回充電を繰り返せばバッテリーも本気だしますと価格コムの口コミで教えてもらいました。

長〜い目で見てやってください

書込番号:18677908

ナイスクチコミ!2


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/13 17:51(1年以上前)

画面拡大の状態で狙った箇所をピンポイントでAF出来なくなり残念です。
AF時は拡大が解除され枠部分がAFされてしまいます。
更に、拡大中は露出の変更も不可能です。
他のEOSですが、MFでのフォーカス時に暗くて見辛い場合は一時的に露出を変えて明るくしています。
またEOSの特徴でもあるAE時の露出シミュレートが無くなり残念です。
PowerShotとEOSを無理矢理組み合わせた弊害が随所に見受けられます。

書込番号:18678167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/13 18:02(1年以上前)

バッテリーの持ちは気のせいかM2よりは少しはましかも?
M3でも、1日撮影するなら予備バッテリーは二個は必要ですね!

書込番号:18678190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信35

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

クチコミ投稿数:501件

SONY RX100を使っていますが、もう少し大きいセンサーサイズのカメラで高感度でも
綺麗なものが欲しいです。撮るものはソーシャルメディア向けにコンサートの写真とか
人物、街の風景、クルマと何でもです。
Canon G1Xでいいと思っていたのですが、本屋さんで一眼の撮影テクニックの本を開いてみると、やはり一眼である程度やりたいです。
しかし、やはりレンズとかにお金がかかり過ぎるので躊躇します。
ミラーレスだとレンズにかかるお金も一眼レフよりはいいのでしょうか?

書込番号:18673825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2015/04/12 11:53(1年以上前)

Katsutarishaさん

> 撮るものはソーシャルメディア向けにコンサートの写真

シャッター音の問題あるため、パナソニックのm4/3が良さそうです。

書込番号:18673855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/12 12:10(1年以上前)

ミラーレスでも一眼レフでもレンズに掛かる値段は大差無いかと思います

サードパーティが選択肢に入るなら一眼レフの方が安いくらいかな〜?

書込番号:18673905

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/04/12 12:22(1年以上前)

α7か6000でしょう

書込番号:18673940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/12 12:27(1年以上前)

Katsutarishaさん こんにちは。

レンズの価格はセンサーサイズが同じであればミラーレスだろうが一眼レフだろうがイメージサークルが同じなので、大きさや価格は同じで販売数の多いものの方が社外品も含めて安価になると思います。

色んな被写体を暗いところで撮りたければ、単焦点レンズよりもズームの選択が便利ですが、今ならシグマの17-50oF2.8が新しいシリーズに変わる前で破格値なので、そう言うレンズが取り付くカメラを選択すると言うのも一つの選択肢だと思います。

書込番号:18673955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2015/04/12 12:27(1年以上前)

RX100はレンズがよいので、どの一眼やミラーレスを購入してもレンズがキットレンズですとあまり買って良かった、と心からならないと思います。
センサーサイズが大きくなり平面的な絵では少しは無くなりますが。私も昔RX100を使っていて一眼を買ったときに期待したとおりでなくがっかりしましたが、単焦点やF2.8どおしのレンズを購入して心から買って良かったと思いました。ただ高感度に関してもm3は旧m2よりも一段程度良くなったと評判ですのでRX100からであれば良かったと思えると思います。
なぜRX100だったのにsonyでなくcanonをチョイスされたのかはわかりませんが、レンズのラインラップが豊富なcanonに来たのでしたら、それを使うことができる一眼レフを購入することをお勧めしますよ(^^)
8000Dか70D、高価であればX7ダブルレンズキットに単焦点をおまけでひとつ、など。
後悔のないよい選択をなさってください!

書込番号:18673957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/12 13:00(1年以上前)

ミラーレスも良いレンズは高い。
キットで買わなければキットレンズも高い。
あと一眼レフは
ちょっと値段の張る上級機の方が
いろいろ設定できる項目が
普及機よりは多いので
楽しめると思う。
ソニーはカメラ機能と
ダウンロードアプリで
使いようによってはいいのでは?

