EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ303

返信200

お気に入りに追加

標準

はい、新型ドーーン

2016/09/01 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/01 16:45(1年以上前)

>富士フイルムやオリンパスのような、よりクラシカルなデザイン

いよいよNewF−1デジタルか?(笑)

キヤノンはあらかじめクラシカル路線も想定してたのかな?
それでEF−Mレンズはシンプルでクラシカルなデザインのカメラにも合うようにしてた?

既存のEFレンズでは絶対に無理な事だからね(笑)

書込番号:20161856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/09/01 16:56(1年以上前)

下の中の生活階級としては、F−1よりA−1に憧れた・・・

書込番号:20161874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/01 16:59(1年以上前)

A−1もいいよね♪

当時A−1とFAほほんといいライバルだった
あの2台だとボディの造りもA−1の方が好きだったりする
黒の塗装の質感がすごくいいんだよなああ♪

書込番号:20161877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/01 17:00(1年以上前)

W4Wを飛ばしてW5Wなんですね。

キヤノンはミラーレスはM10系、M3系、M5系の3路線で行くつもり?

個人的にはEF-M18-150mmがとっても気になります。

書込番号:20161881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/09/01 17:07(1年以上前)

カメラロボット A-1 、持ってた(持ってる?) けど、あんまり写真は撮れなかったなあ・・・・・ 
現像・プリント代が捻出できなくて ( ̄〜 ̄;)  
                    

書込番号:20161891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/01 17:13(1年以上前)

遂に、DPCMOS AF搭載のようですね。とすると、EF-M18-150mmは、ソニーの18-105mmみたいにパワーズームか、EF-S18-135mm USMみたいにアダプター対応になるのか?

という期待をあっさり裏切るのがキヤノン流(泣)。

書込番号:20161907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/01 17:20(1年以上前)

クラシカル路線かあ
個人的には、ダイヤルにSSなんかの数字を細々と入れてるタイプは苦手だなあ。

書込番号:20161918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/09/01 17:22(1年以上前)

いっそのこと、レンズ交換可能なキャノネットタイプなら面白いかも♪

当時あの価格であの明るいレンズのカメラを出されちゃかなわないと競合メーカーからクレームがついて、発売が半年くらい遅れたという本当かどうかわからない噂が出回ったくらいのコスパ最高のカメラでした。

書込番号:20161920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/01 17:23(1年以上前)

更にブラッシュアップしたM6を買います( ロ_ロ)ゞ

書込番号:20161924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/01 17:30(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

> 競合メーカーからクレームがついて、発売が半年くらい遅れ

本当だそうです。文春砲も炸裂したらしい。今では考えられないけどね。

https://books.google.co.jp/books?id=2iWTjTIxLpoC&pg=PA54&lpg=PA54&dq=%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88+%E7%99%BA%E5%A3%B2%E5%BB%B6%E6%9C%9F&source=bl&ots=OHqvLnidl8&sig=hpWDXqrMkhE4P0XlacKPJ0dxoUU&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwjho-rQ3-3OAhUG2GMKHQ1DB7AQ6AEIHTAA#v=onepage&q=%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%20%E7%99%BA%E5%A3%B2%E5%BB%B6%E6%9C%9F&f=false

書込番号:20161937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/01 17:30(1年以上前)

M5 markUになるんじゃ?

書込番号:20161938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/01 17:39(1年以上前)

クラシカルなデザインが気になりますね。

今の外付けEVFが使えれば嬉しいですね。それと連写機能かな。
自分に合えば導入検討します。

書込番号:20161955

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/01 17:56(1年以上前)

こんにちは。

A-1はいいですけどうちはそれも買えないでAE-1+Pだったので、AE-1P DIGITALがいいです。
買ったら並べます(笑)

書込番号:20161989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/09/01 18:00(1年以上前)

>あれこれどれさん
やっぱり事実でしたか。
あのメーカーのそういう姿勢は好きになれないんですよね。
レンズメーカーに対して大人げない訴訟を起こしたり。

書込番号:20162004

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/01 18:12(1年以上前)

でもクラシカルといったらレンジファインダー風になるんじゃないですかね。
パワショG10系みたいなのを想像しました。

書込番号:20162026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/01 18:14(1年以上前)

>富士フイルムやオリンパスのような、よりクラシカルなデザイン

 瞬間、 オートボーイ ではと思ってしまったのだが・・・。

書込番号:20162034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/09/01 18:28(1年以上前)

値段は5D4からは粗利重視にしました。

ズバリ ドーン!
新型キットレンズ込みで25万円!
なんて。

書込番号:20162079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/09/01 18:29(1年以上前)

結局、FE-Mなんだ……。
サッサとEF-EOS M 組み込み型を出さんかい!!
あと、DP-CMOS AFと思い込んでるけど、X8i/8000Dのセンサ(コレも24.2M)だったらみんな涙目……。


>W4Wを飛ばしてW5Wなんですね。
イマのハヤリは『POWER OF FIVE』ですから…。

書込番号:20162080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2016/09/01 18:30(1年以上前)

キヤノネット、AE-1、EOS 1000、EOS D30、EOS 10D、EOS Kiss Digital…キヤノンらしい大衆機はいつ出るかなぁo(^o^)o

書込番号:20162083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2016/09/01 18:34(1年以上前)

えーわん?
えふわん?
えーぴーわん?

どいつぱんならえーわん?

書込番号:20162094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご意見下さい。

2016/12/06 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット2

クチコミ投稿数:4件

この商品を購入予定です。
つたない質問なのですが、色で悩んでいます。
それぞれの好みだとは思っているのですが、ご意見頂けると幸いです。
デジイチは70Dを持っています。

書込番号:20460151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキット2の満足度5

2016/12/06 21:05(1年以上前)

くろ☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20460199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2016/12/06 21:15(1年以上前)

こんばんは。

ホワイトEOSカッコ良いと思います。

書込番号:20460248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/06 21:22(1年以上前)

白に一票

書込番号:20460271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/12/06 21:23(1年以上前)

ホワイト・ボディに黒のレンズつけてパンダ・スタイル!(=゚ω゚)ノ

書込番号:20460277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/12/06 21:31(1年以上前)

皆さま、短時間で返信頂きありがとうございます。
王道の黒でもと思ってましたが、
やっぱりシロもありですよね(^^)
パンダもおもしろいですね。

書込番号:20460309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキット2の満足度5

2016/12/06 21:35(1年以上前)

|ω・´) EVFも黒いんだぞオセロやる気か☆
|彡 サッ

書込番号:20460333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/06 21:55(1年以上前)

シロ!!
これとマンフロットのミニ三脚PIXI(https://www.amazon.co.jp/Manfrotto-%E3%83%9F%E3%83%8B%E4%B8%89%E8%84%9A-PIXI-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-MTPIXI-B/dp/B00GUND8XM?th=1&psc=1)のシロと組み合わせるとオシャレだと思います!(個人的に!)

書込番号:20460434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/12/06 21:56(1年以上前)

こんばんは。

ヨドバシアキバの接客を聴いてたら
男性は 黒 が多いって言ってました。

私も買うなら 黒 ですね。。。

周辺機器等も黒多いし、、、です。

書込番号:20460435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/12/06 22:02(1年以上前)

 黒のほうがガラスの前に立った時に映り込みが目立たないような気がしますが、白だろうが黒だろうが、中身は同じなんだから、好きな色を選べばいいだけの話。

書込番号:20460458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/06 22:14(1年以上前)

皆さま、
さらに多くの書き込みありがとうございます。
好みで選べばいいことは重々承知しているつもりなのですが、その上でご意見頂きたいと思いスレしてしまいました。
お気を悪くされた方がいましたら失礼しました。
EVFのことや三脚のこと、鏡にうつりこむことなど気づかなかったことをたくさん教えて頂き勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:20460505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2016/12/06 23:42(1年以上前)

男性が白を持っていると少し引いてしまうかもですね
色は白でも黒でも撮れる絵は同じですよね
購入したら色以外でレンズなどいろいろ悩む事が増えますよ
色で悩んでいた自分が馬鹿らしく思える位にね

書込番号:20460873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/12/07 09:16(1年以上前)

つうか、選択肢少な過ぎ。
鮮血の様なレッドも有れば良いのに。

書込番号:20461588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/12/07 19:19(1年以上前)

ベイブルー、出るの待つ、、、

書込番号:20462951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2016/12/07 21:23(1年以上前)

>男性が白を持っていると少し引いてしまうかもですね

え!?
オラ、(初代Mの)ホワイト指名買いだったんだけど…(苦笑)。
ベイブルーが出てたら迷ったかな。

まぁ、確かにいい歳をしたオッサンがちっこい白のミラーレスって、かわいすぎますね。(^^;
オマケにライトブラウンのストラップ(笑)。

因みに逃げろレオン2さんお勧めのミニ三脚との相性もいいので気に入ってます。
こりゃ、かわいいオッサンを目指さないとダメですね。(*゚∀゚)

ps.坊主さん、鮮血って…。(w

書込番号:20463387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/12/07 21:46(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
とても参考になります。
数年前にちょっとしたレンズ沼にはまってしまい、つい先日EF35の旧式とEF-S60のマクロを売却して今回の資金にする予定です。
赤やブルーがでてたらさらに悩んでました。
数年前に買ったキャノンのデジカメは赤を選んだので。
白にライトブラウンのストラップもありですね。
幼い娘がカメラを構えた姿を想像するとワクワクしてきました。

書込番号:20463483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ621

返信200

お気に入りに追加

標準

札幌は夏が終わりました

2016/09/10 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 
当機種
当機種
当機種
当機種

チョコレートでお馴染みの「ロイズ」の庭に行ってきました。

緑陰を通る風が気持ちよく

空はもう秋です。

でも、まだ、おやつはアイスクリーム♪

例年なら、お盆を過ぎたら、秋風が吹く北海道ですが、今年は9月に入ってからも
30℃を超える日があったので、ひょっとしたら、9月いっぱいは「夏」でいてくれるかと、
淡い期待を抱きましたが、やっぱり、きっぱり、9月1週で夏は終わったようです。


というわけで、調子に乗って第7弾、(^^ゞ
引き続き、M3写真の見せっこ。のんびりお付き合いいただけますように、どうぞよろしくお願いいたします。
*M3機以外でもぜひどうぞ(比較させていただきたく(o^v^o)

■ご参加くださるみなさまへ
私のようなカメラ任せのオートばかりの初心者のために、
もし、ご記憶でしたら、どんな設定で撮影なさったのか(撮影モード、WB、ピクチャースタイル、測光モードなど)
ここのEXIF情報に出ないところも教えていただけると、うれしいです。

他にも、カメラのボタンのカスタマイズや、お使いのカメラ関係の道具(ストラップや三脚、カメラバッグなど)
これは良いよ、というのがありましたら、ぜひ!

………………………………………………………………………………………………

*M3はまだレンズが少ないし、どうかなぁと迷っていらっしゃる方の一助になればと、
下記に、これまでのスレッドへのリンクも入れてみます。

1)北海道は晩秋です(2015/10/28 〜2015/11/04 )
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19268379/#tab

2)北海道は初冬です(2015/11/21〜2015/12/23)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014707/SortID=19336409/#tab

3)札幌はホワイトクリスマスになりました(2015/12/26〜2016/04/12)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014707/SortID=19434494/#tab

4)札幌はやっと春になりました(2016/04/19〜2016/05/26)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19802609/#tab

5)札幌はまだ春です(2016/05/27〜2016/06/29)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19907639/#tab

6)札幌もやっと夏になりました(2016/07/01〜2016/08/29)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20002349/#tab

書込番号:20189566

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/11 00:10(1年以上前)

第7弾おめでとうございます\(^o^)/

気が向いたらルミ子画像貼りに来ます( ロ_ロ)ゞ

書込番号:20189601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/11 00:17(1年以上前)

TT28さん♪こんばんわ(*^^*)
北海道の夏は…ですか。
こちら神奈川はまだ30度越えの日もちらほらあり、まだまだ気が抜けません(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

北海道のほうはだいぶ気温が下がってきたみたいですが、地震に台風・水害などいろいろと大変な夏でしたね(^_^;)
TT28さんやおとさん、はなちゃんたちに大きな被害が無かったみたいでホッとしていますが、まだまだ台風や大雨の心配も続きそうですね。
お互いに体調や安全に気を配りながらこの季節を乗り切っていきましょう\(^o^)/

今回は手ぶらで申し訳ありませんが、次回は何か面白いものが撮れるように努力します( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:20189610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/09/11 00:47(1年以上前)

■☆Mろっく☆さん
一番乗りありがとうございます!

はい、ルミ子ちゃんもぜひ連れて来てくださいね。

■ぽん太くんパパさん
さっそく、お出まし、ありがとうございます!

そうなんですよ。夏は終わっちゃいました。
9月に入ると、こっちでは暖房機や除雪機のCMが始まりますし、ますますがっかりですよ(笑)。

ほんとに、今年は、北海道に台風が3つも上陸して、
台風に慣れていない地方ですから、被害も甚大でお気の毒です。

札幌は、お陰さまで、何事もありませんでしたが、
異常気象が平常になりつつあるようなので、今後は油断できないかも。
これまでは、地震保険も入っていませんでしたが、今月火災保険の切り替えだったので、
地震特約つけましたよ。

今、アップしてから気がついたのですが、M5が出るんですね。
大きくなるようなので、私は縁がないと思いますが、
ぽん太くんパパさん、そろそろいかが?(^O^)

書込番号:20189664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/09/11 01:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏の終わり

朝日

オブジェ

Super Macro

こんばんは。

今年、東北、北海道に天災が多いですね。
特に、先日の台風10号では色々なところに影響が出てきていますね。
ですが、まずはその土地の方々の安住を願いたいと思います。



>TT28さん
北海道(札幌)は夏が終わってしまいましたか?
確かに、こちら(内地)でも、夜は涼しくなりました。
特に山側はそう感じるようになりました。

ところで、絵作り変わりましたね?良いと感じます。
自分も負けないように頑張らなければ!と思います。


次はいつ渡道しようか?と迷っていますが、
北海道はすぐに冬が来てしまいますよね?
んっっ。迷います。冬になる前には行きたいんですが。

今後も画像を貼り付けに時々おじゃまします。

書込番号:20189718

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 04:01(1年以上前)

良い作例有難うございます。

書込番号:20189843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2016/09/11 08:04(1年以上前)

別機種

秋の始まり 。。。


TT28さん、皆さん、お早うございます。

新スレ、おめでとうございます。

別機種の画像ですみませんが 。。。
昨日、ふらっと長野まで。
せっかく行ったので、姨捨に寄ってきました。

ひな は、お留守番。
帰宅したら、怒ってました。(^^;;





書込番号:20190092

ナイスクチコミ!5


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/11 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

気が早いね紅葉しています。

ベコニア ベルビア50

40oExt 萩 PSベルビア50

TT28さん皆さんおはよう御座います。

鳥五十木!

※TT28さん第7弾開設おめでとうございます、又ありがとう御座います。
 第6弾に引き続き皆さんよろしくお願い致します。

全国を横断した台風は各地で被害をもたらし大変な夏でしたね。
 いよいよ暑さも峠を越し9月に入り秋の気配が皆さん夏の疲れ大丈夫ですか? 
 自分には技量も無く毎回記録写真と日の丸構図ですが皆さんの投稿されたお写真を
 日々参考にして次回の撮影の参考にしスキルアップを目指していますがなかなか
 難しい課題ですショボーン、
 ただ同じ趣味を持つ皆さんと楽しい写真でのコミュニケーションが得られる事は
 大変楽しいです。
 僕の基本は写真はあくまでも趣味楽しむもの、しかし皆さんのお写真を参考に
 少しでもレベルアップに繋がればと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/ImageID=2580925/
ちょっと一休みしたくなる様な癒しのベンチ空気感も伝わって来ますね
コーヒでも飲みたい気分。。。


■ミックスハマー さん
 第7でもよろしくお願いします。
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/ImageID=2581002/
わぉ〜とても良い構図で切り取っていますね陰と陽の光の演出が見事ですね。
僕には無いがあの人には有る技術と感性がハードルが高いですが
参考にさせて貰います。


■キツタヌ さん
 又よろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/ImageID=2581125/
雄大な景色ですね、棚田も綺麗ですね長野でしたか。


いよいよ新型M5出ますね軽量コンパクトから少し重く大きくなりKISSX7位
EVF内蔵とAFの速度が気になりますが性能と価格次第かな?
M3好きなので当分買わない、買えない(笑)

1、紅葉       PS エメラルド
2、ベコニア     PS ベリビア50
3、葉っぱの紅葉   PS ベリビア50
4、萩40oExt36o  PS ノスタルジア


では又です。

書込番号:20190255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/11 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TT28さん ご参加のみなさん こんにちは


>TT28さん
 夏終りかな。先週末金曜日、通勤に背広の上着着て通勤しました。
 汗かきですがほとんど汗かかずでしたね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/ImageID=2580925/
 ロイズの庭しりませんでした。
 雰囲気よいですね
 チョコレートファクトリーなら分かりますが、場所はどこでしたか?


載せた写真は 8月31日、夏の終りの最後のモエレ沼大噴水です。
手持ちで暗い中写るかなと思いながらの撮影。何とかなりましたね。 
(本当は三脚持っていく予定が仕事が伸びて慌てて家族乗せて見にいったので準備できず手持ちになりました)

 M5来週かな、発表されますね。
 みなさんは、どうされますか。
 私は、今資金枯渇なのですぐには手を出せませんが、来春あたり手に出来たら嬉しいかな
 どちらかというとビデオ機能に興味あって、M5のEF-M18-150キットが欲しいですね。

では、本シリーズもよろしくお願いします。

書込番号:20190452

ナイスクチコミ!7


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/09/11 21:45(1年以上前)

みなさん、さっそく、写真と一緒に現れてくださってありがとうございます。
また、みなさんの写真を拝見できるのが楽しみです。よろしくお願いいいたします

■ミックスハマーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/ImageID=2581002/
この写真の赤色、素晴らしいですね。
何か秘訣があるのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/ImageID=2581006/
この写真も、まるで日本画のようです。

私の写真、変わりましたか?
そうおっしゃっていただいて、とてもうれしいですが、
この時は、後ろに人がいたので、あんまりゆっくり構えられなくて、設定も覚えていなくて(^^ゞ
その無心が良かったのでしょうか(笑)

ところで、また北海道にいらっしゃるご予定なんですね。
もし、道東の方でしたら、今年は台風被害で、まだ落ち着いていないので、避けたほうが良いかもしれません。

>北海道はすぐに冬が来てしまいますよね?
そうなんですよ。
北海道は「秋」が短いのが残念なとこです。
山の紅葉を目指すのでしたら、9月中旬からせいぜい10月中旬までかなと。
寒がりのホッカイダーは、たぶん、今月の末には、朝晩は暖房入れてますよ(笑)。

■太郎。 MARKUさん
はじめまして!(^o^)・
ファン登録いただきまして、ありがとうございます。

よろしかったら、またお立ち寄りくださいね。

■キツタヌさん
棚田の景色、きれいですね〜
まだ、こんな豊かな景色が残っているんですね。
長野は広いですね。

ひなちゃん、お留守番だったんですね。
それは怒りますね(笑)
お父さんたちだけ、どこに行ってたのよ!ですね。(笑)
また連れて来て[くださいね。

*アイコンの年齢がちょっと進みましたね(^o^)

■鮎吉さん
>同じ趣味を持つ皆さんと楽しい写真でのコミュニケーションが得られる事は大変楽しいです。
ありがとうございます。私も全く同じ気持です。
しかも同じ機種をお使いの方々との交流は、他では得られないので、本当にありがたいです。
こちらこそ、よろしくお願い致します。

データ添付も、ありがとうございます。
ムリのない範囲で、おねがいしますね。

ところで、<「鳥五十木!」
なんて読むんでしょう?
トリイカルギ?
何かの暗号でしょうか?(^o^)
謎の言葉、教えてください。

■おじぴん3号さん
モエレの噴水、幻想的な絵のようですね。
色もきれいですね〜

ロイズの庭は、あいの里のロイズ本社の敷地内にあります。
私も先週知ったばかりです。
車は、道路を挟んで向かいにある売店の駐車場を使えます。
駐車場の前に入口があって、無料で自由に入れます。

名前は「ローズガーデン」なので、バラがメインのようですが、
この時期は、バラはほとんど終わっているので、緑が際立ってて良かったですよ。
空いていますし。

個人的には、奥の社屋側に植わっていた、ホップ(ビールのもとです)と
社屋の入り口脇の、ノリウツギが気に入りました。(見とれてて、写真は撮り忘れ)

書込番号:20192329

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/09/11 22:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ミラーレスでは1番小さいパナGM1と比べてみました

M10の方は「15-45」、GM1は「12-42」でレンズ比率は同じ。

確かにGM1は小さいですが、M10も充分コンパクト。22mmつけたら厚みは変わらないかも

で、これがグレイ。ネットの商品写真で見るより淡い色で素敵でした。

追伸<M5
EVF内臓で、チルトなので、自撮りはできなくなりましたね。
M3よりさらに大きくなるようですし。
それならkissとどう違うのか、という気もしないでもないですが、
ミラーレスなので、厚みはkissより薄くなるのでしょうね。
あとは、機能アップ、質感アップでしょうか。

小さいのがよければ、M10に行けということでしょうか。
今日、出かけたついでに、キタムラさんに寄ってみたら、
なんと、Wレンズキットが、48,800円(税込み)しかも何でも下取り4,000円付き。
で、グレイが思いの外、素敵だったんですよ。白と黒だけなら迷わなかったんですが。。。
うーーん、写真よりギアが増える傾向、ちょっと危ないですねぇ(笑)

書込番号:20192419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/11 22:58(1年以上前)

ははは♪TT28姉さんダメですって〜(>_<)
僕も今日キタムーでグレーのM10を弄りながら同じ事考えていたんですから(笑)
安いですよね(*^^*)

M5は理想の物とは少し違いそうですけど発売してくれる事に感謝ですね♪
発表されてから悩んでみます( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:20192631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/09/11 23:27(1年以上前)

終っちゃいましたね夏。

書込番号:20192724

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/09/12 00:21(1年以上前)

当機種

懐かしのケチャップナポリタン。シーンモード→「食卓」で

■ぽん太くんパパさん
そうですね。次を出してくれたのはありがたいですね。
CANONがミラーレスに本腰入れてきたということでしょうか。。
レンズも増えるでしょうし(これは個人的にはあんまりありがたくないですが/笑)

>M10
ははは。やっぱり〜?
グレイは、なんとも良い色でしたよね。
ツルンとした塗装で、液晶の裏まで同じ仕上げできれいでしたし。

それにしても、安くなりましたね〜。
22mmと15-45がついて、G9Xより安いって、かわいそすぎます。
もうこれは、私達で救済するしかないでしょう?(=^0^=)ヾ(^^;)違

■ブローニングさん
ほーんと、がっかりですよね。
もう1ヶ月もしないうちに、ストーブ焚いてるんですよ。あーあ(T_T)ヾ(^^;)

■再び鮎吉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/ImageID=2581149/
さっき、書き忘れました!↑良い色ですねぇ〜。22mmの写り、ブラボーですね。(^o^)
そちらはまだ暑さが残っているでしょうに、もうもみじが色づいているんですね。
ほんと、気が早い、ですね。(^o^)

お返し(?)に、昨日作った懐かしのナポリタンを^^

書込番号:20192876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/12 00:29(1年以上前)

別機種

6D + 135F2L

こんばんは(^_^)/

今日は夕方にチョッピリお散歩してきました(^_^ゞ
お供は、6D + 135F2L です(^_^)/
娘ばかり撮ってましたので貼れるような画像がありませんが…f(^_^;

書込番号:20192888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/09/12 01:10(1年以上前)

■☆Mろっく☆さん
おおおお、さすがフルサイズ、立体感出ますね〜〜(^o^)

ノーリードのワンちゃん、野良ではないですよね?
警戒しているような、ちょっと寂しげな顔が気になります。

書込番号:20192965

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/12 04:15(1年以上前)

おおっ。

森山大道よりイイ!

でも、EOS Mでもっと近づいて、咬まれながら撮らなきゃダメだな。

書込番号:20193086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/12 07:41(1年以上前)

別機種
別機種

タイトル 「夏の終わり。」

タイトル 「名物に上手いものあり。」

>TT28さん

よろしかったら、またお立ち寄りくださいね。


それでは、お言葉に甘えて。

書込番号:20193245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/12 08:36(1年以上前)

上手い → 旨い。

書込番号:20193340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/12 12:20(1年以上前)

別機種

6D + 135F2L

元飼い犬、今は半野良犬ですね…( ;´・ω・`)

人間から虐待を受けて 人間を怖がるようになり 人間には近づかないようになった と聞いてます…


特定の飼い主!?から餌は与えられているのですが、その人にも完全には慣れないようです!

書込番号:20193798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/09/13 01:12(1年以上前)

当機種
当機種

秋。赤とんぼ。

だんご雲

こんばんは。

◆キツタヌさん
姨捨良いですね。久しぶりに姨捨駅にも行きたくなりました。
年内に行くこと決定です。ありがとうございます!

◆鮎吉さん
参考にされるレベルでは無いですよ。撮ることは好きなのですが。。。
自分は、みなさんに近付けるよう日々練習のみです。
今後もよろしくお願いします。

◆TT28さん
夏の終わり、朝日、を含めすべてWBオート、PSオートです。
もちろんトリミング、明るさ調整も含めすべて未修正です。
ただし、露出はMです(カメラ露出は、夏の終わりが-1 2/3ぐらい、朝日は-1ぐらいです)

今年秋の北海道。台風被害は…札幌で黄葉?とも思いましたが。。。
個人的に都会は疲れてしまうので。どこに行こうか?もう少し迷ってみます。
(秋を飛ばして冬にしようかな??)


また時間は空くと思いますが、おじゃましにきます。

書込番号:20195850

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット2

スレ主 Camu03さん
クチコミ投稿数:2件

EOS M3を購入予定なのですが ダブルズームキットとダブルズームキット2のどちらを買おうか悩んでいます。何処がどのように変わったのか、教えて下さい。

書込番号:20388672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/11/13 09:48(1年以上前)

標準ズームレンズが変わってます。
ダブルズームキットは18-55mm
ダブルズームキット2は15-45mm
のレンズが付属してます。
ダブルズームキット2の方が広角に振ってるので、広く写せます。

望遠ズームレンズは55-200mmで両方のキットとも同じものです。

書込番号:20388681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/11/13 10:18(1年以上前)

他のスレでも毎回同じ事言っての繰り返しで
スレ主さんの写真経歴とか撮るモノに拠りますが、

私の場合は
極々、普通の遊びに行った時の観光写真(風景)とか
町並み、それから花撮りとかなんです。

最初に買ったカメラが(ニコンなんですが)
同じAPS-Cの一眼ですがダブルズームキットで55mmで2本に分かれてました。
ところが、私のような使い方だと
55mm付近て言う焦点距離ってかなり使うんですよ・・・。

って言う事は、レンズ交換の頻度が多い。
加えて、レンズ1本余計に持ち歩かなければいけない!
要するに面倒臭い!(動機が不純なんですが・・・)

なので、
カメラを買い換える時には便利ズームにしてしまいました。

このシリーズで言うと
EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000910395/
になる訳ですが、言い訳として
所詮、画質はガンバッテもフルサイズには敵わないんだから
楽で便利な方が良い!って(これも不純な動機です・・・スミマセン)

ダブルズーム買った時点でレンズ2本下取りにして
便利ズーム購入って・・・私はやっちゃいますね。

すみません・・・・独り言だと思って下さい。
カメラ使いにあるまじき不純な言い訳、動機です。

書込番号:20388770

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/11/13 10:38(1年以上前)

ダブルズームキット2の標準ズームの方がコンパクトになりますね。
また、望遠ズームとの間に45と55mmと10mmの空白がありますね。

コンパクトさと広角が欲しい場合はダブルズームキット2の方が良いのでは?

書込番号:20388836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/11/13 10:39(1年以上前)

因みにダブルズームキットはメーカー終売になってるので、店頭在庫のみです。
価格.comでも取扱店が少なくなっているので、どうしても18-55mmが良い場合は、早めに購入した方が良いです。

あと、EOS Mシリーズを買われるなら【EF22mm F2 STM】は超オススメです。
http://s.kakaku.com/item/K0000401906/
使い易い画角で明るく、画質も良いですよ。

望遠レンズの代わりにこのレンズがセットになった[ダブルレンズキット2]も有ります。

書込番号:20388838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2016/11/13 10:43(1年以上前)

>Camu03さん

標準ズームの焦点距離が違います

キット内容の詳細がこちらのリンクに掲載されていますのでご参考になさってください(^ ^)
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m3/kit.html

2の方が、15mm始まりになっって、フルサイズ換算すると、24mm始まりなんです。
そう、多くのフルサイズ用標準ズームが24mm始まりを考えると、フルサイズ機のサブ機として同じ焦点距離を実現しているのでサブ機として使いやすい設定なのだろうなと思います。
望遠側も45mmでこれもフルサイズ換算だと72mm
そう、いわゆる、標準ズームのスタンダードである24-70mmなんですよね。
広角がわが24mmあると、かなり使いやすいです。多分そこを想定してこのレンズを出してきたのだと思います。
長らくAPS-Cの標準ズームは18mm始まりがスタンダードでしたが、今後の主流は15(もしくは16)mm始まりへシフトしていくような気がしてます^_^

書込番号:20388855

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/11/13 11:00(1年以上前)

Camu03さん こんにちは

皆様も書かれていますが 標準ズームが違うだけですので どちらが良いかは 本人の感覚もあり判断難しいですが

望遠側が55oから45oに落ちるよりも 広角側が18o〜15oに広がった方が 画角の変化感じると思いますし 使いやすくなっていると思いますよ。

それに Wズームですので 望遠側足りない場合 望遠ズームに変えれば対応できますしね。

書込番号:20388908

ナイスクチコミ!2


スレ主 Camu03さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/13 11:14(1年以上前)

皆様有難うございました。本体にも少しは変更あるのかと思いましたが、レンズの違いだけみたいですね。
後は被写体に対してどのレンズを使うかですね。

書込番号:20388950

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/11/13 11:37(1年以上前)

18-55は中古で出るとめっちゃ安いから後回しでもok。18-150も気になりますな。

書込番号:20389013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/11/13 15:17(1年以上前)

15-45mmはプラマウントですね♪

それが気になる人も少なからずいるみたいです。

書込番号:20389583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット2

クチコミ投稿数:12件

質問させてください。

EOS M3を検討していますが、掲題のとおり、ダブルズームキットにするかダブルレンズキットにするかで悩んでいます。
主な用途は子供(11月出産予定)とペット(猫)の撮影です。

複数の店舗をまわっていろいろな店員さんに話を聞いたのですが、人によってお勧めがマチマチです。。。
曰く、
・標準ズームレンズでも十分にボケ味は出せるから、単焦点よりも望遠を持っていたほうが汎用性がある
とか
・望遠を持っていても、(運動会とかで)離れたところで動く人をぶれずにとるのは無理。単焦点のほうがよく使う
と正反対の意見です。。。

みなさんはぶっちゃけどちらがお勧めですか?

書込番号:20277686

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/08 20:58(1年以上前)

今は産まれてくる子供を撮りたいわけですよね?
だったらダブルレンズキットで良いのでは?

運動会に出るくらいの時には、新しいカメラが欲しくなると思うので、その時に新機種のダブルズームキットを買えばよいかと。

書込番号:20277716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/08 21:01(1年以上前)

ぶっちゃけならオススメはダブルレンズキットです。

お子様がまだご出産前ですし、出産された後も当面は室内撮りばかりでしょうから、望遠レンズの出番は無いと思います。

ダブルレンズキットのEF-M22mm F2 STMは室内撮りにとても使い易いです。
最短撮影距離が15cmなので、赤ちゃん撮りにも向いてます。

書込番号:20277732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/10/08 21:02(1年以上前)

ドリブルレンズキットを買えば万事解決!(=゚ω゚)ノ

http://kakaku.com/item/J0000019040/

書込番号:20277733

ナイスクチコミ!10


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/08 21:17(1年以上前)

運動会の時は素直に一眼レフ買いましょう^^;
一生で一番可愛い赤ちゃんの時期を一番綺麗に撮れるフルサイズの6Dなら一眼レフでもあるので無問題!!
タムロンの35mmF1.8とか手ブレ補正付いてるし、フルサイズ用レンズでは一番寄れるので赤ちゃんの寝顔を撮るのに最適!!

と、思いのたけをぶちまけたところで、実際問題予算が付くなら6Dが一番お勧めです。
が、予算が無いならM2やM3のダブルレンズキットが赤ちゃん撮るのに良いです。
ダブルレンズの方についてる単焦点(22mmF2) が赤ちゃんを撮るのに最適なのです。
(手ぶれ補正こそ付いてませんが、そもそもシャッター速度稼ぎやすいので単焦点には手ブレ補正付かないものが多い)
(そして、それをフルサイズの焦点距離に換算すると35mmになります)

フルサイズほどじゃないにしても寝顔を夢の中〜って感じにふんわりボケで撮れますよ^^b
(ボケの大きさはフルサイズに直すとF3.5相当)

書込番号:20277804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/08 21:18(1年以上前)

↑ダブルドリブルレンズ? なんてw
変換ミスとは思いますが…

書込番号:20277809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2016/10/08 21:21(1年以上前)

今の状況ならダブルレンズキットでしょうね。
望遠は必要になってから追加購入で良いかと思います。


ボケは設定で作るものです。
更にどの程度までを求めるか?
撮影する際の状況でも変わってきます。

ボケを作るには
被写体を近くに、背景を遠ざける。
より望遠側の焦点距離を使う。
絞りは開放、もしくはそれに近い値。
それらの組み合わせです。

更にボケを望むのであれば
焦点距離を考えながら明るいレンズを使い、
絞りは開放、もしくは近い値。


余談ですが
よりAF性能を求めるなら
キヤノンではないミラーレスも考えたほうがよろしいかと。

書込番号:20277818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2016/10/08 21:26(1年以上前)

>主な用途は子供(11月出産予定)とペット(猫)の撮影です。

単焦点EF-M22mmと望遠ズーム55-200mmのどちらが良いかってことですよね
だったら絶対EF-M22mmですね
・室内の子供や猫なら望遠はあまり必要ない
・22mmの方がレンズが明るいので暗い室内でも手ブレ、被写体ブレしにくい
・画質は22mmが一番良い
・22mmは大きなボケがたのしめる
・望遠は、子供が大きくなって運動会などで使う時に考えればよい

私は22mmを使いたくてEOS Mを買った位なので、このレンズはお勧めです

書込番号:20277841

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/09 04:42(1年以上前)

プラスワンが望遠ズームか?明るい単焦点か?って事ですが…
用途は別にして、単純にM3の基本性能を考えれば、ピント合わせ(精度)に優位なのは暗い望遠ズームより明るい単焦点に軍配が上がります。

まずは写真の歩留まりが良いレンズを手始めに選んだほうが撮る楽しさを実感できると思いますよ。


書込番号:20278720

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/10/09 07:42(1年以上前)

EOSMではほとんど22mmしか使ってませんが、状況によっては55-200mmの方がいい場合も。

22mmF2で猫の顔のアップを撮る場合、レンズから顔まで15cmぐらい、全身でも50cmぐらいしかなくて近すぎて猫には迷惑(;゚Д゚)/ 1m距離をとると横1mの範囲が写るぐらいで被写体が小さくなってあまり離れられない。望遠ズームの55mmなら全身が入るぐらいで1.2mぐらいの距離。

22mmF2には手振れ補正がないので、2段明るくても、3.5段の手振れ補正のある望遠ズームの方が寝ているところなどじっとしているところならブレにくい。望遠ズームは動いているものにはシャッタースピードが2段分遅くなって被写体ブレしやすくなるので、22mmF2の方がずっと有利、なはずだけど、22mmF2で動いているものにピントを合わせるのは至難の技。ピント位置が動かずに動作しているものは22mmの方が被写体ブレしにくく、また暗所AFが苦手なカメラなので明るい22mmの方が迷いにくくて使い易いけど。

22mmF2より望遠ズームの方がボケは大きい。55mmF4でほとんど同じで、望遠側は室内では暗くなるし距離が離れるしで使いにくいけど。

後から買い増す場合22mmF2の方が安価、中古価格は半分ぐらい?

書込番号:20278900

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/09 11:44(1年以上前)

>Be Gentlemen.さん
こんにちは。

店員さんの意見は、どちらも正しいと思いますが、
私なら「ダブルレンズキット」にします。

私はEOS Mのダブルレンズキット+M3を買い足したクチなので、ほぼ同じです。

>主な用途は子供(11月出産予定)とペット(猫)の撮影です。

理由は軽さです。
子供が生まれたあとは、荷物が多くなりますので、
少しでも軽量・小さいものが良いと思います。
(実体験から)

と言うことで、ダブルレンズキット(特にEF-M22mmF2)をオススメしたいです。
私も軽い外出の時は、M3+EF-M22mmF2だけで持ち出すことも多いです。


望遠は運動会など、必要になった時に考えるということで良いかと思います。
その時には良いレンズが出ていたり、安くなっていることもあるでしょうし。
個人的には、光学ファインダー(OVF)のある機種を買い増す方が良いかと思います。
(タイムラグと手ブレを安定させるために)

書込番号:20279637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/10/09 20:04(1年以上前)

こんにちは。

Wズームの短いほうはあまりボケないと思います。
赤ちゃん撮りでしたら、私ならWレンズキットにマウントアダプターと
EF50mmF1.8STMを追加したいですね。
http://review.kakaku.com/review/K0000775509/#tab
http://kakaku.com/item/K0000401967/?lid=ksearch_kakakuitem_image

・15-45mm
お出かけ用に。

・22mmF2
室内メインで屋外も可。
お出かけに邪魔にならないパンケーキ。
慣れれば15-45は不要になるかも。

・50mmF1.8
ボケ写真製造レンズ。
屋内は画角が狭いですが赤ちゃんなら可。
公園とかでも使いたいレンズ。

写真ってレンズがとても大きなウェイトを占めます。
赤ちゃん撮りならぜひ50/1.8を最初から購入をおすすめします。

書込番号:20280925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/10/11 09:35(1年以上前)

>BAJA人さん
>キチンといわしさん
>zorkicさん
>萌えドラさん
>okiomaさん
>カプリコートさん
>逃げろレオン2さん
>Milkyway1211さん
>nshinchanさん
>エリズム^^さん

みなさまご回答ありがとうございます。また返信が遅くなり申し訳ありません。
みなさん揃いも揃って、単焦点推しなのですね!
心の整理がつきました!

M5が出て在庫がなくなるまえに購入しようと思います!
ありがとうございました。

書込番号:20285776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2016/10/12 06:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

別機種オリンパス45mmF1.8。息子11ヶ月。盛大な背景ボケ!

同45mmF1.8。背景ボケるので、散らかった室内でも安心(笑)

ミラーレスなら、何気ない日常を気軽に撮れますね!

こちらはニコン50mmF1.4。ボケのお蔭で、ふんわりした写真が撮れます。

>Be Gentlemen.さん
 おはようございます! 子供撮り専門(5歳娘、2歳&0歳息子)の一眼ライトユーザーです。一眼レフ(ニコンD200)、ミラーレス(オリンパスPM2)を使っています。(解決済みとのこと、返信不要です。)

 赤ちゃん撮り、単焦点レンズオススメです!
 キャノンは、50mmF1.8STMという廉価(1.4万円)のレンズがあって、羨ましいです!

 別メーカーのカメラなので、購入参考になるか分かりませんが、似た画角の赤ちゃん写真を添付しますね。ニコン50mmF1.4(換算75mm)、オリンパス45mmF1.8(換算90mm)です。キヤノン50mmF1.8は、換算80mmですね。少し画角が違いますが、同じくらいのボケ具合の写真が撮れると思います。ほら、子供が引き立つでしょう!

では、楽しいカメラ&レンズ選びを。


(以下、参考)
★単焦点レンズでの赤ちゃん撮り作例(オリンパス+45mmF1.8)
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1371.html

★単焦点レンズ子供撮り、画角の選び方(換算50mm vs 90mm)
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1728.html

書込番号:20288356

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/11/03 03:23(1年以上前)

赤ちゃんにはAPS-Cのセンサーのレンズでは22mmF2。
猫さんには50mmF1.8がコスパ良いです。
(フルサイズならもっと良いですが、そこは予算次第)
よって、ダブルレンズにマウントアダプターと50mmF1.8追加です。

てか、赤ちゃんに望遠要りますか?
出産前から運動会とか考える必要有ります?

その時に必要な機材じゃないと、どれも中途半端になりますよ。

書込番号:20355559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

もう底値ですかね?

2016/09/15 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

M5が正式発表されたので、ダブルレンズキットで5万円割れくらいまで落ちてくれないかなと思ってますが、望みすぎですかね?

書込番号:20203278

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/15 17:26(1年以上前)

M5はM3と路線が違うようなので、なんとも言えませんね〜

M2みたいに4万切りは無いと思いますが、5万切りならあり得ると思います。

「いつ」になるかは分かりませんが、取り敢えず年末商戦で近いところまでは行くかも?

でも取り扱い店舗が減ってきたら多分その頃が底値付近だと思います。

書込番号:20203290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/15 17:28(1年以上前)

今から半年待てれば馬鹿みたいに下げると思います。

書込番号:20203298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/15 17:31(1年以上前)

まだまだ先です!!!

書込番号:20203303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/15 17:36(1年以上前)

もう底値です、今が買いです♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20203313

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/15 18:50(1年以上前)

在庫なくなるよ
欲しいときが買い時

書込番号:20203509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/15 19:24(1年以上前)

年末年始に安く買えるよ。

書込番号:20203581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/15 19:30(1年以上前)

待てるならお正月のキタムラの福袋を待ってみても良いかも。
入るかどうか分かりませんけど。

書込番号:20203598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/09/15 19:40(1年以上前)

M5 との価格差調整で逆に値上がりそうな悪寒・・・(´・ω・`)

書込番号:20203622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/15 20:22(1年以上前)

こないだの土曜日、LABI渋谷で限定5台49,800円(税抜)でした。
ただし税抜き価格なので、5万割れしていません。。でも結構近づいてる気がします。

しかしヤマダは税抜き表示だしモデル名が小さくローマ字での略称でしか書いてないのでわかりづらいですね。もう少しというか少しは客の立場に立って考えて欲しいです。

書込番号:20203726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2016/09/15 23:17(1年以上前)

M3はしばらく併売ですかね。
だんだん下がると思います。

書込番号:20204369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/16 01:52(1年以上前)

ken1978さん

発表会のスライドに、M3があったからと言って、M5が出てからも、ずっと併売されるとは限りませんが、併売の可能性が高いと思います。

以下の比較表に、Mシリーズと同格の一眼レフをずらっと並べてみましたが、発表会のスライドで示されたように、

・M10: Kiss下位クラス相当
・M3: (8000D等を含む)Kiss上位クラス相当
・M5: 2桁D相当

と言う格付けだと思われます。M3・ダブルレンズ相当は、一眼レフになく、強いて挙げれば、(比較表にはない)X7・ダブルレンズキットよりやや上辺りになると思います。と考えると、5万円前後なら、十分に妥当な価格と言えそうです。未来の価格推移は、神様でない限り、誰にも分かりませんから、あまり悩み過ぎず、ken1978さんがリーズナブルと感じる価格になったら/リーズナブルと感じる価格のショップを見付けたら、なるべく早くお買いになり、M3でどんどん撮影を楽しまれた方がいいと思います。因みに、売れ残っているM3・ダブルズーム・EVFキット(ホワイト)が、(底値より高くなっているものの)お買い得感があるかもしれません。

・比較表(M、M2、M10、M3、M5、X7、X7i、X8i、8000D、70D、80Dのダブルズームキット及び高倍率ズームキット)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001581_J0000013081_J0000017653_J0000018428_J0000014707_K0000910400_K0000484121_K0000568708_K0000484118_K0000741191_K0000866091_K0000741194_K0000741193_K0000866090_K0000566870_K0000534203_K0000856836_K0000856835

・Mシリーズの位置付け(1)
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1020/329/004.jpg

・Mシリーズの位置付け(2)
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1020/329/018.jpg

書込番号:20204707

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2016/09/16 16:40(1年以上前)

みなさまご返答いただきありがとうございます。

>逃げろレオン2さん
取り扱い店舗が減ってきたらの部分は全くその通りで、だぶついていればしばらくあるのでしょうけど、生産数が少なかったら消えてくのも速いですよね・・・。キタムラやヨドの福袋は確かにありえますよね!

>太郎。 MARKUさん
そうなんです。でも、半年後にはないかも!

>☆Mろっく☆さん
>☆M3☆さん
>infomaxさん
>エリズム^^さん
>Milkyway1211さん
推移グラフを見ると、もう底値圏のような気もしますよね・・・。もうひと頑張り待つのはリスキーかもしれません。

>多摩川うろうろさん
>ミスター・スコップさん
当方のリサーチ不足でしたが、もしかするとRX100のように併売が続くというシナリオもあるかもしれませんね。確かにEVF同梱と外付けでは位置づけが違うでしょうから、M5はそれも見越しての価格設定だったのかもしれません。

私自身は現在D7100とRX100初代を使ってますが、小旅行へ行くようなときや、普段も一眼まで入れるスペースがないときにRX100よりもう少し画質がいいカメラないかなあと思っていました。普段は5Dユーザーの友人がM3を持っていて「動きもの、望遠以外はこれで十分だわ」と満足気味でしたのでそれ以来気になっていただけです。

とりあえず年末年始までの間はお店を周りながら価格チェックを続けていこうと思います。

書込番号:20206227

ナイスクチコミ!2


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/22 12:22(1年以上前)

M3クリエイティブマクロレンズキットがもっと安くなれば買いたいと思います。

書込番号:20226262

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/09/22 21:06(1年以上前)

別機種

M5は高感度が80Dより上の設定ができるのが魅力ではありますが、あの価格なら動きものなら80D、高感度なら6D買えば良いやってなりますもんね^^;
でも実際には、ママさんたちには一眼レフは大きい重いと敬遠されつつある…。

M5の売れ行きを気にしながらM3で様子を見るのは現実的ではあると思いますよ^^
私はMしか持ってなかったときはデザインと、コマ数減らしたくなくてあえてM2に買い替えましたが、高感度も含めたバランスは良いと思います。
(M 4.3コマ/秒、M2/M10 4.6コマ/秒、M3 4.2コマ/秒)

当時は動体もMで撮っていて、一眼レフ無しで行こうとバカやってました。
撮影法の工夫で一台で済むなら、22mmF2使えるMシリーズ一本に絞りたかったので^^;
(結局限界を迎えて一眼レフ持ちましたが)

書込番号:20227818

ナイスクチコミ!0


ak-imさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/07 22:56(1年以上前)

先週、近所のヤマダ電気でダブルズームキット限定5台\49,800でした。
5分位悩んだけれど、買わなかった・・・。

書込番号:20274793

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング