EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

M3とα6000との購入で悩んでいます

2015/03/31 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズーム EVFキット

今まで3年位SONY α55を使用してました。
一眼初心者です。

今までのデジカメ歴
EPSON⇒CANON⇒CASIO⇒CANON⇒SONY

現在は、SONY製品が多いですね。

先日α55が無くなってしまい、α6000かM3の購入を検討しております。

お互い一長一短なので、どちらがいいか非常に迷っています。
購入のポイントは下記ですが、みなさんならどちらを推薦されますか?

1.動画も結構重視
2.子供の写真がメイン
3.ダブルレンズで望遠はたまに使用
  (今のところ、追加レンズ購入とかは考えていません)
4.SONYのα55のバッテリー充電器あり
5.SONYの小型フラッシュあり

ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:18634428

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/31 15:03(1年以上前)

一長一短
最も重視するポイントで優れている機種を選べば後悔しないと思います。
ソニーが好きだからと言う理由だけでα6000を選ぶのもアリ!

M3の評判も良いと思いますが。。。
なのでα6000を薦めます。

書込番号:18634466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/31 15:16(1年以上前)

>子供の写真がメイン

うちもそうです。
動き回る子供に対しM3のAFでは追っ付きません。
M3、高画質で静止画にはめっぽう強いと思いますが動き回る子供には弱いと思います。
子供撮影には一眼レフを持ち出します。

α6000は使ったことないのでわかりませんがAF性能の評判や連写コマ数からしても子供の写真メインでしたらα6000の方が撮りやすいかと思います。

書込番号:18634490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/03/31 15:36(1年以上前)

動画も撮るならソニーにしといた方が無難だと思います。

書込番号:18634525

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/31 15:42(1年以上前)

今回のM3は良いようですが、
動画でα6000です、後々ダビング等で使いやすいです。

書込番号:18634542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/31 15:57(1年以上前)

「1.動画も結構重視」ということですので

AVCHDで記録できるソニーα6000の方がいいのではないでしょうか?
BDレコーダー等で普通に認識しますので(ソニーかパナソニックのものなら対応してますし)、
動画もよく使う場合はAVCHD記録できるほうが楽です。

またAF性能も、比較するとα6000のほうが速く感じます。
子供写真の場合は、AFが速いほうがいいと思います。

書込番号:18634567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/03/31 16:49(1年以上前)

α55とα6000はバッテリーが共通なので、α6000が良いですよ。
連写もα55と同じ感覚で撮れますし…

書込番号:18634645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/03/31 17:15(1年以上前)

M3はあくまでMやM2に対して大幅パワーアップとなっていますが、そもそものMとかが初代NEX5程度の機種なので、M3でどこが一長一短になるとスレ主様的にはお考えなのでしょーかっ!!?

α55からの持ち替えでこの2択だけ、とゆー選択肢なら、α6000しか選べない気がしてしょーがありません!!!

M3の「長」だと思っているポイントをお聞かせいただければ、別の解も有るかもしれませんが、今の情報だけですと、ちょっとM3はお勧めいたしかねます!!

書込番号:18634697

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2015/03/31 17:39(1年以上前)

お子さんがメインと言うのであれば、
動きものの撮影もあるかと思います。

M3は、やっとミラーレスとしてAFが普通のスピードになったようですので。
ミラーレスとしてAFが早いα6000を使った方が良いかと思います。


α6000の使用に当たって、使用していたストロボに一つ注意が必要です。
α55に使用していたストロボは、
オートロックアクセサリーシュー対応かと思います。
α6000はマルチインターフェースシューになっていますので、
そのままではストロボを取り付けることが出来ません。
シューアダプターADP-MAAが必要になるかと。
まあ、問題ないと思いますがα6000との互換性も確認しておいた方が宜しいかと。
純正のストロボならα6000との互換表が有りますので機能に関しての詳細は確認しておきましよう。

http://www.sony.jp/support/ichigan/accy/list/accy_body_flash_ilce6000.html

書込番号:18634749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/03/31 18:21(1年以上前)

私はα6000とM3を買いました(といって
もM3はまだきてない)がα6000がいいか
と思います。
α55も持っていましたがα55のミラーレ
ス版という感じでシャッターもストレスな
く軽快にきれます。
α55は早いだけで肝心のAFはいまいちで
したがα6000はかなりよくなりました。

α55からならα6000の方が違和感なく
使えるはずです。
まあ私がM3を買ったのはキヤノンをメイン
に使用していてキヤノンのデジ一とGシリ
ーズの中間機種を待っていたので買った
のですが風景がメインなのでそこそこの
性能でいいのですが子供メインなら間違い
なくα6000でしょう。

書込番号:18634849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2015/03/31 18:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

やはり子供、動画撮影の場合はα6000の方がよさそうですね。
今回なぜ投稿したかといいますと、α6000を購入しようときめていたところに
M3が突然視界に入ってきて、同じミラーレスでまだ出たばかり。
それに、まだ投稿は少ないですが、レビューの評価が高そうなので、
すごく気になって、質問に至った次第です。

でも、M3は動画の部分でMP4で、しかもフルHDで60pが無いのが気になっていました。

やはりα6000にしようかな。。。
ストロボの件もありがとうございます。当たり前につくものだと思っていたので、
一度調べてみます。

書込番号:18634903

ナイスクチコミ!4


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2015/04/02 16:46(1年以上前)

動体AFはM3では厳しいです
サーボでネズミ撮ってみましたが
コントラストの境目や似た部分でのピント精度はゴミですね

αがいいですよ

書込番号:18641126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

当分はこの組み合わせで

2015/03/31 12:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
別機種
当機種
当機種
当機種

この組み合わせで

M3では、TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011)をメインで使う予定でしたが、
http://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0327_2.html TAMRONの対応待ち。

純正EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMでは、もう少し望遠が欲しくなるのでEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMをメインに楽しむことにしました。
マウントアダプター+レンズで大きく重くなりますが、庭先で実践してみたところレンズをしっかり持って撮影できるため、手持ち撮影時の安定感がアップしました。

当分はこの組み合わせがメインになりそうです。

今のところ満足して使っていますが、カメラ底面に細かな埃が付きやすいのが気になります。





書込番号:18634153

ナイスクチコミ!6


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/31 12:25(1年以上前)

とても良い組み合わせだと思います。
私は一眼レフを持ち歩かない気持ちでMシリーズを購入しました。
Mなら二台にEFM別々のレンズつけて持ち歩いても苦になりませんから!
Mは色々なレンズで撮影する楽しみを倍増させるカメラですね!

書込番号:18634184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/31 12:27(1年以上前)

見事な花 ありがとうございます!
で・・・結局こんな御大層なセットになっちゃうんですねぇ・・・

書込番号:18634186

ナイスクチコミ!0


tatsu2001さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 EOS M3 ボディのオーナーEOS M3 ボディの満足度5

2015/03/31 12:42(1年以上前)

赤帯はどのような細工を?
気になります。

書込番号:18634237

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/03/31 13:11(1年以上前)

titan2916 さん、こんにちは。

>とても良い組み合わせだと思います。

ありがとうございます。
B011がこんな状態なので、TAMRONの対応が決まるまではレンズ1本のときはこの組み合わせで楽しみます。

初代MとM2にはキットレンズを付けて2台持ちで楽しむ予定です。

書込番号:18634296

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/03/31 13:16(1年以上前)

Vinsonmassif さん、こんにちは。

>見事な花 ありがとうございます!

信州も花が咲き始め、やっと春が感じられるようになってきました。

>で・・・結局こんな御大層なセットになっちゃうんですねぇ・・・

大きな組み合わせになりましたが、左手でレンズをしっかり持つとキットのレンズよりしっかり構えることが出来ます。
早くTAMRONレンズの対応策が発表されれば嬉しいのですが・・・


書込番号:18634306

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/03/31 13:20(1年以上前)

tatsu2001 さん、こんにちは。

>赤帯はどのような細工を?
 気になります。

車用のカッティングシートを細くカットし、レンズのシルバーライン上に重ね貼りしました。


書込番号:18634314

ナイスクチコミ!3


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/31 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EF24-105mm F4L

EF24-105mm F4L

EF-M22mm F2

prime1409さん
EF-S15-85mmの赤帯、かっこいいですね!
私は今朝、EF24-105mm F4Lで撮影してきました。
ボディよりレンズの方が大きいので、周りからはレンズだけを持っているように見えます。(笑)

書込番号:18634370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/31 14:39(1年以上前)

大体EOS Mの活用術ってここら辺止まりだね。
「○○着けてみました」

「○○で撮ってみました」
遣い倒し系と言うよりマスコット系みたいな…。

書込番号:18634438

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/03/31 15:42(1年以上前)

当機種

小海老 さん、こんにちは。

素敵な桜の画像、ありがとうございます。
こちらの桜は、まだまだ咲きそうにありません。
来週中頃かな。

>私は今朝、EF24-105mm F4Lで撮影してきました。

桜の撮影にはEF-S15-85mmよりも、EF24-105mm F4Lが良さそうですね。
今度の土日に試してみます。



書込番号:18634541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/03/31 19:39(1年以上前)

当機種
当機種

神社の桜 M3+EFM2220

神社の桜2 M3+EFM2220

prime1409さん、EOS M3ファンの皆さん、こんばんは。

アップさせていただいた2枚は、昨日M3とEFM2220で撮ったものです。

●prime1409さん
ご無沙汰しておりますm(_ _)m

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMがとても大きく見えますね。でもボディーよりレンズが大きめ
の方が外観がカッコイイですね(^_^;)

私はMで気に入っていたEFM2220と、先月手に入れたEFM1122-456の2本があれば、小さくて
持ち出し易くて充分と言う感じで。M3の少し前に買ったGM1Sブルーがめっちゃ小さくて、メイン
の銀塩機を別にすれば、最近一番持ち出し率が高くなっていますΣ(^o^;) アヘッ

M3を使い出して、一番先に感じたのは、シャッター音がMと全然違っていて、音が大きかった事
です。フォーカルプレーンシャッターのリターンスプリングが少しへたったような乾いたような音
も入るし、シャッターの振動がボディーに伝わり、プラボディーの銀塩入門機を使っているような
感じがしました。私のM3の個体だけだったりして...(゜_゜i)タラァ〜リ

EVFを降ろしている時に、カチッとノッチがかかる位置が無かったのも少し違和感がありました。
格納位置でのロックが必要とまでは思ってませんが...Σ(^o^;) アヘッ

書込番号:18635077

ナイスクチコミ!4


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/03/31 20:02(1年以上前)

当機種

アムド〜 さん、こんばんは。ご無沙汰しております。

EF-M22mm f/2 STMで撮影した画像アップ、ありがとうございます。
このレンズは、初代MかM2で使う予定ですが、持ち出す機会が少ないです。

>M3の少し前に買ったGM1Sブルーがめっちゃ小さくて、メインの銀塩機を別にすれば、
 最近一番持ち出し率が高くなっていますΣ(^o^;) アヘッ

スレ拝見していました。
キタムラで45-175mmセットでお得な情報、ポチッとしようと思いましたが思いとどまることが出来ました。

>一番先に感じたのは、シャッター音がMと全然違っていて、音が大きかった事です。
 フォーカルプレーンシャッターのリターンスプリングが少しへたったような乾いたような音も入るし

鈍感な私は、あまり気にせずにシャッター切っちゃってます。
重いレンズを付けているのも関係あるのかな?

EVFの出来も、自分的には満足しています。
後はTAMRONレンズの結果待ちです。






書込番号:18635156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2015/04/04 10:52(1年以上前)

使い方は人それぞれ自由だと思うけど、M3にEVFを付けてアダプター経由で使えるかどうかもわからないEF-M以外のレンズをメインで使うメリットって何だろう。
EVFを付けるんなら、X7で十分だと思う。

書込番号:18646870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/04 11:09(1年以上前)

>使い方は人それぞれ自由だと思うけど、

ってことです。

書込番号:18646918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/04 18:27(1年以上前)

素直に 正直に云うと EVF−DC1
ザクとは違うのだよ! ザクとは!
ミラーはけして EVFの替わりにはならない
勿論その逆も

書込番号:18648021

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/04 19:15(1年以上前)

Vinsonmassif さん

回転の悪い私の頭では、意味がわかりません。(泣)


書込番号:18648191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

私だけ?

2015/03/30 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 OB2号さん
クチコミ投稿数:4件

発売日に購入して、この週末に散歩がてら撮っておりました。
M3になり、メニューボタンが右下になりましたが、カメラを握っていると、親指の付け根の丘に当たり、メニューが表示されていることが度々あり、設定が変わっていた事も・・
皆様は、こんな事ありませんか?
メニューボタンがロックされるような機能は無いですよねぇ・・・

書込番号:18631560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/30 17:25(1年以上前)

にぎにぎ。
にぎにぎにぎ。
にぎにぎにぎにぎ。


……
………



貴方だけ! m9( ̄Д ̄)

書込番号:18631570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2015/03/30 17:28(1年以上前)

M3は比較的起動が速いので、こまめに電源をオンオフすれば没問題だと思います。
私は、基本、そうしています。

書込番号:18631577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/30 17:46(1年以上前)

OB2号さん

ご安心ください!!
わたしも今日から使い始めましたが,
30分の間に4,5回メニューが表示されました(笑)

いかんですよ〜〜

では(^.^)/~~~

書込番号:18631631

ナイスクチコミ!3


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5 PhotoColors 

2015/03/30 18:03(1年以上前)

別機種

左手のみで撮影、意外と難しい^^;

どう保持するのか? 正解があるかはわかりませんが……。


小指をBODY下に入れて保持すると、MENUボタンは押さないはずです。EM3もグリップに上下のゆとりがありませんから、こんな風に持つようにしています。

書込番号:18631675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/30 19:48(1年以上前)

私もいつもの一眼レフのようにニギニギしてしまい、メニュー表示連発でした。
Mのときは、そもそもニギニギできない構造でしたので、慣れが必要ですね。
小さいカメラは、可搬性と目立ち難さで有難いですが、実際操作性はレフ機のほうが圧倒的に使いやすいですね。
回答になっていませんが、

書込番号:18632002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/30 19:52(1年以上前)

どんどん使って、早く慣れるしかないと思います。

書込番号:18632016

ナイスクチコミ!2


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/30 20:00(1年以上前)

まだ試し取り程度ですがほとんどメニューボタンは反応してないです。



ちょっと横道それますが、露出補正ダイヤルとモードダイヤルが若干硬い気がしますが、みなさんもそんなもんでしょうか。
不用意に変わるよりはいいと思うけどもう少し緩くてもいいような。

馴染んでくるとゆるくなりますかね?

書込番号:18632049

ナイスクチコミ!0


blocsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/30 20:05(1年以上前)

慣れが必要なんでしょうねぇ〜。
私はフォーカス移動のつもりでコントローラーの左のMFを押してしまい慌てることが多いです。
他のカメラでこうした設定を行っているせいもありますが。
それにしてもMFをこの場所に持ってくる必要は無いと思っているのですが、
この部分は他の機能への設定変更はできなそう?で不便です。
便乗して個人的なボヤキご容赦下さい。

書込番号:18632063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2015/03/30 20:44(1年以上前)

当機種

アリバイです。

おっと (^_^;)

構えてMENUを押しちゃったということはなかったので「にぎにぎ」の意味が分かりませんでした。
上側の指掛かりをしっかり持っているせいか掌の形状とが柔らかさの加減か、MENUが押された経験は今のところはないです。

個人的にはMFボタンがあそこにあるのは納得です。24MPは伊達ではないので、MFのお世話になることは多々あると思います。この前、桜を撮りに行ったのですが、クローズアップっぽい絵柄はMFでした。ということでほとんどMFで撮ってました(笑)。

書込番号:18632192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/30 20:53(1年以上前)

私はKissX7も使っているせいか、短いグリップの持ち方に慣れているので、大丈夫です。

書込番号:18632237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/30 22:02(1年以上前)

露出ダイヤル固いっすw ( ̄Д ̄)ノ
モードダイヤルはこんなもんで、おけ!

そのうち馴染んでくるのかな?馴染んで軽くなるようなら、それはそれでどーなんだとw

MF切り替えは最初「なんやねんお前なんでここにおるねん!」と思ったけど、もう慣れたw
まにある撮影が楽しいミラーレスやねコイツ♪
( ̄▽ ̄)b

書込番号:18632568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/30 22:42(1年以上前)

露出ダイヤルは固いけど、許容範囲です。
親指AFは、位置的にちょっと厳しい。
諦めてワンショットだけにしました。
拡大表示でEVF撮影はやり易かったな。
手がグローブの私には、慣れるまでしばしかかりそうW

書込番号:18632761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2015/03/30 22:43(1年以上前)

いつもごちそうです。あれこれさん、サクラきれいですね。

Mより、再生ボタンがふわりとしたグレーのふとんの上にあり、しっかり押さないと反応しないようで気になります。皆さんはどうですか。

再生ボタンがぷよっとしていてかっちりした押し心地がないです。なんかその上の赤いボタンも同じくぷにょっとしていてなんか沈みこむかんじで、小さいのにもっちり押さないと反応しないようで気になる。言ってることわかりますか。グレーの布団に沈んでて突起が低いというか。

Mは再生ボタンがしっかり本体から出てたからね。カチッと押せた。こっちは、グレーのポニョっとした柔らかい土台の上に乗ってて小さい感じがする。布団の奥深く押さないと再生されない感じ。気のせいですか。

私の大丈夫ですか?見てもらった方がいいですか?再生ボタンをグッと押すと、少しだけ水平感がなく、思いきってぽちゃっと押すと再生されるという意味です。よろしくお願いいたします。

書込番号:18632763

ナイスクチコミ!0


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/30 23:12(1年以上前)

グリップについては、実はキャンペーンで配られるボディカバーに
ヒントがあるようです。
装着すると感触がかなり良くなるようです。

書込番号:18632901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2015/03/30 23:28(1年以上前)

ボタンやダイアルで言えば、個人的には電源ボタンが簡単に反応しなくなったことが高得点です。初代は、バッグからの取り出しなどの拍子にオンになったりして困りました。

書込番号:18632969

ナイスクチコミ!0


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/30 23:34(1年以上前)

ダイヤルは多少固めで問題ないみたいですね。

使い込んでいくうちにちょうど良くなるんでしょう。
でもガバガバになるのは困りますね。


再生ボタンですが、Mはこれしか持ってないですが幾分硬い気もします。
指力がない女性だと難儀に感じるかも。


書込番号:18632998

ナイスクチコミ!0


Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/31 01:19(1年以上前)

私も、同感です。

大阪梅田のショールームで見ている時も、長玉のレンズを付けていると、同じ事が起こりました。
だから、ショール無の担当者に伝えると理解して頂き改善点として、伝えておくと言って頂きました。

そして、梅田グランフロントであった発表会でも同じ事を伝えると、そん時の担当者もボタンのロックは必要だと感じておられ、同じ事を改善点として提案すると言って頂きました。

書込番号:18633294

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 OB2号さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/31 15:47(1年以上前)

皆様、沢山の情報をありがとうございました。

私だけではなかったようで、ホッとしました。

どんどん使って、慣れるようにいたしますが、当面は、小指をボディ下に入れて使用しつつ、キャンペーンのジャケットが来るのを待ち、メニューボタンのロックができる事を願って使用します。
ファームウェアの更新でできるといいですが、M4にて改善だと..買い替えですね(^_^;)

書込番号:18634548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

RF Canon 7S 以来の感激!

2015/03/29 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件
別機種

RF7S用 50mm f1.2 が EOS M3に抱かれて

待ちに待ったCanon製ミラーレスデジ一眼 + チルト式EVF 3月26日新らしい出会いとなりました。
1960年代フィルムCanon RF最終機以来、当時のレンズをアダプター介しフランジバック調整で使えるキャノンEVF付Digitalミラーレス機手にして感動を覚えました。
漸くキャノンDigitalミラーレスでEVF覗いて使えるEOS M3 + EVFはRF機 Canon 7S以来の傑作と云えるでしょう。
しかも、この種レンズ交換式ミラーレス機でチルト式EVFは元祖ミラーレス機DMC^G1、αNEX-7、αNEX-6で苦労したウエストレベル以下の被写体に何と容易に向かえる安堵感。
素晴らしい軽快で操作抜群のミラーレス機開発頂いて感謝です。
キャノンさん、有難う!
益々のご発展を期待します。

書込番号:18629449

ナイスクチコミ!13


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/29 22:11(1年以上前)

購入おめでとうございます、
しかしキヤノン7Sを知ってる方は少ないです、
ほとんどキヤノンEOS-7でない?だったらEFレンズだから使えるよね? です。

オイラのは 7 で50mm f1.4です、でもピント山が掴み辛いです(キヤノン7(露出計ok)+50mm f1.4で7千円の品)
ピントはニコンS2がとても合わせ易いですよ、因みにミラーレスは無印α7を使用。

書込番号:18629522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/29 23:00(1年以上前)

パナG1が出たときなんでチルトしないの???
と、ものすごく違和感を覚えた…

だけど、その後もチルトするのってGX7だけなんだよなあ
(´・ω・`)
EVF内蔵機ではね

Mのフルサイズが出れば画角も7と同じになって最高ですね♪

書込番号:18629743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/03/30 00:26(1年以上前)

おお、f1.2の方だ。絞り羽が美しい。

所で、絞りを絞ってゆくとファインダーは暗くなるような気がするのですが、EOS-M3ではいかがですか?

書込番号:18630030

ナイスクチコミ!0


スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

2015/03/30 08:31(1年以上前)

ネオパン400さん

おはようございます。
明るい屋外で撮る分には問題ありません。
このEVFは見易く、ピーーキングて云うかMFアシストが5倍と10倍に拡大操作できるので便利です。
合焦しらら其の儘シャッター切るのがコツです。
動体には無理ですが 、この種の遊びは静止画が多いでしょうから、
クラシックレンズ愛好者には便利です。
風景など離れた撮影は、開いて合わせて実絞りに絞って撮影すれば、被写界深度効果でシャープなピント合わせが出来ます。

書込番号:18630538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/03/30 10:01(1年以上前)

canon-x2さん

ありがとうございます。
そうですか、EVF良さそうですね。

EOS-Mはお気軽コンパクトカメラから本格路線に行ってしまったとやや悲観しておりましたが、
お話を聞いてみるとそれはまた楽しそうなカメラで、考えを改めました(^^;

書込番号:18630677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

スレ主 taka_jtrさん
クチコミ投稿数:107件

今日お店に見に行ったらなかなかM3がよかったのですが電子ビューファインターを
使いつつ外部フラッシュを使いたい場合、スピードライト 430EX IIとかだとワイヤレスに設定して
使う事は可能でしょうか??

書込番号:18629287

ナイスクチコミ!5


返信する
兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの満足度5

2015/03/29 21:38(1年以上前)

その条件で、純正品での多灯は、
HFーDC2使用しかないかも?

書込番号:18629349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/03/29 21:40(1年以上前)

フラッシュを焚かないといけないようなシチュエーションでファインダーは役にたつのだろうか?(´・ω・`)ウーン

書込番号:18629355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/29 21:47(1年以上前)

Milkyway1211さん 昼間だってフラッシュたきますよ

書込番号:18629400

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2015/03/29 21:57(1年以上前)

>フラッシュを焚かないといけないようなシチュエーションでファインダーは役にたつのだろうか?(´・ω・`)ウーン

フラッシュの使いかたを知らないのですかね。
ファインダーで確認できないくらい暗い場所を考えているのかな?

もしそうなら
室内の照明で明るくっても撮影に必要な時もあります。
野外の明るい場所でも、シーンによってはスラッシュ焚く場合もあります。

書込番号:18629456

ナイスクチコミ!10


スレ主 taka_jtrさん
クチコミ投稿数:107件

2015/03/29 22:10(1年以上前)

そもそも70Dを購入しようかな?と思ってたんですが、お店に見に行ったら
M3もセンサーも新しくなってるし画素も70Dよりいいし測距も49点だし
なかなかありかな?と思った次第です

自分はイベントでの使用とか逆行の時とかに昼間でもフラッシュ使う機会が多いので
特に野外のイベントの時とかはアクセサリーシューに外部フラッシュ付けてしまうと
液晶では見にくくて仕方がないのでビューファインダーも同時に使いたいんですが。。。

なのでアクセサリーシューにビューファインダーを付けた場合はもうフラッシュは内蔵のに
頼るしかないのかな?なんとかビューファインダー使いつつ、外部の大きいフラッシュを
使えたらいいなーと思った次第です

書込番号:18629516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2015/03/30 02:47(1年以上前)

〉M3もセンサーも新しくなってるし画素も70Dよりいいし測距も49点だし

70Dを買うつもりがこの理由でM3になったのなら、測距点の数は少ないけど、フラッシュがどうしても必要なら、センサーが同じKissX8iか8000Dにしたらどうでしょう?

書込番号:18630223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka_jtrさん
クチコミ投稿数:107件

2015/03/30 14:07(1年以上前)

tametametameさん
もちろん8000Dと70Dで悩んでもいます(^_^;)
なので8000Dの発売まで待ってから決めようかとも思ってました
ただ来月中旬に旅行に行くので折角だったら、買ってもっていけたらな〜
と言う事で今回の旅行には70Dをレンタルして使ってみようかとも考えています

そうして悩んでるうちにM3を触ってみて、M3もありなんじゃないか??
と思った次第です(^_^;)

書込番号:18631189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 http://wakaphoto.blogspot.jp/ 

2015/03/30 14:51(1年以上前)

機種不明

EOS M3のマニュアル P299には「ワイヤレス(多灯)ストロボ撮影ができます。多灯ストロボ撮影時は、電波通信チャネル、光通信チャネル、マスター発光なども設定できます。」とあるので、M3はワイヤレスマスターになれそうですね。(間違ってたらスミマセン)

ちなみに、マスター機能がなくても、液晶モニターに添付画像のようなビューファインダーを付けて、シューにトリガーをつけるなりすれば、スレ主さんのご希望のスタイルで撮影できそうです。見かけは大袈裟になりますが(^^;

※ちなみにM3用の製品はまだ発売されていないようなのでご注意ください。

書込番号:18631267

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/03/30 18:10(1年以上前)

ま、こういうのが外付けEVFの一番の欠点かもですね

書込番号:18631695

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka_jtrさん
クチコミ投稿数:107件

2015/03/30 19:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます
今日、少し時間があったので大型家電量販店を回ってきました
家電量販店A店での回答は『できません』
B店での回答は『600EX-RT,430EX IIとかだったら可能です』
C店での回答は『まだ発売されたばかりの機種なので知識がまだないので分かりません』
でした

キャノンのサポートに電話したら『できません』でした。
ただ話してる感じは、電話で答えてくれた方には申し訳ないですが、ほぼカメラの知識がなく
電話の向こうで店頭にあるカタログをめくって読んでるって感じの方でした

B店の方に『サポートの方の回答も、できない』だった事を伝えると
キヤノンデジタルハウス銀座に行ってみてはどうかと、教えて頂きました
そこだと、おそらく実機を使って試せるのではないか?との事でした

なので、休みになったら銀座に行ってみたいと思います

書込番号:18631907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/30 20:31(1年以上前)

目的に合った機材を選ぶべし

を付けなくても430EXを着けたらM3はかなり使い難い(持ちにくい)どのくらい思いますよ
70Dとかの方が適していると思います

書込番号:18632150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/30 22:28(1年以上前)

機種不明

私はワイヤレス大丈夫だろう!と
思って購入しました!
が、結果はできません(^^;
トランスミッターでの使用になり
EVFと併用できず残念です。
ニッシンから何か出ていたような記事を
見た気がしますが現在旅先で
調べられずすみません。

ちなみにアップした写真の組合せ
私は好きです。

書込番号:18632697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka_jtrさん
クチコミ投稿数:107件

2015/03/31 00:05(1年以上前)

いろはにほへと。さん
お〜写真ありがとうございます
やっぱりダメでしたか(^_^;)

この写真の組み合わせだと撮影しててバランス感とかどうですか??
でも、カッコいいですね〜

書込番号:18633128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/31 07:27(1年以上前)

バランス悪くありません!(私的には)
レンズアダプターを手の平に乗せ
レンズに手を添え、なんら問題ありません!

しかし覗けないので手を伸ばした状態が
しばらく続とく重いかなと。。(^^;

そんな感じです。

書込番号:18633590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/31 07:44(1年以上前)

でっかいレンズにでっかいストロボなら
小さいボディでなくて良い

と思う

勿論個人の自由!

書込番号:18633636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/31 09:06(1年以上前)

EVFコネクタ付のオフカメラシューコードが出ればなんとかいけますね。要望出しましょう。

書込番号:18633814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

X7と大きさ比べてみました

2015/03/29 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件
機種不明
機種不明

どちらも18ー55です。
重さはM3が重いです。
EVFを使うかどうかで変わりそうですね

書込番号:18628933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/03/29 21:21(1年以上前)

両者をどう使い分けてるんでしょ?(´・ω・`)

書込番号:18629265

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件

2015/03/29 21:26(1年以上前)

書き方が悪かったですね。
単純に大きさを比べてみただけで、X7は娘が使用しています。
どちらか迷う方もいるかもと比べてみました。

書込番号:18629286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/03/29 21:28(1年以上前)

やっぱりX7は小さいですね(^_^)
(食いつくのはソコじゃない?)

書込番号:18629299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件

2015/03/29 21:34(1年以上前)

逃げろレオン2さん

大きさはそうですね。
wi-fiとバリアングル液晶もあるのでM3もいいですよ。
お散歩用のカメラとして使用しています。

書込番号:18629330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/29 21:36(1年以上前)

M子2はコンパクトですよね(^-^)/

書込番号:18629339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2015/03/29 21:41(1年以上前)

カメラのサイズ比較 写真付で分かりやすいですね。

ところで、子供の写真撮りにどちらが良いですか?
「AFの速さ、正確さ」など、どの程度違いますか。
ライブビューなら新しいEOS M3が良いとは思いますが。

書込番号:18629362

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件

2015/03/29 21:41(1年以上前)

☆M6☆さん

ホントにそうです。
これを購入したらM子2のベイブルーを手放す予定でしたが未だに結論が出ないのです。

書込番号:18629365

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件

2015/03/29 21:53(1年以上前)

大林 明さん

すいません、動きものは7D2を使用していますので試していないです。
でも気になる点ではありますので比べてみようと思います。

書込番号:18629431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/29 22:17(1年以上前)

私はM子2トリプルレンズキットが欲しいです(^-^)/


でも、店頭に行くと気になるのがホワイトkissX7です(>_<)
小さくて可愛いですよね(*≧з≦)

書込番号:18629546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件

2015/03/29 22:28(1年以上前)

☆M6☆さん

M子2トリプルレンズキットいいですよ。
店頭に行くと悩むの判ります。
決めたはずなのに買えないってどうしてでしょうね?

書込番号:18629598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/29 23:21(1年以上前)

>決めたはずなのに買えないってどうしてでしょうね?

カメラ好き…だからですかね!?

ところが話は変わりますが、このレンズキットの付属レンズが、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM になってますね!?

書込番号:18629837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/03/30 02:58(1年以上前)

>ところが話は変わりますが、このレンズキットの付属レンズが、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM になってますね!?

間違いがたまにあるので管理人さんに連絡してあげて下さい(^_^)/

書込番号:18630239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/30 10:05(1年以上前)

御意(^o^ゞ

書込番号:18630688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/30 10:35(1年以上前)

ライフビュー時の速さは
M3の方が速いですが、迷ってレンズが前後するスピードがやはり遅いです
(22mm f2で)

動体を撮らなければ軽くて持ち出しやすいM3
動体も撮るandレスポンスと軽さを重視するならx7
ですね

あとM3の露出ダイヤル硬くて回しずらいです
絞りとisoはストレスなく変えられるのですが

書込番号:18630746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/30 11:41(1年以上前)

KissX7の場合、AFマイクロアジャストが無いので、発売時期が古いレンズではピントがずれる場合があります。自分の所有しているレンズでは、70-200F4LISが前ピン気味で、
KissX7ではOVFでの撮影で今一つシャープではありませんでした。
この辺は像面AFのM3が有利です。

書込番号:18630861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/03/30 21:43(1年以上前)

EFレンズを付けるとアダプターが必要な分、M3はもっと重くなりますね。

早くM4になってファインダーが付いたらいいのになぁ〜

書込番号:18632463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/30 23:42(1年以上前)

M子4はM子3のマイナーチェンジなのでファインダーは付きません!

M子5にファインダー付きます!

そして、M子5のマイナーチェンジがM子6!!!
M子6がM子シリーズ最強モデルになるのです!!!


書込番号:18633037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング