EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板
(9358件)

このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 32 | 2015年3月25日 22:45 |
![]() |
81 | 19 | 2015年3月25日 19:43 |
![]() |
89 | 28 | 2015年3月25日 23:11 |
![]() |
39 | 26 | 2015年3月26日 07:39 |
![]() |
0 | 1 | 2015年3月25日 23:01 |
![]() |
24 | 13 | 2015年3月25日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ
50oパンケーキお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:18453859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね、そろそろマクロが出てもよさそうな・・・
35mmか50mm(換算56〜80mm)、IS付き。
出来るだけ安く出して欲しい。
書込番号:18453868
0点

さくら印さん
「EF-M 35-70mm F2.8 IS」等倍マクロズーム
35mm(換算:56mm)、70mm(換算:112mm)
書込番号:18454101
0点

1本で広い用途に使いたいので、
・EF-M 35mm F2.4 IS STM
が第一希望です。ISは必須で、F値も2.4くらいは欲しい・・。
もちろん小型で(無理かな〜)。
書込番号:18454211
2点

EF-M35mmF2.8マクロ ハイブリッドISに一票!
同時にEF60mmF2.8コンパクトマクロ1:1 ハイブリッドマクロも。
書込番号:18454249
0点

キヤノンさん、お高いのは、、、ダメよダメダメ。
書込番号:18454327
2点

60ハイブリットSTM、2万位で(≧◇≦)/
書込番号:18454355
0点

わたしもEF-M35mmまたは 60mm f2.8 IS STM MACRO出たら良いな!
書込番号:18455084
1点

やはり、今まで世界に無いレンズが欲しいかも。
EF-M28mmF2.8マクロ ハイブリッドIS
レンズの全長が短くできたら、最短撮影距離が短くても、少しレンズ先端から離れて撮影できるかも。
テーブルフォトなどにも使いやすいかも。
カモカモで、希望ばかりですが。
書込番号:18455191
0点

50か60の等倍っしょ♪
ハーフはだめじゃないかなあ?
マイクロフォーサーズならハーフでもいいんだけども…
そして35mmってマクロとしては極めて微妙(´・ω・`)
ワーキングディスタンスが短すぎる
書込番号:18455568
0点

価格が高くなるからis要らない、
コンパクトにして欲しいからis要らない、
理想わペンタの35マクロよねー♪
ハーフなら接写コンバーターをオプションで出すとか( ̄∀ ̄)b
とにかく携帯性重視で出して欲しいなぁ♪
書込番号:18455816
3点

僕の場合、ミラーレスだと、コンパクトさを活かして狭い場所にさしいれる様に撮る事も多いので手ぶれ補正が有った方が良いです。
蛇足ですが、最近掲示板の中で固定メンバーによるグループが出来てて、その中の一人でも書き込みに参加すると、他のメンバーも、そのスレに参加して、スレとは全く関係ない話題で盛り上がる傾向に有ります。
当人達は楽しいのでしょうが、レスを読む時にその人達のレスを飛ばし読みしないといけないので面倒です。
スレによっては、他の投稿者が寄り付かずに本題戻らないまま、自然休止状態になるスレも有り残念です。
書込番号:18456356
2点

マクロと名うって出なくても良いが
30か50くらいのマクロ的に使えるレンズを出すとか
(○○倍ではなく最短撮影距離〇〇cmとして)
書込番号:18456417
0点

>キヤノンさん、お高いのは、、、ダメよダメダメ。
>価格が高くなるからis要らない、
>コンパクトにして欲しいからis要らない、
キヤノンさん、大きいのは、、、ダメよダメダメ。
書込番号:18456424
1点

M3+EVFだけ考えるなら
IS付の100mmクラスのちっこいのが欲しいけど
MやM2ユーザにも売らないといけないから、それはなさそうですよねえ
長焦点はEVF無しじゃ使いにくいだけだし。
Mのキャラクターである普段使いに向いている
気軽なのはやっぱり準広角か標準域
60mmはEF-SがMでもそこそこ使えるし小さくできないのでイマイチ
準広角は22/2がかなり寄れてマクロ的にもいけるのでカブっちゃう
とするとズバリ
40mmF2.8 1:2
このあたりじゃないでしょうか
50/1.8や35/2の代わりにもなり、椅子に座ったままで料理がほどよく収まる
このあたりが美味しいところではないかと・・・
等倍にしなければ全長も短く出来ますし
どっちみちEVFなしのコンデジ持ちだと、使えるのは1:2がせいぜいじゃないかな
ライフサイズコンバータも出たりしてね 三脚座も付けて欲しいな
書込番号:18456617
1点

大きさ、重さ、予想価格を考えると
30−40程度のハーフマクロ又はそれ的なレンズが現実的かと思います
書込番号:18456629
0点

実焦点距離60mm(90mm相当)が使い易いと思います。
書込番号:18456904
0点

ハーヌ(笑)
じじかめさん
HはNの左上ですよ
ちなみに
ハヌマーンはコチャンの生まれ変わりです
書込番号:18457023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ
こんにちは
若しかしたら、どちらかモックアップの可能性あり。
書込番号:18453520
1点

やっちまったって感じ?
書込番号:18453524 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全く気付かなかった・・・orz
書込番号:18453526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いや待て。 ヾ( ̄^ ̄)
逆に考えてるんだ。
Mさんの本当の姿が、コレなんだと!
ヽ(#`Д´)っ┌┛☆(/_ _)/
でもMさん欲し…ゴニョゴニョ。
|▽ ̄)】 あっもしもし、きたむー?
|彡 サッ
書込番号:18453592 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昨年末 キャッシュバックに惹かれα6000wレンズキットを購入しましたが…
元々はキヤノン使いで 初代EOS Mも写りの良さと質感のいいボディに 満足してましたが……ファインダーが無いので 撮影しづらくで早々手放してしまいました。
EVF付きM3…… …
めっちゃ欲しい(汗)
馴染みのキタムラで 店長の手招きが〜
怖いです。
これください! って言ってしまいそうです。
書込番号:18453653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うらやましいな。
私がお世話になったきたむーはほぼ今月いっぱいで閉店になります。
書込番号:18453686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

粗探しし過ぎじゃない??
私は注文しましたが・・・
書込番号:18453692
4点

Mシリーズは廃止して、KISSシリーズをミラーレス化と言うのは如何でしょうか?
書込番号:18453722
3点

M子3トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:18453738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

M子3evfレンズキット欲しぃ欲しぃ欲しぃ〜o(>д<)o
書込番号:18453774
5点

>M子3トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
このフレーズ繰り返し巻き返し言ってるけど、願掛け?
100件のスレに同じ事書くと望みが叶う的な…。
ガムバッテ下さい。
書込番号:18453804
18点

Web制作担当者さ〜〜ん。 ヤッツケ仕事がばれちゃいましたよ〜〜!!!
担当『先輩、スイマセン。M3の写真ばれちゃいました』
先輩『オイオイ。5Ds/sRの方は大丈夫か?? 5Ds/sRの方をシッカリ確認しろ。M3写真を差し替えるのはその後でいいから』
担当『リョウカイ〜〜ッす!』
書込番号:18454263
1点


私の粗探しに、こんなに返信が!!
嬉しいような、嬉しいような〜
みなさま、ありがとうございます。
このM3で手応えを掴み、
次世代機では、
4k動画対応
EVF内臓
タッチ式バリアングルモニター
常用感度、ISO100〜25600
それからそれから〜
2016年春、EOS Mシリーズは更なる進化を遂げる!!
Canonの渾身のミラーレス誕生!!
その名は、『EOS Kiss M』!?
妄想です、忘れてください・・・
書込番号:18454571
1点

さすらいの「M」さん
そのページの右上の『製品情報』をクリックすると、例の画像があるページに移ります。
決して粗探ししていたわけではないですよ。
気が付いてしまったので云わないわけにはいかないと使命感がメラメラと(笑
書込番号:18454656
6点

楽しみ杉かも? まずM3をお楽しみください。
書込番号:18456992
1点

あ、公式も修正されたようですね。
いやあ、粗探しではないですよ。結構デカいミスです。こんなの自分が担当だったら絶対顔面蒼白になってますよ。
書込番号:18457877
2点

あら、修正されたのですね。
と云うことは、このスレも役目を終えましたね。
さて、次の粗探しを〜 (笑
書込番号:18458464
1点

そろそろ叶うかなぁ〜!?
書込番号:18615223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ
さくら印さんのコメント見て、昨年にMをダブルで4万円で買いました。お買い得で写りが良く、作品は部活で褒められました。5Dとか持ってる子もいるけど、私はこれで十分と思いました。その後がんばって、Mの広角レンズ追加しました。風景はすごかったです。皆に何で撮ったのと言われました。友人は、昨年7Dmk2を買った子もいます。私は無理そうです。M2をしばらくがまんして、M3でたら、一気にほしくなりました。私は買うべきでしょうか。今の実力では十分でしょうか。どうせなら、ボディとEVFセットか、8000Dか、X8iかはどれがいいですか。ちなみに、私はX5DZも持っています。これは、一番最初に買ったもので、やっぱり動体はMは無理でした。これからバスケもよく撮るようになります。持ち運びはMが良かったです。
M3キャンペーンのレザーストラップとか先着5000名の登録しました。ホワイトボディに茶色のストラップで部活に行くのもいいんですけど迷っています。宜しくお願いします。
8点

>>M3でたら、一気にほしくなりました。
これ以外に理由なんて必要なっしんぐ。
こーてまえ! ( ̄▽ ̄)b
May the EOS be with you,
書込番号:18451675 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

> これ以外に理由なんて必要なっしんぐ。
> こーてまえ! ( ̄▽ ̄)b
こういう悪いおぢさんには気をつけましょう。
バスケを撮る機会が多いということなので、X8iがいいと思います。8000Dは割高だと思います。
M3のAF高速化は明るいところ限定のようなので、室内スポーツはEVFがあっても苦しいと思います。
書込番号:18451701
8点

何が言いたいんだ(^_^;)
がんばってなくても買えばいいさ♪
大体ここの住人は、がんばって買い物する人達だらけで病んでます(*´з`)
書込番号:18451710
10点

X8i、室内撮りにはコスパ最高だと思いますが、明るいレンズが必要になります…。
まぁ、そこはおいおいと言うことで、Wキットに1票入れときます。
M3なら、バスケット撮れるのか?
マサモン、どうなの?
書込番号:18451734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バスケットは、他のスポーツより、エリアがこじんまりとしている分
いそがしいですね(汗)撮る方も。
Kissクラスでも十分いけますが
問題は明るいレンズがやっぱりほしいと思うのと、連射する場合のバッファですね。
AFについては、初代7Dと同等なのではないですか?
ミラーれるでもいけますが、ノーファインダーで いただき!的な写真も楽しいでしょうね。
子供相手によくやっています。
オリンパスのE−MシリーズのAFは高速です。
M3のAFがどんなかはまだ分かんないですが
youtubeなどに動画が出てますよ。
公式
https://www.youtube.com/watch?v=oNoSSXZUsFc
書込番号:18451753
2点

動体はX5を使って、それ以外の撮影でチルト式液晶が必要なら、M3を買えばいいと思います。
書込番号:18451766
1点

他スレにも書きましたが
ショールームで試作機を触った印象だと
旧機種よりは早くなっている物の
まだ動体を撮るにはつらそうな速度でした。
EVFは画面が大きく視認性も十分だと思いました。
書込番号:18451843
3点

X8iに一票。
連写枚数がM2どころか、初代Mより劣化してるので、万が一ピント合ってても、連写で良い画を逃しかねません。
画素数増えるのは歓迎だけど、他の性能を犠牲にするのはいただけない。
書込番号:18451860
3点

>これからバスケもよく撮るようになります。持ち運びはMが良かったです
http://review.kakaku.com/review/K0000633705/#tab
Nikon 1 V3 プレミアムキット
スポーツ向けで連写が良くて携帯性も良いですよ。
書込番号:18451897
1点

デジタルカメラの法定耐用年数は五年です。
五年経過するか壊れた時に買い替えましょう。
毎年もっといいのが出ますので。
書込番号:18451916
1点

今なら価格が下がるX7iがリアルなんじゃない?
無理して高いカメラを買わなくていいよ。
撮って楽しむのが一番!
必要になったものだけ足せばいいよ♪
書込番号:18451925 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

公園でたむろってるニコ爺に「わ〜ステキな川蝉ですね〜♪」とお近づきになればM3買ってくれます。
書込番号:18451966
7点

萌えドラさん、コメントありがとう。確かにもう一度読んだらよくわかりませんでした。文が長すぎました。
お買い物は大好きですが、がんばっているのはお買い物でなくて、部活です。ただ、いつも新製品のことを考えていてご心配かけました。
Masa@Kakakuさん、一番でコメントありがとう。私は英語が好きなのでナイスしました。
M3ボディにして、来年のお年玉で8000d18-135を安くなったらでいいですか。なぜなら、x5dzでズームレンズあるし、バスケ用の100F2持ってる。どうしよう。バスケを1年も待てないけどな、時代が過ぎてしまう。AF18点とはX5よりすごいってことかと思いました。
書込番号:18451967
0点

松永さんのコメントに賛同
差額でレンズを買い足しましょう。
マクロとかはMでは無理な世界ですから
書込番号:18451978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 公園でたむろってるニコ爺に「わ〜ステキな川蝉ですね〜♪」とお近づきになればM3買ってくれます。
タバコの煙に耐えられれば、ですね。
書込番号:18451986
4点

いつもごちそうさん おはようございます。
あなたがバスケットボールを少しでもよく撮りたいか、部活にホワイトボディに茶色のストラップで颯爽と行きたいかの二者択一だと思います。
8000DのAF性能は当然良いでしょうが18点とエリアが広くなったとしても、使い方により思ったところにピントが合わない場合もあると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741192_K0000226436
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014693_K0000401896
書込番号:18452104
2点

バスケ撮るって事でX8i勧めましたが、それとは関係なくM3が欲しいみたいですね^^;
買えるなら8000Dが一番良いですし、いつもごちそうさんの様子じゃ、8000D買っても、結局M3買ってそうですし^^;
より我慢してもストレス少ない方はどっちか?で決めると良いかと。
恐らく、最初にM3買った方が幸せになれそうです。
(ほしいオーラを感じます)
書込番号:18452108
3点

この板みてたら我慢できず、今しがたキタムラネットで
EVFセット買っちゃいました。
\58,120(税込み)でした。
書込番号:18452136
4点

> この板みてたら我慢できず、今しがたキタムラネットで
> EVFセット買っちゃいました。
例によって?直販専用商品だと思って、キヤノンダイレクト(という名前ではなかったような…)に発注しちゃった (>_<)。
見たときに、このサイトに登録されていなかったので。
書込番号:18452188
2点

写歴40年さん、そのとおりです。顧問に来てほしいです。部活では、悩んでる子いっぱいいる。私の悩みはレベル低、他の子はDSR?とか話してます。dsrって何のことかさっぱりわかりません。私の悩みは、バスケのヒット率あげるか、カッコつけるかのいずれかです。
nshinchanさん、本当のこと言わないで下さい。もしそれが現実なら、お姉に2年も借金することになります。私に甘いけど行けそうなダメそうな。
クエーサー1Dxさん、すごい☀ 1Dxなのにいるんですか。部活には1Dxはいません。皆さんありがとう。
書込番号:18452248
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット
こーいうのって、エツミやケンコーとかから出てないん? (・ω・)?
あるいはディズニーあたりから。ミッキーのミニフィギュアがポーズ決めてるホットシューカバーとかあったら、売れるぜ?
やべー俺いまスッゲーないすアイディアかましちゃったんじゃね?ね?!特許を…
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
書込番号:18449207 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!!ヽ( ・∀・)ノ
書込番号:18449218
9点

gizさん、こんばんは。
>ホットシューカバーを、単体で発売して欲しいなぁ。
今もサービスパーツとか互換品で入手できるのでは?
普段はEVFを付けておいてホットシューカバーなんて
邪魔,,でいいのでは?
書込番号:18449240
2点

何故かCANONはホットシューカバーを付属しないし、単体でも売ってないんですよね。
サードパーティーのホットシューカバーは、隙間が出来たりしてキチンとはまらない事があるので、専用のモノを欲しいですね。
CANONやユーザーの中にはカバーなんか要らないという考えの人がいるから付属しないのはいいとしても、欲しい人の為に別売りで用意するくらいのことはしてくれてもいいと思います。
開発に手間のかかるもんでもないんだから。
書込番号:18449451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコンはあるけど
キヤノン純正の単体販売は相変わらずないですね
書込番号:18449469
2点

gizさん こんばんは
パーツとして販売してくれるかも。
書込番号:18449526
0点

>あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!!ヽ( ・∀・)ノ
o(*≧O≦)ゝ < ざんね〜〜〜〜〜〜ん !!。ハッズレ〜〜。
M3にアクセサリーシューカバーが付いているのは、アクセサリーシューの前端についているEVF用の接点を保護する目的です。
同じ理由で、G1XUにも標準装備されています。
まあ、保守パーツとして入手可能かもしれませんが、コレが他の機種に上手くはまるのかは???
書込番号:18449576
1点

一般流通品としての取り扱いが無いだけで、
部品として取り寄せることは可能かと。
書込番号:18449589
1点

ホットシューカバーが付いてないカメラを購入した時はいつもニコンのシューカバーを付けてます。汎用だからキヤノンであれフジであれちゃんと付きます。キタムラで保護フィルターとか買う時に一緒に買ってますね。
ただM3はフラッシュ付ける部分はEVFで覆う訳なので通常はEVFの接点カバーとセットになるシューカバーとかがあっても良いと思うのですが、それは付属しないんですかね?
EVFは基本別売りだからレンズキットのボディにもそういうカバーは必要だと思うけどな。ひょっとして背面のEVF端子だけ被せる小さいプラ部品だけ付いてるのかな〜*_*;。
っとキヤノンのサイトを見ると
M3の各部名称ページではホットシューもカバーするものが付いているようなんですけどね。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m3/face-design.html
因みにM2の同じ各部名称ページではホットシューはそのままの状態なのでM3では付いてくるのではないですかね。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/face-design.html
逆に専用部品だと失くした時にキヤノンで買えるのかどうかですね。保守部品として購入出来れば良いんですが+_+;。
書込番号:18449679
3点

画像のカバーはUN製で、結構高くて1個400円します(^_^;)
可能なら純正を部品として買った方が安いかもしれませんね(^_-)
書込番号:18449682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サードパーティー製はCANON用のはずなのに
きつすぎたりでニコンのを削った方がマシなレベル
保守部品としてだと一般人には出さないと思いますが
インクジェットプリンタのヘッドですら
個人に売らなくなって久しいですし
書込番号:18449743
0点

>個人に売らなくなって久しいですし
これって一個人としての売買を指しているのですかね?
それとも、どっかのお店経由での売り買い?
まあ、売ってくっるのか否かはお店経由などで聞かないとね。
書込番号:18449836
1点

細かい部品ですので お店に出すより 部品といって メーカー管理にした方が 部品管理がしやすいのかもしれませんね。
書込番号:18449863
0点

ホットシューカバーって付けると無くなるのが心配。(汗)
書込番号:18450072
1点

私は初代Mですが、ニコンのホットシューカバー(BS-1N)を付けています。
先端が微妙〜〜に寸足らずな事(1mmあるかどうか)、更に微妙に、本当に
微妙に(0.5mmあるかどうか)カバーとシューに隙間ができますが、一応は
カチッとはまり、良い感じに収まります。
ヨドバシさんの通販で「ホットシューカバー」で検索すると出てきますが、
驚愕すべきはMにニコンのカバーが綺麗にはまるとか、或いはカバーの値段が
激安と言うより、こんなものですら送料無料と言う事。
ヨドバシさん恐るべしです・・・。
書込番号:18450259
2点

これを使えばガンダムの性能は数倍になる
書込番号:18451392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

と、とうさんは、酸素欠乏症に…
OLYMPUSのなくしたときは、神保町に行って、100円くらいでもらえました。
書込番号:18451776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナイスあいであ?!
ま、昔から子供撮影なんかで、「カメラになんか、付いてるよ〜♪」なんて、カメラ目線撮るためにやってたワザだよね。
ナイス一票デ
書込番号:18451911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しっぽの方が好きですが。
http://www.amazon.co.jp/BUNISHU-おしゃれかわいいデザインホットシューカバー(うさぎ)-ピンク/dp/B00DS0RWMS#
書込番号:18452877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ
AFはM2と比べてすごく速くなりましたが、動画時のAFはどうでしょうか??
仕様には一点AF、追尾AFと書いてあったのですが、、、
eos70dと比べてどうでしょうか??
書込番号:18449117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日、分かります!
シャッターバンバンした人に聞きましょう(^-^)/
書込番号:18616083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

カラーノイズが浮いて最低かも
書込番号:18448072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁAPS-Cですからね。
過度の期待は禁物でしょう。
私はMシリーズには極小三脚常着でスローシャッター対策するんで、工夫次第で色んな状況に対応は出来ると踏んでまして。
現行キヤノンAPS-C機と同等の高感度耐性でもおっけーです♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:18448098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
24MPですから現状(M2)維持くらいじゃないでしょうか。
市場に出回って作例が出てこないとなんとも言えないですけど。
書込番号:18448242
2点

毎度、毎度、馬鹿のひとつ覚えみたいなキーワードか…(^_^;)
自社センサー開発で必死に踏ん張ってるキヤノン技術者が見たら睨みつけそうなスレタイだ(`ヘ´)
どうぞソニーへ♪
書込番号:18448361
5点

キャノンの開発・生産関係者以外はわからないでしょう。
ただ、同じであろうセンサーとエンジン積んでいそうな、
kiss-X8iや8000Dは、ニコンのD3300やD5500の競合機種でしょうから、
高感度の開発目標も、少なくともこれらと同等以上のハズだとおもいます。
同等以上→大幅に上回る、を期待しますけれど。。
センサーがやや小さい分、画素ピッチも小さくなるのでちょっと期待薄かな・・?
書込番号:18449043
0点

現状維持!!!
書込番号:18450428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンのショールームで
同じセンサーを積んでいると思われる8000DのISO12800を
背面液晶にして最大まで拡大して試してみましたが
センサーの改善かエンジンの改善かは分かりませんが。
X7はもちろん、70Dと比較してもかなり目障りなノイズが低減されていて
ノイズの粒子自体も細かく、使える高感度になっているという印象でした。
しかしメーカーが最大3.8倍高速化していると謳っているAF速度を試したところ、
確かにM2よりは早くなっているものの
8000Dはもちろんの事、ミラーレスの中でAF評価の高いNikon V3や
α6000、GH4と比べるにはまだ苦しいレベルだと感じました。
書込番号:18450648
5点

高感度性能は新センサーで当然気になるポイントですな
高画素化して現状と同レベルなら許せるけれど、出来れば少しでも改善していてほしい
書込番号:18450969
1点

今、キヤノンのサンプルを見てみましたが、低感度ではとても良好のようです。
高感度はまだ分かりませんが、良センサーかも知れませんね。
書込番号:18451024
0点

新品購入されればご理解できると思います。
書込番号:18451713
1点

いよいよ明日!!!
朝10時シャッターバンバン
好感度最低( ;´・ω・`)
書込番号:18615968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