書込番号:18674054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/12 13:13(1年以上前)

>ミラーレスだとレンズにかかるお金も一眼レフよりはいいのでしょうか?

撮像素子の小さなミラーレスを選択すれば、同じ画角で比べた場合
レンズの口径も一眼レフより小さくなりますので、その分レンズ代金は安くなります。

例えば、70-200mmF2.8レンズは一眼レフ用だと22万円位しますが
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000049476_K0000079167

同じ70-200mmF2.8相当のレンズ(マイクロフォーサーズの35-100mm)だと9万円ちょっと位です。
http://kakaku.com/item/K0000418188/

書込番号:18674085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/12 16:15(1年以上前)

センサーサイズが同じだとミラーレス用の方が高い場合が多いと思う…

種類も少ない…

価格だけで選ぶなら一眼レフかなぁ…

書込番号:18674491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/12 17:43(1年以上前)

>しかし、やはりレンズとかにお金がかかり過ぎるので躊躇します。
ミラーレスだとレンズにかかるお金も一眼レフよりはいいのでしょうか?

優先するのは金銭的なことなら一眼レフの方が良いのでは、レンズも豊富だし
ミラ-レスはレンズ少ないし、金銭的にも安くないと思います、小さくて軽いのが便利ですが。

書込番号:18674745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/12 19:11(1年以上前)

>ミラーレスだとレンズにかかるお金も一眼レフよりはいいのでしょうか?
一般的にはその通りかと。ただMシリーズ向けのレンズは極端に少ないです。
使用機材、一眼レフはキヤノンですがミラーレスはオリンパスです。同じミラーレスでもマイクロフォーサーズの方が交換レンズいっぱい有ります。

書込番号:18675014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/12 19:14(1年以上前)

高画質と高感度は反比例するようにも思いますが…

書込番号:18675028

ナイスクチコミ!1


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2015/04/12 21:04(1年以上前)

 うーん、同じキヤノンなら、EF-Mマウントと、EF(-S)マウントで比べてみれば、どちらが高いか分かるのでは?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000728951_K0000651905_K0000041291_10505511935_K0000517953

 EF-Mマウント、特に高い、というわけではないようですが、純正以外は選べません。
 純正以外は選ぶ必要がない、という人もいるかもですが、24mmまである便利なタムロンとか、F2.8通しのトキナーとか。選択肢が多いのは良いことです。


 反対に、望遠ズーム。こちらはキヤノン純正だけで。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566027_K0000141302_K0000079167_10501011809__K0000665676

 こちらも、値段的は、そう大きな差はないですが、そもそも例えばF4通しとか、そういう選択肢自体がないわけで。


 単焦点も、EF-Mマウントでは22mmF2.0以外の選択肢がありませんが、EF(-S)マウントであれば、純正、サードパーティ、ともにごろごろと。マクロや魚眼も、言わずもがな。



 EOS Mは特に顕著ですが、ソニーのEマウントとAマウントも、同じような傾向はあります。
 ただ、一眼レフにすると、それなりに重く大きく、周囲からも目立ちます。その辺が許容できるなら一眼レフのほうがコストパフォーマンスは高いんじゃないかなぁ。

書込番号:18675442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件

2015/04/13 00:06(1年以上前)

皆様、色々有り難うございます。
やはり、私の方でダブルズームキット+パンケーキぐらいの値段で考えていました。。。。
そうすると、GiXよりどれぐらいいいのかというのがありますが、PENでもEOS Mでも一眼だと書籍が出ているのがアドバンテージでしょうか?
ちなみに、ヨドバシではPENTAX K-S2をさんざん、勧められた事があります。

書込番号:18676236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件

2015/04/13 04:24(1年以上前)

HDRのフィルターを見て、M3かG1Xがいいと思いました。

書込番号:18676570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件

2015/04/13 18:44(1年以上前)

質問をもう少し、具体的にすると、EOSM3のダブルズームキットですとF2.5ですが、APS-C、G1XM2とどちらが高感度でも、荒れない
明るい、
綺麗な写真を撮れますでしょうか? M3はパンケーキぐらいは買うかもしれませんが。

書込番号:18678289

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/04/14 18:27(1年以上前)

EOS M3+EF-MレンジとG1X2で限定すると、画質は間違いなくM3の方が上ですね。

と云うより、AFの精度を別にすれば(ちゃんとピントが合っている前提で)初代MでもG1X2より画質は上です。
ただ、とりあえず明るさだけなら全域でG1X2の方が明るいですから暗所性能に限定すればG1X2の方が良いかもしれません。

私はG1X2から初代Mに乗り換えた人間ですが、最初にMを使った時の印象としては、画質に関してはメーカーが、
EOS>PowerShotの図式が壊さない、ということです。(同様にEOSの中でもレフ機とミラーレスはやはり差別化されてると思います。EOSM系とKiss系が同等の性能であってるです)

G1X2については良くも悪くもコンデジらしい(シャープネスの強めの)チューニングがされているので、RAW撮りしてDPP現像が必須のカメラだったと思います。

ところで、M3って、G1X2の不満点(=グリップ)を改善して、レンズ外せるようにしたらこうなりました、というカメラに見えるのは私だけでしょうか?

書込番号:18681363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件

2015/04/14 19:44(1年以上前)

ありがとうございます。
Canonとして、G1XがM2がG1X M2より画質が良くなってはいけないのですね。
明るい標準レンズだと結構するでしょうが。
ちなみにG1XM2ですと、電子ズーム10倍までは画質が落ちないようですが、EOS M3では、そのような機能はありますでしょうか?

書込番号:18681605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/04/14 20:02(1年以上前)

G1X2の「プグレッシブファインズーム」と同等の機能はM3にはありませんね。
PCでトリミングとかになるでしょう。

ちなみにG1X2の「プグレッシブファインズーム」はRAW記録だと効かないですよ。
私はRAW撮りにしてたので、しばらく存在に気づきませんでした。
それと、確かに最大10倍(S3サイズ時かな)ですが、JPEGLサイズでは最大2倍(ズーム端で240mm)です。
まあ、24〜240mmで、同等レンズをEFレンズで用意使用とすると恐ろしいことになるのは確かですが。

書込番号:18681668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2015/04/14 20:30(1年以上前)

ありがとうございます。

20万円以上になるとか?(汗)
ダブルズームと標準+単焦点ではどちらがいいでしょうか?
http://s.kakaku.com/item/K0000401906/
3本、持っていた方がいいでしょうか?
それとEVFは直射日光の時は必要ですよね?

書込番号:18681778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2015/04/14 20:56(1年以上前)

すみません、これでした。
http://s.kakaku.com/item/J0000014706/

こういう記事を見ると欲しくなりますね。

http://matome.naver.jp/m/odai/2139480311168684901

書込番号:18681892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーLP−E12は使えますか?

2015/04/12 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズ EVFキット

クチコミ投稿数:766件

M3ユーザーさん、こんにちは、

購入を予定していますが、
旧機種で使用していたバッテリーのLP−E12は、使用可能でしょうか?

在庫があるので、使えれば助かりますので、教えて下さい。

書込番号:18673683

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22071件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/12 11:06(1年以上前)

レスノートさん

> 旧機種で使用していたバッテリーのLP−E12は、使用可能でしょうか?

使えません。
僅かながら形状が異なるうえ、誤挿入防止用(たぶん)の切欠きの位置が反対側に移っています。

書込番号:18673699

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件

2015/04/12 11:24(1年以上前)

あれこれどれさん、
早速にありがとうございます。

そうですか、残念ですね。
本体と併せて新品を予備で購入したいと思います。

書込番号:18673752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/12 15:37(1年以上前)

調べれば直ぐにわかる事を……
それにしても
世の中には優しい人がいるもんだ。

書込番号:18674403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件

2015/04/16 13:11(1年以上前)

今頃気が付きました。

本多篤人さん、
確かにそうですが、貴方はかなり厳しい方なんですね。

でも、ここはこういう事にも親切に対応してくださる「あれこれどれさん」の様な方も多いので、いつも助かります。
そもそも、ここはそういう場でも有って欲しいとも思っています。

少なくとも、所有もしていない方まで一緒になって、批判や中傷合戦になるよりは、遥かに良いと思います。
特にカメラ関連は、そういう傾向ですね。


最近、そういう方が多いので、私は半年くらい前から ここはかなり冷めた目で見るようになりました。
参加も出来るだけ控えてもおりますが、購入にあたり(4/15にFVFキットで購入しました。)ついつい書き込んでしまいました。

もっと、色んな意見を交換したり 仲良くなりたい方も沢山居りますが、残念です。

書込番号:18687214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2015/04/16 14:08(1年以上前)

〉貴方はかなり厳しい方なんですね。

いやいや厳しくないでしょ
さすがにこの型番のバッテリー使えますか?
なんて質問はないだろ
ここに書き込んでいる時点で
ネット検索出来る訳だし
他に質問の真意があるとも思えないし
結果、スルーされる

書込番号:18687348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/16 14:38(1年以上前)

4日も経って逆ギレ的なスレとは
価格COMはQ&Aの場 ではあっても
購入予定のカタログに目を通せば
型番が違うことくらい調べるのに さほどの手間はかからない
少なくとも 価格COMにスレ立てるよりは

書込番号:18687393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/16 15:29(1年以上前)

4日も経って…

放置プレイ?

書込番号:18687478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件

2015/04/16 18:55(1年以上前)

やはり、こういう展開になると 決して釣った訳ではありませんが、危惧していた雰囲気になりますね。

バッテリーに限らず、型番は違っても使える事は良くあります。
最も、型番が違うと解っているからの質問でした。

放置していた訳ではありませんが、これ以上展開しないだろうと思ったのと、最近は2日〜3日に一度くらいしか見ていないので気が付きませんでした。
それに関しては、すみません。

批判される方の意見も理解しますが、ここは初心者などの投稿も多く、覗いて参考にされている方も多いと思います。
知識や経験だけでなく、色んな面で熟知していない方も多く利用できる良き場所としてありがたいと思っています。

私としましては、こういう事にも皆さんでやさしく見守って頂きたいと願っています。
違う意見や情報はありがたいですが、中傷は止して欲しいと思います。

この後、更に揉めてもいけないので削除依頼を出しておきます。

書込番号:18687947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/17 08:23(1年以上前)

つうか、後から「こういう展開を危惧してた」
とか、如何にも「私は思慮深く洞察力のある人間です」
的なアピールを長文でするんだったら、最初から

「旧機種のバッテリーは流用出来るのでしょうか?型番が違うのは承知してますが、流用できれば助かります。
自己責任で使用しますので宜しくご教示お願い致します。」位書けば良かったね。



書込番号:18689716

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:766件

2015/04/17 13:08(1年以上前)

横道坊主さん ありがとうございます。

そうですね。
その辺は、コトバが足りなかったかもしれませんね。

でも、まさか型番も調べないで質問するはずがないのは当然すぎるので、そこに誹謗した様に書き込まれたのでつい反論してしまいました。

>如何にも「私は思慮深く洞察力のある人間です」
的なアピールを長文でするんだったら、最初から

そのつもりではありませんでしたが 此処に限らず、本当にこういう場面をよく目にしますので、書き込んでしまいました。

長文なのは、コトバのボキャブラリーが無いのでついつい、 ご容赦ください。


時々、初心者らしき方が如何にもの質問をされて、かなりひどい言葉を浴びせかけられるのを目にします。
その性でこの価格コムとカメラへの興味を失うんじゃないかと気になっていた事もあります。

特に、個人の正体を晒していない世界でのコトバ選びは難しく、怖いですね。

書込番号:18690264

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング