EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板
(9358件)

このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 32 | 2015年4月23日 06:52 |
![]() |
389 | 83 | 2015年4月22日 21:44 |
![]() |
159 | 28 | 2015年4月21日 20:58 |
![]() |
110 | 36 | 2015年4月21日 08:31 |
![]() |
16 | 11 | 2015年4月20日 23:46 |
![]() |
32 | 12 | 2015年4月20日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズ EVFキット
予約をして、発売に購入して3月26日の午後1時頃応募をしました。
そして本日、午後5時47分「EOS M3デビューキャンペーン」事務局
から、アクセサリーキットお届け時期のお知らせのメールが届きましました。
内容の概略は以下の通りです。
-------------------------------------------------
この度は「EOS M3 デビューキャンペーン」にお申込みいただきありがとうございました。
賞品発送の準備が整いましたのでご連絡致します。
■発送時期について
本メール配信から約1週間後、ご登録いただきましたご住所宛に賞品をお届けいたします。
※悪天候、交通事情、その他配送業者の配送事情によりお届けが遅れる場合がございます
のでご了承ください。
※賞品は、佐川急便にてお届けいたします。
賞品の到着までいましばらくお待ちください。
今後ともキヤノン製品をご愛顧くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
------------------------------------------
このとおりだとすると来週の今頃は届いているかもしれません。
楽しみに待ってます。
発売日に応募した人の情況はいかがでしょうか。
4点

26日、19時に応募完了で先ほどメールがきましたよ。
意外と早かったですね。
書込番号:18641498
3点

小生にも同じ内容のメールが来ました。以外と初期ロット分では受け取り直ぐに申し込んだら当ってるようですね。
まあ5000名と言いつつ実際は7DUのBGのように10000名分用意しているのかもしれないですが^o^/。
書込番号:18641567
3点

私も26日申し込みで本日来ました。
この度は「EOS M3 デビューキャンペーン」にお申込みいただきありがとうございました。
賞品発送の準備が整いましたのでご連絡致します。
■発送時期について
本メール配信から約1週間後、ご登録いただきましたご住所宛に賞品をお届けいたします。
※悪天候、交通事情、その他配送業者の配送事情によりお届けが遅れる場合がございますのでご了承ください。
※賞品は、佐川急便にてお届けいたします。
でした。
早かったです。
楽しみです。
書込番号:18641723
1点

3/26, 10:00 (ノ ̄▽ ̄)ノ 〜□
4/02, 17:56 ヾ( ̄▽ ̄) □〜
書込番号:18641753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

26日18時にエントリー完了!
後は待つしかないですね。
それよりも1万円キャッシュバックも気になります。
早く郵便振替用紙が届かないかな?(笑)
書込番号:18641793
1点

最初1ヶ月以内に発送ということだったので、かなり嬉しいです。
正直M3に純正ストラップが全く似合わなかったので^^;
書込番号:18641992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたら、エントリー順に発送手続きをしているんじゃないかな?
書込番号:18642734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月26日、20時頃応募。
4月2日、17時57分、メール来てました。
予想より早く手元に届きそうなのでとっても嬉しいです。
書込番号:18643194
1点

今朝だったのか…
では!また来年!
シャーマンキャンペーンでお会いしましょう!
バーハハーイ。
書込番号:18644552
2点

昨日そのメールが来てました。
早く到着して欲しいですね!
書込番号:18644679
0点

当日買って申し込んだけど、なーんにも来てない。
何か来るの?申し込んだのよねえ?
夜中だったから返事遅いの?
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
書込番号:18645265
1点

不備がなければ返信で登録完了メールが来ているはずですが。
タイトル:【EOS M3デビューキャンペーン】 応募完了のお知らせ
CANON(代理倉庫か代行業者か【荷送人様】*様とは?)からの発送手続きは4/3開始されたようです。
本日4/3に発送メールが佐川から来ていました。
明日届くようです。
発売当日に申込みから10日で届くようですね。
********** お預かりお荷物情報 **********
【荷送人様】
*様
【配達予定日時】★
2015/04/04
交通事情等の影響により、希望日時にお届け出来ず数日間頂く場合が
ございます。ご不便をお掛けいたしますがご了承の程、お願い致します。
万一、お留守の場合は不在票にて対応させて頂きます。
【お問い合せ番号】
XXXX-XXXXX-XXXX
****************************************
予想以上に早いですね。
書込番号:18645687
0点

私にも昨日の夕方メールが届きました。
来週が楽しみです。
書込番号:18645693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も木曜日の夕方にmailが来てました
そして佐川急便から4/4に配達するとの連絡もありました
しかし...おそらくせっかくの一番便だと思うのですが、出張で
来週の金曜日まで帰らないので4/11土曜日へ配達を変更依頼しました
早く見たかったのに残念です
書込番号:18646469
0点

たった今 佐川急便でキャンペーン商品到着しました。
4日2にCANONからメールがあったのですが
1週間後と書かれていたので
こんなに早く来るとは思いませんでした。(^▽^笑)
皆さんも早く来ると良いですね!!
早速 桜撮りにいこうと思ったのですが
あいにく雨です。
書込番号:18646689
1点

私は3/26の15時に申し込んでCanonから4/2の17時にメールは来ましたが、佐川からの発送メールはまだ来てません。
エントリーするのが遅かったんですが、ひょっとして応募順優先じゃないんですかね。
書込番号:18646699
0点

3/26 20:00に応募し、4/2 17:57に発送手続きに関するメールが届いていましたが、佐川からのメールはまだ来ていません。
北海道は外地だからか?
まあ、来週には届くと思うので気長に待つとします。
その間、M3セットを持ち歩くバッグを物色するとします。
書込番号:18646713
0点

佐川急便でアクセリーセット届いてますが
佐川急便からのメールはまだありません??
はてな?
もの届いてるから問題無いですが♪ヽ(´▽`)/
書込番号:18646847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません!前の投稿した矢先に佐川から届きました!佐川からの事前の連絡無しで届いてビックリです。
おまけに3/24にケーズ電気で注文していたEF-EOSMマウントアダプターも一緒に届きました。
次はチョイ面倒なキャッシュバックの応募に取り掛かります。
アクセサリーキットの発送はやはり応募順のようですね。
書込番号:18646883
4点

私も今日届きましt。
ボディージャケット装着したままで三脚付けられたらいいのに。
これじゃHDR撮影時に困ります。
常にコインを持っておくのも考えものです。
何か、装着工具があってレンズカバーにでもポケットが付いていたらと思う。
書込番号:18646937
0点

本日AMに届きました。
思いのほか、早かったです。
書込番号:18647154
0点

スレ主様 度々の書き込み申し訳ありません!
皆様の参考になるかと思い追記いたします。
BODY+EVFキット予約日 2/6PM
受け取り日 3/26 10:00
キャンペーン登録日 3/26 10:15 キタムで受け取り(液晶保護フィルム貼ってもらっている間)時に登録完了
キヤノンからの発送準備終了メール 4/2 17:56
佐川急便キャンペーン商品到着 4/4 09:30
佐川急便からの配達メールは15:30現在まだありません。というか配達済だからもうないのかな?
以上です 定価で8300円+レンズキャップ入れ お得でした
皆様にも早く届くとよいですね
ちなみに、ここはヒデちゃん、イモリの出身県です
ヤマダ、ビッグカメラの発祥地
書込番号:18647561
0点

昔のフィルムカメラのボディジャケットに付いてるローレットを外して付けました。
少し見た目は良くありませんが、ボディジャケットを付けたままで三脚に装着できます。
これで装着時にコインも必要ありません。
書込番号:18650194
2点

私はまだ受け取れていないのですが、届いたらマンフロットのクイックシューを取り付けようと思っています
それでそのままワンタッチで三脚へ取り付けちゃえたら良いなと思っています
週末に帰ってから受け取るのが楽しみです(^^;)
書込番号:18650332
0点

私も昨日届きましたが今開封しました。
一つ楽しみが終わったので次の楽しみ(レンズのキャッシュバック)にとりかかります。
書込番号:18650827
0点

その後、キャノンからの連絡はなし…
第2便の発送連絡はまだか?
書込番号:18675502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三脚取り付け不可なのも?ですが、サイドの端子部ふたすら開かない仕様にはひたすら疑問ですね。
フロントにレンズ着脱ボタンがあるのだからこの高さまでサイドをカットすりゃいいのに。
メーカーの方はWI-FI転送でのRAWデータ送信が実用に耐えうると思っているんだろうか?
書込番号:18678006
0点

発売日の数日後に申込んで昨日、ようやく発送準備完了メールが来ました!楽しみです!
書込番号:18709739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
@ タイガー・ステンレス魔法瓶 MSE-H040 K |
A EF-Mレンズ&バッテリーのトーテムポールが… |
B いやもう、笑っちゃう位に超ジャストフィット!w |
C M3+EVFにレンズ3本&予備バッテリーの超軽量運用システム、完成! |
EOS Mシリーズユーザーの皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
( ̄▽ ̄)ノ
私めも発売日に最新3型を超お買い得なEVFもろともゲットし、至福のフォトライフを満喫しております。いいですねこのEVF。期待以上の鮮明さ・遣い心地で撮影が愉しいったらありゃしない♪ KissX7以上に嵩張るボディ高もなんのその。EVF装着状態でも収まるカメラバッグを新調し仕事中も肌身離さず持ち歩いております。
さて。
そうは言ってもプライベート、特に嫁さんとお出掛けの際にはあまり大袈裟なバッグは持ち歩きたくないもの。それが携帯性特化のミラーレスとなれば尚更である。
と、いう訳で。
我が愛機Mさんを抜き身で肩から下げて散策する時用に、交換EF-Mレンズを入れるケースを物色。
既製の “レンズケース” は大きい・嵩張る・ジャストフィットちゃう。ええぃ気に入らん! (#`ω´)ノ☆
ならば、と発想の転換でレンズケースに流用できそうなブツを探し求める旅に出た。
ホームセンターを徘徊し。
雑貨屋を嫁以上に見て回り。
辿り着いた終着駅、それは東急ハンズ。
そこに奇跡の出逢いが待っていた!
タイガー魔法瓶株式会社・型番 MSE-H040 K
http://kakaku.com/searchitem/S0000673850/
400mlのステンレス魔法瓶ボトルに付属する専用ポーチが俺を呼ぶ。
すかさず持参したEF-M55-200mmSTMをぶち込んでジッパーを上げると、思わず吹き出した。リアルで。
「なんやコレ。Mレンズ専用ケースやろイヤまじでw」
なんというジャストフィット。なんという違和感フリー。ジッパーを閉めニギニギしても遊び空間がない。かといって窮屈感もまるでない。まさにこのEF-Mレンズを優しく包み込み衝撃から守るためにあるケースとしか言いようがないのだ。
サイズを測る。そして再び驚愕・感涙。EF-M55-200mmSTMおよびEF-M11-22mmSTM(レンズ同士の接触防止の為マウントキャップに厚さ5mmのスポンジクッションを貼付)更に予備バッテリーひとつが無理なく、完璧に、絶妙のハーモニーを奏でて収まった。
ジッパーを上げる。思わずこみあげてくる笑い。笑みではない、笑いだ。ここまで完璧なジャストフィット、純正ケースでもあり得ない。それがカメラメーカーでもレンズメーカーでも光学系アクセサリーメーカーでもない、タイガーである。笑うしかないだろうw
ポーチのクッション素材は決して厚くはないが、外径の小さなEF-Mレンズの保護には十二分。これにキーリングを介しカラビナフックを付ければ、ズボンのベルト通しに引っ掛ける事もバッグの脇にぶら下げる事も手軽にできる。もちろんポーチごとバッグに放り込んでもOKだ。うーむタイガー魔法瓶株式会社あなどり難し。 (`・ω・´)
唯一のマイナス要因は、あまりのジャストフィットゆえにフードが収納できない事か。もっとも私はEF-Mレンズのフードは携帯性に特化した場合無くてもいいと思っているので、この運用システムにおいてはノープロブレム☆
Mさんでの撮影の際に使用頻度の高い3本のEF-Mレンズ(22mmSTM、11-22mmSTM、55-200mmSTM)が、どのレンズをボディに付けていても残り2本がポーチに収まる。18-55mmSTMは殆んど使ってないので、まさにパーフェクト。天気のいい日は抜き身のMさんを肩から下げて、このタイガー製Mレンズポーチひとつだけ持ってお出掛けの軽快システムがここに完成したのである♪
…えっポーチの中身のステンレスボトル?
イラネ ( ̄凵P;)ノ⌒゚ ポイッ
63点

早速ポチります(^-^)/
書込番号:18662667 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あははははー( ´∀` )b
書込番号:18662683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

素晴らしい
ドンピシャのポーチを探し当てたのも
素晴らしいが
5DV 100macroでのブツ撮りが
凝り過ぎずバランス良く
人柄の良さが出てる
書込番号:18662689 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ステン「レス」魔法瓶とミラー「レス」カメラとは何かと相性が良いのかも^o^/。
とはいえ通常はボディを入れるバッグにレンズも入るから中身をポイッして付属品の側だけ使うという正に本末転倒な購買行動は小生はしな〜。
けど中身をお昼のお弁当のお供等本来の目的に使う場合は布製巾着袋を別途100均で買うのもありかも^o^/。
側が破れたから新しいのを買いたいとタイガー魔法瓶に掛け合ったら付属品だけ売ってくれるかもよ。
書込番号:18662715
7点

>側が破れたから新しいのを買いたいとタイガー魔法瓶に掛け合ったら付属品だけ売ってくれるかもよ。
タイガーのオンラインショップで、ポーチだけ購入できるみたいです(^^)/
http://www.tiger-shop.jp/parts/goods/goods.asp?goods=MSE1053
書込番号:18662782
14点

百均のペットボトルポーチで、用が足りるよーな・・・・・・
書込番号:18662850
12点

>…えっポーチの中身のステンレスボトル?
>イラネ ( ̄凵P;)ノ⌒゚ ポイッ
これから暑い季節になりますので、炎天下の撮影の合間に冷たい飲み物など入れて、有効活用下さい。
>傷つく予感が・・・・
マサモンは強い子、傷つかない、、、、、?
なんのこっちゃ(^_^)
4枚目の画像見ると、ジッパーは内面の緩衝材の厚みで直接触れないみたいなので、少し気を付ければ大丈夫な気もします。
書込番号:18662851
6点

おはようございます。
ナイスな活用かと思います。
開ける時は気をつけないと落とさないか心配です(汗
喉が渇いて飲もうと思ったら中が「レンズ・・・」って間違わないようにしないと(笑
反対にレンズ交換で開けたら「水筒」は焦りますね(爆
でも活用アイデアは◎だと思いました♪
書込番号:18662954
5点

1本だけなら、百均のペットボトルホルダーも使えたりします。
書込番号:18663007
1点

syuziicoさん
> 百均のペットボトルポーチで、用が足りるよーな・・・・・・
画像がキモかと… (^_^;)
書込番号:18663017
1点

今のところ
初号機に22mm 三号機に標準ズーム
頼んだ11-22mm なしのつぶて 早くポーチに入れるレンズが欲しい
埃や小キズは防いでくれそうだけど プロテクト的には無理?
書込番号:18663080
1点

しっかりレンズを押さえる仕切りが無いと微妙な隙間でレンズがお互いに干渉し合って傷つく心配がありますよね?
それと縦に落とすと下のレンズに上のレンズの重さがモロにかかるから怖いですよね。
書込番号:18663099
1点

Masa@Kakakuさん、おはようございます_(._.)_
「ポットや炊飯器の事だけ考えていてよいのか?」という熱い議論がタイガーの会議室で交わされていたのかもしれません(^^;
そのうちキヤノンが正式に採用し、EOSアクセサリーのカタログにMasa@Kakakuさんの貼った画像が使われているかも。
書込番号:18663101 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

つうか、マジでコレ使う人居ないでしょ?
交換したいレンズが下段に有れば、上のを抜いて置き場所を探さないと行けないし、横にして開ければ、おむすびコロリンになる。
でもMのユーザーってこういう机上のお遊びグッズ考案するの好きだよね。
確か、初代Mの時もプラケースにキット一式収納して、「お出かけセット」と称してる人が居た。
両者に共通してるのは
「急ぎに間に合わない」
この手のお遊びスレってオリ板には、殆ど建たない。
「ミラーレスしか選択肢がないユーザー」と
「一眼レフも有るユーザー」の本気度の違いかな?
何かMのユーザーは「どうせ、本気撮りはお気に入りの一眼レフでするから、ミラーレスは遊んじゃえ」と言う人が多い気がする。
書込番号:18663131
11点

make it possible with Masaもん(^^)d
書込番号:18663205 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

> 両者に共通してるのは
> 「急ぎに間に合わない」
そもそも、急いでいる時に使うカメラではない (^_^)v。
書込番号:18663218 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あれっ!? syuziico さんのレスを見落としていました。失礼致しました。
書込番号:18663225
0点

オリンパス/キヤノンユーザー両者の認識の違いはともかく、確かに言われてみれば実使用に際しては工夫が要るかもしれません。
カメラに限らず道具というのは実際に使ってから評価すべきという横道坊主さんの指摘は一理有ると思います。
ただ、まったく別の用途に流用することを思い付く機転の良さを「お遊び」の一言で切り捨ててしまうのは惜しい気がしますが。
書込番号:18663297 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

初代の頃に、レンズの数だけボディも、ってのが流行ったじゃない。
そーyouのもなんか案を出してよ(笑)
書込番号:18663438
1点

>ホームセンターを徘徊し。
雑貨屋を嫁以上に見て回り。
辿り着いた終着駅、それは東急ハンズ。
お金持ちな方の酔狂は読んでて楽しいです♪
写真ネタ探しじゃなくコレ欲しさに真剣に歩き回るムダさ加減が、すごくEOS-M信奉者ぷりを強く感じます(^-^)
M3でスナップチャンス求めて街歩きは二の次だが、
綺麗に並べて物撮りする情熱は人一倍♪
お疲れ様です(^-^)ゞ
書込番号:18663543
7点

>百均のペットボトルポーチで、用が足りるよーな・・・・・・
最近良いのが無いけど昔はいろいろあってその頃購入したいろいろなサイズ使ってます
500mlpet用は基本いろいろ使えます
430EXにもぴったりのがありお気に入りです
350ml用とか小さい物は最近見ないけど短いレンズやコンバーターに便利
1.5Lpet用は70−200/2.8用です
書込番号:18663685
3点

こういうのを利用すると、さらにいいかも。
「Wリアキャップ」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140610_652620.html
もっともキヤノン用は、まだ出てないようですが。
書込番号:18663707
2点

>「Wリアキャップ」
>
>もっともキヤノン用は、まだ出てないようですが。
大丈夫リヤレンズキャップを背中合わせに接着すれば完成です
最近の大きいAPS−Cやフル用レンズを2つ付けると大きく重すぎるけど
EOS−Mのレンズだと丁度よいかも
昔OMで使っていました
書込番号:18663737
1点

不比等さん
> 初代の頃に、レンズの数だけボディも、ってのが流行ったじゃない。
ホディカラーを四色コンプというのも流行ったような(^^;;。
ボディのみはブラックしかないので、最低三セットはキットを買う必要があったと言うが。
書込番号:18663784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

五色だったっけ?
すると四セット (^^;;
書込番号:18663787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれこれどれさん、
> 画像がキモかと… (^_^;)
コメント ありがとうございました、 そーですね、空気が読めませんでした (笑)
背景の境い目消しのテクニックなど、なるほど、さすがですね〜♪
KYついでに・・・・・
お弁当箱ケースが、カメラポーチになります ( ^ー゜)b
もちろん、発泡スチロールやスポンジの衝撃緩衝剤を入れるのは手間がかかりますが、、
カメラの形に合わせて緩衝剤を切って詰め物をすれば、立派な自分だけのポーチが出来上がります、
東急ハンズへでも行って、洒落たポーチを探したりするのも楽しそうですね〜 d( ^ ^ )
書込番号:18663835
3点

ネタに決まっているのに、
それを察せないレスが痛過ぎる。
いつものケータイの人。
書込番号:18663849
8点

syuziicoさん
どうもです。
> 背景の境い目消しのテクニックなど、なるほど、さすがですね〜♪
マサモンのことなので、コレを撮るだけのためのためわざわざにセットを組んだかも (^^;;。
書込番号:18663960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その熱意に脱帽です。(^^;
書込番号:18663983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私もアイニールさんと同様な意見です。
主要被写体がピン甘のまま背景のボケを語っているボケ?も多い中、スレ主さんの
添付写真って意図したところへドンピシャといった感のあるものばかり・・
結構厳選されたものを添付しているのでは?
書込番号:18664083
2点

は〜い、いつもケータイの人です(^-^)
キヤノン板の人気者キャラからしたら、
俺ごとき雑魚キャラのレスなんてハナから消される気で書いてんだよ…
それぐらい察しつくだろさ?
だいたい、板の人気者キャラって自分のスレを汚す気に喰わないカキコはスムーズに抹殺する人ばっかだよん。
キタの将軍みたく逸話は作るが、他人の御意見はまっぴら!ってスタンスは揺るぎない(笑)
書込番号:18664171
1点

> 自分のスレを汚す気に喰わないカキコはスムーズに抹殺する人ばっかだよん。
もし良ければ、運営に受けの良い『絶対に通る削除依頼』のお手本の在り処を教えてください。
> 事情通の人
書込番号:18664512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや携帯違いなのでは?まあ2人しか書き込んでないから確率は1/2だけど^o^/。多分道草和尚の事じゃなかろうか*_*;。
書込番号:18664620
2点

最初にゆーとく。 ( ̄^ ̄)ノ
ネタではない。ガチである、かなり。
実際すでに数回運用している。今んとこ不備不満はない。
レンズ交換の際に、KECHIつけ回遊妖怪みっちぃの指摘している
>>交換したいレンズが下段に有れば、上のを抜いて置き場所を探さないと行けない
に関しては、上のレンズをつまみ出した後に同じ手の中指薬指小指と手のひらでホールドし、しかる後に親指人差し指で下段レンズをつまみ出している。一般的な大人の手の大きさがあれば何ら問題はない。
かの妖怪ちゃんはこれまでずっと、“身近” な小さき外径物しか握った事がないのであろう。大きく広げた手がどれほどのキャパシティを持っているのか知らなくても無理はない。
無論、そういうケースを否定はしない。稀有だが貴重な参考意見として心の片隅に置いておこうと思う。
くす♪ ( ̄ー ̄ )
てゆーかどうせレンズ交換する時、置き場所要るやん! ( *`ω´)ノ☆
さて。
様々なご意見・カキコありがとうございます。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
>>開ける時は気をつけないと落とさないか心配
に関してはこのポーチ、そこまでクタクタに柔らかい訳ではないのでジッパー全開にしてても真ん中でクタッと折れて上段レンズがポロリという事はありません。
>>ペットボトル用ポーチでよくね?
に関しても、レンズひとつひとつを入れるには良いと思います。実際私もそれは散々試しました。でもこのタイガー魔法瓶ポーチに勝るジャストフィットさと単体で必要なキャパを持つ条件に符合するモノは無かったですね。少なくとも、私にとっては。 f^_^;)
>>しっかりレンズを押さえる仕切りが無いと微妙な隙間でレンズがお互いに干渉し合って傷つく心配がありますよね?
このポーチは内径がMレンズにジャストフィットなので添付画像Cにある11-22のマウントキャップに貼り付けたスポンジクッションで十分にレンズ同士の干渉を防いでくれます。
縦に落とした場合云々に関しては、そりゃ落としたら段々重ねにレンズを収めてるバックパックでも上の荷物の荷重がモロかかりますよw まぁどんなバッグやポーチに入れてても落とさないのが一番かと♪ (;^_^A
Wリアキャップはアレですね、マシンガンの弾倉をテープでとめて上下双方から装填できるのと同じ発想ですね♪なに違う?w
リアキャップ接着やWリアキャップはレンズ交換の際に立てたらめっさ安定悪そうなんで怖くて作業できまへんがなw
そしてブツ撮りを評価して下さった方々、ありがとうございました。 m(_ _)m
多灯ライティング含めけっこ適当にやってるんですがw f^_^;) でも試行錯誤は色々やります。複数枚撮影して選別もしますよ勿論。そして撮影台セッティングはそりゃこの為にやりました。ええヤリましたとも☆ そらそーでしょ普段しまってあるんだから。でもこういう事に手間かけ暇かけが楽しいんですよ趣味なんですから♪
( ̄▽ ̄)b
最後に、ケータイの人?いやコレみっちぃもそうだよな。画像アップしたらコレ以外撮ってない、自分の見たモノしか世の中にないって発想で嫌味をひり出してる “つもり” なトコとかは同じ穴の狢だがw
無駄を楽しむ余裕喪ったら人生終わりだよ♪
あと、
>>自分のスレを汚す気に喰わないカキコはスムーズに抹殺する人ばっかだよん。
気に喰わない?抹殺? (・ω・) ?
YOUが思ってるほど、貴方のカキコはこちら側に影響及ぼしておりませんが。
(ヾノ・∀・`) Don't be full of yourself.
書込番号:18664658 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

レスが落ち着いたので一言、二言。
コメントなげぇーし。
最近は人気者になってるし…
削除王が影を潜めているし…
もっと破天荒な君が見たい。
ミッチーは、全くぶれてないよ。
書込番号:18665593 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

長いので私は半分ほどしか読んでません…( ;´・ω・`)
書込番号:18665623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中味のステンレスボトルも欲しいのでトリプルレンズセットとコラボして商品化してくれると嬉しいです。
書込番号:18666423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

M3はまだ届いていませんが、先にレンズケース買いましたよ。えぇ、もちろんタイガー製のやつを魔法瓶付きで(^з^)
書込番号:18666805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Canon 純正品 以外の レンズポーチ を使うなんて…
最近の若いもんは なっとらん!(怒) (; ・`д・´)
書込番号:18667346
6点

若くないです…( ;´・ω・`)
書込番号:18667731 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

少しも 若くないです
コンセントのないガラスの魔法瓶を遣ってましたから
書込番号:18667843
5点

ハイハイハイ若い!若いです! ( ̄▽ ̄)ノ
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ わか…
ワタシは元々こんなだが。 (・ω・)
破天荒ではない。削除なんてされた事ナイ。
我が信条、寡黙でクール! (`・ω・´) キリッ
そこんとこヨロシク♪
トリプルレンズキットにコラボしたら面白いのにね〜w ポーチやステンレスボトルに EOS M3 のロゴ刻印されたり。欲しいわソレ☆
暴走機関車さんタイガー製レンズポーチご購入おめでとうございます♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おまけの景品・ステンレス魔法瓶も可愛がってあげて下さいね。
…えっワタシ?
イラネ ( ̄凵P;)ノ⌒゚ ポイッ
しかしまさかポーチだけパーツ扱いで購入できるとは。 Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
かえるまたさんのリサーチ力、感服つかまつり申し候w ( ̄^ ̄)ゞ
…んで、えむろくさん。
ホンマにポチった? m9( ̄Д ̄) 嘘やろw
書込番号:18668108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんで嘘って分かったの!?( ; ゜Д゜)
書込番号:18668200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういうスレッド、楽しくて良いと思いますw。
まあ、普通は、ベルトポーチタイプのカメラバックを買えば、それで済むのですが……。それではネタにならない?
でも、一番気になったのは、標準ズームを使わないことで、標準ズームが一番使い勝手が良いなずなのですが……。スレ主が、どういう写真をお撮りになっているか? 気になりますねw。
書込番号:18670571
3点

attyan☆さん
> でも、一番気になったのは、標準ズームを使わないことで、
標準ズーム域はスマホでカバーとかかも(^^;;。
> スレ主が、どういう写真をお撮りになっているか? 気になりますねw。
このスレの画像も含めて、撮るならできる範囲で徹底して準備して撮っていると思う。そう言う遊び方には共感できます。
書込番号:18670602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>このスレの画像も含めて、撮るならできる範囲で徹底して準備して撮っていると思う
全くその通りです。
あまり誉めたくはないが、今までのスレ主の画像を見てきていますが、憎いぐらいにうまい。
スレもそうですが、全て計算ずく、見たいな事をしてきます。
さあ、次の画像が楽しみだなぁ♪
書込番号:18671226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

jycmさん
> あまり誉めたくはないが
つーか、これだけ素直に誉める気になれない奴も珍しいと思う♪
書込番号:18671261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全くですなぁ…
書込番号:18671304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

光( 200王 ) と 闇( 削除王 )
両方の顔を 持つ 全知全能のキヤノン神 ですな。
書込番号:18671490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|ω・´#) …お前ら。
無駄にハードル上げた挙句に、突き墜としやがって!
|#`Д´)ノ☆
|彡 サッ
18-55は消去法で留守番率高くなってるんですヨw
22単は室内とか夕刻以降に必需品やし。
11-22超広角はハズせないし。
Mさんと同時購入の55-200は使わな損ソン♪
…ホラどーしても貧乏籤は標準ズームちゃん。 (; ̄ω ̄) No offense.
Mレンズ4本ジャストフィットのケース見付けたら一軍入りやけどね☆
それよりも今いろいろ(誰かさん曰く)“無駄な”努力してるのは、M壱M弐のストラップ取付金具を何とかMさんに付けられないかってー事でしてw
ワンタッチで着脱できるあのストラップ金具は個人的にめっさツボやったのに、Mさんで廃止しおってからに。
おのれキヤノン。 o( ̄ヘ ̄#)
所有しているM壱からパーツ取りするのは忍びないしなーそもそも摘出できるのかどうかも分からんが。
どっかのハードオフに壊れたM壱ジャンクで売ってないかな500円くらいで。
…ってなんか思考がべなてぃ化してきてるヤヴァいなこれw (´・ω・`)
書込番号:18672531
5点

Masa@Kakakuさん
> ワンタッチで着脱できるあのストラップ金具は個人的にめっさツボやったのに、Mさんで廃止しおってからに。
同じく。M/M2方式のストラップの付いている試作機の画像を見た気がする。
もっとも、M3の現物を見ると、リストストラップという代物ではないし…。キヤノンの判断もわからなくもない。
> どっかのハードオフに壊れたM壱ジャンクで売ってないかな500円くらいで。
金具を摘出するよりM3に付ける方が問題では?
ということで、ストラップを一発で脱着するなら、ケース側にストラップが付くタイプのケースを探す方がいいのかもしれません。
書込番号:18672598
1点

昨日(4月11日)に、タイガーさんより「EF-M専用ポーチ」(^o^)が届きました。
マサモンさんがご指摘のとおり、ポーチの内径とレンズの直径がジャストフィット(というよりピッチリ)しており、ジッパーを閉じると、レンズ間に緩衝材を入れなくても、多少の揺れなら大丈夫なくらいです(^^)/
タイガーのオンラインショップ担当者が、「なんでこのポーチばっかり注文くるの?」って首を傾げてたりするのかなぁ(^_^;)
>ワンタッチで着脱できるあのストラップ金具は個人的にめっさツボやったのに、Mさんで廃止しおってからに。
あの金具は脱着し易くてよかったけど、回転が無制限ですぐストラップが捻れてしまうので、回転角を制限したものに改良して欲しかった(-_-)
書込番号:18672872
7点

初期の3本がちゃんと入りそうですね。望遠ズームを普段使わない人にはこっちの入れ方かな^o^/。ただフードを逆付けにして収納出来ないのがちょっとアレかな。Masaさん曰くMの使用上フード無しの運用前提というのもありだろうけどね。
M壱、M弐の引っ掛けて固定するだけの簡単ストラップはオッサレなユーザーの使用前提で、M参のようにグリップがしっかりしてハードに使えるようになったキヤノン曰く「プロ仕様」のボディにはちょっと頼りないという事になったんじゃないですかね。
書込番号:18673259
1点

絵文字がうまいので感心しました。ちなみに私は絵文字というものは時間の無駄と思って、文章中では全く使いません。ここで勉強し、最近はここで使います。ただ、いつもまねばかりで開発したことはありません。イラネ、ポイを見てびっくりしました。私の回りでは時間の効率に注目する人が多く、このような発見はありません。ポイの投げるところ、ありがとうございました。
ところでまだストラップ来ていません。よろしくお願いします。
書込番号:18674319
5点

また、にくたらしい画像、さりげなく物自慢。
悔しいから、一言ケチを付けてやる!
なんで、M3にマウントアダプター着けて100Lで撮影をしないの・・・
せっかくのCanon最高級ミラーレスなのに。
で、M3はどうなの?
書込番号:18674726
3点

いつもごちそうさん
Canon板 は 別名
Masa@沼板 と 呼ばれているので
絵文字 以外にも いろいろ 社会勉強に なります(?)
( ̄0 ̄)/ ← 例
書込番号:18676000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

世の中にはレンズ交換はしないけど、ストラップ交換はするというようなカメラ女子は少なくありません。
彼女らにとって、カメラはファッションの一部です。
http://www.mi-na.co.jp/?gclid=CP_riNGT8sQCFVFxvAodwbgAGw
M/M2は彼女たちの存在を意識していたと思います。
それにしても、そのレンズポーチはオサレ感まったくなくない?
書込番号:18677161
3点

功夫熊猫さん
> M/M2は彼女たちの存在を意識していたと思います。
キヤノンの建前?は、彼女たちがよく撮るテーブルフォトでのストラップ脱着が楽にできるようにあの金具を採用しました、だったのでは?
個人的には、他のカメラと二台持ちする時にリストストラップが使えて便利だったのだけど。
キヤノン的にはEOS M系も『ファーストカメラ』として自己主張させたいのでしょう(笑)。
それにしても、ニコワン、GM、GF、Q、と他社製品はその点は何の工夫もなくてダメダメでした。
書込番号:18677180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キヤノンの公式見解はこちら。
http://web.canon.jp/Camera-muse/design/frontline/product/eos_m/page3.html
だけど、ベイブルーを追加したり、
http://cweb.canon.jp/eos/special/helloml-eos/pc/bayblue/
空見ちゃんを出してくるあたり、カメラ女子の存在は相当意識していたと思います。
http://cweb.canon.jp/cpc/hello-m/movie/
書込番号:18677698
0点

功夫熊猫さん
> キヤノンの公式見解はこちら。
さすが (^_^)v
テーブルフォト云々は、インタビュー記事か何かだったかな (^^;;
> カメラ女子の存在は相当意識していたと思います
女子カメ市場の行方をキヤノンがどう見ているかには興味があります。結局、スマホと一眼レフから構成される欧米型の市場に収束すると判断しているのか?
スマホアプリのリテラシーが上がってきたり、ミラーレスだと大きくなりすぎる自撮り棒の普及、と逆風みたいですね。
書込番号:18678706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、もちろん直接ボディに付けられるとは思ってないけどねストラップ取付金具w
なんとかM壱から摘出したら、Mさんの金具と何かしらのフレキシブルなブツを介して繋げないかなーと。 (;^_^A
その際はブラブラするM壱金具がボディに当たってもキズつかないように対策もせにゃだしハードル高いのは分かってるんだけどね。
まぁコレに関しては企画倒れ覚悟です。のんびりアイディアひねり出してみるよ♪
モニター体験した人のアップしてたモックアップじゃね従来型金具付いてたMさん?
アレ俺も見て「なぜこのまま進めなかった?!」と思ったもんw (/ _ ; )
>>かえるまたさん
おぉぉぉっ! o(≧∇≦)o
ご購入されたんですねタイガー製EF-Mレンズ専用ポーチ!しかもお買い得にポーチのみ☆
いいでしょジャストフィットでしょ♪
思わず笑っちゃうピッタンコでしょ♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
22、18-55、11-22の3本もいい収まり具合ですよね。そのうち1本ボディに付いてる運用なら緩衝材挟んでも余裕でバッテリースペース確保できるし。
注文してる人が他にもいたら面白いですね☆
爺や。 (・ω・)ノ
自宅でブツ撮りする時はさすがにMシリーズ使わんよ。多灯ライティングするにはEVFも使えんしなぁ。何より手元に最強5DIIIがw
Mさんは甥っ子にあげたX7のリプレイス的立ち位置やからね。このコンパクトシステムは常時持ち歩きにもってこい♪X7だと仕事中にレンズ何本も…というのが難しかったが、Mさんならレンズも複数持ち歩けるし、操作系もレスポンスもM壱とは雲泥の差☆お気軽撮影につこーてますよん。 ( ̄▽ ̄)b
爺やもこーてまえ。大丈夫だ嫁には俺がチクっとく☆ ( ̄Д ̄)ノ
書込番号:18679020 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多灯ライチング…ハイカラな…
そんなことまでして、このサードパーチー製の水筒入れを撮影したのか…
手が込んどるのー
でも、やっぱりM3スレなんだから、そこは頑張らないとマサモンらしくないぞっと♪
で、私は、まだ欲しいと思わない。
8年間様子見…
今することは、貯金♪
最後に、くれぐれも至らんことは、嫁には言わないでね。
書込番号:18679125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> モニター体験した人のアップしてたモックアップじゃね従来型金具付いてたMさん?
見たらここにもありますね。時系列になっているそうなので、変更は割と後になってからのようです。
http://kakaku.com/article/pr/15/03_eos_m3/
> のんびりアイディアひねり出してみるよ♪
捻り出すのを期待してます。
元のストラップ取り付け部からブラブラしたものが出ないように♪
書込番号:18679343
1点

>あれこれどれさん
>女子カメ市場の行方をキヤノンがどう見ているかには
日本のカメラ女子はプリクラのようなブームメーカーであったし、Instagramやチェキ、トイカメラのようなブームの担い手でもあるので、多彩な彼女たちの写真の楽しみ方にキヤノンが付いていけるかどうかはわかりません。
実際問題として彼女たちの一部でも取り込めれば良しというところでしょうか。
キヤノンもMasaさんのようなカメラ男子ばかりなら苦労はないでしょうにね。
書込番号:18681047
3点

功夫熊猫さん
> 多彩な彼女たちの写真の楽しみ方にキヤノンが付いていけるかどうかはわかりません。
カメラママの方がまだ付いて行きやすいのか、X8iは吉瀬美智子さんでしたね♪
> キヤノンもMasaさんのようなカメラ男子ばかりなら苦労はないでしょうにね
ですね。パパがNEXでママがKissというのは、割とよく見かける組み合わせです。M3のミッションは、NEXからパパを奪還することかも(^_^)v。
書込番号:18681268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どもども、キヤノンの手の平で踊ってるカメラ “寡黙でクール” 男子ですw
( ̄▽ ̄)ノ ヤホ
爺や心配するな嫁さんには言わん。
書いて、貼るだけだっ☆ φ( ̄▽ ̄o) オホホホホ♪
しっかしここんとこずっと天気悪いな何の嫌がらせやねん。
たど憑か!なんとかせい! 凸(`⌒´メ)
書込番号:18697276
6点

> たど憑か!
略し過ぎ!
思わず検索してしまったではないか (>_<)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000713956/SortID=18359846/
書込番号:18697330
4点

マサポンは、ひとの名前をなんと思ってる!!
初めての人は見てわからんぞ!
なんとかせい。
写真はナイス入れときました。
書込番号:18697476 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

M子3頑張ってる(・∀・)
略しすぎ、変えすぎはNGだな…( ;´・ω・`)
書込番号:18698136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たど着かレインさん、数日前に 縁側 でお見かけしましたが …
きっと、雨降らすのが レインボー氏 の生きがいなので
「なんとかせい!」 と言っても無駄でしょうねぇ。(笑)
(/・ω・)/アメアメフレフレ♪
書込番号:18698747
4点


>>ひとの名前をなんと思ってる!!
なんと思ってるもなにも。 (・ω・)
なんとも思ってないとしか…
キサマァ! ヽ(#`Д´)ノ┌┛☆(/_ _)/ アウチ
いいんだってばオイラに分かればw ( ̄▽ ̄)ノ
(↑本人が分かるかすら意に介していない)
爺やはここまで持ってくるの簡単だった。
定着もしている。
たど憑かレインもまた然り。
困るのが、例えば誰とは言わぬがMI6とかありゃこりゃどりゃーな方々である。
少しずつもじって妙ちくりんな名前に(本人も気付かないまま)持って行こうと思ってるのに、いじりようがなかったりする。
少しはこちらの身にもなってHNを作って欲しいと思うのだが。
(; ̄ω ̄) ヤレヤレ
ところでMさんの撮影画像の Exif、何故かレンズ名が表示されない。
かえるまた部長の Exif にはレンズ名出てるのに。
なして? (´・ω・`)
書込番号:18701651
1点

M子3要改善!!!
書込番号:18701674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
>ところでMさんの撮影画像の Exif、何故かレンズ名が表示されない。
>かえるまた部長の Exif にはレンズ名出てるのに。
人を見るんではないだろうか・・・
それか日ごろの行い?
私もテストで一枚ペタ。
書込番号:18703194
5点

マサモン
> ところでMさんの撮影画像の Exif、何故かレンズ名が表示されない。
アップロードした画像ファイルのexifはどうなっていますか?
レンズ名がありますか?
私が上げた画像にはレンズ名が付いていたはずです。撮影日時は削ってあるけど。
書込番号:18703209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

う〜む。 ( ̄^ ̄;)
部長も爺やもあこどんもレンズ名出てるやん。
ちなみにDPPの画像情報でもレンズ名んとこは『11.0mm-22.0mm』とか『55.0mm-200.0mm』になってる。
キヤノンHPからDPP最新バージョンにアップデートしても変わらず。
過去にM壱で撮った写真のDPP画像情報ではちゃんと『EF-M11-22mmF4.6-5.6ISSTM』って出てるのに。
…はっ?! Σ( ̄□ ̄;)
もしかして俺のMさんだけファームウェアのバージョンが…
新しいんじゃね?!
俺のMさんバージョン 1.0.0 やけど、部長も爺やもあこどんも、 0.9.8 とかじゃね…
古いとしたらお前やろ!
(#`ω´ c彡☆))Д´) パーン!!
書込番号:18703806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マサモン
> あこどんもレンズ名出てるやん
へ?呼んだ?
> Mさんだけファームウェアのバージョンが
…
> ちなみにDPPの画像情報でもレンズ名んとこは『11.0mm-22.0mm』とか『55.0mm-200.0mm』になってる。
あんさんのMさんとDPPさんは『霊界通信』でレンズ情報を受け渡してる!?
それはともかく、某所であなたを召喚しました。よろしく (^_^)v。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000418139/SortID=18681395/
書込番号:18703914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちよっと気になり自分のM3もEXIF見てみたら・・・
DPP4だとレンズ名が出るがDPP3だと焦点距離
のみ表示なるみたい・・・ファームも含めた条件整理
早くLR対応してくれないかな・・・
書込番号:18705564
1点

ななつ星の写真にナイスを入れてくださいました皆様、申し訳ありません。
この写真はExifを偽っております。
カメラがM3ではありません。
テストで、貼り付けました。
誰かがツッコミを入れてくれるのを待ってましたが、入りませんでしたので白状します。
申し訳ありませんでした。
書込番号:18705734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ところでMさんの撮影画像の Exif、何故かレンズ名が表示されない。
>かえるまた部長の Exif にはレンズ名出てるのに。
「現場監督補佐代理」の身分なので、「部長」は畏れ多く返上いたします<(_ _)>
私が挙げた画像は、Win7上のDPP4でRAWからjpegに変換したものです。
OSの環境に依存するのかな?
試しにWin7とWin8上のDPP4で現像した画像を挙げてみます。
>俺のMさんバージョン 1.0.0 やけど、部長も爺やもあこどんも、 0.9.8 とかじゃね…
一応確認しましたが、1.0.0でした(-_-)
書込番号:18706466
3点

>>SPEC-NEWさん
>>かえるまたカントク
DPP今まで3つこーてましたがなワタクシw ( ̄凵P;)
4じゃねーとMさんExif手抜きになんのかいっ☆
若輩モノの私にご教授頂き、感謝の至りです。 m(_ _)m
と、ゆー訳でDPP4をMさん付属のCDからインストールしましたよん♪
…操作、やりにくっ!w Σ(゚д゚;屮)屮
慣れるまで大変だわコレ。
Mさんで撮ったJPEGダイレクトをDPP4経由でリサイズしてみました。
はてさて結果は…?
…あ、爺や。
突っ込んだら、負け。 ((  ̄δ▽ ̄) ホジホジ
書込番号:18708754
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ
キャッシュバックキャンペーンを検討されている方はすでにご存じかもしれませんが、
キャッシュバック対象品が入手困難となっています。
今注文しても、2ヶ月かかります。
これではキャッシュバックできません。
キャッシュバックしたくないため、出荷を遅らせていると勘ぐりたくもなります!
7点

キャノンの商法って
先着5000名アクセサリ
プレゼント締め切り時点で
なんだか、
アフターフェスティバル感が充満してて
脱力感と言うか、
本体の魅力すらぼやけちゃうんだよね。
俺、そんなに欲しくないピクサス買ってやったのにガンダム来ないし!
書込番号:18656576 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは、
キャッシュバック期間中に予約を完了されていて
それを証明する書面があれば、
期間後に入手となっても、キャッシュバックを
受け取る事が出来ますよん(=゚ω゚)ノ
書込番号:18656599 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

こうやって少量生産で売れてるのを強調
書込番号:18656662 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そもそも11−22専用機のつもりで導入したM3
△¥10,000で11−22買えるのも背を押されたし 早くレンズ欲しい
とはいえ埃被ってた標準ズームがM3の性能とも相まって
いいレンズやねと日々のお散歩カメラ&レンズに
11−22届いても標準ズームも携行しようかな
書込番号:18656722
8点

》キャンペーン期間中に値上げされるのも嫌ですね。
レンズ予約した時に金額まで入った控え貰ってるから その心配はなし
逆だったらそん時の値段(←おいおい)
書込番号:18656810
1点

私はM3になって初めてMシステムを購入したので、望遠以外のMレンズを一緒に揃えました。
Mレンズの品薄現象は、キャノンがM3購入層(買い替え組と新規購入組の比率)を少し読み違えたのかもしれませんね。
私は5DUと7DUのサブとして、主に広角で使おうと購入しましたが、同じような方が意外に多かったのかもしれません。
M3の発表後、購入を検討しているうちに、11-22mmの最安価格がどんどん上がっていたのを見て、ボディー、マウントアダプターとともに予約を入れたのですが、ここまで品薄になるとは思っていませんでした。
M3についての賛否はあるようですが、私はとても満足していますし、M3でユーザー層が広がっていくのは間違いないと思います。
書込番号:18656858
10点

Vinsonmassifさん
おっしゃられるとうりですね。言葉たらずですいません。
今回、M3と11-22mmズーム同時購入しました。カメキタで36,800円でした。キャッシュバックも応募しました。
11-22mmズームとってもいいレンズではまりました。
キャッシュバックに関係なく、M用にもう1本欲しいと思ったのですが、その後、5,000円近く値上がりしているのであきらめてる次第です。また、安くなれば検討したいです。
書込番号:18656928
4点

EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMの単品購入は
入手困難で…諦めちゃいました。
結局、EOSM2のトリプルレンズキットを約77,000円で購入しまして。
必要だった
EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
以外の物を
ヤフオクで約44,000円で売っちゃいました。
当然キャッシュバックはありませんし、
多少手間がかかりましたが…
2本のレンズを約33,000円で購入できたし
少しでも早く撮影が楽しめたので良かったかなと自己満足してます。
書込番号:18656939
7点

ユキサキ幸州さん
補足まで書いて戴き恐縮です
》11-22mmズームとってもいいレンズではまりました。
はやくはまりたいです
なぜM3買ったのか は
敢えて埋めていなかった広角ズーム
m4/3で パナソニック7-14(14-28)F4か
オリンパス9-18(18-36)か開発中の7-14(14-28)F2.8を待つか
そもそも私に於て広角ズーム必要か で
必要かどうかは撮ってみなきゃわからない
その為にあまり経済的に負担は出来ない で11−22待ちです
書込番号:18657038
1点

CanonHPより
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/eosm3-debut/faq.html
Q
商品を購入しようとしたら、在庫切れの為、購入期間内に商品を受け取れず、申し込み締切に間に合いません。どのようにすればいいですか?
A
恐れ入りますが、お申し込みは2015年6月15日(月)当日消印有効となります。
お早めにご購入いただき、お申し込みくださいます様、お願い致します。
書込番号:18657146 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まだまだ2ヶ月もあるので
大丈夫でしょう。
私の場合、どんなに早く購入しても
応募するのは締め切りギリギリです。
2回に1回は締め切りを忘れて
応募できません。
書込番号:18657220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6月15日だとまだ先じゃん。
今、商品が足りないって見せかけておいて高値維持。
この後、どっと商品が一気に出る。
わーい商品があるー、って喜んだカメジイがあわてて買う。
こんな作戦じゃないの?
書込番号:18657223
13点

メーカーのHPにも品不足の告知が出てますね。EF-M11-22mmを使うつもりでボディ+EVFキット買って、レンズ難民になった人も多そうです。
私は発売日直前にネットで在庫探して、なんとか入手しましたけども。
書込番号:18657317
4点

そもそもすれ違いでわ?
11.22レンズ掲示板の内容でわ?
書込番号:18657637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いや、キャンペーンはM3を購入しないと対象にならないので、スレ違いではないと思いますよ。
書込番号:18657691
3点

M3買わないと 更には
11−22は他のキットではなく単独購入が条件
・・・キャンペーン お主も悪よのうぉ
書込番号:18657716
3点

出荷を遅らせているとか、作戦だとか
ちょっとひねくれ過ぎやしませんかね
自社の製造遅延を売れてるアピールにするなんて恥知らずなメーカーは今時ニコンくらいですよ。
かくいう自分も11-22とアダプター入荷待ちです。まだ急ぎはしないけど、やっぱり待ち遠しいですね。
書込番号:18657752 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ニコンは羊羹部門が調子良いらしいです。
書込番号:18657851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先人(M壱)から受け継いだアダプタに11-22も既所有の俺に、死角なし! <( ̄^ ̄)> エッヘン
以前70-200F4LISとか85LIIこーた時はシスターズ4さんご指摘の通り
@ CB期間中に注文し
A 販売店(例:きたむー)がCB期間中にキヤノンへ発注した日付入り発注書のコピーを
B CB期間終了後に入荷した該当商品の外箱バーコードや保証書のコピー等必要書類に添付すると
キャッシュバック受けられましたけどね実際。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
MYきたむーでは更に店長が店舗印押した上で「期間内注文です。キャッシュバック対応お願いします」と一筆書いてくれました♪
そのCB時に、ひさ...さんがリンク貼ったキヤノンFAQにある一文が記載されてたかどうかは分かりませんが。
心配な方はキヤノンに直接問い合わせてみては如何でしょ?ここで喧々諤々やってるより確実ですよ☆
うーん高精細EVFで覗く11-22の超広角視野、まんだむ♪ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:18657922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャッシュバックキャンペーンは
仕切り下落保証金のかかる
大手量販店の在庫を減らすのが目的なので
新規出荷はできるだけ絞り込みます。
書込番号:18658659
0点

キヤノンの公式見解としては
対象製品が対象購入期間内にお手元に届かなかった場合は
期間内(2/6(金)〜5/31(日))の日付が印字されている「ご注文(ご予約)書のコピー」と
ご予約の品がお手元に届きました際の「領収書またレシートのコピー」を両方そろえていただき、
他の必要書類と併せてお申込みいただければ受付させていただきます。
ただし、申込みの締め切りは【6/15(月)当日消印有効】のままですから、
2週間ほど猶予ができるだけですね
書込番号:18659679
3点

>キャッシュバックしたくないため、出荷を遅らせていると勘ぐりたくもなります!
気持ちは判りますが、さすがにそれはないと思います。
書込番号:18660928
2点

EOS M3デビューキャンペーン事務局 に確認しました。
私がメールしたところでは、
対象製品が上記対象購入期間内にお手元に届かなかった場合 でも、
@注文が期間内であることを証明するレシートがあり (日付入りの注文票とか発注書)
A期間経過後の購入時のレシートがあり (日付の入っているレシート)
Bさらに、事務局で「事前に」個別にかけあっていれば
キャッシュバック可能となるとのことです。
なので、もし購入を考えていて、レンズとアダプターの入手が困難な場合は、
一度「EOS M3デビューキャンペーン事務局」に問い合わせてみることをお勧めします。
(なお、回答の文面では、上記は自分から問い合わせた人だけへの対応のようでした)
EOS M3デビューキャンペーン事務局
メールアドレス・・・ info@cem3-dcp.jp
電話番号 ・・・ 03-6280-6763
それでは良いフォトライフを
書込番号:18665257
5点

キューティーグラワン さん
文言を読まさせて頂き私も心配だったので事務局に問い合わせました。
7D好き! さんの仰る通りで
>>、、一度「EOS M3デビューキャンペーン事務局」に問い合わせてみることをお勧めします。
私も先週問い合わせして9日に返事を頂きました。
返信頂いたメールをコピーしておきます。
キャンペーンAキャッシュバックキャンペーン】の対象製品につきましては
【2/6(金)〜5/31(日)】の間にご購入されたお客様をキャッシュバック対象とさせていただきます。
しかしながら、もし対象製品が上記対象購入期間内にお手元に届かなかった場合は
期間内(2/6(金)〜5/31(日))の日付が印字されている「ご注文(ご予約)書のコピー※全額入金済であること」と
ご予約の品がお手元に届きました際の「領収書またレシートのコピー」を両方そろえていただき、
他の必要書類と併せて商品のお受け取りから「1ヵ月以内」にお申込みいただけますでしょうか。
また、大変恐れ入りますが、
事務局にて、商品入荷後のご応募予定として控えさせていただきたく存じます。
以上です。。。信頼して お互い安心して楽しみに待ちましょうね (^_-)-☆
書込番号:18667370
3点

EF-M マウントアダプターの場合、今では納期2〜3か月、当然正当なキャッシュバックには間に合わない。
CanonにTELしたところ、5月末以内の注文書、納品時の納品書をそろえればOK、念のため氏名・住所・TELを
控えさせられた。
ちなみに注文書が発行されない通販(AMAZONなど)の場合はメールのHCOPY、注文履歴の画面のHCOPYで代行可能
とのことです。
”対象商品の生産計画失敗のため大幅な納期遅れ・キャンペーンの対応”、をHP前面に大きく、「お詫びと連絡」
で記載をすべきでしょう。
もたもたしているうちに、販売価格がどんどん不条理に上がっていることを、Canonは気にしていないのでしょうか?
Canon製品で50年通してきたわたしも、こういう顧客無視の扱いに、Canonばなれしそうです。
書込番号:18703615
0点

先週の金曜日にM3を購入しました。
マウントアダプターが2か月待ちなので
EOS M3デビューキャンペーン事務局
に名前を登録するように。キャノンの定員さんに言われ
先日、名前及び住所を、オペレータに電話越しに登録しました。
@事務局に名前を登録
A買ったお店の発注メモのコピー
B届いた商品の送り状のコピー
上記で、期間内を判別するそうです。
みなさん、事務局に名前を登録しましょう。!!
書込番号:18703829
0点

カメ北天神から昨日留守電あり
家に帰るまで待てない小学生のように
スタバに寄って 標準ズーム外し11-22mm付け替えてみる
今 目の前に拡がる光景がそのまま収まっている
単焦点レンズ中心に撮ることを赤城の山に誓ったけれど
このレンズだけは 別 明日からの平凡な日常に わくわくする
書込番号:18705153
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
部活で今度、後輩にお薦めするカメラにM3を入れようか迷ってます。
男子は普通に一眼レフですが、主に女子には携帯性のいい、ミラーレスを語ろうかと考えております。
ですが、部として撮影する、運動部や体育祭の撮影が出来なければ、どうしようもありません。
そこで、スポーツやその他の動体の撮影にEOSM3を使われている方々に、使用感(特にAF)を伺いたいです。
特に(比較的動きが激しいので)バスケ、サッカー等での使用経験があれば、大いに有り難いです。
宜しくお願いします。
書込番号:18697450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スポーツでミラーレスならα6000の方がよろしいかと。
書込番号:18697461
4点

個人的に、激しく動き回るスポーツの撮影にミラーレスという選択肢は無いと思います。
撮影出来ないわけではありませんが、一眼レフに比べて高い撮影スキルが要求されると思います。
それと、望遠レンズのラインナップが貧弱な点も気になります。明るさ的にも焦点距離的にも。
ここは普通に一眼レフで宜しいのでは?
書込番号:18697501 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

バスケがあるなら、フリッカー対策された、KissX8i 8000D あたりが良さそうに思いますが?
書込番号:18697510
5点

>男子は普通に一眼レフですが、主に女子には携帯性のいい、ミラーレスを語ろうかと考えております。
男性には一眼レフで女性にはミラーレスというのはどうかなと思います。
一眼レフがいいと思っているのでしたら、一眼レフのよさを片ってほしいと思います。
もちろん、ミラーレスにはミラーレスのいい面がありますので、
男性か女性かというより、撮影するものによって薦めたほうがいいように思います。
また、AFの性能以前に、レンズが少ないので、明るい望遠系がなく
バスケ、サッカー等の撮影で不利になることも多いとおもいます。
書込番号:18697526
10点

Canonにこだわるなら、まだ、kissの方が、AFを考えれば、いいと思います。
書込番号:18697529
1点

スポーツ(動き物)が絶対条件ならM3はお勧め出来ません
が
撮影はスポーツのみではないですし
運動部や体育祭の撮影でも必ず相手が動いている撮影のみではないと思います
部員の人数がいればやイベント時の人員配置を考え対応可能かと思います
書込番号:18697547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スポーツやその他の動体の撮影にEOSM3を使われている方々に
あんまり居ないかと、、、
書込番号:18697564
4点

小遣い少ない (ノ_・,)さん こんにちは。
撮影する技術があればですが、男子が一眼レフならば女子もX7などコンパクトな一眼レフを薦めた方が文句をもらわないように思います。
販売店で触ってみられればわかりますが、M3はオートフォーカスが早くなったとはいえスポーツを撮る気にはなれないカメラだと思います。
書込番号:18697701
2点

部活は内容も重要ですが部員確保も重要かと思います
撮影が中心で皆が向上心を持って集まるなら
メイン機材のお勧めにM3はないでしょうが
大勢集まって楽しく撮すならカメラは何でも良いでしょう
自動車部に入る女子大生は車が好きだったりモータースポーツに興味がなく
単に運転が下手で上手くないたいとかも多いようです
書込番号:18697723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バスケは、X8か8000がいいですけど出来れば7d2。私はX5で連写してやっとです。X5で暗い体育館にあたると撮れていないときも。バスケの動きが早く、白いゴーストが游いでいるように撮れてました。サッカーなら外だからそれなりにとれましたが、バスケはきついです。M3は気に入ってますがバスケをとろうとは思っていません。X7とかはどうなのかな、私はあと3年後に8000買いたいです。たぶん、その頃でも私は7d2は無理そうだからです。
やっとキャンペーンのストラップ来ました。初めてのカラーストラップ、ホワイトボディに茶色でカワイイdeath。これからも時々見ますが、皆さん教えてくれてありがとうございました。
書込番号:18697728
3点

役割分担次第だと思いますが。
プレーを撮る以外にも撮れるシーンがあると思います。
男子が一眼、女子がミラーレス、そこで機材を分ける事がおかしいです。
書込番号:18697795
3点

ミラーレスよりもレフ機をオススメします(・∀・)
書込番号:18697804 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はこれでも超真剣にバスケとってるので、目的をはっきりさせることだと思う。
学校のイベント撮影としてカメラを考えているならM3でも軽くて楽しいです。Mで合宿をスポーツではなく、食事中やキャンプファイヤとか雰囲気よく撮れてた。ハートということで私もここで勉強し上手になれるものでした。買っちゃうともうここを見なくてさびしいです。
書込番号:18697819
3点

小遣い少ない (ノ_・,)さん こんばんは
>男子は普通に一眼レフですが、主に女子には携帯性のいい、ミラーレスを語ろうかと考えております。
動き物があるのでしたら まずは一眼レフの方が有利だと思いますので 基本は一眼レフ勧め 一眼レフがきにいらない場合は ミラーレスにするのが良いと思いますよ。
最終的には 個人の好みが優先だと思いますし 余り機種決めない方が良いように思います。
書込番号:18697858
0点

携帯性とAFでX7ぐらいがいいと思います。
書込番号:18697960
1点

M3を実際に使ったことはありませんか?
動きもの以前に、AFポイントが大きすぎて、細かいAFができません。
それと関連して、動きもの撮影の際に、ピントを合わせたいところに
合わせるのが出来ないということにもなります。
部として、しっかり撮ることを覚えていくには
M3は合わないと思いますが。
X7なら、いろいろな場面で対応出来ますし、
動きものでもストレスが少なく撮影出来ますよ。
もちろん、上級機と比べたら、劣るところは多いですけどね
書込番号:18697968
3点

>高校生スポーツには使えますか?
使えます。写真を撮ることも出来ます。
EOS M3 ボディ EVFキットだけではレンズが無いとだめです。
レンズは何を考えていますか?
あと何を求めるかで満足するかです。
バスケは体育館での撮影ですよね。
被写体を止めたいのであれば、シャッタースピードは1/500位は確保したいです。
レンズをダブルキットレンズの望遠レンズを使ったとして
どこまでISOを上がられるかにつきます。
学校の体育館などではISOは12800とかそれ以上になるかと
その場合に高感度によるノイズに満足できるかですね。
満足出来ないと70-200F2.8クラスのレンズが必要となります。
更に、M3のAFの被写体を捕捉する能力に満足できるかです。
様は動きものに対し満足できるかですね
無難なのは一眼レフです。
更には、体育館でバスケの撮影を考えるのであれば、
70-200F2.8のレンズは欲しい所、
純正であれば20万以上、サードパーティのレンズでも10万ですから…
ISOが12800やそれ以上上げてもOKなら一眼レフのダブルズームキットでも良いでしょう。
サッカーに対してもどの程度のものを撮るかで変わってきます。
ある程度、望遠が必要になるかと思いますが…
書込番号:18698041
1点

>部活で今度、後輩にお薦めするカメラにM3を入れようか迷ってます。
使った事の無い、使用感の解らないカメラをお薦めの機種として後輩に薦めるんですか。大丈夫ですかそれ。
部員が個人的にお金を出して買うのなら部活の間だけ使うわけでもないでしょうし、値段が値段ですから下手に機種指定はしない方が良いと思いますよ。「機種選び失敗したから先輩買い取ってください」って言われたら全部買い取る気ならいいんですけど。
厳しい事言うようだけど、クチコミ掲示板で質問してる間は人に薦めようなんて思わない方が良いよ?100円200円の買い物じゃないんだから。
書込番号:18698061
8点

M3は動体撮影には全く向きません。
またM3はサーボAFになると秒2.4コマしか撮影できませんし、ミラーレスはシャッターを切った瞬間に画像が一旦途切れたようになるので、動くものをフレームに収めることは極めて困難です。
動体をメインに撮影する目的なら、EOS70DやEOS 8000辺りを最低限選んでおいた方が無難だと思います。
書込番号:18698094
2点

私なら、スポーツ撮りにEOS M3は選びません。
AFが遅い、望遠ズームが200mm止まり、ファインダーがない。
選ぶ理由がなにひとつないです。
後輩に恨まれたくないです。
書込番号:18698543
5点

>男子は普通に一眼レフですが、主に女子には携帯性のいい、ミラーレスを語ろうかと考えております。
男女で区別するのはやめな(;´д`)
書込番号:18698557 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さんの気持ちは多少なりとも理解はできますが、
「このカメラがいい」と勧められた方が、
そもそも実際に購入する能力があるのかというのも疑問ですし、
ご自身の購入のためにではなく、他人に『カメラの事を語るため』だけに、
ココに質問されたのにはとても驚きました。
書込番号:18698570
9点

他人に勧めるカメラのことを考えるより、まず、ご自分がカメラについてお勉強する方が先かと・・・。
書込番号:18698998
11点

こんにちは!
使い込んだ結論としては激しい動体には向かないと思います。画質は満足できますが、レスポンス、AF性能は7Dに及ばないです。私の場合、高速動体の場合、7Dを持ち出すつもりで割り切っています。
書込番号:18700600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、多くのコメントありがとうございます。
口コミを一つ一つ読ませていただく前に、誤解を与えかねない表現があったことをお詫びします。
EOS.comさん、ご指摘ありがとうございます。
確かに女子のみミラーレスと言うと、男女で差別しているとの印象を与えかねません。
僕の意図としては、男子はある程度カメラを持ち歩く人が居ますが、女子は多くが部としての撮影以外に持ち歩いていません。本人は、その理由を「面倒臭い」や「変に見られたくない」等と言っています。
僕は、普段からスナップなど、経験を重ねることが大切だと考えております。そこで、画質を犠牲にせずに、女子でも持ち歩くことに抵抗感を持ちにくいミラーレスを推そうと考えております。
なお、女子でも激しく動くもの(鉄道・飛行機等)を撮りたい人や一眼レフを持ち歩くことに抵抗感の無い人は、一眼レフを推します。
書込番号:18701008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>女子は多くが部としての撮影以外に持ち歩いていません。本人は、その理由をc等と言っています。
と言う事はそこそこ部員もいて撮影に関してもサークルのような感じもOKと言う事だと思います
であれば
役割分担でなんとでもなります
又は
1眼の持ち歩きを「面倒臭い」や「変に見られたくない」と考える軟弱な考えの募集は排除し
硬派な部活にするしかないです
書込番号:18701083
0点

そう言われてみれば観光地に行くと女子はミラーレスが多い気がします。
デジ一を持っている女子ももちろんいますが構えて撮っている姿がなかなか決まっていて格好いい女子も
いますので変に思う人がいるのか?と思いますが世の中色々な考えの人がいますので分かりませんが。
むしろデジ一を沢山ぶら下げているオヤジの方がよほど怪しく変に思う人が多いのでは?と思います。
って人の事余りいえませんが(^_^;)
私は使い分ければいいのでは?と思いますが。
普段はミラーレスで動き物を撮るときだけデジ一を使うということでいいと思いますが。
まあ一台だけといわれればデジ一の方がいいとは思いますが少しでも動き物に強いミレーレスといわれればM3より
α6000をおすすめしたいですね。
書込番号:18701145
1点

皆さんのおっしゃるように使い分けでいいと思いますよ。
部としては、運動部や体育祭の撮影にも使える一眼レフを推奨するが、普段持ち歩くカメラは基本自由ということでいいんじゃないでしょうか?
一眼レフがふさわしくないシチュエーションもありますし、威圧感の少ないミラーレスのほうが自然な表情が撮れることもあるのではないでしょうか?
ミラーレスの中にはシャッター音が消せる電子シャッターを採用しているものもあり(調べてください)、例えば音楽祭/合唱祭みたいな行事(があるかどうか知りませんが)や文化祭での演劇の舞台の撮影には適していたりします。
そういった使い分けも勉強になるのではないかと思いました。
書込番号:18701192
0点

口コミ、読ませて頂きました。
多くの方々がF2.8を推してくれましたが、大きな言い忘れがありました。
僕たちは、高校生です。
少なくとも今のところは、多少の単焦点を持っている人は居ましたが、大三元は金銭的に無理です。
同様に、2台持ちや7DmarkII、70Dや、ダブルズーム以外のレンズ購入も不可能です。
x8iと8000Dは待てば不可能では無いかと思いますが、学校祭が6月上旬に丸二日間あり、それまでにカメラを買っていた方が将来的に良いと思います。
M3は、キタムラ店内で使用した感じは良さそうな気がしております。しかし、あまり使われている方をみないので、質問させて頂きました。
一部ご指摘いただいたα6000は、推しカメラに入れるつもりです。動体への対応を考えて、α6000>M3という感じで考えております。
書込番号:18701298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

運動部や体育祭の撮影が目的でコストや他の撮影も考慮すれば
やはりX7iダブルズームが良いかと思います
(キャノン縛りと言う訳でないので他メーカーも可ですが)
α6000やM3を候補に入れると言う事は体育祭の撮影の撮影のみでなく他の撮影時の部員確保も含め
裾野を広げる選択だと思います
中古はあまりお勧めしませんが40Dやある意味30Dでも十分撮影可能かと思いますので
X7iであればあまり不自由はしないと思います
機材縛りを緩くし部員確保を考えればM3でもm4/3も十分ありでしょう
X7iダブルズームクラスがベター
M3やPL−6とかでも絶対ダメかと言えばそんなことはないと思います
(でもM3って高くありませんか)
M3が撮れないのではなく得意でないと言う事で良いかと思います
書込番号:18701370
0点

こんばんわ(^_^)v
どんな部かはわかりませんが、カメラを少しでも学ぶという要素があればやっぱり一眼のほうがいいかもね。
それに一眼のほうが部としてのハッタリがきくかも!
いまのラインナップなら性能、値段のバランス考えてもx7ダブルズームあたりが女子でもいいね
ちなみに個人的には女子が一眼ぶら下げていてもなんにも恥ずかしくないと思う
でも5D3あたりにF2.8Lズーム振り回していたら圧倒されるかもw
書込番号:18701609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あのね、多くの方がF2.8とと言うのはね。
例えば70-200F2.8は定番的なレンズであってね、
どうしてもそれが必要になるの…
被写体を止めるには1/500前後は確保したい、
絞りは開放にしても
ダブルズームキットの望遠レンズを使って
ISOが12800とか25600とか全く問題なく使えるのであればそれでもOKです。
ただ多くの人は高感度によるノイズに満足がいかないのです。
ニコンやキヤノンの高感度耐性のあるカメラであればまあ、ある程度は満足できるかな…
あとは、体育館でバスケを行わず、外でやりますか?
体育館であっても、暗幕を引かないでやれば条件は良くなると思います。
被写体がぶれてもいいのであればキットのレンズでも良いかと。
流し撮りを挑戦しますか?
カメラの基礎知識は、持っていますよね?
露出に関してシャッタースピード、絞り、ISOのそれぞれの役割り、
更にはそれぞれの関わり合いは知っていますよね?
一度、持っているカメラでバスケを撮って見たらわかるかと。
露出に関してはどのカメラを使用しても大きな差は有りません。
動きものをある程度切り離せばM3でも良いかと。
高校生とか関係関係ありません、
撮影に必要な機材が70-200F2.8とかになる訳です。
室内のスポーツは難易度が非常に高く、ある程度の求めるとそれなりの機材がどうしても必要となるのです。
書込番号:18702157
2点

70-200F2.8は定番で、室内スポーツの撮影にはぜひ欲しいですけど、
高校生で予算が限られている、というのもわかります。
もっとずっと安いけど明るい単焦点レンズなどを使って、工夫して撮ればあるていど撮れるでしょうから、そうしてみればいいんじゃないでしょうか?
高校生でしかも写真部という肩書きもあることですから、体育館の中を比較的自由に動きまわれるんじゃないでしょうか?
とても安い EF50mm F1.8 II これはAF遅いですけど、動きを予測できる場面なら使えるでしょう。
中古で4万円以下の EF85mm F1.8 USM AF速くおすすめ。
実は単焦点、F2.8じゃなくてF1.8ですから、70-200F2.8よりも明るいです。撮影場所さえ選べれば、むしろよく撮れます(理論上)。不便ですけどね。
いずれにせよ、スポーツの場合はまだまだ一眼レフですよね。ミラーレスもけっこう使えるようになって来ていると思いますが、まだ定評があるとまでは言えないですから。
書込番号:18702887
2点

女子でデジ一を持ちたがらないと人がいるスレ主さんが書いているのですが・・・
女子は男子とは違い全く違う視点でカメラを見ている人も多いのかもしれません。
持ちたがらない女子にはスポーツなどの写真を撮るときだけ誰かが一時的に貸すとか貸すのが嫌なら部活専用の
デジ一を部費で買って貰うとか(足りない分は個人で出し合う)とか、まあ部活で写真の勉強をするのなら、それでも
いいのでは?とは思います。
書込番号:18702988
1点

スポーツ撮影の部活ですか?
(スポーツ撮影の為の部ですか?)
それとも部活の一イベントとしてスポーツ撮影ですか?
(普段はスポーツ以外の撮影も多い)
撮影技術を磨きスポーツ写真撮影の技術アップを狙う部活でしょうか?
別にミラーレスを馬鹿にしているとかそう言う事でなく
カメラの持ち運びを「面倒くさ」とか「変に見られる」と思い女子を歓迎する部活かです
女子部員を増やしたいのは解ります
そこでそんなにスポーツ撮影に興味がない?女子にスポーツ撮影
動き物上手く撮らないといけないと要求するのはどうかと思います
スポーツイベントの撮影は披写体が必ず動いているとは限りません
写真は機材のスペックでカメラが撮ってくれる物ではなく
カメラのスペックを生かしカメラマン(撮影者)が撮る物です
カメラの持ち運びに負担を感じる部員も確保さしたければ
M3で撮れるかどうかでなく
M3で撮るにはこう言う設定が良いとか
こう言うチャンスを狙うと撮しやすいとか
教えるのが先輩でそこが部活に入って良かったと思う所さじゃ有りませんか
男子部員だって好みや経済事情等で使用(所有)機材はまちまちでしょう
例えば
X5+55-250is使用の部員と
7D+70-300L使用の部員で
撮影結果が大きく変わると思っているので有れば 大きな間違えだと思います
実際は撮影センスやチャンスの方が重要です
流石にiPhoneだと厳しいと思うけど
スポーツ重視ならミラーレス禁止にするか
ミラーレスのみも取り込むならM3は充分有りだと思います
書込番号:18703237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

EOS M2・トリプルレンズキット 在庫僅少
ぐぁ
ぬぁくぅんぁ〜るぅむぁ〜どぇ kamo.
書込番号:18694769
4点

確かに、eos m2 トリプルレンズキットorダブルレンズキットに対象製品は含まれてますね、キャッシュバックは諦めたほうが無難なんでしょうか
書込番号:18694822
1点

6月初旬に入荷予定ですが
キャッシュバックは申し込みます yo.
問題ないです
M3 はもうすこし待たないと届きませんが
書込番号:18694867
1点

この間キャンペーン事務局に電話で聞きました
購入期間の締め切りに間に合わなくても、それまで(5/31まで)に購入した証明があれば、もし商品の入荷が申し込み締め切りの6/15を過ぎても大丈夫だと言っていましたよ。
商品が手に入ったら速やかに必要書類と共に
5/31までに購入したという証明書を添付して送付してくれとの事でした。
一応ご自身でも確認される事をおすすめします。
ちなみに自分はマウントアダプターを待つのが嫌だったのでMのダブルレンズキットを買って不要なものは自分で処分するという方法にしました。
書込番号:18695008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうだったんですか、5月31日迄の購入照明出来れば、6月15日ですか其なら何とかなりそうですね、有り難う御座いました。
書込番号:18695841
1点

私の所には1万円キャッシュバックの郵便が届きました。
後は郵便局に行くだけです。
書込番号:18696334
0点

郵便経由で受け取りみたいですね、私も待ち遠しいす。でもまだ製品も入手もしてないですけど。
書込番号:18696508
0点

3/24 に注文した11-22 がようやく今日届きました。
早速、10000円キャッシュバックの手続きを行いましたが、
キャッシュバックキャンペーンからダウンロードした用紙で
切手代82円では送れませんでした。
郵便局員に聞くと、10gオーバーで10円プラスの92円でした。
82円でポストに投函して、キャノンが受け取り拒否されたと思うと
ヤバイですね。
封筒の裏はチェツクリストになっていて送り主の住所・氏名を書くとこ
ないから最悪この封書は行方不明になっていたかも知れません。
これから申請する方、要注意ですぞ。
ダンボールの切り抜き止めてほしい。
書込番号:18699821
2点

本日、郵便局で1万円受けとりました。
もう、キヤノンさんから頂けるものはありましん!(笑)
書込番号:18699994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

製品の箱の中に応募用紙でも入ってれば良かったのですけどね、後11ー22mmとかEF-Mマウントアダプター早く入手したいです、もう少しの辛抱ですね。
書込番号:18702544
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット
色調などキヤノンということで全体的には使っていますが、イマイチなのがAFに関して。
×:一眼のようなカメラ任せオートがない。
×:MFの時に拡大は良いのですがピントを微調整後、ファインダーが元サイズに戻らないためフレーミングが巧くいかない。
これで非常にストレスを感じます。
巧い使い方はないでしょうか?
2点

ピーキング拡大ピント合わせ終えたら、シャッター ボタン周りのコントロールダイヤル回して戻してシャッター切ります。
大凡の露出に合うと思います。
出来ればRaw撮りでDPP 現像をお薦めいたします。
書込番号:18698797
0点

>>×:MFの時に拡大は良いのですがピントを微調整後、ファインダーが元サイズに戻らないためフレーミングが巧くいかない。
これ逆じゃない?構図を整えてから露出とピント。
書込番号:18698881
9点

> ×:MFの時に拡大は良いのですがピントを微調整後、ファインダーが元サイズに戻らないためフレーミングが巧くいかない。
についてですがスレ主さんの気持ち分かります。
三脚を使う場合はフレーミングしてフォーカスエリアを拡大してピント調整後シャッターでフレーム位置はまず変わりませんが、手撮りの場合だとあらかじめフレームを決めてフォーカスゾーンを拡大してピントを合わせているうちにどうしてもフレーム位置は変わる可能性がある。それで、シャッター半押しでファインダーが元に戻るとフレームの再確認をしてシャッターを切りたいということだろうと思います。
他社ではフォーカスゾーンを拡大してピントを合わせシャッターを半押しするとファインダー表示が元に戻る(全体表示する)機種がありますがそうなって欲しいということだろうと思います。私もそうなることをファームのアップデートで望みます。
書込番号:18699256
13点

MFのときは拡大表示してコントロールダイヤルカチカチでいいかなと思いますね。
フレームと拡大ピンの確認を行ったり来たりして
ピン半押し仕様だと、AFの時の動きと整合性が疑問で、困惑するかも。
書込番号:18699321
0点

こんにちは。
この機種は持っていませんが、、
手持ちだとAFフレームの位置でMF拡大表示されて、拡大が解除されないと
構図調整ができないということでしょうか?
例えばAFフレームが中央だと後で構図調整したいときも多いですよね。
パナ機なんかだとAF/AEロックボタンを使うなどして、ピント固定のまま
通常表示に戻れます。オリのOMだとピントリングを動かすのを止めると
勝手に通常表示に戻りますね。
M3もそういった機能はついてないのでしょうか?
書込番号:18699803
0点

カメラ任せオートモードはありますよ!
シーンインテリジェントオート:モードダイヤルのA+がそうです。
私も難しい状況の時に使いますが、イイ感じに自動調整してくれますよ!
書込番号:18699943
3点

ProDriverさんと共有の感想です。
BAJA人さんの情報では、オリとパナは私の希望する機能ですね。
キヤノンもそう有って欲しいです!!。
皆さんのご意見をヒントにして、次のようにやってみました。
MFで、最初にx5やx10にしておいてピント合わせ後、シャッターリング回してx1にしなければならない。
で、
次はまたx5やx10にしておく必要がある・・・。
シャッターダイヤル回すのはほんの僅かに前進ですが、まだまだストレス貯まります。
この繰り返しでは実質的に使いたくない、ストレス貯まりすぎですね。
キヤノンともあろうが・・・トホホです。
書込番号:18700351
0点

> ×:MFの時に拡大は良いのですがピントを微調整後、ファインダーが元サイズに戻らないためフレーミングが巧くいかない。
このままの機能も残してほしい。
まつ毛にピントを合わせた後、ファインダーが元に戻って、フレーミングをし直していると、ピントが外れてしまう。
書込番号:18700811
2点

Mモードにて拡大MFを行う際、見易くする為に一時的に露出を変える事が出来たが、
M3で拡大中は変えられなくなってしまい不便だ。
Mモード以外で露出シミュレーションが無くなった事も劣化項目の一つ。
書込番号:18700848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三脚撮影なら、拡大表示にしてピントを合わせたあと、元の倍率に戻してもカメラと被写体の距離は変わらないから、倍率変更は元の倍率に戻すのも含めてダイヤルだけでも十分なんじゃない。指を離さずに拡大したり元に戻したりできるし。
手持ち撮影の場合、構図を決めて、拡大表示にしてピントを追い込んだら、すかさずレリーズじゃないのかなぁ?元の倍率に戻す必要ある?
折角、拡大表示にしてピントを追い込んだのに、元の倍率に戻していたら、その間にカメラと被写体の距離が動いてしまって、折角拡大表示にしてピントを追い込んだ意味がないような気が…。
ワンボタンで元の倍率に戻る機能があっても、ボタンを押した瞬間にピントはずれちゃうよ。
だから、キヤノンは、手持ち撮影の事なんて想定してなくて、ダイヤルで十分と考え、わざわざワンボタンで元の倍率に戻す機能を付けてないのでは?
書込番号:18700876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

tametametame さんの仰る事も理解できはしますが、
いざシャッター切る時には、生理的に(私だけかも知れません)ダメです。
MFで先ずはフレーミングし、ピント枠が合わしたい部分にあることを確認してx5やx10でピント微調整し、
シャッターリング廻してx1として、
最初に考えている(最初の)フレーミングを確認しながらシャッターを切る・・・・・ってところでしょうか。
書込番号:18701355
0点

一眼といえばマニュアルでセッティングをができるところが楽しみだったように思いますが
いつのまにかカメラ任せのオートが望まれるような時代になったんですね
書込番号:18701406
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





