EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ197

返信69

お気に入りに追加

標準

EOS M5 正式発表!!

2016/09/15 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

M5正式に発表されましたね。

やはり高いですね

キヤノンストア価格(税別):ボディ 112,500円
EF-M15-45 IS STM レンズキット 127,500円
EF-M18-150 IS STM レンズキット 157,500円
クリエイティブマクロ ダブルレンズキット 187,500円

CANON HP
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/index.html

書込番号:20202765

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/15 13:41(1年以上前)

さっとサイトを見ましたが、相変わらず、EOS Utilityによる有線テザリング撮影は封印のようです。
べなてぃの言う、風景・静物については、むしろ、一眼レフを何としても守る気満々に感じます。

書込番号:20202788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/15 13:42(1年以上前)

チョッピリお高い…( ;´・ω・`)

書込番号:20202789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/15 13:43(1年以上前)

こんにちは。

高いですね〜。
これはしばらく手が出せません・・・
価格はOM-Dあたりを意識しているんですかね。
HP見ましたが金属外装ではないみたいですね。

書込番号:20202791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/15 13:44(1年以上前)

チョッピリ欲しい…( ;´・ω・`)

書込番号:20202794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/15 13:45(1年以上前)

高いぞ馬鹿野郎。だけどオイラには、5D4買ったときのポイントがたっぷりある。

そんなことより、かなり攻めてきましたね。

書込番号:20202795

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/15 13:50(1年以上前)

発売が11月下旬って、かなり先だな〜

書込番号:20202806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/15 13:50(1年以上前)

だいぶ本気を出してきたようですね。
1)電子シャッターは?
2)フリッカーレスは?
3)オートフォーカスの実際の実力は?

書込番号:20202807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2016/09/15 13:53(1年以上前)

AFがどうなのか

AF方式とAF動作。
結局49点でM3と変わらないのか?


書込番号:20202815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/15 14:04(1年以上前)

詳細出てますよ

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/index.html

書込番号:20202838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2016/09/15 14:07(1年以上前)

>おじぴん3号さん

夜景のお写真、お待ちしていま〜す!

書込番号:20202844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/15 14:08(1年以上前)

スペックを見ると割と良さそうだなあと言う感じですね
動画を撮る人、連写が欲しい人には魅力的なんじゃないでしょうか?
あとAFフレームが小さくなったのは大歓迎です

ただ、AF測距点が49点とm3と一緒・・・これは今時のミラーレスとしては少なすぎですね。半分以下〜4分の1程度でしょうか?

それと、そのフォーカスポイントの移動がファインダーをのぞきながら、タッチパネル操作でフォーカス移動とありますが
ダイヤルでの変更は出来ないのでしょうか?そうだとするとeosの操作に慣れている人にとって、全く違う操作性なのでかなり使いにくいでしょうね
もしダイヤルでのAFポイントの変更が出来ないならまた次のmを待ちます
これはまだHPに書かれていないので実際に触ってみたいと思います

本体の不安はそれくらいですが、あとは価格ですね
この値段なら別に80Dでよくないでしょうか?スペックも操作性も上ですし、m5にマウントアダプター付けてデカいEFレンズを持ち歩くのは80Dと違いが無いじゃないでしょうか
mマウントで小さいシステムが組み放題なら喜んで買うでしょうが、
レンズが少ない今、この値段を出してm5を買う意味が無いのが最大の弱点です

書込番号:20202846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/15 14:08(1年以上前)

あっ!

すみません

おじぴん3号さんが初めっから貼り付けてますね^^;

書込番号:20202847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/15 14:09(1年以上前)

撮像素子の測光では高速サンプリングができないので、フリッカーレスは無理。AFフレーム小の追加は朗報かな。

書込番号:20202849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2016/09/15 14:20(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

 M3の夜景でよろしければ。(笑)


M5は動体捕捉と連写次第かなとは思いますね
ファインダー覗きながらタッチパネルの操作で移動量計算してAF移動?
そんな器用なこと出来るかな
発売されたらいじってみるしかないですね。

書込番号:20202884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2016/09/15 14:26(1年以上前)

AFポイント移動がタッチパネルのドラッグ対応は歓迎だけど、ポイント数がMさんから据え置きだと動きはカクカクしそうだなぁw

初期購入キャンペーンはマウントアダプタ(持ってる)か予備バッテリー(持ってる)、イミフなクリーナーにきゃっちゅばっく3,000円…


……
………

おし、来年以降でえーわ☆ ( ̄▽ ̄)b
広角はしばらくM弍つこーてよっと♪

書込番号:20202898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/15 14:29(1年以上前)

とりあえず、M5付属のアクセサリシューカバーが。欲しいな。5D4に付ける。

書込番号:20202905

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/15 14:34(1年以上前)

キャッシュバック
http://cweb.canon.jp/eos/special/m5sp/campaign/index.html

ボディのみだと3000円はちょっとセコくないですか(^^;)

書込番号:20202918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/15 14:35(1年以上前)

>おじぴん3号さん

> ファインダー覗きながらタッチパネルの操作で移動量計算してAF移動?
> そんな器用なこと出来るかな

パナソニックのG7で使っていますが、少し慣れると、なしでは済まなくなりますよ(笑)。

書込番号:20202922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2016/09/15 14:38(1年以上前)

ドラッグ移動AFポイント、今キヤノンのサイトで体験したらぬるぬるって程じゃないけどけっこスムーズだわw 面白い☆

しかしなんでAFポイント横長… ( ̄□ ̄;)

書込番号:20202933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/09/15 14:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

フジXT2式

こんにちは。

>M5正式に発表されましたね。

唯一の心配点・・・
80Dのセンサーだが派生品かも?・・・で、動画AFはDPだが静止画撮影時は
AF専用セルの組み込み対応だとしたら偽色だらけの最悪のパターンでしたが・・

ホッと一安心。

ポチッ!

でも、暇だし価格交渉もしたいなぁ(笑)

書込番号:20202952

ナイスクチコミ!3


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ106

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

M3のディスコンは近い?

2016/09/16 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

クチコミ投稿数:22031件

皆さんの見立てを教えてください。
私はディスコン近しと思っています。

理由は
M5と分けるべき個性が乏しいこと。
すでに値崩れが激しいこと
Bluetoothに対応していないこと

Bluetooth非対応は意外に大きいと思います。
Bluetoothがないとスマホとの通信、特に位置情報の取得に法外な電力を消費することになります。また、X8とされるカメラがBluetooth搭載ということで、新しいCamera Connectの体系から外れることになります。

ちなみに、M3には位置情報の取得手段がありません。GP-E2は付かないし、コンデジが対応しているWi-Fi利用の位置情報取得にも対応していないし。

なお、M10についても、近々、Bluetooth搭載の新機種が出るような気がします。封印していただけて実は…、というオチでもなければ。

http://nokishita-camera.blogspot.jp/2016/08/2016827.html?m=0

軒下さんの記事のPC2279がそれっぽいような。

書込番号:20205944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2016/09/16 14:35(1年以上前)

予想は難しいですね。
まだまだ続けて売っていくような気がします。
M5に比べてコンパクトで安いから。

書込番号:20205968

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/16 14:36(1年以上前)

まだ在庫があると思いますし、とりあえずX5のように併売が続くかなと予想しています。

書込番号:20205971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/16 14:41(1年以上前)

3は3で後継機が出るんじゃないの?
「M3markU」みたいな。
でないと4を飛ばして5にした意味が無い。
後、疑似ペンタ部が付いてるミラーレス嫌いな人結構居るから住み分けは出来る。

書込番号:20205979

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/16 14:41(1年以上前)

>あれこれどれさん

ただあまりにも価格差がありすぎるので ディスコンといいながら
あと2〜3年は新品が手に入ると思います
いまだEOS Mが新品で手に入るように M3もそうだと思います

自分はM5のEVF無しなんてのが いい感じですけどね M5の2万円安で残りはほとんど同じ性能

書込番号:20205983

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22031件

2016/09/16 14:45(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

> M5に比べてコンパクトで安いから。

安いのはともかくそれほどコンパクトかなぁ?
M3は使っていますがEVFを付けるとかなりのカサになりますよ。
また、キヤノンにM3のコンパクトさと対比する気があれば、M5はバリアンにして大きさを稼いだような気がします。パナソニックと同じような手口で。
あと、ミラーレスカメラは、ローエンドとハイエンドに需要が集中している印象があります。単にレフミラーがなくてレンズ交換式というだけで異質なカメラを同じカテゴリに押し込んでいるようにも思います。

書込番号:20205990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/16 14:45(1年以上前)

どうですかね・・・。キヤノンも値段の安いミラーレスは利益が出ていないと思うんですね。本音では下位機を廃止したいのではないかという気もします。

ただし、キヤノンは会社全体として(日本の会社の中では)利益率が高いので、下位機で少々、損をしてもシェア争いを続けるだけの体力があると思います。そこが、ソニーなどミラーレス陣営とは違うところかなと。

確か、今年はミラーレスでシェア2位を狙うとかいう話が以前、あったと思うので、仮にM3をディスコンにしても後継機が出てくるかもしれません。なんともいえないですね。

書込番号:20205991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/16 14:46(1年以上前)

>あれこれどれさん

 こんにちは

 メーカーとしてはM5を販売したいと思いますので早々になくなるとは思いますが、今、キャンペーン中ですから
 キャンペーン終了時。年明け1月末あたりかなと思ったりしています。

 よくよく考えたらM3とM5 2420万画素、測距点数49点 高感度きにしないでの風景などの静止画であれば
 M5の優位性はないのでM3でいいやとなりますね。
 10万円対4万円 どちら選択するか明白
 よってはやくディスコンへ。
 違いますかね。
 どうでしょう。

 

書込番号:20205997

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22031件

2016/09/16 14:50(1年以上前)

>横道坊主さん

> 3は3で後継機が出るんじゃないの

先にも書いたけど、それならそれで、M5をバリアンにしなかったのが不可解。
パナソニックはそれで差異化していて、オリもEM1mk2で追従すると言われています。
このままだと、いかにも、重なりが大き過ぎる気がします。

書込番号:20206007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/16 14:55(1年以上前)

>おじぴん3号さん
10万対4万で4万が無くなったら  キャノン買わない 
あるいは新しくデジカメ買わなくて このままで良いやってなりますよ

売れるうちはずーっと有った方がいいとおもいますよ

 

書込番号:20206010

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22031件

2016/09/16 14:56(1年以上前)

>おじぴん3号さん

>  10万円対4万円 どちら選択するか明白
>  よってはやくディスコンへ。

と思います。

> M5の優位性はないのでM3でいいやとなりますね。

M5しかなければM5を買うしかないや、となるかも f^_^;)。

書込番号:20206012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2016/09/16 14:56(1年以上前)

あれこれどれさん

>M3は使っていますがEVFを付けるとかなりのカサになりますよ。

そうですね。EVFを使う人はM5にどうぞ、といった感じでは。
M3にEVFを付けて使う人が激減、と予想します。

>単にレフミラーがなくてレンズ交換式というだけで異質なカメラを同じカテゴリに押し込んでいるようにも思います。

まだ実機もなくわかりませんが、同じカテゴリーではなくて、M5はEOSの二ケタ機を目指しているように思えます。

書込番号:20206014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/16 15:08(1年以上前)

私には全く分かりません!

書込番号:20206039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22031件

2016/09/16 15:09(1年以上前)

>狸穴の銀次さん

> キヤノンも値段の安いミラーレスは利益が出ていないと思うんですね。

一眼レフについては、X80のように、最下位モデルについて残存者利益をニコンと分け合っているようです。
ミラーレスでも同じことを考えているような気がします。それも下手したら一社独占…。ニコンは逝ってしまったし、今更、APS-Cモデルを出しても、おそらく、手遅れ。

> 仮にM3をディスコンにしても後継機が出てくるかもしれません。なんともいえないですね。

軒下さんの記事のPC2279が、それかもしれないですね。M10は出てからあまりにも時間が経っていないし、カラバリも三色だし。製品認証上、現行機でBluetooth封印はあり得ないはずで、位置情報の取得が最も求められそうな機種だと思われるのでM10後継かなとは思うのですが。

書込番号:20206042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22031件

2016/09/16 15:12(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

> 同じカテゴリーではなくて、M5はEOSの二ケタ機を目指しているように思えます。

カテゴリというのは、コンデジの延長、一眼レフに似た何か、みたいな話です。

書込番号:20206046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/16 15:24(1年以上前)

>あれこれどれさん

普通に値下がりでしょう。 普通にね。

書込番号:20206076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/16 15:26(1年以上前)

>あんどろおやじさん

 >売れるうちはずーっと有った方がいいとおもいますよ

 それも一理ありますね
 でもM5が売れないと困ると思いますが。
 
>あれこれどれさん

 >M3は使っていますがEVFを付けるとかなりのカサになりますよ。
 カサになるのは分かっていますが90度の傾き重宝しています。
 毎回取り外してバックに入れるのでそのうち接点不良起こすかななんて思っていますが便利です。

 M5 と M10になるのではと思っていますよ。

書込番号:20206083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22031件

2016/09/16 15:28(1年以上前)

>あんどろおやじさん

個人的には、M5の値下がりは思うより速い気がします。体力勝負でライバルの中級機を潰すのがミッションなら。標的はα6000とかX-T10(X-T20?)。

書込番号:20206085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22031件

2016/09/16 15:32(1年以上前)

>狸穴の銀次さん

私自身の書き込みの補足です。

> それも下手したら一社独占…

強いて言えば、ファインダーレスはフジと仲良くかなぁ?

書込番号:20206096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/16 15:33(1年以上前)

いやちょっと皆さんパソコンからだったら ココ見てくださいよ

http://www.cipa.jp/stats/documents/common/cr300.pdf

はっきり言って2020年にはプロ用デジカメ:ビデオしか残ってないんじゃない
写真道 なるもの 茶道とか華道とかの仲間入りかもよー

毎年数十パーセントの割合で出荷台数減ですよ
これじゃー1台あたりの単価高くしないとやってけないわー

書込番号:20206102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/16 15:42(1年以上前)


安心してください♪ ( ̄ー ̄)b

まだまだ生産しますよ( ̄◇ ̄)/

書込番号:20206124

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信30

お気に入りに追加

標準

EOS M5のサイズ

2016/09/12 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/12 15:10(1年以上前)

>負けるな!東北さん

サイズが、大きいから買わないと言ってた
人が飛び付くかも。

書込番号:20194157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/09/12 15:30(1年以上前)

最近、標準レンズの15ー45mmを購入して「ちっちゃ」と思いました。
流れている画像では、そのレンズが大きく見えますから、ボディは相当小柄。
まさにM3にファインダー付けました適な。

書込番号:20194197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/09/12 15:35(1年以上前)

でもでも。

ストリームラインに入らない… (/ _ ; )

書込番号:20194205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/12 15:45(1年以上前)

ジェットストリーム欲しぃ欲しぃ欲しぃ〜o(>д(>д<(>д<)o

書込番号:20194227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/12 16:05(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

ストリームライン100ならちょうどいいくらいではありませんか?
買おうかな、と思っていたのですが。

書込番号:20194259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/09/12 16:15(1年以上前)

>>いつもけいじんさん

ピッタリですよ。ジャストフィットですよ☆
ボディ高がバッグ内寸奥行にそらもー計ったようにバッチグー♪



M壱〜Mさん&M10ならねっ☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20194279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/12 16:19(1年以上前)

☆暴露☆

masaもんの買えない理由は5D4買うから♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20194290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/12 16:26(1年以上前)

>☆M3☆さん

両方買いましょう。

書込番号:20194307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/12 17:16(1年以上前)

皆は、絞り込みボタンがちゃんとついたことには そんなに反応しないんだねー

書込番号:20194404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2016/09/12 18:30(1年以上前)

あんどろおやじさん
>絞り込みボタンがちゃんとついたことには 

どこに付いてるの?

書込番号:20194612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/12 18:43(1年以上前)

微妙…( ;´・ω・`)

書込番号:20194648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/12 18:58(1年以上前)

機種不明

絞り込み????

ここにあるの違うのかなー

書込番号:20194691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/12 19:02(1年以上前)

この手の写真で要注意なのは
両機種を撮影したレンズの画角は同じだったかどうか

広角レンズで撮影するほどレンズが大きく写るので
ボディが相対的に小さく写ってしまう

なので僕はこの手の比較をする場合
ホットシューの幅とかレンズのついていない状態なら
マウント径を揃えて比較しますね

書込番号:20194707

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/12 19:12(1年以上前)

デザインがセンスないな
所詮イオス

書込番号:20194749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/12 19:23(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

ご返信ありがとうございます。

ピッタリなので微妙に盛り上がりのあるM5は難しいかも、なのですね。
出た後にあらためて探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20194771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2016/09/12 19:33(1年以上前)

負けるな!東北さん


小さくて面白そうです。



あんどろおやじさん

ハッキリしませんが、これがそうならうれしいですね。

書込番号:20194803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/12 19:37(1年以上前)

>あんどろおやじさん

> ここにあるの違うのかなー

単なるネジでは?
そもそも、EFレンズにも絞り込みレバーとかはないはず。
実絞り状態を維持するにはEOS Utilityでテザリングするしかなかったはず。

今回、M5でテザリング非対応の封印を解くがどうかが個人的な興味の一つです。

書込番号:20194814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/09/12 19:43(1年以上前)

>>あこどん

>>単なるネジでは?

それ俺がボケでやろーとしたネタやしw
オヤジさんがゆーてんのはシルバーのマウント径の外側向かって左下にあるD型ボタンらしきモノですぜ。写真じゃ暗くて良く見えないけどね。たしかになんかある☆

書込番号:20194837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/12 19:48(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

> それ俺がボケでやろーとしたネタやしw

確かに(笑)。

> たしかになんかある☆

うん。やっぱり、ロック機能はないようですね。何で?


書込番号:20194847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/12 19:51(1年以上前)

機種不明

>Masa@Kakakuさん
>あれこれどれさん

 これはどーーーみてもボタンすよ
 フォトショでレベル補正しました

書込番号:20194856

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ234

返信129

お気に入りに追加

標準

M5 値段情報が なんとなく

2016/09/12 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:357件

デジカメ infoに載ってたけど まだ不確実らしいが

- EOS M5のボディは899USドル、予約で799USドル
- EOS M5と15-45mmとのキットは1098USドル、予約で998USドル
- EOS M5と18-150mmとのキットは1198USドル、予約でも同じ

ってでてるねー

5D markW の感じから行くといくらになるのかなー????

書込番号:20194424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/12 17:43(1年以上前)

スペック詳細と持った感じがわからないと何とも言えないです
この値段でm3みたいにAFポイントの枠が巨大でAFポイント毎に移動出来なければ高すぎると感じますので
後は、暗所でのAF精度と操作性とEVFの精度と・・・
とりあえずいじってみないとどうにもです

書込番号:20194473

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/12 17:55(1年以上前)

こんにちは。

>予約で799USドル

仮に単純に現在のレートで81,500円。
私の予想より高いな〜(笑)

書込番号:20194501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/12 18:06(1年以上前)

やはりこれは詳細な仕様わからないとなんともいえない価格かな。
やはりα6300クラスですかね

この中ではM18-150STMの価格がいくらになるのか気になります。

書込番号:20194538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2016/09/12 18:14(1年以上前)

今調べたら us canon オンラインは eos 5d-4 だと3499ドル 日本のcanonは432500円 1ドル123円 勘定ですね

なのでボディーは110000円ちょっと 80-150キットで147000円ちょっとですね

書込番号:20194565

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/12 18:40(1年以上前)

コストかかって戦略機種
20万
レフ機が売れないと困る

書込番号:20194635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/12 18:59(1年以上前)

A6300とA6000の間、というか、A6300よりお買い得、を狙った感じですね。

いつもの↓によれば、

A6300 $998.00
A6000 $548.00

https://www.amazon.com/Best-Sellers-Electronics-Mirrorless-Cameras/zgbs/electronics/3109924011

書込番号:20194693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2016/09/12 19:05(1年以上前)

>あれこれどれさん


US sony のオンラインではどうでしょう まだこっちはキャノンオンラインでしかないので 

比べるならアマゾンでなくて メーカーオンラインがいいと思います

書込番号:20194716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/09/12 19:05(1年以上前)

こら10万超えてくるなw ( ̄□ ̄;)

書込番号:20194718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/12 19:05(1年以上前)

予想よりは安いけども
僕的には3万円切らないと購入対象にはならんな(笑)

書込番号:20194723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/12 19:14(1年以上前)

>あんどろおやじさん

> 比べるならアマゾンでなくて メーカーオンラインがいいと思います

確かに。

http://www.sony.com/electronics/interchangeable-lens-camera-products/t/interchangeable-lens-cameras

ここに載ってます。

A6300 $999.99
A6000 $549.99

書込番号:20194754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2016/09/12 19:21(1年以上前)

>あれこれどれさん

あんまり変わらないんですねー

まあ6300よりは性能悪そうだしねー 先行予約で799ドル いい線でしょう
でも日本はキャッシュバック 10000円??? マクロセットで 25000円キャッシュバックうーー
ケースとストラップは先着であげちゃうヨーー

なのかな

書込番号:20194766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/12 19:25(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

α6300の国内実売価格から考えると、キヤノンがミラーレスでもブランドプレミアムがあると考えているなら11万円くらい、捨て身の覚悟で売る気なら10万円未満にタッチくらいでは?

書込番号:20194776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/12 19:29(1年以上前)

>あんどろおやじさん

> あんまり変わらないんですねー

アメリカの場合(普通はディスコン直前まで)最低価格縛りがあるので…。
投げ売りOKになるとディスコン目前なのがわかるわけです。

書込番号:20194792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/09/12 19:39(1年以上前)

>>あこどん

5DIV見てるとキヤノン強気だからMGoでもチョーシこいた値段付けてきそーでw

高くて8万くらいかなーと淡い期待してたがw
(/ _ ; )

書込番号:20194820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件

2016/09/12 19:45(1年以上前)

なんかさー  ボディージャケットに茶色があるですよ

ってことは 銀色ボディーも出るんじゃー無いのー

まだ写真無いけどね 日本だけ

書込番号:20194843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/12 19:51(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

ただ、一眼レフとミラーレスでは状況が違って、キヤノンが追う立場なのは彼ら自身わかっているわけで。それを踏まえた値段になると淡い期待を…。

書込番号:20194857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/09/12 19:54(1年以上前)

今のキヤノンにそんな謙虚さを感じられなひ☆
(/ _ ; )

書込番号:20194866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/12 19:55(1年以上前)

80D以下の値段なら文句はないです。

そういえば某所で見つけましたが、Mの台数の伸びすごいですね。

2015年のミラーレス世界台数ランキング

1位ソニー    170万台 (前年比-45万台)
2位サムスン   80万台 (前年比+10万台)
3位オリンパス  55万台 (前年比-4万台)
4位キヤノン    35万台 (前年比+27.5万台)
4位フジ      35万台 (前年比+11万台)
6位パナ     26万台 (前年比+6万台)
7位ニコン    12万台 (前年比-7万台)
8位リコー     5.5万台 (前年比変わらず)

テクノ・システム・リサーチ調べ

書込番号:20194874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/12 19:57(1年以上前)

キヤノンの強みはミラーレスからのステップアップ組と一眼レフからのステップダウン組がいること。

書込番号:20194879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2016/09/12 20:18(1年以上前)

初代Mも発売当初はダブルレンズキットで10万ぐらいしてましたね。
私が買ったときはキャッシュバックキャンペーンもあり、実質4万ぐらいで手に入れましたが。

2年ぐらいして18-150キットで5万ぐらいになったら買おうかなぁ(笑)。

書込番号:20194946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に109件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信32

お気に入りに追加

標準

EOS M5の詳細スペック

2016/09/14 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:645件

デジカメinfoさんの所に細かいのが載りました。こんな感じ。

http://digicame-info.com/2016/09/eos-m5-4.html

- センサー:有効画素数2420万画素 (総画素数2580万画素)APS-C CMOS
- デュアルピクセルCMOS AF
- ISO感度:100-25600
- シャッター速度:1/4000-30秒
- ストロボ同調最高シャッター速度1/200秒
- 連写:最高約9コマ/秒、約7コマ/秒(AF追従時?)
- 動画:Full HD 60p、5軸電子式手ブレ補正
- EVF:236万ドット
- モニタ:3.2インチ 162万ドット タッチパネル 可動式液晶

デジカメinfoさんに載っていない、Canon Rumorsの情報では、これ以外に

・LCDモニターのタッチで、EVF使用時の測距点選択を行う(D5500やパナソニックみたいな方式)

・他のどのカメラよりも多いAF測距点数(1000点以上?)

というのもあります。何となく、EOS 8000Dクラスという感じがします。




書込番号:20201248

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/14 22:38(1年以上前)

AF測距点の位置を変更する為にはEVFを覗きながら背面液晶を指でタッチして操作する必要があると言うことでしょうか
だとすると、EOSでは初でしょうか?かなり慣れが必要ですね

サブとして持つことを考えたら、そこまで大幅に操作性が違うとなると扱い辛そうですが

噂の値段の割にこのスペックも連写性能以外は8000Dクラスですし割高感がありますね

書込番号:20201321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/14 23:03(1年以上前)

やっぱりシャッタースピードが1/4000までだと、80Dの下位機種だと思います。(kissと同等)

その他は非常に良いと思うんですけど!

書込番号:20201401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/09/14 23:07(1年以上前)

連写9fpsって何気にスゴくね? ( ̄□ ̄;)

書込番号:20201415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/14 23:11(1年以上前)

Canonユーザーが羨まし過ぎます。
また一歩APS-Cミラーレスの新たな革新をCanonが開きましたね。
とことん差を広げてください。 ( ´ ▽ ` )ノ

忘れたころに、Nikonが追尾します。
本当に忘れた頃かな ( ̄▽ ̄)

書込番号:20201426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/14 23:43(1年以上前)

注目するのはDPAFがこのクラスのユーザーに訴求力をもつのかどうか。

あとは可もなく不可もなく。(これが実は大事だったりするけど)

書込番号:20201533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/15 01:47(1年以上前)

デジタルテレコン、気軽に使いたいんであると便利なのですが。

書込番号:20201768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/15 03:03(1年以上前)

他社機には普通にある無音シャッター(電子シャッターね)が未装備なら、まだM5も候補にならないかも…

ミラーレスなら二刀流シャッターじゃなきゃ魅力感じません。


書込番号:20201818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件

2016/09/15 05:26(1年以上前)

噂では今日発表ですが、やっぱり一番の関心は価格ですね。レンズキットで10万切るかがポイントかな。

書込番号:20201871

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/15 06:39(1年以上前)

連写って1枚目に固定シャッター切れるだけ?

書込番号:20201926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/15 07:18(1年以上前)

可動液晶は、バリアングル式にして欲しかったなぁ〜!´д` ;

書込番号:20201985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/09/15 07:34(1年以上前)

機種不明

おはようございます。

それにしても、お見合い用の写真写りが良いカメラですよね。
寸法が分からなければ、本格的一眼レフといった感じが・・・
これが車のグローブボックスに簡単に入ってしまうんですからね〜。

>噂では今日発表ですが、やっぱり一番の関心は価格ですね・・・

最初はあまり興味が無かったM18〜150ですが、なんとなくよさげ?に見えるのは
困ったものです(笑)

キットで買って、速攻試写、気に入らなければ、レンズだけマップ行き!・・なんて手も(笑)

書込番号:20202021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/09/15 07:50(1年以上前)

>>レンズキットで10万切るかがポイントかな

ボディのみでも怪しいで☆ (/ _ ; )

書込番号:20202055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/15 08:34(1年以上前)

結局 デジカメはこれ一台でいいと言う

決定版に期待します。

書込番号:20202147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件

2016/09/15 08:35(1年以上前)

EVF部をもう少し三角にして、CANONのロゴを旧字体にすれば、ほっとF-1っぽくなるのに。

書込番号:20202152

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/15 08:55(1年以上前)

こんにちは。

>連写:最高約9コマ/秒、約7コマ/秒(AF追従時?)

追従で7コマだとしたらひとまず十分な性能ですね。
運動会でも撮りやすそうです。
9コマはAF/AE固定じゃないですかね。

>LCDモニターのタッチで、EVF使用時の測距点選択を行う

パナでいうタッチパッドAFですね。
パナ機使っていますが、これ使いだしたらやめられないくらい便利ですよ。

>他のどのカメラよりも多いAF測距点数(1000点以上?)

これは要らんような気がする(^^;)
測距点多いと初心者さんにウケるんですかね?
というか上で書いたタッチパネルでの測距点変更はこの1000点で
カクカク移動するんでしょうか?
パナなら完全なシームレスなんですが、1000あればシームレスに
なるのかな?

書込番号:20202186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件

2016/09/15 09:16(1年以上前)

>測距点多いと初心者さんにウケるんですかね?

デュアルピクセルCMOSたがら、2400万点あるとかだったりして(笑)。測距点の大きさが3段階くらい変えられると便利なんだけど。

書込番号:20202226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/15 09:35(1年以上前)

>負けるな!東北さん

今日発表なら喜びのスレッドが立ち上がりますね。

楽しみ過ぎます。

書込番号:20202258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/09/15 09:49(1年以上前)

AFポイントが小さく丸くなって、EVF覗きながら背面液晶を指でなぞるとカクカクした動きではなくスムーズにぬめ〜っと動いたら惚れる☆
( ̄▽ ̄) ウフ

書込番号:20202275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/15 10:30(1年以上前)

新しい画像がアップされました。
http://digicame-info.com/2016/09/eos-m5-5.html
(デジカメinfoより)

書込番号:20202357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/09/15 10:47(1年以上前)

>ボディのみでも怪しいで☆ (/ _ ; )

怪しいどこの騒ぎじゃないです(p_-)タブン...
M子から不二子ちゃんに逝きたくなるかもー
新しいフジ機 触ってみたい...

書込番号:20202395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ128

返信72

お気に入りに追加

標準

出たー!!

2016/09/09 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット2

返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2016/09/09 11:39(1年以上前)

>負けるな!東北さん

はじめまして。なかなかかっこいいですね。

これがあったからX7の後継機なかなかでないのかな?

書込番号:20184376

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/09/09 11:41(1年以上前)

もうKISSシリーズはいらないのでは?

書込番号:20184385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキット2の満足度5

2016/09/09 11:47(1年以上前)

またストラップの留め金が変わっとる… orz

書込番号:20184402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:645件

2016/09/09 11:51(1年以上前)

懐かしの三角環が付くね。F-1みたい。

書込番号:20184412

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/09 11:51(1年以上前)

こんにちは。

デザインいいですね。
カラバリもあるといいですね〜。
マイク端子もあるし動画も期待。
大きさ重さはX7とほぼ同じみたいですね。

書込番号:20184413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/09 12:00(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

M2までのは凄い優れものだったのにね♪

書込番号:20184428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2016/09/09 12:03(1年以上前)

オー、すごい。
キヤノンらしい、個性的ではなくても、なかなか面白いデザインですね。
オートフォーカスとかどうなのかなあ。


書込番号:20184436

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/09/09 12:09(1年以上前)

http://digicame-info.com/2016/09/eos-m5-3.html

こちらも出てます。

書込番号:20184450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/09/09 12:20(1年以上前)

値段しだいで・・・・・買ってしまいそうな ^^;

書込番号:20184479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/09 12:22(1年以上前)

海外で動画機として人気が出そうな感じがします。海外のYoutuberはかなりの割合でキヤノンのDSLRを使っています。これまでは60Dとか70Dで撮るケースが多かったような気がしますが、今後はM5がとってかわるかもしれないですね。

書込番号:20184485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/09 12:27(1年以上前)

G5xみたいな質感なら良いですねえ
後はf4、f2.8の標準ズームと35、50の単焦点を早く出してほしいです
今の所魅力あるmマウントレンズは11-22と22f2だけですので
フジやパナオリ、ソニー並みに良いレンズが選べるようになるとハイアマの人達も買うのではないかと思います

書込番号:20184498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキット2の満足度5

2016/09/09 12:38(1年以上前)

>>べなてぃ

まったくや。復刻せえキヤノン!
( *`ω´)ノ☆

書込番号:20184533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件

2016/09/09 12:40(1年以上前)

>フジやパナオリ、ソニー並みに良いレンズが選べるようになるとハイアマの人達も買うのではないかと思います

DPAFなら、EFレンズが思いっきり使えるね。

書込番号:20184537

ナイスクチコミ!4


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/09 12:44(1年以上前)

大きくなってしまいますが、DPCMOSでAFがサクサク動けば、EFレンズへのマウントアダプターが使えそうですね。

書込番号:20184556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/09 12:51(1年以上前)

ちょっと欲しいかも…。
OM10mk2と悩むところ…。
やはり最初は高いよね。
いくらくらいなんだろ?

書込番号:20184577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/09 13:07(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

あれはホントよく考えられた機能的パーツだった
EOS Mで一番、他社を圧倒して先進的な部分だったんじゃないかな?

書込番号:20184612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/09 13:09(1年以上前)

>負けるな!東北さん
XF18-55mmF2.8-4や12-40mm F2.8 PROみたいな小さくて良いレンズでないと、
EF-S17-55mm F2.8 IS USMなんか重さが2倍もありますので比較にならないですよ
だいたいアダプタ咬ませてデカいレンズ付けたらミラーレスの意味はありませんので
やはりMマウントで小さく良いレンズが出揃うまであと数年はミラーレスでは他社には敵わないでしょう

書込番号:20184625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/09 13:19(1年以上前)

いくらよ?

書込番号:20184641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/09 13:19(1年以上前)

キヤノン伝統のシャッターボタン周りをそぎ落とすデザインなわけですが

中でもEOS Mシリーズが一番細かくそぎ落とされたときの形をこだわってると思う
特にM5はここが一番複雑で考えられたデザインで艶かしい♪

書込番号:20184643

ナイスクチコミ!0


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/09 13:36(1年以上前)

三角環式のストラップか、EOSやM3よりは使い勝手は良いのかな…
MとM2のストラップは取り外しが簡単に出来るのは良かったけど、知らん間によじれててイライラする。

書込番号:20184679

ナイスクチコミ!1


この後に52件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング