EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ133

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

EOSMカメラシリーズで使いたい三脚は?

2015/03/01 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

EOSM3の発売が待ち遠しいですよね。
そこで皆さんならこのカメラとEF-Mレンズで使いたい三脚はありますか?
私はベルボンUT-43Q 、ベロンMeFotoA0350Q0、マンフロットBefree、ジッツオトラベラーは高価なので欲しいけど除外(笑)
今のところ有力な候補はベロンMeFotoA0350Q0です。
理由としてはデザインと使い勝手、折りたたんだ時の小ささが決め手です。
皆さんならどの三脚がお勧めですかね?

書込番号:18530501

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの満足度5

2015/03/01 11:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

ゴリラポッドマイクロ800

収納時。

これ。 ( ̄▽ ̄)ノ

Mさんに常着の予定なので、先着5000名様キャンペーンのボディジャケットは三脚用ネジ穴で固定するやつだからあってもきっと使わない。



だが応募はしてみる☆ してみちゃう♪

先着順5001番目になった人、許してくれ。
欲しいんだ。意味もなく。使わないのに。

それがオトコだろ。
それでこそオトコだろw o( ̄ヘ ̄#)

書込番号:18530640

ナイスクチコミ!6


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2015/03/01 11:30(1年以上前)

Masa@Kakakuさん、こんにちは
ゴリラポッドマイクロ800ですね、この手の三脚もあると便利ですね。
>先着順5001番目になった人、許してくれ。
私かも?(笑)
>欲しいんだ。意味もなく。使わないのに。
私使うので欲しいです。

書込番号:18530664

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/01 12:07(1年以上前)


ボディジャケットちょーだい ( ̄∀ ̄)ノ

書込番号:18530798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28893件Goodアンサー獲得:254件

2015/03/01 12:29(1年以上前)

機種不明

こんにちワン!

これ使ってます 安くて軽くて良い(*゚v゚*)
机上の撮影にも助かっていますが 少しデカイかな(笑)ごめん

書込番号:18530865

ナイスクチコミ!3


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2015/03/01 12:34(1年以上前)

オリエントブルーさん、こんにちは。
スリック三脚とカメラお似合い!
情報ありがとうございます。

書込番号:18530881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/01 12:41(1年以上前)

titan2916さん

EOS MではマンフロットのMTPIXIとゴリラポッド(の小さいの)を愛用しています。
スレ主さんは風景などもお撮りになるのでしょうか?

EOS Mで使わないのですが、マンフロットのBeFreeは愛用しています。段数が少ないためか見た目よりも丈夫です。ただし、この辺の三脚はバッグやザックとの相性が重要だと思うので、お使いのバッグやザックへの装着具合で選ばれてもよろしいかと思います。

マサモン

> それでこそオトコだろw o( ̄ヘ ̄#)

うんうん。

> これ。 ( ̄▽ ̄)ノ

これは潔いからいいのですが、ミニ三脚の問題は縦撮りしようとすると転ぶこと…。縦撮り用モデルとかはないものだろうか?


書込番号:18530914

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2015/03/01 12:53(1年以上前)

あれこれどれさん、情報ありがとうございます。
そうですね、バックとの相性大事です。
私はバックの中に入れたいので候補はMeFotoかな。
三脚が小さいと縦位置にしたときバランス崩れますよね!
大きなレンズの様に三脚座がレンズに着いているとバランス良いのですが。

書込番号:18530961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2015/03/01 12:55(1年以上前)

機種不明

マンフロット MTPIXI-RD

これつかってます。

見た目が『いかにも』じゃないので気に入ってます。

他にも、黒・白・ピンクありますよ。

書込番号:18530966

ナイスクチコミ!4


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2015/03/01 13:18(1年以上前)

座敷笑爺 さん。こんにちは。
ボディーの色と三脚のワンポイント良いですね!!
ありがとうございます。

書込番号:18531061

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2015/03/01 13:28(1年以上前)

titan2916さん こんにちは

自分でしたら 望遠では少し不安ですが キングのFotopro X4i-E 三脚や FOTOPRO三脚 C-4i+または ベビースリックにするかもしれません。 

Fotopro X4i-E 三脚
http://www.asanumashoukai.co.jp/product/10000/10100/10102/fotopro_x4i-e.php

FOTOPRO三脚 C-4i+
http://www.asanumashoukai.co.jp/product/10000/10100/10102/fotopro_c-4i_1.php

ベビースリック
http://www.slik.co.jp/digital-series/baby/4906752215371.html

書込番号:18531087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/01 14:00(1年以上前)

> ベビースリック
> http://www.slik.co.jp/digital-series/baby/4906752215371.html

ブラックモデルがないのが残念。
逆さ撮り対応が貴重だと思うのですが…。

そう言えば、EOS M3には水準器があるので逆さ撮りの自動補正とかある?!

書込番号:18531185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/01 14:31(1年以上前)

>欲しいんだ。意味もなく。使わないのに。

それがオトコだろ。
それでこそオトコだろw o( ̄ヘ ̄#)

いや、それはオトコじゃなく、バーゲンセールのオバチャン心理でしょ(笑
「アンタ、そんな伸びきったパンスト絶対履かんやろ」
と引っ張り合う
みたいな…。

書込番号:18531262

ナイスクチコミ!7


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2015/03/01 14:43(1年以上前)

もとラボマン 2さん、他の三脚紹介ありがとう。
最近、トラベル系三脚の色の豊富さには驚きです。
カメラの色も多様化してきているので三脚選びは色も大事ですよね。
でも私は黒系しか買いませんけど。(笑)

書込番号:18531295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/01 14:47(1年以上前)

座敷笑爺さん

> これつかってます。

おお! 同志よ!

これは動画撮影のボトムグリップにもなるので重宝しています。

唯一の問題は縦撮りで、L字ブラケットを使うにしても、前後方向のアンバランスには無力なので…。EF-MはともかくEFレンズが、アダプタに三脚(L字ブラケット)を付けても足りない場合も多いです。

私が、こういうBK(Bad Knowhow)じゃなかった撮影の小技講釈の第一人者と見込んでいる、横ちゃんが来たところで聞いてます。

何か良い手はないですか?

書込番号:18531306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/01 14:54(1年以上前)

titan2916さん

> 大きなレンズの様に三脚座がレンズに着いているとバランス良いのですが。

テレホルダーというアクセサリーがあります。
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/bracket/
https://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=419

エツミのは大げさ、UNのは縦位置は別途対策が必要、ですが。

書込番号:18531335

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2015/03/01 15:30(1年以上前)

titan2916さん 返信ありがとうございます

>でも私は黒系しか買いませんけど。(笑)

自分の場合 小型三脚の稼働率が高いのは 何十年前に購入した アルミのジッツオ1型ですが 最近の新しいのがあっても 使い慣れたもの使ってしまいますね。

書込番号:18531458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/03/01 17:34(1年以上前)

別機種

出張組だったころはスリックのminiにベルボンのPHD-31Qを強引に取り付けてKISS X2とシグマ18ー200手振れ補正付きを載せてました。縦撮りも出来てパン棒もあるので好きな雲台です。クイックシューのゴムが滑り安いのが難点。

昨日銀座でM2触りましたが、良いかもって思いました。
AFの速さ…こんなもんじゃないでしょうか、悪くないです。PM1持ってなかったら欲しいかも。

書込番号:18531910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2015/03/01 18:28(1年以上前)

トムワンさん、こんばんは。
私もM2のAF速度には満足しています。
ただM3のEVFが気に入り今回3台目の購入と至りました。
M3の実寸写真でM2を比べるとグリップ部がかなり大きいのと液晶部が6mmほど出ています。
重さもM2より少しヘビーになりました。
なので三脚は少しでも小さく軽い物を選びたいですね。

書込番号:18532134

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/03/01 20:01(1年以上前)

個人的にはベルボンのULTRA MAXi MINI3を良く持ち出します。
ほかのコンパクト三脚に比べて、剛性も高いし安定感も良い。
高さ不要ならおすすめです。

縮尺で30cm以下まので持ち運びも楽です。

書込番号:18532475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2015/03/01 21:10(1年以上前)

あれこれどれさん

 そういえば、これで縦撮り今まで考えたことないです(笑


              役に立てなくてスイマセン・・・

書込番号:18532750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/03/02 09:43(1年以上前)

>>MeFotoA0350Q0
使ったことあるけど機材の重さ云々に関わらず安定良くない。
揺れが止まりにくいのです。

ULTRA LUXi mini III
http://kakaku.com/item/K0000317107/
便利に使えそうなのはこの辺りかな。

書込番号:18534392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/02 10:03(1年以上前)

↑ M1で使ってます。 ULTRA LUXi mini III。
MAXiと迷ったのですが、高さが欲しいという理由でLUXiにしました。
携帯用三脚としては決して「軽々」という訳ではありませんが、悪くありません。

書込番号:18534436

ナイスクチコミ!3


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2015/03/02 11:10(1年以上前)

少年ラジオさん、こんにちは。
そうですか、安定がよくないんですね!
情報ありがとうございます。

書込番号:18534622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの満足度5

2015/03/02 13:42(1年以上前)

>>あれこれ Which one. さん

うんうんオイラもこのマイクロ三脚使うようになって、何とか縦撮りに対応できないかと思案を尽くしたんだけどね。 ( ̄へ ̄;)

M壱のボディサイズぎりぎりのL型プレート自作したろーかとかw

で、縦撮りの時はフツーの三脚に据えまショ☆という結論に至っちゃいました♪ ( ̄▽ ̄)ノ


>>姐さん

売ってやろう。 5,980円で。
大丈夫。M壱に着くよ。たぶん。 ( ̄^ ̄)b


>>みっちぃ

☆ロ-ヾ(`・ω・´) 却下。

毒が足りない。やり直し。
皿まで喰らいたくなるよーな毒盛ってこい!

書込番号:18535055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/02 14:23(1年以上前)


送料込み598円でお願いしますm(__)m

書込番号:18535155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/02 20:30(1年以上前)

別機種

EF-MならOKだと思う。

座敷笑爺さん、マサモン

L字ブラケットを使うとEF-Mレンズでの縦撮りは何とかなると思います。
先に書きましたが、問題はEFレンズ。フィッシュアイズームを思い切りダイブさせちゃったら… (>_<)

M3はWi-Fi + Camera Connectでローアングル撮りも楽々…と言いたいけど、肝心のマクロレンズが(泣)。
EF-S 60mm はダイブしそうな気がする。

書込番号:18536209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/02 21:41(1年以上前)

初代Mを使っています。
小型の旅行用4段三脚(スリックスプリントCL)と中型の3段カーボン三脚(スリックカーボンマスター813 FA)を使っていますが、朝夕や暗い場所できっちりと風景を撮る場合には、後者になってしまいます。
ガッチリとした三脚にちっちゃなEOS Mを載せて、赤外線リモコンと、フィールドカメラ用の4xピントルーペを使っている自分は、かなりヘンなオジサンだと思いますが、EOS Mの持っているポテンシャルを引き出すのには、しっかりした三脚が必要だと考えています。
全く参考にはならないと思いますが、こんな使い方をしている人もいるということで。

書込番号:18536572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/02 21:58(1年以上前)

機種不明

↑↑↑これ



書込番号:18536652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの満足度5

2015/03/02 23:05(1年以上前)

>>What the hell これどれさん

Lブラケはどーしても無駄にMのシステムを嵩張らせてしまうからな〜。 f^_^;)
それより何より三脚の付け直しがめんどい…。マイクロ800の利便性に溺れた横着者ですw

アダプタに付いてる三脚座でもダイブしちゃうん? 確かに出目金レンズのダイブは笑えんw

でも試してみて。TS-E17あたりで☆
( ̄Д ̄)ノ Go for it.

マクロに関しちゃ最後の手段で、100Lマックこーて専用三脚座もこーてまえば解決じゃね?

そこまでしてMシリーズでマックる意義があるかは謎だがw ( ̄へ ̄;)

書込番号:18536983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/02 23:34(1年以上前)

マサモン

> 確かに出目金レンズのダイブは笑えんw

ってことで恐くて(キャップをかぶせた状態で)試してもいない。

> マクロに関しちゃ最後の手段で、100Lマックこーて専用三脚座もこーてまえば解決じゃね?

100Lは6D/7D専用です…。ちなみに、上げた画像はEOS 6D+100Lで撮影したものです。その撮影に使った三脚(と雲台)は、ジッツオのGH3750QRとGT3320BSという180°開脚で縦撮りできる優れものです (^_^;)。

ただし、あまりにも立派過ぎて、ミラーレスではレンズと派手に干渉して三脚アダプターを探しまくったり、微妙に干渉しているのに気付かずに締めこんで某社カメラの柔い三脚穴を微妙に吸い出したり、で苦労しています。orz

書込番号:18537145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2015/03/02 23:40(1年以上前)

別機種
別機種

LPL WALKIE POD

一応、脚が伸びます。

こんばんは。
私はかなり前に1,000円ぐらいで買ったコンデジ用のミニミニ三脚を通勤カバンに放り込んでますが、不安定なので命綱代わりにハンドストラップは離せません。M3ではこのクラスはまず無理ですね。

それを思うと、まさもん氏のゴリラポッドの収納性と低いがゆえの安定性は魅力的ですね。

ただ、皆さんがアップされているマンフロットのMTPIXIのデザインを見て、惚れてしまいました。
価格も手頃なのでポチりそうになりつつも、通勤カバンに入れるにはデカすぎると踏みとどまり中。
でも、欲しいんだ。意味もなく、使わないかもしれないのに(笑)。

書込番号:18537168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/02 23:47(1年以上前)

> でも、欲しいんだ。意味もなく、使わないかもしれないのに(笑)。

仲間入りおめでとうございます。(^_^;)
首のロックが一発でできるのが便利ですよ♪
E3は水準器があるので一発で水平が出せるはず。

書込番号:18537205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2015/03/03 00:17(1年以上前)

>仲間入りおめでとうございます。(^_^;)

あれこれどれさん
いえ、まだ仲間入りはしてませんが…。(^^;
ホワイトが気に入ったのですが、見方によってはガンダムのボールに見えてしまい…。www

書込番号:18537345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの満足度5

2015/03/03 07:55(1年以上前)

>>ゴリラポッドの収納性と低いがゆえの安定性は魅力的ですね。

仲間入りおめでとうございましやがれw
( ̄Д ̄)ノ

ゴリラマイクロは800と250がありまふ。間違ってもコンデジ用の250買わないよーに。

ちなみに250は嫁に取られ…もとい献上させて頂いたS110に常着。しかしある日「おーいお前にやったカメラどこ?」と尋ねると



「どっかいったー♪」



… ( ̄□ ̄;)

書込番号:18537906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2015/03/03 09:03(1年以上前)

まさもん殿
うちの妻も貴君の奥方と同じような感じです(笑)。

ただ、ミニ三脚の仲間入りは不明です。(^^;

書込番号:18538053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2015/03/04 20:06(1年以上前)

私も白いまんふろっとのミニ三脚持ってる。スレ主様はそういうの探してた?私は、大きい三脚探してます。
軽くて毎日部活に持っていく。お弁当と水筒と本とかいっぱいもってるので軽いのないですか。CPプラスでも見たけど、まんふろっとの10000円でしょうか。新しいスレは立てたほうが良いですか。おじゃまになったらすみませんということです。

書込番号:18543253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/04 21:07(1年以上前)

えうえうのパパさん

> ただ、ミニ三脚の仲間入りは不明です。(^^;

そこは調教次第かと^_^;。

書込番号:18543512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2015/03/05 06:05(1年以上前)

皆さん色々なご意見ありがとうございます。
同じカメラでも一人一人使い方が違うので選ぶ三脚も色々ですね。
ミニ三脚をお使いの方、標準タイプをお使いの方、その中でミニ三脚をお使いの方のご意見が多かったと思います。
皆さんのご意見を参考に人生9本目の三脚選びをしたいと思います。

書込番号:18544732

ナイスクチコミ!2


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの満足度5

2015/03/06 08:23(1年以上前)

別機種
別機種

小さい三脚は夜景で長秒露光するときなど便利ですよね。

書込番号:18548071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/06 08:35(1年以上前)

つうか、あおり構図で軽いレンズならチルト液晶開いて上手くバランス撮れば三脚要らないんだけどね。

書込番号:18548103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/06 08:56(1年以上前)

いくら横ちゃんでも聞き捨てならないなぁ

> 上手くバランス撮れば

これが難しい人とか状況があることはどうするのですか?
俺様が応募するフォトコンではリモート撮影禁止だもんね?!

書込番号:18548152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2015/03/06 14:19(1年以上前)

そうですよ。
せっかく、あれこれどれさんが背中を押してくださってるのに(笑)。

腰痛持ちで腹筋の少ない私には、屈んでチルト液晶見ながらの体制を維持するのはツラいんですよ…と言い訳をしてみる(苦笑)。

書込番号:18548822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/06 14:32(1年以上前)

> 腰痛持ちで腹筋の少ない私には、屈んでチルト液晶見ながらの体制

『そんなもん腹筋を鍛えれば没問題』の一言で撃沈確実とか?

書込番号:18548852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2015/03/06 14:45(1年以上前)

予防線、ありがとうございます(笑)。
正直、単なる物欲ですから反論できません。(^^;

書込番号:18548880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2015/03/07 17:58(1年以上前)

別機種
別機種

結局、悩んだ末にベルボン UT-43Qを購入。
アマゾンでも価格コムでも上位に君臨するこの三脚、正にミラーレスカメラのために有るような。(笑)
縮めた長さからは想像できないほど丁度良い高さ。
これで¥13.999はお買得です。
益々デジ一眼レフの出番がなくなるな……
M3の発売楽しみです。

書込番号:18552880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/07 18:04(1年以上前)

UT-43Qのご購入、おめでとうございます。
M3とともに素敵なフォトライフをお楽しみください

書込番号:18552894

ナイスクチコミ!2


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2015/03/07 18:13(1年以上前)

別機種

あれこれどれさん、ありがとうございます。
9本目の三脚はベルボンになりました。
9本中ベルボンは4本目。
現在はジッツオ、スリック、ベルボンの3本です。
多分今回の三脚の出番が一番多くなるような気がします。(笑)

書込番号:18552924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2015/03/07 18:17(1年以上前)

titan2916さん 

購入おめでとうございます

三脚の場合 持ち出さないと意味が無いので いつも持ち歩ける三脚見つかってよかったですね。

書込番号:18552935

ナイスクチコミ!3


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2015/03/07 19:40(1年以上前)

もとラボマン 2さん、ありがとうございます。
持ち出せない三脚では意味がありませんよね。
まだまだ三脚探し旅は続きそうです。(笑)

書込番号:18553213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2015/03/08 01:38(1年以上前)

私は、マンフロットのBefreeアルミニウム三脚ボール雲台キット がいいと思います。

軽い小さい、立派なカバーも付いてますし、EOS-M3で使うなら十分耐えてくれます
ただ、動画メインなら3ウェイの方が便利でしょうね。

因みに、私は5D3+24-70 F4L is usmで使用していますが十分です。(風がなかったら)



書込番号:18554732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/08 09:41(1年以上前)

タイミング的にちょっとあれですが… (^_^;)

通販王子さん

> 私は、マンフロットのBefreeアルミニウム三脚ボール雲台キット がいいと思います。
私も使っていますが良い製品だと思います。カメラに付けるプレートの置き場がちょっと困りますが。

> ただ、動画メインなら3ウェイの方が便利でしょうね。
動画といってもパンするだけなら、こういう手もあると思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140526_650171.html

計算上はEF-Mレンズ付きならぎりぎりでクリアです。

書込番号:18555463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/09 09:22(1年以上前)

ハスキー ハイボーイ3段。

書込番号:18559394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2015/03/15 00:54(1年以上前)

こんばんは。

買う直前でまたマサモン殿推奨のゴリラポッドにグラグラっときましたが、
結局あれこれどれさんの仲間入りをしました。
いいですね、コレ。意味もなく手に取ってしまう魅力があります。(^^;

スレ主さんは9本目の三脚とはすごいですね。
私の場合はすぐ持ち出すのが億劫になってしまうので、こういう小さい方が
意外と使用頻度が高くなるかもしれません(笑)。
カメラも普段はMを使うことが多いですし…。

書込番号:18579708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

親指AFは使えますか?

2015/03/11 10:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 Ken7268さん
クチコミ投稿数:45件

ご存じの方、ご教授をお願いします。
このM3ですが、親指AFもしくは同様の機能が使えますでしょうか?
使えるようでしたら、すっごく前向きに購入を検討したいと考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18566620

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/11 11:03(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014707/SortID=18551721/

ちょっと前に話題になってましたが出来るようですよ?

書込番号:18566689

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2015/03/11 11:38(1年以上前)

この機種も、「*」にAF-ONが、割り当てが出来ます。

書込番号:18566782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/11 12:23(1年以上前)

たっちパネルなので可能ぉ ( ̄∀ ̄)b

親指短いと駄目鴨グワッ(´・Θ・`)ショボーン

書込番号:18566890

ナイスクチコミ!1


ボム40さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/11 17:12(1年以上前)

少し位置が下ですができましたよ。
ちょっと慣れが必要だと。

書込番号:18567577

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken7268さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/11 17:28(1年以上前)

みなさま、早速のご教授ありがとうございます!
物欲が沸きまくってきました。

書込番号:18567614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/03/11 18:49(1年以上前)

CANONのM3スペシャルサイトを見ると、ユーザービリティの項目で親指AFの事が載ってますね。

書込番号:18567837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/12 05:36(1年以上前)

私は親指操作よりEVFが付いたので予約しました。
やはり写真は覗いて撮影するが私の中では原則ですから!(笑)

書込番号:18569313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/12 13:24(1年以上前)

タッチAFを使う場合は、短い親指より長い人差し指のほうはいいかも?

書込番号:18570242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するタイミング等

2015/03/03 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

クチコミ投稿数:28件

お世話になります。kiss4とS110を使っています。
撮影用途は主に空など景色を撮ることで、動いているものは飛行場で飛行機を撮る位。もっぱらkiss4にタムロンのB008(18〜270)を付けていて、空を撮るときにEFS10-22に取り換えています。

6月に旅行予定ですが、kiss4が重く感じはじめ、心はM3に傾いているのですが、
1.M3メインにしたときに軽く感じるとは思いますが、劇的に感じると思いますか?
2.タムロンのB008みたいな便利なレンズはキャノンから出ていないようです。これから出たりすると思いますか(M用の13-135とか)?
3.EVFがあった方が便利だと思いますが、実際に発売されたらセットになっているもの(お得なもの)はなくなるのでしょうか?
4.レンズ付きのキットでは、@8-55、A8-55と55―200、B22、8-55 とありますが、初めてのマウントの場合、どれが一番お得だと思いますか?

不便な離島暮らしでなかなか街に出る機会がなく、実機に触るのは先になります(次回、東京に行くのはその6月です)。
kiss4も壊れたわけではないので、なんかM3のこれは、というのを一押ししてもらえると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:18537362

ナイスクチコミ!2


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/03/03 00:28(1年以上前)

EOS M3は本当に、飛行機向きなんでしょうか?
ようやくAF性能が他社のミラーレスと同等以上になりましたが、それでもAPS-Cサイズのボディ?EVFユニット、
望遠レンズまで考えると、KissX4と大差ないように思えますが・・・

KissX4でも「重い」「かさばる」と思う上でミラーレスで動体まで撮りたいなら、ニコン1V3へどうぞ。
10-100VRを1本付けておけば、これで大抵の撮影は足ります。

書込番号:18537388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/03/03 00:37(1年以上前)

すみません。撮っている飛行機は、駐機しているのがメインです。書きもれました・・・。

書込番号:18537415

ナイスクチコミ!1


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/03 00:43(1年以上前)

1.M3メインにしたときに軽く感じる
劇的に、感じ方が変わると思います。一眼からミラーレスになると特に。小さいですしタッチですし、別売りEVFですし。

2.タムロンのB008のような純正
噂ではないですね。B011で凌ぐか、55-250にするか。
※キャノンはタムロンのように画質を大きく犠牲にしてまで高倍率は作らないと思います。

3.EVFがあった方が便利
早い者勝ちでしょうね〜

4.レンズ付きのキットでは
私ならダブルズーム!

正直なところ、一眼を捨ててまでEOSMにする理由はないと思います。それなら他社のミラーレス機が魅力的です。


便利さ重視なら高倍率ズームの一眼ライク機がお勧めですよ。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_Spec301=20-&pdf_so=d2

けど一眼にこだわるなら、ニコワンV3をお勧めします。
教授、ライヘンバッハの滝は寄れるので広角がお勧めですよ

書込番号:18537432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2015/03/03 01:01(1年以上前)

>1.M3メインにしたときに軽く感じるとは思いますが、劇的に感じると思いますか?

劇的に。というのは難しいですが、差は100gちょっと。
EVFを付けたら差はさらに小さく・・・。
レンズは軽いので、セットだと軽く感じるでしょう。
Aのセットで購入すると、システムとして軽く、劇的にコンパクトになります。

>4.レンズ付きのキットでは、@8-55、A8-55と55―200、B22、8-55 とありますが、初めてのマウントの場合、どれが一番お得だと思いますか?

A18-55と55-200を一番使うのでは?
(8-55でなくて18-55ですよね?)
空を写すのに広角が必要なら11-22を追加購入かな。

書込番号:18537482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/03 01:03(1年以上前)

重さチェック(^ω^)σhttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014693_K0000484119_K0000089556

書込番号:18537486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/03 01:36(1年以上前)

初めまして・モリアティーさん♪
わたしもEVFセットをヨドバシ梅田で税込¥64、580−で
予約しました♪・普段は一眼レフなのですが最近重くて笑
幸いEFレンズは何本か持ってますのでマウントアダプターを
とりあえず買って楽しんでみようかと♪
タムロンレンズのことはあまり知らないのですがとりあえず
アダプターを買われたらどうですか??・わたしはEF-s60m
マクロを持ってますのでどのみち買うのですが笑

書込番号:18537532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/03 01:50(1年以上前)

M3のイメージで軽いから欲しいとなるのかもしれませんが
使えるレンズ(EOS-M)が限られています
EOS-Mのレンズで賄える撮影で有ればかなりコンパクトな好成績になりますが
マウントアダプター使用を考えると
あまりコンパクトでないだけでなく
ボディが小さくバランスが悪いでしょう

なので今のままでも良いかと思います

※レンズの大きさ、重さは受光素子の大きさで大体決まってしまうので
MてもKiss並みのレンズがでれば大きさ、重さは劇的には
変わらないと思います
M用レンズは小さくする為ズーム比を小さくする為したりF値を大きくしたり
しているようです

撮影がEOS-Mのレンズのみで賄える場合はMへの入れ換えや追加購入は有りと思います

書込番号:18537547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/03 02:22(1年以上前)

マントアダプター着けてもそんなに重く成らないかと
基本・ES17−40・ES-S10−22・EF70−200L
EF24−105・まあゆっくりゆっくりレンズを買って
いきますよ笑

書込番号:18537580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/03 04:38(1年以上前)

EF−Mだと望遠レンズの選択肢が1本しかないので
EFマウントに手を出すとマウントアダプタつけるだけでX7と重さが逆転しちゃうんですよね

望遠使わないのならMは軽くていいのは間違いない
222という傑作レンズもあるわけで♪

書込番号:18537672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/03/03 06:27(1年以上前)

Kiss X4と高倍率ズームの組み合わせが重く感じるのであれば、EOS M3に替えても大きな改善は見込めないと思います。

いくらボディを軽くしても、APS-C機である以上レンズの軽量化は望めません。

ですので、ここは思い切ってマウント変更してみては如何でしょうか。

マイクロフォーサーズ機、例えばOLYMPUS OM-D E-M5 Mark2やOLYMPUS OM-D E-M10あたりを推しておきます。

レンズラインナップはミラーレスでダントツですのでお好みのレンズを選択できますし、レンズを含めた軽量化がはかれます。

書込番号:18537746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/03 07:51(1年以上前)

ボディもレンズも軽いことには間違いあるませんが、やはりお店でさわってみるのが無難だと思います。

書込番号:18537899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/03 08:21(1年以上前)

X4が重い…
交換レンズも高倍率ズーム希望…

何だか、一眼レフだけじゃなくミラーレスも要らないのでは?

書込番号:18537961

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/03 08:24(1年以上前)

>1.M3メインにしたときに軽く感じるとは思いますが、劇的に感じると思いますか?

EOS Kiss X4 は約530g
EOS M3は約366g
です。
約3割軽くなるので、軽く感じるのは間違いありませんが、劇的かどうかはなんともいえません。

性能的には相当劣りますがEOS M2なら約274gなので、X4の半分近くの重さになり
こちらなら劇的に軽く感じると思います。

また、EOS M3程度の重さでいいのでしたら
EOS Kiss X7(iがつかない方)だと約407gです。

KissX4より123g軽くなり、M3より41g重いだけです。
こちらなら、今のレンズもそのまま使えるので便利かなとも思います。


>2.タムロンのB008みたいな便利なレンズはキャノンから出ていないようです。これから出たりすると思いますか(M用の13-135とか)?

相当長い期間でも待てるのであれば、いつかは出ると思いますが
すぐにでるかどうかはわかりません。
キヤノンも今後のレンズロードマップを公表してくれるといいのですが・・・


>4.レンズ付きのキットでは、@8-55、A8-55と55―200、B22、8-55 とありますが、初めてのマウントの場合、どれが一番お得だと思いますか?

お得というより、いろいろな焦点距離に対応できるのでA18-55と55―200がいいように思います。
ただ、性能とコンパクトさでEF-M22mm F2 STMも捨てがたいですね。

書込番号:18537969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/03/04 08:31(1年以上前)

みなさま。アドバイスありがとうございます。

相談すればするほど、M3でもいいのか迷ってきました。
ちょっと前、パナソニックのLUMIX DMC-GX7Cも検討したのですが、キャノンから新作が出ると聞いて他のメーカーはやめていました

やはり、他メーカーも検討すべきかも、と思い始めました。

書込番号:18541547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/04 09:18(1年以上前)

要するにX4(APS−C)に18−270と10−22を使っている場合

その代替えをコンパクトに構成するのはあまり簡単でないと言う事です

1眼が重く大きく感じるのは主に交換レンズや交換レンズ自体の重さ大きさ(出っ張り)ではないですか
確かにミラーレスやm4/3にすれば重量、体積は減りますが
軽さ(重量)は低減できても実際の撮影でどれだけ負担が低減できるか疑問です
(レンズ付きのカメラを持ち運ぶと言う負担はあまり変わらない?)

最近は優秀なコンデジがかなりあります
使う焦点距離を妥協してこちらから選ぶと言う手もあります



書込番号:18541642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/03/04 18:55(1年以上前)

モリアティーさん、いつもごちそうです。
M3はおすすめです。他のブランドのキャメラにしたらお金がかかりすぎだし、APSCはとてもキレイです。他のを探すとすれば、小さいRX100とか新製品いいけど、飽きませんか。いざというときはレンズとせっとで持ち歩けるし。いい写真撮りたいなら、キャノンです。
それにしても、モリアティーって怖いヽ(;゚;Д;゚;; )?

書込番号:18543020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2015/03/04 21:55(1年以上前)

 モリアティーさんはじめまして、もしかしてシャーロッキアンですか?

 ま、それはどうでもいいですね。私もMシリーズは興味ありますが、レンズラインナップを考えると、決め手に欠くように思います。といって、EFレンズやEF−Sレンズ系にアダプターを使用していては、小型化にならないな〜、なんて思ってます。

 実際問題、旅行のスナップ撮影程度に使うために軽量化を考えるなら、私なら1型以上のセンサーを搭載したハイエンドのコンパクトデジタルカメラから選ぶと思いいます。

書込番号:18543757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/03/05 22:43(1年以上前)

みなさま、たくさんの返信ありがとうございます。仕事の返信・お礼が遅くすみません。

ライヘンバッハにはいつか行ってみたいと思っていますが・・・。
書き込み頂いた内容を何度も読んでいますが、購入の踏ん切りがつかないでいます。

M3を購入予定の方はメインに使われることを考えている方が多いのでしょうか?
それともコンパクトデジカメの代わりに使われる方が多いのでしょうか?

もう少しアドバイスいただけますと幸いです。

書込番号:18547113

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/06 06:01(1年以上前)

M1購入後、5DU、7Dの二台使わなくなりました。
何処に行くにもMを持ち歩き撮影しています。
EF-Mレンズ4本も揃いました。
そこに来てM3の登場!
M1.M2で不満であったファインダーレスが解消。
これはもうM3予約するしかないでしょう。
これでMシリーズは3台目となります。
更に画質が良くなり、EVFを使えるM3早く使って見たいです。
デジモノは新しい物にはかないませんね!(^o^)

書込番号:18547854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/06 23:05(1年以上前)

X4をお使いなら
迷わず M3に行きましょう。

メニューの使い勝手が慣れている事
パソコンに取り込んでからのソフトが使い慣れてる事

この2点はとても大切だと思います。

私は
X3でカメラの世界にハマり
カメラを持って出かけることが楽しくて楽しくて

翌年 趣味なら本気で!の60Dを購入しました。

その後いつかはフルサイズ!
と5DVを購入しました。

確かに出てくる絵は違うのですが
旅行・ちょっと気軽に持ち運びとなると
カメラを持って撮影する稼働率が減ってしまいました(^^;

逆にお遊びで買った
ミラーレスK-01を海外旅行に街にと
気軽に持ち歩くようになりました。

今回のM3の発表と同時に私は予約注文しました。
(普段は出てすぐの価格で買うことはありません。)


X4より小さく
また、進化したM3の選択は、とても良いと思います。

先日ショールームで確認しましたが
予約して良かった!そう思えました。

EVFキット
11-22 アダプターのキャッシュバックを選択しました。

でも結局標準レンズ欲しくなるのかな?(^^;
と心配ですが

それは、それで楽しみです。

また、マクロレンズや大きなレンズつけても
本体が小さいので
それもアリかな?と思っています。

実機に触れないのは残念ですが
私は今回のM3に関して背中を強く押したいと思います(^^)

書込番号:18550290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/07 09:56(1年以上前)

kiss x7とEos Mを持ってますが
1.MにてマウントアダプタでEFS10-22付けて撮影してると軽いけど持ちにくく劇的な軽さではなくなる
2.マウントアダプタでイケます
3.EVFセットは25000台限定で店舗毎に割り当てがありそう(キタムラは5000台のみ)なのでいずれなくなります
4.22/2はミラーレスに最高なのでマウントアダプタもついてくるEVF+ダブルレンズキットがコスパ◎

ただ、M3+EVF+マウントアダプタの重量は、もはやkiss x7とそう変わりません
AF速度もB008では期待できませんし、モリアティーさんの資産から言うとkiss x7がベターそうです
あるいは軽量のkiss x8を待つという手も

書込番号:18551364

ナイスクチコミ!2


銀風さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件 EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオーナーEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの満足度5

2015/03/08 16:06(1年以上前)

何を優先するかですね。
Kiss4を重く感じますか・・・
私は現在、canon 7DをメインでEOS M2をサブとしておりますが、M2の出来が予想以上に良く
バリアングル&EVFに興味があるので、M2からM3 EVFキットに入れ替え予定です。
さて、個人的な見解ですが
1.劇的にとはならないでしょうが、軽くなると思います。
 kissでシステムを組む場合に比べて小さくなりますので持ち出しに億劫にならないと
 思います。
2.EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMは如何でしょうか?
3.恐らくcanonは初期台数を稼ぎたいんでしょうね。
 その後、正式キット化されるかは不明です。
4.静止状態の飛行機を撮られるのであればA18-55&55-200が宜しいかと思います。
 EF-M22mm F2 STMもいいですよ。IS無しですが夜景も手持ちで手ぶれ無しで
 撮れる傑作レンズです。

購入前に色々迷って楽しい時期かと思いますが、ご自身で納得できる選択ができる
事を望みます。

書込番号:18556660

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信38

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2015/02/19 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

キャノンユーザーでしたので、EOS-Mシリーズはグリップの問題(手が大きいので不安定でした)で諦めてたのですが、ようやくグリップのしっかりしたM3が出てきて、早速シュールームへ。握り心地や他の機能(液晶が可動式になった等)もあり、購入意欲が増して来た時に、近くにあったM2のベイブルーを見て、この色に惚れてしまいました。

 今までなら迷うことなくスペックで購入していたのですが、このボディーカラーが何とも言えず好きな色なのです。
きっとM3を購入すると思いますが、もう少し待ってベイブルーを選択するか、EVFキットやキャンペーンもあるので、
この時期に無難なブラックで購入してしまうか・・・。


 もう少し悩みます・・・

書込番号:18493888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2015/02/19 10:02(1年以上前)

今、EVFキットを購入。

ベイブルーが追加されたら、ボディを追加購入。
(ベイブルーが出るとは限らないが・・・)

が、いいんではないでしょうか。



ベイブルーのEVFキットが出ないとも云えませんが・・・

私は、新色追加待ちです(購入するかどうかはわかりませんがw)

書込番号:18493920

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/02/19 10:11(1年以上前)

aki!!!さん、こんにちは。
私はこの30年で購入したカメラ数十台全てが黒です。
今回のM3ももちろん黒。
M1.M2も使っていますが純正のケースを付けるとグリップ部分が膨らんでいるので持ちやすいです。
M3はかなり持ちやすそうですね!
ボディー+EVFセット予約しました。
最近は一眼レフカメラの出番がめっきり減りました。(笑)

書込番号:18493939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/19 10:24(1年以上前)

座敷笑爺さん。ありがとうございます。

 そうなんですよね。そう心に決めてショールームで確認しに行ったのですが。今まで何度も見ている筈なんですが、近くにあったM2のベイブルーカラーに惚れてしまいました(笑)

 EVFキットやキャンペーンがある時に購入した方が良いですよね!!

書込番号:18493971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2015/02/19 10:39(1年以上前)

ワタシもグリップが気に入らなくて後付けで2つ着けた事があるんですけど、やっぱりどこか不完全なんですよね。

M、M2はタッチパネルがオフに出来なかったり、細かい設定が出来なかったりするので、色が気にいっても後々不満が出てきそうに思います。

M3の設定関連がどうなっているのかまだわかりませんが、PowerShot G1 X Mark IIのレビューなんか見てるとソコソコは良くなるように思うのでワタシはM3買うに1票。

書込番号:18494000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/19 10:48(1年以上前)

皆さんベイブ好きねぇw

あっしはタイタン(チタン?)さん同様ブラック派なんですが、ベイブの色合いは確かにオサレです☆ ( ̄▽ ̄)b

しかしM/M2でのベイブはボディ正面のグリップつーか指を引っ掛ける出っ張りが茶色で良いアクセントになってたんですが、今回のMさんではどんな風になるんでしょ?
あの大きくなったグリップ全体が茶色になっちゃったら、このカラーのオサレ感がスポイルされてしまいそーな気がしないでも… f^_^;)

センス良いカラバリ増えるといいですね♪
もっともワタシは黒一択ですが。 ( ̄^ ̄)ノ

書込番号:18494028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/19 10:52(1年以上前)

セクシー素敵さん。ありがとうございます。

 やはり新しくなるほど改善されている部分が多くなっているんですね。おっしゃる通り、機能面で不満があると引きずりますよね・・・。

 購入するなら、今週中には予約を入れたいと思っています。

書込番号:18494036

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/19 10:58(1年以上前)

titan2916さん。ありがとうございます。

 私もずっと黒を選択していましたが、家族で使うコンデジ等はゴールドやレッドを選択しました。ほとんど触れる事はありませんが(笑)

 なるほど!ケースをつけると安定するのですね!!

 最新のスペックで、グリップも改善したM3をEVFキットやキャンペーンがあるこの時期に購入するのが良いですよね!

書込番号:18494058

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/19 11:02(1年以上前)

Masa@Kakakuさん。ありがとうございます。

 皆さんもお好きなのですね!!
確かにあの茶色がアクセントですね。もしベイブルーが出て来てもイメージが違うとがっかりしてしまいますね・・・。
私もこのキットとキャンペーン開催中に購入しようかと思い直しています。

 今週中には予約を入れてしまうでしょう・・・

書込番号:18494072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/02/19 11:23(1年以上前)

後々、ベイブルー発売の可能性は高いと思われます。
キャンペーンも終わり、初期需要が一段落した後の、販売台数のテコ入れに・・・

しかし、EVFキットは用意されないでしょうし、M3は今すぐ使いたいでしょうから、今ブラックを購入して、しかる後にベイブルーが発売されたら、ヤフオクにてドナドナして買い替えるのはどうでしょう?
どうしてもベイブルーが欲しいのなら・・・(^_^;)

書込番号:18494113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/19 11:32(1年以上前)

キャノンはEF−M(ミラーレス)もかなり売りたいと思うんですよ
※kissとの競合云々と言うより他社のミラーレスを食う為

なのでaki!!!さんが思うようにみんなが欲しいと思う物は後出しで出てくる可能性は多いと思います

色が重要なら待つのも手でしょう

書込番号:18494133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/19 15:39(1年以上前)

ダメモトでメーカーに要望してみてもいいと思います。

書込番号:18494754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/19 15:54(1年以上前)

自分もベイブルー推しです。
2年前に、X7などのレフ機にもベイブルーを出して欲しいとカキコした事があるくらいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17020530/#17020644

カメラは身に付ければファッションの一部ですから、デザインは言うまでもなく重要です。
ブラックを購入して後悔するくらいなら、M2ベイブルーを購入して後悔しましょう!


・・・現実的には待ちでしょうか^^;

書込番号:18494804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/19 16:05(1年以上前)


ワタシもはオサレで好きです☆ ( ̄∀ ̄)σhttps://www.youtube.com/watch?v=LdAUcSTMzc8

書込番号:18494837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/19 20:45(1年以上前)

迷ってる間は買わない。
何か一つでも気に入らないことがあると購入後も他が気になって肝心の撮影に身が入らない。

もう我慢できなくなったらこんなところで聞かなくても行動しているはず。

書込番号:18495643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/19 21:54(1年以上前)

キャンペーン中にM子3を買うのが良いですね!

M子3が手元にあっても どうしてもベイブルーが気になるなら、 塗りましょう(^-^)/

ぬりぬり 塗りましょう(^-^)/

ベイブルーに塗りましょう(^-^)/

書込番号:18495981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/02/19 22:10(1年以上前)

半年待てるなら、ベイブルー待つのがいいでしょう。
EVFキットはないでしょうが

書込番号:18496058

ナイスクチコミ!2


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 22:46(1年以上前)


M3はこれまでとパネルラインもパーツ構成もだいぶん変わっているけど、皆さんはどんなベイブルーを想像してるんだろうか(;・ω・)

どなたか想像図プリーズщ(゜▽゜щ)

書込番号:18496245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/19 23:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

M子2トリプルレンズキットおすすめ\(^_^)/

書込番号:18496515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/20 00:11(1年以上前)

別機種

M子2トリプルレンズキットおすすめ\(^∀^)/

書込番号:18496618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/20 00:20(1年以上前)

べいぶるーオススメ\(^_^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014704/SortID=18493888/ImageID=2149064/

書込番号:18496645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 22:24(1年以上前)

ミノルタファンになりました さん。ありがとうございます。

 そうですね。きっと時間差での販売になるでしょうね・・・。EVFキットやキャンペーンは魅力的なので、今はブラックを購入し、時期が来れば出てくるであろうベイブルーバージョンを購入した方がいいですね。

 明日もう一度ショールームに行って来きます!!

書込番号:18499676

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 22:29(1年以上前)

gda hisashiさん。ありがとうございます。

 きっとその戦略なんでしょうね。最初から出して欲しいところです。なかなかカメラやレンズを次々と購入できないので、このようなキャンペーンは魅力的。次第に値段がこなれて来る時期を待っての購入も良いのですが、今回のM3は『今』欲しいって思いました。いつも鞄に入れておける一眼が欲しかったのもあって。理想のスペックなんですね。

 でも、あのベイブルーを見てからかなり悩んでおります・・・。

書込番号:18499696

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 22:31(1年以上前)

じじかめさん。ありがとうございます。

 そうですね!明日仕事でショールームの近く迄行くので、M3に触れてみる時に聞いてみます!!

書込番号:18499705

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 22:35(1年以上前)

BKネッツさん。ありがとうございます。

 あのカラーは惹かれるものがありますね!そうなんですね・・・M2も魅力的なんですが、手の大きい私にはグリップが不安でして。新し物好きもあって、M3に興味が。おっしゃる通りもう少し待って見ようかなぁ・・・とも。

 明日ショールームで両機並べて決めたいと思います!

書込番号:18499724

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 22:40(1年以上前)

さくら印さん。ありがとうございます。

 オサレ良いですよね。せっかく買うのですものね!懐かしい動画ありがとう!

書込番号:18499740

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 22:46(1年以上前)

割と普通な消費者さん。ありがとうございます。

 そうかも知れませんね。ホントに欲しければ既にポチしてますね・・・。買う気でショールームに現物見に行ったらベイブルーのカラーに惹かれてしまったのです・・・。

 明日、ショールームに行って決めようかと思います。

書込番号:18499768

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 22:48(1年以上前)

☆M6☆さん。ありがとうございます。

 そうか!そういう手もありますね(笑)独自のM3カラーもアリですね。挑戦してみようかな。

書込番号:18499782

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 22:52(1年以上前)

Milkyway1211さん。ありがとうございます。

 半年待てるかなぁ・・・かなりの物欲が出てます(笑)ずっとEOSのミレーレスが欲しかったので。その心理状態で半年は長いかも・・・

書込番号:18499800

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 22:56(1年以上前)

camelifeさん。ありがとうございます。

 グリップあたりの雰囲気が全然違いますものね。それもまた良く映るのでしょうね。
どれだけで出てきてくれるか。キャンペーンもあるし、明日に判断しようと思います!

書込番号:18499816

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 22:58(1年以上前)

☆M6☆さん。ありがとうございます。

 そう!このセットも魅力的ですね。11−22も追加したいレンズです。トリプルのキットなら一気にですもんね。
悩むなぁ・・・

書込番号:18499824

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 23:01(1年以上前)

さくら印さん。ありがとうございます。

 このキット、おいくらするのでしょう(笑)まだ7Dがメインなので、Lレンズはこれからです。欲しいレンズでのトリプルキット。憧れます。

書込番号:18499840

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 23:06(1年以上前)

☆M6☆さん。ありがとうございます。

 機動面を考えた時、M規格のレンズも必要ですよね。常時鞄に入れておく目的でのMシリーズですから。
やはり明日、現物を見て、撮って見て決めたいと思います!!

書込番号:18499870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/21 07:06(1年以上前)

機種不明

M子2トリプルレンズキット + EF-M55-200

EF-Mレンズ コンプリートして下さい(o^-')b !

書込番号:18500524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2015/02/21 11:48(1年以上前)

ベイブルー、おしゃれですよね。
ただ、服装もコーディネートしないとキマらないと思うので、私のような無頓着な人間には無理です(笑)。
人気があるのに出さなかったのは、皆さんが仰るように、販売が低迷してきた時のカンフル剤として取ってあるような気がします。

ところで、私(初代Mホワイト使用)の場合、Mのメリットはコンパクトさなので、巨大化したM3は求めるものと逆行しますが、露出補正ダイヤルやチルト液晶は魅力的ですね。
特に、11-22はあおって使うことが多いので、チルトは羨ましいです。

逆にEVFについては嵩張るので(どんなものかは非常に気になりますが)、ファインダーを使うなら、現段階ではかなり安くなったX7の方が魅力的です。
とはいえ、広角レンズは11-22しか持ってないので、X7では使えず、DPPもいまだMは4に対応していないので、そのうちM3が気になりだすかもしれません。

キヤノンさん、罪作りですねぇ(笑)。

書込番号:18501285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2015/02/22 10:42(1年以上前)

M3のベイブルーは出ないかも。

ベイブルーの最大の特徴は、グリップ? 小さな指あて部分の茶色がワンポイントですよね

しかし、M3はグリップも大型化され、一体型になっているのでワンポイントである茶色のデザインは難しいと思います。

丸ごとブルーか、丸ごと茶色か

茶色一色もいいな、ブラックを予約してしまいましたが。

書込番号:18505027

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/28 23:53(1年以上前)

☆M6☆さん。ありがとうございます。

 コンプリートしたいですね!値段も下がって来ていますから・・・

書込番号:18529348

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/01 00:00(1年以上前)

えうえうのパパさん。ありがとうございます。

 M3はスペックや使い易さ等進化した面と従来の軽さや小ささが犠牲になってるようにも言われていますね。ショールームで見る限り、確かに比較すると大きいって感じますが、それ単体であると馴染んでくるようにも思いましたよ。ただEVFがどうかですね。私は基本が一眼なので、EVFは欲しいと思っていましたが、確かに大きいですね。

 EVFは欲しいパーツなので、そろそろ注文しようかと思います・・・

書込番号:18529376

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/01 00:05(1年以上前)

通販王子さん。ありがとうございます。

 過去に頂いたコメントの中にも今回ベイブルーは出ないかも・・・というご意見がありましたね。そうかも知れませんね。先日ショールームで見た時、青と茶のバランスであの雰囲気ですものね。

 期待以上の仕上がりで出てくる事を願っています・・・

書込番号:18529400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ199

返信31

お気に入りに追加

標準

やっぱりAFが遅い?

2015/02/22 11:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 キヤンさん
クチコミ投稿数:366件

CP+で触りました。
前と比べてAFが早くなったとありますが、
前が遅すぎなので早くなっても他機種と比べると断然遅いと感じました。

製品版では更に改良されるんでしょうか?

書込番号:18505216

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/22 11:35(1年以上前)

ファームアップをお待ちくださいm(_ _)m

書込番号:18505242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/02/22 11:46(1年以上前)

プロのスポーツカメラマンがMを使うようになってから信じる。

書込番号:18505278

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/22 11:53(1年以上前)

爺さんです。
すみません。
孫も未熟で。
玄孫の「笑夢子」まで辛抱して待ってくだされ m(_ _)m

書込番号:18505316

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/22 11:56(1年以上前)

個人的には初代Mのファームアップ前のAF速度でも困らない♪(笑)

書込番号:18505339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:60件

2015/02/22 12:14(1年以上前)

個人的には遅い機種に慣れてるから、速度より正確に合って欲しいです。

他の機種より暗いトコは合焦しないんで。

書込番号:18505419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2015/02/22 12:17(1年以上前)

この動画見ても、M2と比べても、AF速度が、早くなったのはわかりません。
https://www.youtube.com/watch?v=oNoSSXZUsFc

書込番号:18505432

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/22 12:19(1年以上前)

自分も初代で間に合ってます。

それでも以前のエントリー一眼レフより
正確で速いですよ!
こないだCP+用に持ち出したオリンパス
E420よりも!!
【ハイスピードイメジャAF】ってうたってたのに。

ミラーレスの長所としては
アダプターで旧レンズを使う事ができるので
割り切って購入すれば
AFとか連写は普通の性能でもいい。

書込番号:18505439

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/22 13:01(1年以上前)

キャノン渾身の技術の結晶がこれ

書込番号:18505622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 13:30(1年以上前)

初代でも特に不満ない。いくらAFが早くてもNikon 1の画質には耐えられなかった。
それよりAF枠が無駄に大きすぎるのが困る。

書込番号:18505704

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/02/22 16:08(1年以上前)

AFの感じ方、許容範囲は人それぞれですからね
これでも遅いと感じるなら、AFの速さに定評のあるα6000とか選んだほうが幸せになれるかもしれません

書込番号:18506264

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/22 19:21(1年以上前)

痕跡を消した?

書込番号:18507019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/22 20:01(1年以上前)

AF速度を気にされるなら他社ミラーレスを選んだほうがよいと思います
私はNEXからEOS Mに変えましたが、ソニーの方が圧倒的に早かったですよ

まあ、私はメインがEOS一眼レフなので、それと同じ画質(発色傾向など)で
いざというときに一眼レフ用のレンズが使えるという理由で使ってます

私もEF-Mレンズをつけた時のAF速度は十分なんで、
個人的には、それより一眼レフ用のレンズ(特にシグマ、タムロン)をつけた時のAF速度がどうなったのかが気になってます。

書込番号:18507198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/22 23:08(1年以上前)

自分のレスはしょっちゅう消えてます。
実際の投稿数は千くらいのはず。

書込番号:18508196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2015/02/22 23:50(1年以上前)

|ω・´)ノ 呼んだっ?
|彡 サッ

書込番号:18508397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/02/23 00:06(1年以上前)

まだ口コミが始まった頃、この口コミは間違っていると言っても、
法には触れてないと突っぱねて削除しなかったのが、
今は、何も言わなくても自動的に削除される。
昔はちっちゃい掲示板だったのに、出世したもんだよな〜。

書込番号:18508449

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/23 00:06(1年以上前)

初代Mのファームアップ前は、迷いが酷くチョットイラついた。
ファームアップ後は許せる範囲だけど、パンケーキはちょっと遅いのを感じる。
AFはレンズと本体の組み合わせできまるので、一概にはどうこう言えない。
Afのことより、背面液晶が傾けられるとか、EVFとMFピーキングが出来るとか、
操作性が向上しているのがいいと思う。

書込番号:18508452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2015/02/23 00:28(1年以上前)

>AF速度を気にされるなら他社ミラーレスを選んだほうがよいと思います
>私はNEXからEOS Mに変えましたが、ソニーの方が圧倒的に早かったですよ


そうですね。
SONY EマウントならマウントアダプタでキャノンEFレンズもEF-Sレンズも付くからね。

自社EF-Sレンズを付けられないキャノンフルサイズよりSONY Eマウントの方が資産が無駄にならないから、
キャノンAPSCユーザーは安心してSONYにマウント替え出来るね。

書込番号:18508522

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/23 06:15(1年以上前)

> |ω・´)ノ 呼んだっ?

うんにゃ。

書込番号:18508810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/23 08:30(1年以上前)

外観と機能性にかなりグラッと来たが、やはりモッサリ系と言う声を多く聞くようになったんで、店頭で触れる様になるまで待ちかな?
掲示板での馴れ合いトークの為だけに、買い換える程余裕無いんで………

書込番号:18508997

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/23 12:43(1年以上前)


|Θ・。)ノ ん、呼んだっ?





坊主さーん、
どうせ買うくせにー
もっと素直になりなさーい( ̄∀ ̄)b

書込番号:18509573

ナイスクチコミ!6


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/02/23 13:45(1年以上前)

この手のカメラに7DクラスのAFを求めたら可哀想でしょう。
普通に使うなら問題ないと思います。

書込番号:18509734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/23 14:17(1年以上前)

キャノンAPSCユーザーは安心してSONYにマウント替え出来るね。

>安心どころか、ソニーのカメラ部門がいつまで続くのか、という新たな不安を抱えるはめに・・・

書込番号:18509791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22208件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/23 15:11(1年以上前)

>安心どころか、ソニーのカメラ部門がいつまで続くのか、

ソニーが無くなったら、代わりにサムスンが残るから没問題。

NXマウントはやたらにFBが長いのでEマウントレンズは装着不可。ということで、二つのSのどちらが残るか大勢がわかるまで、静観するのが吉です。

書込番号:18509880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/23 17:14(1年以上前)

>掲示板での馴れ合いトークの為だけに、買い換える程余裕無いんで………

苦労してるんですね・・・同情します。

書込番号:18510132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/02/23 23:20(1年以上前)

本日、サービスセンターで触ってきました。
AFは普通に使えると思いましたよ。その他のレスポンスも悪いとは思いませんでした。
やっと他社並?まだまだ速いとは思いませんが…

書込番号:18511580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/23 23:44(1年以上前)

本日、再度試しに行ってみました。

感想としては、遅いと言えば遅いし、速いと言えば速いです。

具体的には、ワンショットAFではEOS M2より少し改善といった程度ですが、
サーボAFで、一度ピントが合った後は、ククククッとレフ機のような動きをします。
なので、使いようと条件によっては、速いと感じる人・遅いと感じる人がいると思います。

あと、パンフレットのAF最速時の条件が「LV11」なので、
屋外の日陰程度の明るさ以上では、本当に速いかも知れません。
(これはショールームでは分かりませんでした)

AFは速いだけではなくて精度も必要で、M3は精度はきちんと出ていました。
ピントが外れた際は一旦連写を止め、ピントを合わせてから連写を再開する動きもしていました。

動きものには、運動会などで試してみないと実際にはなんともですが、
少なくとも、スナップ程度の範囲ならば、遅いと感じることはないなと思います。

なお、室内ではEF-M55-200のAF動作が安定しなかった(いったん大外しするケース有り)ので、
望遠は「ショールームの中」という条件では、あまり期待しない方が良いと思いました。
(※屋外なら、また変わるかも知れません)

逆にM3は広角ズームEF-M11-22用に購入されれば、かなり満足度は高いかと・・・。
(広角風景はMFで画面拡大して撮った方が良い(=確実)という意味です)

書込番号:18511694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/24 14:19(1年以上前)

あまり改善すると、Kissと競合するかも?

書込番号:18513228

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/02/27 15:59(1年以上前)

結局のところ、使い方(被写体)しだいじゃないですか?

個人的には初代Mで、「AFは早いか、遅いか?」と訊かれれば遅いですが、実際の撮影でAFのスピードで困ったことはないです。
むしろ迷ったり、確実でないAFや、あるいは撮影後のブラックアウト時間の長さの方が気になりますね。

メーカーがいくら「早くなった」と云っても所詮、M2比ですから、「AFスピードが・・・」と云う人はM系を選ぶべきではないと思います。

書込番号:18523889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/27 17:09(1年以上前)

>あまり改善すると、Kissと競合するかも?

つうか、
「例え、身内で有っても、他機種の開発チームなんか潰しちゃえ」
位の気概が無いと良いモノは作れない。
勢いのある会社は皆そうやってる。

書込番号:18524042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/27 19:43(1年以上前)

キヤノンは勢いより、安定を重視しております。

書込番号:18524484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/28 11:13(1年以上前)

昨日、3回目の試写に行ってきました。

銀座ショールームには新幹線のプラレールが走っており、それの追従を試してみました。
EF-M 55-200は、プラレールにきちんと追従できました。精度も問題無いです。

ただし、EOS M3は、サーボAF時の連写が「2.4枚/秒」になります。
そのため、ワンショットAF時の「4.2枚/秒」のカタログ値とは、サーボAF時は異なります。

結果として、サーボAF時の連写では、ほとんど静止画状態で、ファインダーに像が写ることになります。
(像は切り替わっていくものの、像の動きは表現されず、紙芝居状態でファインダーに写ります)

※このあたりはEOS M2と同様なので、M3を買う前に、M2のサーボAF連写をまず試して確認されることをおすすめします。

EF-S 17-55 f2.8 IS USM使用は、ピッとはいきませんが、ブブブ、で合焦します。
許容範囲内と思いました。

最後まで気になるのは、上記の連写枚数と、連写時の像の見え方くらいですね。
みなさんも、これだけはご留意ください。

そのほかは、ISOも1/3ステップ切り替え可能、絞り・SSを2ダイヤルで変更可能と、
従来のKissを超えている面もありますので、携行用カメラとしては十分な性能のような気がします。
ズームレンズ3つも、良いレンズですね。

書込番号:18526633

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信25

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン一部変更?

2015/02/20 08:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:132件

M3を予約し、品薄になってしまうかも?と11-22mmとマウントアダプタも購入。
しかし、先ほどキャンペーン期間を見てみるとM3発売日以降の購入から対象と書いてあるじゃないですか!

先週までは2月6日からの予約・購入から対象って書いてあった気がするのですがねぇ・・・。
これって対象外になっちゃうのかね?それとも記述間違い?
一応問い合わせしてみますが、先行購入予定の方お気をつけ下さい〜。

書込番号:18497215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/20 08:15(1年以上前)

メーカーに確認したほうがいいと思います。

書込番号:18497235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 08:27(1年以上前)

prime1409さん…

ピンチ?
ピンチか?!

いやさ、大ピンチ!! ((((;゚Д゚)))))))

煽るな! ヽ(#`Д´)ノ┌┛☆(/_ _)/ アウチ



つか、なんで?
駆け込み需要対策するよーなモンでもあるまいに。いやむしろ長期間に渡って売れるし。

キヤノン、イミフやで! ( *`ω´)ノ☆

書込番号:18497261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/20 08:27(1年以上前)

いや、大丈夫でしょう。
なんの根拠もないですが。

書込番号:18497262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2015/02/20 08:36(1年以上前)

私も大丈夫とは思うんですが(笑
万が一もあるので問い合わせて結果を書きますね〜。
そんなに数出ないと思うからなんとかしてくれキヤノンさん。

書込番号:18497285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/20 09:10(1年以上前)

おはようございます。

キャンペーンのよくある質問に2月6日からと書いてますから大丈夫じゃないですか?

書込番号:18497360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/20 09:14(1年以上前)

>つか、なんで?
駆け込み需要対策するよーなモンでもあるまいに。いやむしろ長期間に渡って売れるし。

それ、いつの時代の成功体験?
アダプター無しでは、同一メーカーでも互換性の無いミラーレスはもはや戦国時代
とにかくユーザーの囲い込みにどのメーカーも必死だ。
画像板でLレンズを買い漁ってた人達が今度は、フジのミラーレス機材をコレクションし始めてるのを見てもよく判る。
クルマで言えば、代々コンパクトからクラウンまで同じトヨタディーラーで買ってた客が「今度は軽にするから余所で買う。
やっぱ、専業メーカーが良いわ」
みたいな。

書込番号:18497377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/20 10:01(1年以上前)


何を言ってるのかわからない罪は、たとえ坊主総帥であっても免れることはできないっヽ(o´д`o)ノ

書込番号:18497498

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/20 10:05(1年以上前)

坊主丸儲け!?

書込番号:18497514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件

2015/02/20 10:15(1年以上前)

>春タマネギさん
(;゚д゚)ァ...Q&Aに記述がありましたね・・・。

どうもお騒がせしましたーコラッ!!(メ`ロ´)/ 。。。ヘ(。><)ノダッシュ!!

書込番号:18497538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 14:39(1年以上前)

おぉ、みっちぃ議論にチャレンジかい?
社会復帰リハビリ頑張ってみるのかい?

イイね良いね協力するよ付き合うよ♪

>>とにかくユーザーの囲い込みにどのメーカーも必死だ。

うん、だから今回スレ主さんが提起した謎:

EF-M11-22 & EFアダプタのキャッシュバック期間枠縮小

は、(もし誤記載で無ければ)イミフじゃないかと。むしろ逆効果じゃないかと。こー言ってる訳なんだが。
そこにいきなし「いやフジのミラーレスのが売れてんぜ?」じゃ、ギロンが噛み合わないどころじゃないだろうw

反論どぞ♪ ヾ( ̄▽ ̄) レッツ議論☆

書込番号:18498260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DV1551さん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/20 14:57(1年以上前)

カタログに、記載がないのですが、この機種にサイレントモードはないのですか?
他社のミラーレス機には大抵ついていると思うのですが、M2でもなく、今回もみおくりなのでしょうか?実機で確認されましたか?

書込番号:18498291

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/20 15:14(1年以上前)

つうか、レンズ単体のキャッシュバックしてくんないかなぁ・・・

訳ありでM3買えないけど、11-22欲しい人は生殺し状態なんだけど。
マサモン、俺が議論してやるから、代わりに11-22をくれ!

Mにマウントアダプターつけて、10-22ではでか過ぎる・・・
何とかしてくれーーー。

書込番号:18498318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/02/20 17:26(1年以上前)

こんにちは。いつもごちそうです。

予約ぽつ購入が対象って書くと、予約してから購入しないといけないのか、予約だけでもらえるのかなってありえないけどまちがいそう。
(ぽつって真ん中の玉みたいな字)

予約しようがしまいが購入すればいいってことで直したのかもです。

四谷大塚の国語の時間で、and、orで区切って読んでみましょうって習った。だから、いつも2つ並んでたらわかりにくいと思います。

書込番号:18498600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 17:38(1年以上前)

>>わいえむ爺

あかんべ。
11-22こーたらええやんけ、素で。

なんやねんたかだか1万円のキャッシュバックごときで。
7DIIこーて100-400LISIIこーて85LIIこーた挙句に、5DsRも買おうって人が1万円をシブるな! とっととこーてまえ!! ( ̄Д ̄)ノ



…ついでにMさんもこーてまへ。
オールウェイズ御馳走さんの、and 思考で♪

書込番号:18498636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/20 17:51(1年以上前)


何を言ってるのかわからない罪は、たとえまさ@もんであっても免れることはできないっ(。-`ω´-)キッパリ

書込番号:18498679

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/20 18:01(1年以上前)

>>マサモン

本当に欲しいものには金を出す。

M3や、11-22は本当に欲しいかわからない・・・
11-22は、貴方のレビューを見てなんとなく良いんだろうなと思ってる。
3万円なら購入するが、4万円なら要らない、そんな感じ。

5DsRは必要ない。
5D4は多分買う。

現状、Mはちょこっと撮りに重宝していますが、それをM3に変えてEVFまで付ける・・・
だんだん大きくなって、それでは自分的に使いづらい。
値段が、今のMぐらいになったら考えようかな。






書込番号:18498708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 18:22(1年以上前)

なるへそ。

分かった。
では、こーてまえまえ11-22。 ( ̄▽ ̄)b
(↑人のハナシを聞いてない。あまり)

てゆーか爺や、景色撮りすんの?或いはその他超広角域を必要とする撮影。
あんましないなら7DIIに10-22でええやん。
コンパクトシステムに重要性を見出すならMシリーズに11-22がめっさお勧めやけどね。
MさんはEVF付けると確かに大層だよなぁ。更にアダプタ付けたら「いやコレ、X7やん!」状態w
俺は甥っ子にあげるX7のリプレイスとして丁度ええけどね。
でもEVFは外せるし、用途に応じてボディサイズを変えられるシステムと考えたら、コレはコレで良いと思うで?
まぁそのうちEVF内蔵型も出るだろうけどw

書込番号:18498766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/20 19:51(1年以上前)

風景は撮らないよ…
でも、10-22やら17-40Lを何故か持ってる。
広角は難しいため、私の腕では無理です。

じゃぁなんで11-22が、となる。
安ければ、評判が良いし買おうかな程度なので、いまだに持ってない。

そろそろ議論もしたので、くれ!!
M3でもいいよ♪

書込番号:18499051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 20:40(1年以上前)

相対性理論と映画『インターステラー』における同理論の具現化と演出上の簡略化およびその許容範囲は如何とすべきか

についての議論つきおーてくれたら、検討してみようじゃないか☆ ( ̄▽ ̄)ノ

書込番号:18499203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/20 20:50(1年以上前)

てけとうでええなぁらええでぇ♪

話はかわるが、先日FZ1000を触ってきたが、AFが無茶速かった…
M3買うのと同じぐらいの値段ですよ…

おもわず欲しくなった。

書込番号:18499238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/20 22:47(1年以上前)

欲しくなったなら、こーてまえ☆
別に止めはせん。 ( ̄Д ̄)ノ It's your money.

オイラは興味無いんで、Mさんまっしぐら♪
脱線著しくなってきたんで、この辺で。

スレ主さん、失礼しましたw
さっきまではMシリーズと11-22の話だったんで、勘弁してね☆ (=゚ω゚)ノ

書込番号:18499775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/21 10:25(1年以上前)

ヾ(−ω−)フッフッフッフッフッ まさ@もんノショクン

価格comに下品な男は必要ないっ(=ФωФ=)ノ゚ニャァ

書込番号:18501014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/02/21 10:31(1年以上前)

関係ない話題は別の場所で。

書込番号:18501033

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/24 07:37(1年以上前)

Lレンズのキャッシュバックキャンペーンはいつ来るのでしょうか?

書込番号:18512315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/28 10:16(1年以上前)

ロイローラーさん


Q 

EOS M3発売前にキャッシュバック対象商品を購入した場合、キャッシュバックの対象になりますか?


A

はい。2月6日&#12316;EOS M3発売日に各商品を予約・購入された方もキャッシュバックの対象になります。


とのことで、購入されたのが「2月6日以降」であれば、キャッシュバックの対象となるようです。

※M3購入者に限る
※M3の申請時と同じ住所に住んでいる場合に限る

http://cweb.canon.jp/eos/campaign/eosm3-debut/faq.html#faqb01

書込番号:18526442

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング