EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板
(9358件)

このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 15 | 2015年3月27日 22:43 |
![]() |
66 | 18 | 2015年3月28日 11:11 |
![]() |
87 | 34 | 2015年3月27日 19:31 |
![]() |
44 | 17 | 2015年4月4日 20:33 |
![]() |
36 | 33 | 2015年4月3日 09:08 |
![]() |
17 | 10 | 2015年3月26日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ
こんばんは皆さん
本日無事に購入できました。先ほど充電が終わっていろいろいじっていました。
Pモードで、プログラムシフトをしようと思って色々ダイヤルを回してみましたが、一向に変化なし。
m3はできない仕様なんですね?マニュアルめくっても書かれていない。
それとも私の目が探せないだけ?
初代mにはあるのになぁ。
1点

pモードはほとんど使わないなあ。
AV,TV,Mがほとんど。
ストロボ撮影にP使う位。
書込番号:18618931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EOSのお約束=測光開始後、電子ダイヤルをクルクルでシフトしないんですか?
Pモードでシフトしないなんて考えられませんが……。
書込番号:18619139
1点

背面の*ボタンを押しながらメイン電子ダイヤルを回すとプログラムシフトができます。
試してみてください。
書込番号:18619193
2点

Av Tvの撮影がメインであれば不便じゃないと思うんですが、とりあえずPにしておいて、スナップ撮影。それなりに撮影意図がある時にはシフトさせてっていう人は、自分も含めてそれなりに存在してると思うんです。
できないなんて考えられないんですけど、できないみたいです。
できるっていう人がいて、私が間違いだったー(>_<)というのを密かに期待してるんですが。
書込番号:18619204
1点

こんばんは、BIG_Oさん
確かにできました。
でも、露出を*で固定してからシャッターボタンの周りのダイヤルなんですよね。
できるだけましなんですが、シャッターボタンから一度指を離さないと操作できないですよね。
初代Mは、シャッター半押しのままサブダイヤル回せばシフトできたんですけどね。
プログラムシフトを使う人が少なかったから簡略化されたのかな?
今改めて読んだら、マニュアルにも書いてましたけど、スッゴく小さく書いてました。
いずれにしても情報ありがとうございます!
書込番号:18619252
0点

待てば海路の日和あり…
書込番号:18619257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

んっっ!? 持てば カイロのやけどあり?? 。。。(((ヘ^^)ヘ
ところで、スレ主さまは 普段から Pモードメインで撮られてるんでしょうか、
だとしたら、せっかくの イチガンがもったいない f ( ^ ^ )
Avモード、あるいは Tvモードを主体に撮影されることをお勧めしたい♪
Pモードよりかは 撮影者の撮影意図が、より表現されるとおもいますが・・・・・
スレ主さまとしてもご承知のことで、たまたま試し撮りでのことでしたら、余計なことを書きました、
ごめんなさい m(_ _)m
書込番号:18619697
0点

ユーザーガイドやQ&Aを「プログラムシフト」で検索しても出ないようですが、
他の名称になっているのでしょうか?
書込番号:18620441
0点

もちろんA,T,Mも使いますが,とりあえず何も考えずに撮るときはPで撮りますね。余裕があればそこからISO,絞りなど変更しますけど。
説明書にはプログラムシフトの名称はありませんよね。
主機能という扱いではなく,こうすると変更できますよと言うヒント的な記述しかないです。
こうなると,Av,Tvで撮るしかないかなぁ。
書込番号:18620525
0点

私もPが好きです。 アッチのPもですけど・・・
動き物は撮らないので、スピーディで操作性の良いPシフトがあればAvやTvは要らないくらいです。
書込番号:18620554
0点

プログラムシフトをするくらいなら、MモードのままISOオートで撮ってみては?
M3はそのまま露出補正も可能だから、便利だと思いますよ。
書込番号:18621044
1点

つうか、Aモードで露出補正もせず、構図も整えないまま、F値だけ加減して撮影。
「機械任せにせず、意のままに光を操る。これぞ一眼の醍醐味」って勘違いしてる人結構多いよね。
書込番号:18621382
5点

三代目は「革新のEOS-M」って謳い文句だけど
元々デフォルトだったPシフトをわざわざ省く理由が解らん(=_=;)
バッテリーも操作系もスパッと変えたし
Mファンからしたら「改悪のEOS-M」かもしれん。
☆レフ機使いならG1X MarkUのがウンと使えるセカンド機かもね?
書込番号:18621498
1点

MモードでISOオート+露出補正でもいいですね。
AvやTvと+露出補正でも構わないし・・・
まぁ、私にはPシフト+露出補正が一番単純な気がしますし、設定に手を加える工程も一番少ないように思うんです。
逆に言うと、少なくとも私の環境では他の方法がPシフト+露出補正に対して何がアドバンテージなのか分からないんです・・・
勿論、解放など決め打ちの時は当然Avを使いますよ。
SS1/250前後で、F5.6前後で・・・など希望に幅がある時は、やっぱりPシフトの方がやり易いんです・・・
書込番号:18621913
0点

撮影スタイルは、人それぞれで、自分に合ったスタイルで露出を決めてけばいいと思います。ただ、MでISOオートは、デジタル時代の新しいやり方で、昔からのカメラ使いにとっては、PやAV.TVあたりが一般的で、なおかつズボラな私のような年寄りは基本PプラスISO400位で、シフトを積極的に使いつつ、それでも調整効かなければISOあげたり他のモードに移行するのが楽なんです。22mm付けて、子どものスナップ撮影とか、景色撮影で、F2よりは、f8の方がクッキリするであろうことは分かりますが、サービス版のプリントでその区別がわかるかって言ったら分からないと思います。AVで、f8に設定しといたらいいでしょ?と言われればそれまでなんですけどねf^_^;
書込番号:18622231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
初めて予約購入をキャノンさんに乗せられてやってしまいました。
第一印象はとにかくM2比較で格段に良くなったと感じました。
ルミックスG6と比べれば負けてるかな?
しかし、70Dには負けてないように思います。
あくまで私のファーストインプレッションです。
画質は文句なし、動画AFもかなりいいのではないでしょうか?
画面拡大でピント確認がすごく分かりやすいです。
EVFのピント確認も見やすいです、
これから楽しみです!
書込番号:18618038 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

70Dと比べて、同社のミラーレスより、AFが同等とは。
有り得ないでしょ。
書込番号:18618070
9点

比較対象はLVの静止画撮影ですか?
動画?
書込番号:18618099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
文面から推測すると、静止画LVのAFがルミックスG6よりやや劣り、70Dと同等ということですかね?
個人的には動画AFがどのくらいのものなのかが気になります。
書込番号:18618186
5点

暗いところとかは如何ですか?
書込番号:18618224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご予約、おめでとうございます。
今朝届いた、当機の全国日刊紙の見開き全面広告には、もう度胆を抜かれてしまいました!
そのタイトルも 「世界を手にいれろ。」
「2015.3.26 DEBUT」と!
流石キヤノン!・・というか、やはりよほどの自信作なんでしょう。 (^-^;
書込番号:18618265
5点

確かに速くなったこと実感出来ますね。
それにしてもストロボの出方はもう少し何とかならいですかね?
もう少しゆっくりとじわ〜っと出てくる感じが好みなんですけど(笑)
叩かれそうな勢いでストロボが出てきますよ!
書込番号:18618342
9点

M2がひどすぎたのでは?
AFを期待するなら、ミラーレスは、勝負になりません
書込番号:18618370
1点

>叩かれそうな勢いでストロボが出てきますよ!
AFを速く、ストロボも速く・・・(?)
書込番号:18618469
3点

確かにAFは速くなりました。
でも、それ以上にストロボの出方は、今までのカメラの中で最速かもしれません。
書込番号:18618618
8点

暗いところではAFが迷いますね。
明るいところでは70Dに近い感覚でスートピントが合います。
しかし液晶の反応範囲が狭いところが決定的に70Dより劣りますね。
今までのM2が遅すぎたことは確かですね。
静止画のAFは明るさに左右されることなくG6は早いです。
70DのLVのスート合うピントには驚いたものですが、
近い感覚でM3も負けてませんね。
動画AFも70Dといい勝負に見えます。ただし指定範囲が狭い。
これだけ早くなったAFを体験すると俄然8000Dに興味がわきます。
ただ動態に対してはまだ試してないのでわかりません。
書込番号:18618813
5点

ストロボは擬似バウンスもできますね。80度ぐらいを超えるとストロボマーク消えちゃいますが
ところで、EVF使用中のAFポイントの移動できると過去ログにあったけどできなくないですか?
ズームボタンを長押しすると中央に移動するけど自由にポイント移動できないと思います。マニュアルざっと見たけど分からなかった。ここは残念
書込番号:18618943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正しい方法かどうかはわかりませんが画面拡大ボタンをおすとダイヤルキーで移動できるようになります。
EVFをのぞきながらのポイントを動かすのはルミックスのタッチパドAFですね。キャノンもこれができればいうことなしですね。
書込番号:18619108
3点

このAFの速さには、本日危うく買いそうになりましたよ。
書込番号:18619202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。拡大できるだけだと思ったらポイントも移動するんですね!これで、だいぶ使いやすくなりました
書込番号:18619203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M4はもっと速くなるのかなぁ〜!?
書込番号:18619307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストロボの飛び出し早さは、ペンタのQといい勝負でしょうか。
初めて見ると、ビックリ箱みたいで驚きますが、G1XMK2からでしたっけ。
でも角度を変えられるのは面白いかも。
書込番号:18619519
1点

合う時の速度はMから比べると速くなってますが
22/2でもかなり迷いが見受けられますね
x7は売らないことにしました…
書込番号:18621435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、受け取って試してみました。
確かにM2より遥かに速くなっていますね!
午後から出撃してきます!
書込番号:18623624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズーム EVFキット
ゴ、ゴミがあぁ。
ダブルズームキットを買いましたが、55ー200mmレンズ内部に、ゴミが!
こういうとき、該当レンズだけの交換でなく、一式なんですかねぇ。
がっかり。
サポートにTELしました。 許容範囲内?なにそれ。1mm程度もあるんですよ。徹底抗戦だ。とりあえず店名は出さないでおきます。
2点

ヨドバシならクレームは、すべて受け入れてくれるけど、
このくらい普通にあるし、使っていれば普通に混入します。
書込番号:18617669
5点

サポートではなくサービスセンターへ電話するほうがいいですよ
サポートはなんでもかんでも許容範囲と言われてしまいます。
書込番号:18617678
3点

んー2月に買った24mm 2.8 STMなんかゴミだらけでした・・・。(苦笑
いまだにそのままです。
保証期間内には掃除に出すかもしれませんが、しばらくは放置プレーです。
写りには影響ないんで(汗
書込番号:18617699
2点

う〜ん・・・この程度のゴミなら写りには影響されないと思いますよ。(前玉だし)
なので「許容範囲内」なんだと思います。
まぁでも、新品で購入なのにすぐにわかるようなゴミが入っているなら気になりますね。
購入店に相談して取り替えてもらうか、サービスセンターで見て貰うのが良いかと思います。
書込番号:18617702
2点

気になるなら交換はアリでしょ新品なんだし。
ただし。
ブロアーで吹いたらすっ飛んでったってオチは、ヤメてね☆ m9( ̄▽ ̄)
書込番号:18617719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えとね、何処のメーカーでもある事なのだけど、
出荷時に無かった異物が突然出て来ちゃう事があるのよ(ΘωΘ)ノ
購入先に相談しましょー(ΘωΘ)ノ
書込番号:18617723
5点

購入後間もないなら販売店で交換してもらえるかも!
多分レンズのみの交換だと思いますが。
もしくは保証期間内だから、サービスセンターで無償修理ですね。
ゴミが入ると思っていても、いきなりだったらガッカリしますね。
書込番号:18617817
0点

ヨドバシなら必ずキットで交換ですよ。
他店は分かりませんが、交換するならキットで準備しといた方が二度手間にならいと思います。
書込番号:18617879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはゴミではなく
レンズに住んでる妖精さんです。
書込番号:18617928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゴミ嫌ですよね(^^;
私も初めてレンズ購入した時は、かなりシビアになり
店長を困らせました(^^;
許容範囲とか言って欲しくないですよね(マジで)
でも、今はLレンズでもチリ等入るので
余程写りに影響しない限り気にしません。
気にするのは1年の保証期間の切れる日にちのみ気にします。
理由は1年も使用するとゴミ等入ってしまうので
その時無償で取り除いてもらいます(^^)
なので
今は、かなりアバウトになりました。
私も本日11-24mmをM3と一緒に購入しましたが
まだ見てません(^^;
そのくらいアバウトになった自分はいいのか悪いのか?(^^;
どうしても気になるようでしたら
購入したお店に連絡して交換して頂けるといいですね!!
書込番号:18618037
3点

つうか、交換してもらっても、また同じ視点で検査しちゃうからなあ〜
以前液晶テレビで有ったよ。バックライトの光漏れで交換させたら、違う場所からまた漏れてる(笑
「お客さん、上から漏れてるのと、下から漏れてるのどっちが良いっすか?」みたいな…(実話
書込番号:18618083
3点

えーっと、沢山の皆様返信ありがとうございました。
ヨドバシでも買い物をしますが、専門店のほうがいいかなと思ったのが裏目に出たようで。
何せ、久方ぶりに高価なものを買って楽しみに開けてみて、ゴミを見つけたときのがっかり感は
もうホント、何もする気が起きなくなってしまうんです。。。
なお、最初に添付のオリジナル写真を見てもらえばわかりますが、レンズ内側です。
パソコンの液晶画面も、1万分のいくらかの確立で常時点灯がある場合がありますとかカタログに
書いています。でもカメラで、レンズ内ゴミで同様のことを言われるとは思っても見なかったのです。
多分カタログにも書いてないですよね。
電話したときに、たとえばカビや埃でクリーニングに出したときはどうですか、今回のようなゴミは
除かれるでしょうと聞いたりしました。まともには答えてもらえませんでしたが。
結果的には、
1)交換 または、
2)修理
いずれかの選択となり本日、該当のレンズを返却致しました。そのあとで交換ならキットでということで。
ところで、5年保障に私は入っているんですが、メーカー1年保障も含めて、ゴミって一般には対象外なの
でしょうか?火事とか落下が主とは思いますが、対象外であれば加入は考えてしまいますね。
それにしても買ってすぐ、いきなりとは、ほんとがっかり、そして店の対応に怒り、です。
コンパクトカメラでは4-5台この10-15年の間に買って、ゴミは一度しかなかったのになあ。
それもしてもダブルレンズキットの、メーカー梱包、何か高級感なかったです。エアパッキンで巻いただけなんて。
10万前後のカメラはメーカーにとっては、おいしいものではなく梱包にはお金をかけるものではないんですかねえ。
また対応を報告します。
書込番号:18618122
2点

レンズ交換カメラは初めて?
勉強してね
書込番号:18618148 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>>ところで、5年保障に私は入っているんですが、メーカー1年保障も含めて、ゴミって一般には対象外なのでしょうか?
ほとんどのところはNGですね。。。使ってるうちにゴミ入りますから、、、カビも同様に。
シャッター壊れても「消耗品なので有償です」って言われることも。
長期保証って解釈の違いで揉めることもシバシバ。
書込番号:18618204
1点

購入直後の異物混入は慣れていない人にとっては驚きなんでしょうね…。
使っていくうちに、どこかへ行ってしまうと思いますが……。
>メーカー1年保障も含めて、ゴミって一般には対象外なのでしょうか?
レンズを付け替えるときにはイヤでも多少のゴミ/ホコリは入ります。
使いだしてからゴミ/ホコリが入ったと言ってもね〜〜。
必ずクリーンルームや浴室?でレンズ交換をするつもりならともかく、そうでなければある程度は慣れた方がイイですよ。
ちなみに、大きさにもよりますが、レンズ内のゴミよりセンサのゴミの方が写真の写りには影響が大きいですから、
気を付けてください。
気になるようなら、SCで清掃してもらうのもイイかもしれませんが…。
(レンズは保証期間に関わらず有料ですけどね)
センサやレンズの清掃サービスは↓
https://cweb.canon.jp/e-support/repair/cleaning-check.html
書込番号:18618211
1点

こんにちは。
今回は残念でしたね。
お気持ちは分かりますが、レンズ内のホコリはよくあります。
お店の在庫をすべて調べてもゴミゼロの固体はなかったなんて話も、
価格.com掲示板ではときどき目にするように思います。(レンズにもよるのですが)
交換や清掃してもいつかは入ってきますし、たとえ目視で確認できなくても
隠れたところに混入していて、何かの拍子で見えるところに出てきたりという
こともあります。
なので、「レンズはこんなもの」と思って使われるほうがいいように思います。
電話したり店に出向いたりする時間と労力が勿体無いです。
書込番号:18618228
2点

今回は残念でしたね。心中お察ししますm(_ _)m
ちょっと気になったのが
>火事とか落下が主とは思いますが
と書かれてますが、保障内容に間違いないですか?
一般的な5年保証は、落下での故障は対象外ですので。
間違い無ければスルーして下さい。
書込番号:18618229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ふたたびです。
5年保証ですが、他の方も仰っていますがゴミの混入は保証外でしょうね。
使っているとほぼ100%ゴミが入りますので、これを認めちゃうと収拾
つかなくなるのではないですかね。
書込番号:18618275
2点

雑な性格の私には理解できないです。
スレ主さんはさぞ人生を謹厳・実直に生きておられるのでしょう。
敬服いたします。
書込番号:18618316
3点

まあゴミ発見で気分が良くないのは分かりますが
10万程度のもので高価な買い物とは言いにくいですね…
書込番号:18618380
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

レンズなしでシャッターを切る 設定が必要なのでは?
書込番号:18617338
4点

M子3にはEF-Mレンズを使いましょう(^-^)/
デブは厳禁ですよ(・∀・)
書込番号:18617352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
コントラストが高く、なかなかいいと思います。
書込番号:18617380
1点

同じくMレンズで見たいです。
僕が仮に買うならMレンズでしか使わないと思うので。
お暇があれば宜しくお願いします。
書込番号:18617843
2点

私は、とりあえず箱から出して、バッテリー充電して、バッテリー入れて基本設定して、
あ、そうそう、と、キャンペーンにエントリーして、クロネコの家電延長保証の手続きをして。
軽く動作チェックして・・・・
その後、全部箱に戻して^^、
諸事情によりM3はまだ使いません。 使用は2週間後ぐらいからでしょうか。
なので,今年の桜はMで撮ります。
書込番号:18617922
2点

なんでっ?! Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ
書込番号:18617960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

意外と予約購入組にこういう人多いよ。
だから、
「早期購入=シャッターチャンスを逃さない」説に懐疑的なのよ。
書込番号:18618054
6点

意外と早期予約、発売日購入組に多いよ。
だから、
「早朝購入=シャッターバンバンチャンスを逃さない」説は永遠なのよ。
書込番号:18618073
5点

M子にはEF-Mが良いです(^-^)/
特に11-22が…\(^_^)/
私は持ってませんが…(^^;;
M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:18618409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんでっ?! Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ
諸事情です…( ;´・ω・`)
書込番号:18618419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆M6☆さん
うんうん、諸事情です。
M3を使ったあと、Mを使って「のんびりしてて良いなぁ」と思えればMもまだ、現役で行けると思います。
特にシャッター切った後のブラックアウトは雲泥の差ですし。
ただ、個人的にはデザインと機能と価格のベストバランスはM2のトリプルレンズキットかな、と思います。
いずれにしてEF-M11-22mmは買ってくださいね。
書込番号:18620791
1点

Mですがようやく私も桜が撮れました。
ちなみに諸事情とは、昨春からG1X2→EOSM→M3と1年で3台もカメラを乗り換えてしまいまして
(EOSM購入時はGRD4+G1X2を下取りに出したのでお釣りが来て、支出はなかったのですが)個人的には「こんなはずではなかった」のです。
Mは今後も使っていくつもりなので、(撮影機会の多い)今年の春はMに花を持たせようと思っただけのことです。
新しいモデルが出たらまだ使える旧モデルの出番がなくなる、という使い方はしたくないな、と思いまして、
AFが遅かろうが、水準器がなかろうが、これまでもMで不満なく運用できてた訳ですから、大事に使いたいと思います。
4月後半からは、その日の気分で、M/M3を併用する予定です。
書込番号:18624026
1点

>>新しいモデルが出たらまだ使える旧モデルの出番がなくなる、という使い方はしたくないな、と思いまして
(つ;▽;) あぁぁぁぁぁぁっ!
耳が、ミミがイタイぃぃぃっ
書込番号:18624087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

★ AS-sin5 様
M子もM子3も愛しているのですね(^-^)/
末長く愛してあげてください(*^^*)
★ Masa@Kakaku 様
M子もヨロシクね(>_<)
書込番号:18648424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
●応募方法について:
@製品ご購入後、「キヤノンイメージゲートウェイ」にログイン。
(会員登録がお済でないお客様は新規登録をお願い致します。)
https://ptl.imagegateway.net/top
A今回購入されたEOS M3のシリアルナンバーを入力し、「保有製品登録」を行ってください。
Bキヤノンイメージゲートウェイ会員ページトップに応募フォームへのバナーが表示されます。
C「エントリーID」を入力後、購入されたEOS M3のシリアルナンバーを入力。
応募フォームに必要事項を入力し、応募完了です。
※シリアルナンバーは、保証書またはカメラ本体の液晶モニター背面にてご確認いただけます。
です。
3点

無事キタムラから届きまして、製品登録終了してキャンペーンに応募しました。先着5000名の中に入るかな?*_*;。
書込番号:18617349
2点

キタムラから商品が届きました。早速キャンペーン応募しました。
先着5000人に入ってますように。
書込番号:18617400
0点

5000人に入ってるかどうかは
キャンペーンのHPで確認できます。
昨日までエントリー数が表示されてた所に
現在に応募状況が表示されています。
今は『まだ間に合う!○』って。
書込番号:18617474
1点

私もさっそく応募しました。
キャノンのHPに応募状況がでていますね。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/eosm3-debut/index.html
今の段階でまだ間に合うと記載されてますよ。
書込番号:18617480
1点

受付数を書かいてないのがアレですね〜。
○→△→×と変化するんでしょうか?
少なくとも1,000名単位ぐらいで表現して欲しいですね。
書込番号:18617505
2点

Burt Waltさん、M3をゲットされた皆さん、こんにちは。
私も某キタムラの開店を待って引き取って来ました。
駐車場に5台車が駐まっておりましたが、その内3台がM3予約の方でした。
帰宅してすぐにキャンペーンの応募をして、すぐに応募完了のメールが来ました。
その後ケンコーの液晶保護フィルムを貼って、EF-M11-22を付けて記念撮影しました(^_^;)
この後ぞくぞくと皆さんのM3での傑作写真がアップされそうですねo(^-^)o ワクワク♪
書込番号:18617557
5点

キャンペーンのHPのどこに受付状況があるのかわからん*_*;。
応募完了メールが来た時点で5000名内に入っていたって事ならゲットだけどね^o^/。10000名ぐらいまで応募受付しておいて後で5000名を抽選するとかなのかな?それでも当選確率は50%だけど「先着」が嘘って事だし^o^/。
書込番号:18617563
0点

ここの人はほんとに学習しないね。
7DM2のバッテリーグリッププレゼントであわてて買わされて、
またM3の5000名様に踊らされて買わされちゃう。
カモリストに載ってるね、きっと。
書込番号:18617649
6点

5000人超えても、キャンペーン終了の5月31日まで「まだ間に合う」と表示して購買意欲をかきたて、
より多くの人に購入して貰おうという魂胆だったり?(笑)
書込番号:18617653
2点

まぁ、それでも良いんじゃないですか?
ここの人たちは踊らされて買うだけの
ふところの余裕はある訳だし$$
書込番号:18617690
0点

皆さん、5000名が目当てなんですか?
僕は25000名と18000円が目当てでした。
なにしろ単体で購入すると25000円以上するEVFが3000円そこそこで手に入るんですから。
まぁこれも無くなったら本体の価格が下がるでしょうけど、だからといって
25000円そのまんま下がったらエライことに!(新製品のM3本体が3万以下で買えてしまう)
なので、あまり下がらないでしょうね。
早く買って早く楽しんだ方が良いかと・・・
このカメラ、凄く良いですよ(^o^)
書込番号:18617726
3点


18時に応募完了しました。
何とか5000名以内には間に合ったような感じです。
M3の質感いいですね、グリップが交換出来ると更に面白いのに。
次期もでるは・・・・? 期待したいです。
書込番号:18618383
0点



夕方GETして19時過ぎにキャンペーン応募。
大丈夫でした。
まだまだしばらく大丈夫なのでは?
キヤノンもこれで販売促進を図りたいでしょうし。
終わったら販促も終わりです^_^;
書込番号:18619415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだまだキャンペーン大丈夫ですよ。
明日あたりまで大丈夫な感じですね!
書込番号:18620543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在応募可能です
表示が変わりました。
急がないと危ないかもしれません!!
書込番号:18621258
0点

表示が変わってから粘りそうな気が。
私は昨日というか今日というかに応募済みです。
書込番号:18621325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
発売日入手はあきらめていたのですが、マップカメラで、だめもとで昨日早朝に注文したところ、昨日夜発送完了メールが届きました。
発送はヤマトとのことで、近所のヤマト営業所へ出向いて先ほどゲットしました。
さっそく製品登録及び、キャンペーン登録を済ませたところです。
午前中は仕事のため、午後から出歩きたいと思います。
7点

キャンペーンは煽り商法ですが
実は商品は潤沢にあったりして
書込番号:18616839
0点

9時に宅急便で届きました。
早速、デビュー・キャンペーン@も受け付け終了です。
カメラ本体の液晶部が汚れていると言うか、
結露みたいになっていたのが少し心配。
書込番号:18616949
0点

僕はキタムラネットに3月3日予約で今日配達となります。
既に沢山の予約が入っていると言われていましたが、発売日ゲットで一安心です。
あと、バッテリーの予備を2コ注文していましたが、それも本日ゲットできます。
品薄状態のEF M11-22mmは、既に先週ゲットしました。(ジョーシンプレミアム会員で36,300円)
マウントアダプターも品薄のようですが、今日か明日入荷で日曜日には手元に届くと連絡ありました。
ちょっと出遅れた感があった割には、結構スムーズに進みました(^o^)/
(予約は多いけど、実際はそれほど売れてないのかな?笑)
書込番号:18616953
2点

自分も予約開始日にキタムラネット予約で今日着です
夕方までに5000台のエントリー埋まらないといいですけど…
書込番号:18617027
3点

げと☆ ( ̄▽ ̄)b
エントリーも完了♪
エントリー終了後に送られてきたメールに
「ご登録頂きました下記ご住所宛に景品を発送致します。賞品到着までに約1ヶ月程お時間をいただいております。」
と、フツーに書いてあったがなw
先着規定人数超えると、この文面が
「おせーよw」
に変わる? ((((;゚Д゚)))))))
本日GET組、がんば☆
では事務所で充電器にバッテリーぶち込んで、仕事に戻ります。 ( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:18617103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もゲットしました。
アイレットの形状変わったのに、幅が7mmのままでびっくりしました。
なぜ10mmにしないキヤノン。
書込番号:18617173
0点

コトキチさん、発売日ゲットおめでとうございます(^_^)/
午後からが気になって仕事が手につかないかも(笑)
>なぜ10mmにしないキヤノン。
M&M2のストラップを使い回せるようにしたのかな?
そんなに優しく無いか…
書込番号:18617238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エントリー画面が
おせーよに変わる前にお店に取りにいってきます(笑)
先程SIMフリー端末を見に大宮ビックカメラに行ってきましたが
11時現在でEVFなしなら後2台残ってますと、言ってました。
本当に先着5000名だと5001番目の人が可哀想すぎなので
キヤノンもそこまで徹底してこない気がします。
にしても、キヤノン商売上手ですね。
これだけ、M3を売って年末、更にワンランク上のミラーレス出してきたら
買い替え組も多そう!と勝手に想像しています(^^)
と余計な事考えず
カメラきたら何を撮影しようか?ワクワクしてきました。
書込番号:18617261
1点

無事届きました。
まずは急いでキャンペーンに応募して、
そして防傷フィルムも貼り付けてっと。
ファインダーとグリップがいいですね。
初撮りは満開の桜になりそうです。
書込番号:18618331
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





