EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれを買うべきか迷ってます

2016/04/10 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:25件

キヤノンM3のダブルレンズキット(ダブルズームキットも選択肢にあります)、SONYのa6000のダブルズームキットを買うかで迷ってます。過去にEOSkissをディズニーのショーパレードを撮るために使っていた経験がありますが、カメラに関する知識はほぼありません。持ち運び易さも考えてミラーレスを購入しようと思っています。
当初はSONYのa6000に心がだいぶ傾いていたのですが、値段がこちらのM3のほうがどんどん値下がりしていてこっちでもいいかなぁととても迷っています。
用途は1歳過ぎの子供を室内外で撮りたいのと、家族旅行や散歩などの日常、あとは自分撮りにも使いたいかなと思ってます。
キヤノンにするならばダブルレンズキットで事足りるのか、ダブルズームキットを買った方がいいのか…
個人的な意見でも構わないので、アドバイスがあれば教えて頂ければ有り難いです。予算はケース等も含めて8万円以内くらいで考えています。

書込番号:19776677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/04/10 20:31(1年以上前)

M3に比べてAF性能もいいですし動き回る子供を撮るにはサクサク撮れるα6000の方がいいです。
M3はKissに比べても性能が余り良くなくコンデジ+α程度の性能しかありませんし被写体も選びます。
α6000の性能はエントリークラスのデジ一に比べても遜色ないものがありますし幅広い被写体をカバーする事ができます
ので みにみにたんさんの使用目的にピッタリだと思いますけどね。

書込番号:19776723

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/04/10 20:32(1年以上前)

ソニーのNEXというミラーレス機を2台使い分けています。
1台はNEX-3Nというファインダーのついていないもので液晶が反転して自撮りができます。
もう1台はNEX-6というものでファインダーがついていますので望遠ズームで望遠撮影も楽にできます。
望遠撮影時はしっかり構えてブレを極力避けるためにファインダーでの撮影が安心できます。
背面の液晶が晴天下では暗く見えにくくなる時もファインダーを覗いて撮影できます。

Wレンズキットは標準ズームと単焦点の標準レンズの2本のレンズのセット。
Wズームキットは標準ズームと望遠ズームの2本ともズームレンズのセット。

単焦点の役目は標準ズームでまかなえます。
限られた予算で購入するなら、望遠ズームが入ったWズームキットが良いと思いますね。

書込番号:19776733

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/10 21:25(1年以上前)

AF性能を考えると、
ミラーレスでトップクラスのAF性能を持つα6000と、最下位クラスのAF性能のEOS M3になっていますので
どちらがいいかとなるとα6000の方がいいと思います。

ただ、以前にKissを使っていた経験があるという点を考えると
EOS M3の方が発色面で気に入る可能性がありますし
価格差も考えると

AF性能は妥協してEOS M3を選択してもいいように思います。


>キヤノンにするならばダブルレンズキットで事足りるのか、ダブルズームキットを買った方がいいのか…

ダブルレンズキットの方だと単焦点レンズがついてきますので
子供の撮影にも向いているように思います。

家族旅行や散歩などの日常、自分撮りであれば、望遠レンズはなくても大丈夫なように思います。

書込番号:19776924

ナイスクチコミ!4


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/04/10 21:29(1年以上前)

また、微妙な時期ですね。。。
(-ω-;)ウーン
お子さんは大人しい子ですかね。。。
M3は普通に走る程度ならAF合うんですが、頭をシェイクとか前後に揺すってるようなのが苦手なんですよ。。。
でも、ダブルレンズキットの単焦点が赤ちゃん撮りに良いレンズなんですよね。。。

ソニーのカタログ見るとちょっと離れたところからなら良さそうなレンズはありますね。。。
でも5万か。。。
M3の単焦点とほぼ同じスペックのだと9万の高級モデルしかない。。。
(でもM3のより少し高性能なレンズではある)

M3のは単品で買っても3万。。。

(-ω-;)ウーン
お金に糸目付けないなら?
レンズの選択肢も、AF速度もソニーのが上なので逝っちゃってください。
そこまでレンズには。。。って場合はAF遅いけど赤ちゃんの頃はM3と単焦点一本で十分です。
むしろレンズだけならAPS-Cの一眼レフ(X7とか7DUとか)向けより良いレンズです。
大きくなって高速ハイハイとかやり出すと難しくなるので、頑張っても撮れなくなったらX7とかの一番安いので良いので一眼レフ追加ってことでどうでしょう?
(頑張れば根性で撮れるはずですが、一眼レフのが遥かに楽になります)

まだまだM3で頑張れそうならマウントアダプター買って、ご自身で必要に感じた一眼レフ用のレンズを追加していってください。
(推奨は一眼レフそのものを追加することですが)

本音は、お金糸目付けずにフルサイズの6DとEF35mmF2で赤ちゃんをこれ以上無い位綺麗に撮ってほしいのですが。。。
重い時点で候補じゃないので。。。

書込番号:19776941

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2016/04/10 21:31(1年以上前)

皆さんが言われるように
AFを考えるとα6000ではないでしょうか。。。

ただ、近距離で動き回るお子さんも想定しているなら
どんな優秀なAF性能のカメラであっても難易度が高いですよ。

ゆくゆくは室内用に、30o前後の明るい単焦点を1本追加するとさらに良いかと。


書込番号:19776951

ナイスクチコミ!3


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/04/10 21:49(1年以上前)

>みにみにたんさん
M3が気に入っている私としては、ぜひM3をとおすすめしたいところですが、
1歳のお子さんがいらっしゃるとのこと。
お出かけの時の荷物も多くなりがちでしょうし、
ミラーレスといえど、レンズ交換式のカメラは、それなりに、ボリュウムや重さがありますし、
レンズキャップの付け外しや、レンズ交換など、負担になるような気がします。

私は、その時期は、コンデジが良いと思うのですが、、
SonyならRX100シリーズやCANONのG7Xなど。
コンデジの中では、センサーが大きいので値段もけっこうしますが、
レンズの出っ張りがないし、レンズキャップの交換がないので、
お子さん連れのときには、楽かなと。
あるいは、ミラーレスなら小型でコンパクトな、パナのGシリーズあたり(レンズは12-32だけで)

出てくる色はそれぞれ違いますし、お子さんや女性の肌が自然できれいに写るのは
CANONが一番かなと思いますが、使い勝手で私はコンデジをおすすめしたいです。




書込番号:19777023

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2016/04/10 22:02(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
他の方のスレッドも見てみるとa6000押しの声が非常に多かったです…
kissのx6(だったはず)を使っていたのですが、それと比べるとM3はAF性能はどうなのでしょうか?走り回る子供を撮りたいので、ピントがすぐ合うのに越したことはないなぁと思っています。

書込番号:19777095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/10 22:49(1年以上前)

EOS M2ユーザーです。

>走り回る子供を撮りたいので、ピントがすぐ合うのに越したことはないなぁと思っています。

それなら迷う事なくα6000です。

EOS M系は「このレンズが使いたい」と言うのが無ければ、選ぶ理由がないと思って貰って良いです。

書込番号:19777314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/04/10 23:39(1年以上前)

できのいいアニキ達ばかりでM3も同じ期待
をかけられてしまいかわいそうですね。
写りだけはアニキ譲りなんですが(^^;
どこかの家庭をみているようです。

X7とM3を持っていましたがAFの性能はX7
の方が全然いいですよ。
M3のAFはコンデジ+αです(^-^)
M3にこだわれるのなら写真の腕も少し磨く
覚悟が必要かも。

α6000の方が初心者向けです。

書込番号:19777501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/04/11 04:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

M3よりAF遅いM2でも走ってる子供なら撮れます

普通に電車や飛行機も撮れます

何度も何度も何度も祈りながらタッチしてやっとAF合わせた努力が報われた写真

アオサギ位なら少し遠くからなら撮れます(近いと速すぎて撮れませんが)

前後に揺れるものが苦手なだけで、AF遅いと言ってもコンデジ程度はあります。
スマフォやコンデジで走り回る子供が撮れませんか?
撮れるなら、M3でも問題ないです。

確かにM3は他社のミラーレスよりAFが遥かに遅いです。
比べるとショックを受けるくらいに。。。
(倍以上遅いです。。。)
でも、まったく実用にならないか?と言ったら、そんな事はありません。
一眼レフの様に飛んでる鳥とかが撮れないだけです。

ただ、一眼レフと違ってタッチしないと狙ったところにピント合わないので、人が沢山居るところでカメラ任せだと役立たずです。
(貴女のタッチ精度が全てです!! もしくは先に構図を決めて一点AFで頑張れ!!)
背景がシンプルならそんな事は無いのですが。。。

望遠使った時のタッチでAF合わせるのは地獄なので、運動会とかは絶対一眼レフお勧めします。
両手でホールドしながらピント合わせる機能はさすが一眼レフです。
M3にも一点AFで同じ事出来ますが、自動追尾が「一点AF」ではなく、「顔認識+追尾」でほぼタッチしないと役に立たないのが望遠で不利すぎます。
(走ってる子供はコマ送りで表示されるので、画角が狭いうえにブレやすい望遠で一点AFは実用的じゃないです)

M3にも、一眼レフみたいに中央にAF合わせて連写開始したら自動追尾になるようなAFモードが欲しいです。
(X7は9点しか測距点が無いうえに間隔が広いので自動追尾の意味が無いですが、上位機種なら役に立ちます)

書込番号:19777827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/04/11 08:18(1年以上前)

まあM3でも被写体を選んでとれば大体の物は
撮れるとは思いますが写真好きの人でも被写体
にあった機種、レンズ選びをしているのに初
心者とも思えるママさんにあえて高いハードル
を選ばせるのはどうかな?とも思えます。
まあいろいろな意見があってもいいのですが。
よほどキヤノンにこだわりがなければα6000
をオススメする方がいいように思います。

書込番号:19777987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2016/04/11 10:12(1年以上前)

またまた沢山のコメントありがとうございます。
恥ずかしいほどに面倒くさがりなくせに、子供の写真は綺麗に残したいなぁと思ってます。
kissを使ってたときもピントを自分で合わせたことはなく、ほぼP(たまにTvでシャッター速度を変えるくらい)で撮影してました。なのできっと撮る場面に合わせて設定したりはできなそうだなと思います。
キヤノンのくっきりした色味は好きなのですが、やはりa6000にしようかなぁと思ってます。まだ迷う気持ちはありますが…

書込番号:19778175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/11 10:32(1年以上前)

>キヤノンのくっきりした色味は好きなのですが

でしたらキヤノンの方が良いかもしれませんね。(面倒くさがりとの事なので、RAW現像はしませんね?)

レンズを付けるとある程度の大きさになりますが、世界最小・最軽量の一眼レフEOS kiss X7は候補に入りませんか?
http://s.kakaku.com/item/K0000484121/

X7ダブルズームキットなら予算がかなり抑えられますし、AFスピードも速いので、走り回るお子様も撮る事ができます。

書込番号:19778213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/04/11 10:50(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
コメントありがとうございます。RAW現像ってなんですか?(ってくらいに知識はありません)
x7も値段含めるととても魅力的なのですが、やはり持ち運びも考えたり家族みんなで使いやすいミラーレスがいいかなぁと思っていて…
誰でも使えて楽なのはデジカメかなとも思うんですけど、どうせ持つならデジカメよりミラーレスにしたいなぁと思ってます。

書込番号:19778250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/04/11 10:53(1年以上前)

CANONは、コンデジとミラーレスは、タッチAF、タッチシャッターができますよ。(他にもオリンパスやPanasonic機も)
たしか、ソニーは、コンデジもミラーレスもそれができなかったような。
タッチシャッターは、使いはじめると想像以上に便利で、
私は今では、それと可動液晶のあるナシが機種選びの最大ポイントになっています。

あと、CANONの色が気に入っていらっしゃるのでしたら、
他のメーカーの、人工光下の室内写真のJPEG撮って出しの色をチェックなさったほうがよろしいかなと。
ROWで撮ったり、WBなどの設定を、都度変えられる方なら大丈夫かもしれませんが、
そのままだと、青被りや赤被りが出る機種がけっこうありますよ。

書込番号:19778253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/11 11:26(1年以上前)

RAW(ロー)とは生データの事で、後からソフトを使って色々調整して現像する事が出来ます。(普通に撮影しているファイル形式はJPEG)
逆に言うと、現像しないと画像が見れないです。
自分も面倒くさがりなところが有るので、基本JPEG撮って出しばかりです。(JPEGも後からPCである程度調整は出来ます)

JPEGはメーカーによって味付けが違うので、展示機で試し撮りしたり、作例で色合いを確認された方が良いと思います。
試し撮りは、SDカードを持参して、店員さんお願いすれば撮らせてくれると思います。

書込番号:19778333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/04/11 13:19(1年以上前)

いあ、これはタッチだとカメラを片手で支えるのが問題で、AFの早い遅いじゃ無いです。。。
望遠じゃなければ大して重く無いので大したことは無いんです。

そう意味では現在楽に撮れるのは一眼レフ上位機種だけです。
自動追尾の設定にして、開始点でAF合わせれば沢山の測距点フル活用して勝手に追い掛けてくれるんですから。

いかにもキャノンらしいやり口ですが。。。

オリンパスや富士フィルムのミラーレスは測距点らしきものを十字キーで操作できた気がするので、そっちなら何か良い方法があるかもです。
(触っただけなので良く知りません。申し訳ない)

書込番号:19778633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/04/11 16:02(1年以上前)

機種不明

■nshinchanさん

>いあ、これはタッチだとカメラを片手で支えるのが問題で、

私は、握力20くらいですが、M3くらいの重さなら片手でも大丈夫ですよ。(*^^*)
ご不安でしたら、添付画像のように両手で持って、親指で(右でも左でも)なさってみてください。
対象がうんと小さいものや、マクロ的にキッチリ写したい時だと、この方法ではだめですけどね。
犬や子供、食べ物、花くらいならいけますよ。


書込番号:19778942

ナイスクチコミ!4


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/04/11 16:49(1年以上前)

>TT28さん
実は私もそのやり方です。
で、下に望遠じゃ無ければ大したこと無いって書いててですね。。。
望遠だと、その親指動かす僅かな動きが大きなブレになってしまうんです。
ブレを計算に入れながらタッチは激ムズです><

>みにみにたんさん
思えば、走る子供を撮るのにタッチしたこと無いです。
こっちに向かってくる場合は使いましたが。
AFの遅さが帰って追い掛けてる対象にしかピント合わせ出来ないことになってるかもなので、1日検証時間を下さい。

書込番号:19779034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/11 17:07(1年以上前)

>TT28さん

自分がやってるミラーレスカメラの構え方は、ネックストラップを首に掛けて、ピーンと張った状態で構えると、シャッターボタンでもタッチシャッターでも手ブレしにくくなります。

ストラップを付けない方には使えないワザですけど・・・

書込番号:19779067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ89

返信31

お気に入りに追加

標準

夏を感じて来ました。

2016/03/04 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズ EVFキット

スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

二足先に夏を感じて来ました。

今回の目的地は南太平洋に浮かぶ島マジュロです。
マジュロと言っても知っている人はほとんどいないと思いますが、マーシャル諸島共和国の首都です。

ここへのアクセスは大変で、日本→グアム、グアムからアイランドホッピングで四つの島を経由してマジュロに到着します。

今は帰路に立ち寄ったグアム(上さんがここで待っていた)にいるのですが、明日一日グアムの海で過ごして帰国します。


このスレはゆるゆるやりますので、夏ではなく小さい春でも何でもいいので、ゆるゆると参加して下さい。



書込番号:19656331

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/04 16:43(1年以上前)

えとね

島って水の上に浮かんでるの?
ハワイが徐々に日本にちかづいていて、
もーすこし経つと日本のそばに来るって聞いたことあるんだけど。  (°_。) ? (。_°)

書込番号:19656378

ナイスクチコミ!8


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/03/04 16:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

巨大なリーフに囲まれた海

今回の目的もこの海の中

この写真は途中のチューク(トラック諸島)のリーフです

1日にこれだけの離着陸したのは初めてです

まずは、M3で撮った写真載せさせて頂きます。

なお現在ネット状態が悪く、小さいサイズでアップしています。

書込番号:19656392

ナイスクチコミ!15


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/03/04 17:46(1年以上前)

マジュロ いったどぉ〜\(◎o◎)/!

井戸端会議中のおばちゃんたちが私よりきれいな日本語(標準語)をしゃべったので、びっくらこいた!
あと、島の幅が狭すぎて・・・・

書込番号:19656516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2016/03/04 20:08(1年以上前)

freakishさん

この乗り継ぎはすごいですね。
美しい環礁の島、行ってみたいです!


guu_cyoki_paaさん
>もーすこし経つと日本のそばに来るって聞いたことあるんだけど。  (°_。) ? (。_°)
そのとおりですが1年に数センチですから、生きているうちには無理でしょう。

書込番号:19657013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/03/04 20:31(1年以上前)

国際線がらみで6セグとはやりますな…時間にルーズなユナイテッドでやりきるとはお見事です。
しかも31Fが5つもある…なにゆえ真ん中シートを占領するのか不思議な気もしますが…一番揺れないかも
私も国内線なら石垣ぐるぐるで1日10セグをしまたことがありすが国際線は4セグがやっとですね

書込番号:19657114

ナイスクチコミ!3


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/04 21:48(1年以上前)

いいですね。


こちら天気予報では来週末にまた雪が降るとかいってますが・・・。


山の陰は寒い。



書込番号:19657448

ナイスクチコミ!2


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/03/05 05:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

帰りに撮ったマジェロ環礁 左に見えるのがマジェロ国際空港

国のメインストリート 右に見えるのが国の庁舎です

メインストリートわきのビーチ 沖に見えるのが世界から集まったマグロ船です

近くのツバルが沈没する島として有名ですが ここも深刻です

>しかも31Fが5つもある…なにゆえ真ん中シートを占領するのか不思議な気もしますが…

737の後方なので31Fは右窓側です。今はネットで事前座席指定が出来ますので、出来る限り撮影の際主翼の入る後方窓側をキープしています。

さあこれからグアムで最後のダイブです。

書込番号:19658480

ナイスクチコミ!8


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/05 11:08(1年以上前)

freakishさん
わーい あったか明るい写真ありがとうございます!!
もう、白い景色に飽きた目に、最高でした!\(^o^)/

書込番号:19659228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/05 11:20(1年以上前)

>ハワイが徐々に日本にちかづいていて、
>もーすこし経つと日本のそばに来るって聞いたことあるんだけど。  (°_。) ? (。_°)

えとねー、
日本列島がドーナッツみたいにまーるい輪になった方が好きかな。

書込番号:19659273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/03/05 18:07(1年以上前)

なるほど31Fは窓側ですか失礼しました。
日本仕様だとAかKになるもんですから珍しいFに勘違いしてました。

書込番号:19660550

ナイスクチコミ!0


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/03/06 07:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E-M5

E-M5

E-M5

E-M5

東京を発った時の早朝の気温は2℃。成田へ向かう車の温度計はアイスサインを出していました。今ホテルのTVで見ているNHKワールドでは今日の東京の気温は4月並だと伝えていました。今日の夕方、私は日本の春へ戻ります。

M3の写真ではありませんが、夏の海の写真を貼らさせて頂きます。

書込番号:19662614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/06 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>freakishさん こんばんは。

ゆるゆる。と、小さな日本の春。で参加させて頂きます。
添付の画像は、個人的にお気に入りの大井川鉄道。
今日は朝からビール+温泉でまったり。。。としてきました。
朝から飲んでしまったので移動は無し。
何度も温泉に入りながら、その界隈で春を感じる部分だけを撮ってきました。
(暖かいといっても、日本の夏はまだまだ先のようです)


ところで、これまた個人的な報告ですが、今週末は石垣に行ってきます。
天気が良ければ夏っぽいのが撮れるかな?とも思っています。
良いのが(いや、適当なレベルでも)撮れたらまた顔を出させて頂きます。
freakishさんの二足には及びませんが、他の方よりも一足お先に。。。

カキコミの周期も内容も『ゆるゆる』ですが、迷惑でなければ参加させて頂きます。

書込番号:19665822

ナイスクチコミ!4


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/06 23:03(1年以上前)

>ミックスハマーさん
もう桜が咲いているんですか?!さすが静岡ですね。もうこんなに咲いているんですね。
列車との組み合わせいいですね〜
特に3枚目のSLとのショット、ナイスですね。迫力ありますね。
1枚目の魚眼レンズの写真も、面白いですね。こんなふうに撮れるんですね。

石垣島、調度よい季節ですね。
楽しんでいらしてくださいね。写真もいっぱい撮れるといいですね。
お気をつけて。

書込番号:19665905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/07 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

竹富島カップル

>TT28さん こんばんは。

今頃ですが、はっ、早いですね!

静岡が暖かいといっても。。。
桜は咲いていますが、ごく一部です。
前回添付の画像は、特別な部分のみを切り取りました。
1枚目と3枚目の寒緋桜は2〜3本、
2枚目と4枚目の河津桜は5〜6本咲いていましたが、
それ以外は『まったく』です。
それでも、北海道の気候を考えたら異常?とも思えますが。
年に1〜2度雪が降る程度の地域ですので。。。


閑散期の大井川鉄道は、電車、SLを含め1日9往復ぐらいで、
撮れるのは5往復程度で、かなり少ないです。
そのため(技術的に低レベルで)?1日いても添付のように駄作連発でガッカリです。。。
もっと上手くなりたいなぁ〜。と思う日々です。


今週末の石垣はデイゴの花が見られるかな?と。。。
あまり縁起の良い花では無いですが、個人的に気になってます。
理想は、咲き始めのデイゴと星空を。なんですが、撮れるのか?
新月が3/9と4/7なので、ここかなぁ?と。思っています。
ここ数年、雨は無いですが、星が見える晴天が無いので希望がたくさんです。
余分なカキコミが多くなってしまいました。

書込番号:19666271

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/07 01:31(1年以上前)

■ミックスハマーさん
さっきは、ちょうど開いたところでした。
タイムスタンプ見たら、ほんと、投稿なさった直後だったんですね。(^o^)

>添付のように駄作連発でガッカリです
え〜〜そうなんですか?
私なら、これだけ撮れたらウキウキですよ。(^o^)

♪デイゴの花が咲き 風を呼び 嵐が来た♪
ですね。
沖縄の空に似合う花が哀しい歌に結びついてしまいましたね。。
今は平和で良かったです。
「星空とデイゴ」撮れるといいですね。

>余分な書き込み
まぁ、そんなご遠慮なさらずに(勝手にスレ主さんに代わって/笑)
BBSですもの。自由におしゃべりしましょうよ。
優しい書き込みなら、きっとみなさんも歓迎ですよ。

書込番号:19666355

ナイスクチコミ!1


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/03/07 09:36(1年以上前)


>カキコミの周期も内容も『ゆるゆる』ですが、迷惑でなければ参加させて頂きます。

皆さん、『どんどん』『ゆるゆる』と参加して下さい。

>ミックスハマーさん

春の石垣には行ったことが無いので、是非写真を拝見させて下さい。

書込番号:19666905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/07 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

宮古島上空

RAC

平久保ビーチ

>freakishさん こんばんは。

EOS-M3は夏の空と海が似合いますね!
マジュロ?知りませんでしたが、写真を拝見する限り非常に印象的な海ですね!
少しづつ暖かくなってきてとはいえ、ずいぶん温度差を感じます。。。良い意味で。
印象的な色が艶やかでうらやましい限りです。機内から撮られた写真も。。。

離着時の撮影も一昨年9月?〜撮ることができるようになりましたよね。これ、良いですよね?
自分も、いつも撮らせて頂いているので、非常に良いことだと感じています。
freakishさんの写真に魅せられて、石垣行きが待ち遠しいです。



>TT28さん
いつもありがとうございます。
TT28さんにおだてられて?踊り出しそうです!?
ところで、TT28さんは博学ですね。
反応(レスポンス)にびっくりします。北海道民なのに、沖縄のことも良く知ってますね!
『そんなの当たり前』と言われる方もいると思いますが、知らないことは本当に多いです。
(自分が知らな過ぎるから?とも言えますが・・・)
自分は知らないことだらけなので、色々教えてくださいね!


今日は前回の石垣で撮った写真を見かえしました。機種違いもありますが貼り付けていきます。

書込番号:19669696

ナイスクチコミ!2


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/03/08 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

石垣島

ミサイル試験場のあるクェゼリン環礁(マーシャル諸島共和国)

ポンペイ(ミクロネシア連邦の首都)

以前ポンペイへ行った時に撮った「十字架を背負った観音様」

>離着時の撮影も一昨年9月?〜撮ることができるようになりましたよね。

以来、飛行機に乗る時はいつも窓側をキープするようになりました。

以前は機内で一眼レフを取り出して撮影していたのですが、ミラーレスのM3は小さくていいですね。

書込番号:19670354

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/03/08 18:56(1年以上前)

>ミックスハマーさん
(^^ゞ
年の功です(^O^)

書込番号:19671817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/10 01:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

機上

桜島

桜島

石垣島

■freakishさん こんばんは。

M3コンパクトで良いのですが、機内撮影ではシャッター音が気なりません?
自分の場合、最後席を取ることもあり、一眼レフで撮ることが多いです。
(レフ機は、サイレントシャッターで撮れるので、周りに気を使わないです)
以前、M3で撮った際、後ろを振り返られたこと(連写などではなく1枚撮っただけ)が
ありましたが、レフ機で撮った時は振り返られたことは無いです(個人的な感覚だけかも?)。
ただ、レフ機に比べればM3はコンパクトなので、出来れば使いたいのですが。

上述のこともあり、案外自分が気にしているだけで、周りは気にしてないのかも?
次回搭乗の際は、レフ機では無く、M3を使ってみようと思います。

しかし、freakishさんはよく海外に行ってらっしゃるようですね。羨ましい限りです。
楽しみにしているので、今後も写真のアップロードお願いします。

次回は自分もM3で撮って貼り付けにきます!





■TT28さん こんばんは。
>年の功 本当ですか?(まだまだ若いのではないでしょうか?)

少々ズレますが、昨今の『年の功』はどうなっているでしょうか?
以前は『さすがに年を重ねてきただけのことはある』と実感することが多々ありましが、
今は、ただ年を取られただけの方を散見し『年の功』を感じることが少なくなりました。
(すいまんせん。語弊があると思いますがお許しください。)
TT28さんは違うのでしょうけど、寂しい限りです。
愚痴みたいになってしましました。。。

書込番号:19676832

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ393

返信160

お気に入りに追加

標準

札幌はホワイトクリスマスになりました

2015/12/26 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズーム EVFキット

スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 
当機種

11月24日に、60数年ぶりとかの40センチほど積もるくらい降った雪も、
12月に入ってから、日中はプラス気温が続いたおかげで、
日陰に残ってた雪もすっかり溶けていて、もしかすると今年はホワイト・クリスマスじゃないかも
と期待していたのですが(笑)、やっぱり白くなっちゃいました。

今日は、日中ちょっと吹雪模様。
午後から出かける用事があったので、雪の大通公園か、道庁か、はたまた植物園あたり
車のウィンドウ越しにでも撮りたいと、18-55をつけたM3を助手席に置いて出かけましたが、
あちこち渋滞で、景色の良さそうなとこに回る時間がなくなり、どこでもない場所で(笑)
信号待ちの間に、ポショっと撮りました。(^^ゞ

ここから信号ひとつ(100m)先が創成川、500m先の突き当りが道庁で、
雪降りじゃなきゃ、5分もかからない距離なんですけど、ここで右折でした。

そんなわけで、お目汚し写真ですが、久々、吹雪模様の札幌から

*今気がついたんですけど、設定は「シーンモード→食卓」のままでしたぁ。^^;^^;

書込番号:19434494

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度5

2015/12/26 00:57(1年以上前)

Mさん持ってますがね。

>>「シーンモード→食卓」

そんなモードがあるのを今知った☆ (・ω・) ヘー

書込番号:19434507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/26 01:02(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
わっはっは、(^o^)
そうなんです。あるんです。私の常用です(笑)

書込番号:19434510

ナイスクチコミ!4


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/26 01:05(1年以上前)

こんな写真じゃ、Mちゃんの評判落としますから(笑)

どなたはんか〜〜〜〜早う〜カバーしておくれやす〜〜!!(^o^)

書込番号:19434514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/12/26 01:21(1年以上前)

TT28さんこんばんは♪

ふふふ♪ホワイトクリスマスですね。
こちらは雨降りビチョビチョクリスマスです(笑)

僕は軟弱な関東モンなので雪なんて降ったら車に乗れませんよ〜(^_^;)

ホワイトクリスマスには憧れますが本当に降ってしまったら交通機関がマヒしてしまうので、デートは中止になります(笑)

書込番号:19434531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/26 04:51(1年以上前)

TT28さん、おはようございます(^o^)/

季節感の有る写真なので好きですよ(^_-)
自分は山陰在住ですが、今年は暖冬のせいで雪が降りません(;゚д゚)
(来年桜が咲くか心配になってくるくらいあったかいです 汗)

まぁでも、雪が降って喜ぶのは子どもスキー場くらいかな?(笑)

書込番号:19434669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/12/26 05:48(1年以上前)

>TT28さん
登録ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

札幌がホワイトクリスマスだとは(≧∇≦)
まぁ縁側仲間に札幌の方が居られるので
話は、聞いていましたが(。-_-。)

そして未だかつてクリスマスに雪を見た事がないので
写真で観れて幸せかも(≧∇≦)

でわでわ(=゚ω゚)ノ

書込番号:19434700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/26 07:23(1年以上前)

雪が舞っただけで大騒ぎな場所に住んでますので、このくらい降ったら学校が休みになって雪合戦しちゃうレベルです。

書込番号:19434769

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/26 07:40(1年以上前)

別機種

今朝の福井…スマホ撮影

おはようございます(^-^)/

M子3すっかりお気に入りになってますね(o^-')b !

福井はホワイトではなかったです(^-^)/
暖かな一日でした(*^^*)

書込番号:19434792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/26 08:08(1年以上前)

TT28さん
おはようございます^o^
コチラはただ単に寒いクリスマスでしたが、昨日は満月で綺麗でした。(笑)

書込番号:19434823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度4

2015/12/26 08:17(1年以上前)

当機種
当機種

今年の松島はまだ積雪ありません。

車中にて。キー

>TT28さん
雪景色、ステキですね〜☆
ホワイトクリスマス、うらやましいぃ〜〜〜>^_^<

EF50mm F1.8 STM、貼っておきま〜す。。。

書込番号:19434835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/12/26 10:19(1年以上前)

円山動物園のホッキョクグマたちも喜んでいるでしょうね。
けっこうお得な年間パスを持っているのでまた行きたいです。
赤レンガテラスも雰囲気良いですよ

書込番号:19435072

ナイスクチコミ!2


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/26 13:11(1年以上前)

ホワイト・クリスマスとは羨ましい。

春先に太平洋沿岸を低気圧が通過するときしか、
雪景色を期待できない関東南部の住人。

都会の雪景色だけで写真コンテストに入選する
土地柄では何ともできません。

書込番号:19435469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/12/26 14:09(1年以上前)

東京ですが、既に長靴、スコップは用意済み。

二年前の大雪の後に横断歩道の段差雪だまりに足がズボっと嵌って、そのあとインフルエンザにかかって、
一応馬鹿ではない人類の証明はできましたが、寝込んでアホみたいな数日。

来年は雪景色が撮れるかな。 ブルブル〜〜

親戚が小樽だわ。おい、甥っ子、雪下ろし手伝ってやれよ! 見てないか。 あはは。

書込番号:19435600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/12/26 21:07(1年以上前)

いや〜酷い一日でした。

年末の挨拶回りと雪の影響であっちこっちで渋滞・・・・
それが終わるとお決まりのツルツル路面でスケートリンク状態。
お陰で帰社したのは20:00過ぎ。

年末の北海道は営業マンにはキツイです。

書込番号:19436634

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/26 23:39(1年以上前)

皆様、さっそくのレスありがとうございます。遅くなって申し訳ありません。
今日の札幌は、今年初の真冬日になり、昨日降った雪がアイスバーになってツルッツル
走りにくいったらありゃしない、です。^^;

ちなみに真冬日到来がこんなに遅いのは、観測史上最も遅い記録だそうです。
観測がいつから始まったのか、私は知らないのですが(^^ゞ
これまでの記録では、1932年と2004年の12月22日らしいので、少なくても1932年以来の記録のようです。


■ぽん太くんパパさん
そちらの雨は、夜更け過ぎになっても雪に変わらなかったんですね。(^o^)

>僕は軟弱な関東モンなので雪なんて降ったら車に乗れませんよ〜(^_^;)
それは賢明です。(*^^*)
そちらは、プロドライバー以外では、スタッドレスタイヤを持っている殆どいらっしゃらないでしょう?
夏タイヤのままとか、チェーン巻いただけの車が混在している所では、
雪道に慣れているホッカイダーでも怖くて運転できませんよ〜(笑)。

■逃げろレオン2さん
山陰も今年は暖かいんですね。
エルニーニョの影響でしょうか。
本州のスキー場は困っているみたいですね。

ホッカイダーも、大半はたぶん、雪は山だけでいいって思ってますよ。(^o^)

■うちの4姉妹さん
こちらこそ、ご登録ありがとうございます。
何か良い発言しましたでしょうか?(笑)

>未だかつてクリスマスに雪を見た事がないので
おお、それはウラヤマシイ。お住いは南国でしょうか?
そういえばアイコンが日に焼けてますものね。(^o^)ヾ(^^;)

■いつもけいじんさん
>学校が休みになって雪合戦
ああ、なんかわかります。(^o^)

東京生まれの甥っ子姪っ子たちが、冬に遊びに来ると、南国生まれの彼らの母親と
寒い中、しょっちゅう外に出たがって、雪だるま作ったり、小さな滑り台作ってはしゃいでいて、
それをホッカイダー生まれの彼らの父親と、私達夫婦は、窓越しに
いやー寒い中よく遊ぶよねと、なかば呆れ気味で見てたもんです(笑)。

■MEさん
写真、ありがとうございます!
福井も暖かそうですね。

ところで、スマホ画像もなかなか良いですね。
カメラ、いらないんじゃないですか?(^o^)ヾ(^^;)

■カメキューさん
ありがとうございます!ご愛息はお元気ですか?(^o^)

そちらはお天気がよかったんですね。
こっちはお天気が悪くて、クリ満見られませんでした、ざんねーん

■pianissimo*さん
又々、きれいな写真ありがとうございます!

このレンズ、いいですね。
それ以上にpianissimo*さんが選ぶ題材も良いのですね。(^o^)

*夏までにマクロが出なかったら、、買っちゃいそうです(笑)。

■そうかもさん
ほんと、ホッキョクグマたち喜んでいますね。
(南に貰われていった子たちは、夏の暑さ、心配ですが)

>赤レンガテラスも雰囲気良いですよ
そうそう、昨日はそこに行きたかったんですよ。
でも、ノロノロ運転で時間切れ、辿りつけませんでした。(^^ゞ
雪降りの日に、挑戦してみます。

■kandagawaさん
>都会の雪景色だけで写真コンテストに入選する土地柄
わー、それはすごいですね。それほど雪が珍しいんですね
こんど応募してみようかしら。(^o^)ヾ(^^;)

■うさらネットさん
たしか、去年の2月にも関東は大雪でしたよね。
北関東に住む友人が、隣家のカーポートが潰れたって写真送ってくれて、
東北かと思うほどの雪の量でした。

小樽は、坂も多いけど雪が多いところですからね。
坂の途中の家は、冬は大変そうです。

■ブローニングさん
ブローニングさんのホッカイダーなんですね。(^o^)
ほんと、今日は、テカテカで走りにくかったですね。
こういう日に運転すると、肩がこりますよね。お疲れ様でした。

私も、ちょっと出かけましたけど、アンダーパスから出たとこの交差点で、
信号が4回変わるまで右折できませんでした。^^;









書込番号:19437132

ナイスクチコミ!4


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/26 23:46(1年以上前)

スマホで十分!?

私も写真を撮って思いました…f(^_^;



でも、スマホのシャッター音は大きいです( ;´・ω・`)

保育園の発表会で使ったら睨まれます…(>_<)

書込番号:19437154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/12/27 00:17(1年以上前)

そうなんですよね!
スマホのシャッター音はデカすぎるんですよね!!

おかげでガラケー時代のような電車の中や階段でのスナップ撮影がめっきり減りました!(笑)

書込番号:19437211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/12/27 00:18(1年以上前)

ハイ、生粋の北海道民です。

ファクトリーの近くにあるお客さんから西区西町の本社まで約1時間かかって
帰りました。

年末道東遠征に行きたいのですがちょっと躊躇してます〜

書込番号:19437216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/12/27 00:24(1年以上前)

TT28さんこんばんわ。

僕も数年前までは年に数回スノーボードに行っていたのですが、最近はスタッドレスに履き替える事もなくなりました。
こちらでは雪が降るのは年に2回程度でめったに積もりません(笑)
わりと自由のきく仕事柄なのでそんな日は仕事を休んでしまいます♪
本当に外出は危険なので(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

書込番号:19437234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/27 00:30(1年以上前)

6Dの静音シャッターは良いです(^o^ゞ

でも、GF7の動画にはしっかり入ってました…(>_<)



G7買って外付けマイクが欲しい〜(>_<)

書込番号:19437247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に140件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信24

お気に入りに追加

標準

ズームレンズについて教えてください。

2016/04/04 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

スレ主 ミツ1983さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは、
カメラは全くのド素人で、子供の入学式ようにとM3のダブルレンズキットを
購入しました。
入学式1週間前になり、発覚したのですが、撮影する場所が被写体から大体20メートル位
離れているようで現在のレンズでは厳しなと感じています。
そこで、レンズを追加で買おうと思っているのですが、
20メートル位離れていて、室内で撮影する場合の、おススメのレンズを教えて頂けませんでしょうか?
恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

書込番号:19757807

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/04/04 12:57(1年以上前)

ミツ1983さん、こんにちは。

EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMでしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000665676/

書込番号:19757818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/04/04 13:08(1年以上前)

ド定番レンズありますが
ド高価です。 (;^_^A

アダプターも要るし。

M3を含めたMシリーズ専用の望遠レンズでは

EF-M55-200mmISSTM

というレンズがありますが、いわゆる “暗い” レンズで日中屋外用と言っても過言ではないレンズです。よって入学式などの体育館が会場となる照明控えめの屋内イベントは最も苦手なジャンルでしてw

20メートルの距離も壁ですね。

とはいえMシリーズは他に選択肢もあまり無いので、ノイズが乗ってざらついた画になるのを覚悟した上でこのレンズを使うか、アダプターおよび高額なレンズ購入に首突っ込むかになります。



良いご選択を☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19757846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/04 13:10(1年以上前)

20m先の全身を撮るには、大体200mm程度のレンズが必要になります。

そうすると
EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000665676/

が必要になると思います。

ただ、室内では明るいレンズの方がブレを防ぎやすかったりしますので
純正マウントアダプターと(純正ならAFも動作します。)
一眼レフ用の70-200mmF2.8あたりのレンズを使うとよりいいと思います。
(ただ、明るいレンズは高価になりますが)

マウントアダプター EF-EOS M
http://kakaku.com/item/K0000401967/

EF70-200mm F2.8L IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000079167/

純正が高い場合は
ヤムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000417329/

ただ、こちらのレンズは、当初EOS M3では動作せず、その後対応したという経緯がありますので
今発売分は大丈夫だとは思いますが、倉庫で眠っていた製品だったりすると
タムロンに送って対応させる必要が出てきてしまいます。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150422_698975.html

書込番号:19757849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/04/04 13:34(1年以上前)

ミツ1983さん こんにちは。

あなたの購入されたMにマウントアダプターなしで取り付けられる望遠は、ダブルズームキットに付属する望遠しか選択肢はないと思います。

但し標準ズームでも同じことが言えますが、暗幕を閉めた小中学校の体育館での明るさはISO3200で1/250
秒 F2.8程度しかありませんので、F5.6の暗いレンズならば開放使用でもISO3200で1/60秒のシャッター速度と動いているお子様ならば手ブレしなくても被写体ブレして撮れないシャッター速度となりますので、あなたの許容ISO感度がわかりませんがISO6400以上の悪い画質でしか撮れないと思いますが、まずは体育館の明るさ次第なので今年はそれで挑戦されたら良いと思います。

但しあなたが高感度ISOを許容出来なければ、近くに来た時に標準ズームでストロボを使用するか単焦点レンズで撮ってトリミングするかのどちらかだと思います。

室内での定番レンズは70-200oF2.8ですが大きく重く高価で、尚且つMにはマウントアダプターがないと使用出来ないですし少し微妙だと思います。

書込番号:19757903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2016/04/04 13:40(1年以上前)

入学式は、子供はステージの方を向いているので、後方の父兄の席からでは撮り難いと思いまよ。




書込番号:19757916

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2016/04/04 13:56(1年以上前)

子供が父兄の方を向くと、日の丸に背いたことになりお叱りを受けますし。

これがほんとの『不敬罪』!

書込番号:19757944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/04/04 14:26(1年以上前)

入学式式場 座席・・・顔写すには 斜め横から前に掛けて位置取り?
入場時 待ち構えて横から?
卒業式じゃないから、壇上に上がらないでしょ?
式場内で全身撮りますか?(入場時だと重なるのでは?)
それよりも、入学早々勝手に動く度胸があるとは!スゴイですww

どうしてもと仰るのなら、パナのFZ1000みたいなカメラでは如何でしょう?

書込番号:19758006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/04 14:43(1年以上前)

ご予算はお幾らでしょう?

M3に普通に着く望遠レンズだと、既出の【EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM】しか無いです。
これで許容出来るまでISOを上げて撮るしか無いと思います。

予算が潤沢で、EF70-200F2.8とかが買えるなら、わざわざマウントアダプターを買ってまでM3に拘る必要は無いと思います。
その場合、M3を一眼レフに買い替えるか、M3をサブに回して、メインの一眼レフを買った方が良いと思います。

書込番号:19758042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/04/04 15:01(1年以上前)

こんにちは。

入学式はあまり式中は撮るチャンスは少ないんじゃないでしょうか。
学校にもよると思いますが。
「顔」が撮れるのは入場時や退場時くらいだったですね、私の場合。
その場合、入退場の通路の横に席取りすることが重要になってきます。
で、すぐ横を通るなら望遠ズームは不要で、標準ズーム(18-55mm)で
撮影になりますね。
また、近距離ならノーストロボでなく潔く内蔵フラッシュを使ったほうが
いいかもしれません。その際レンズフードは外しましょう。それとあまり
広角で撮ると画面下に影が写りますのでこれも注意が必要です。

入学式撮影は式のときだけではないですよね。
校門の前とか校庭の桜の木の下とか、そのときの状況が分かるような
写真もあるといいと思います。
うちは今年小学校卒業でしたが、6年前の入学式と同じ場所で同じ友達と
同じポーズで写真を撮りました。大きくなったな〜と感慨深かったです。

書込番号:19758075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2016/04/04 15:29(1年以上前)

入学式かぁ。

>入学式は、子供はステージの方を向いているので、後方の父兄の席からでは撮り難いと思いまよ。

角度にもよるけれど、保護者席に座ったら、式中は子供の姿を確認するだけでも難しいかも。
でも、確認できるなら、後ろ姿でもいい想い出になるんですよね。

それよりも、狙い目は入退場の時かな。
学校にもよるだろうけど、うちの場合は、体育館の後ろの入口から入場して、保護者席の間を通って、前方の新入生席に着席。
なので、通り道に面した席を確保してその様子を撮りましたよ。

それと、入学式の雰囲気を残すために、他の子も写った(後ろ姿だけどね)式中の引きのカットや、舞台上に掲げられた看板、式次第、校歌等も撮りました。それと、入口に掲示されていた幼稚園からの祝電なども。

ということで、入学式といっても、必ずしも望遠ズームが必要というわけでもないと思います。

どちらかと言うと、暗いレンズなのでシャッター速度を稼ごうとするとノイズが目立つかもしれませんが、子供撮りには、広角から望遠まで1本で撮れる
TAMRON
18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011)
なんかの方が重宝すると思いますよ。



書込番号:19758125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/04/04 17:54(1年以上前)

私の入学式の思い出写真は、校門で、校名の看板前の写真です(小学校)
中学、高校のは、有りません。
父の写真が、プリントからスライドに、代わっていましたから。
今なら、スマフォのカメラで、充分です。
他の人の顰蹙を買わない事を祈りますが

書込番号:19758409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/04/04 19:27(1年以上前)

そう言えば、、、小学校の入学式、色々レンズ持ってったけど、、、子供達は前しか向かないから何も撮れなかった。
しかも暗幕までしてあって、、、何のためか全く理解出来ない。
校庭で親子一緒で集合記念撮影あったけど、、、記念だから買ったけど、、、虫眼鏡使わないと顔よくわかんない。
望遠レンズより三脚持っていって、ピント合わせといてスマホでシャッターきった方がいいと思う。

書込番号:19758659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/04 20:05(1年以上前)

EOS Mを選んだ時点で負けです。

あきらめて、校門での記念撮影だけにするか、他のカメラに買い替えるかの2択だと思います。

変換アダプターを付けてまで、他規格のレンズを付けるのはお勧めしません。

この掲示板等では、キヤノンフリークが、キヤノン製品を盲目的に持ち上げますが、買ってしまったらあとは突き落とすだけです。

店員さんも、在庫が吐きたい賞金を猛烈にプッシュしてきますので、キヤノンの看板がついているのに売りにくいEOS Mは値引き商材になりやすいです。

このスレでも、他社レンズを進めている無責任な人がいますが、アダプタ越しの他社レンズは動作未保障です。

他社レンズなのでキヤノンは無視しますし、アダプタ経由だとレンズメーカーにも無視されます。

動かなくても自己責任となります。

書込番号:19758771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:714件

2016/04/04 20:17(1年以上前)

こんばんは。
もう結構前になりますが、うちの場合、式中はカメラで撮ってる人が少なく、一眼を出すのは少し躊躇われる雰囲気でした。
なので、特に禁止はされてませんでしたが、私も式が始まる前と後にとどめました。

皆さんせいぜいビデオを回している程度で、白レンズなんて出してたら、周りの父兄に引かれたのは間違いありません(笑)。

式以外では、教室の近くや「入学式」の看板の前で長い列ができるほど、皆さん撮られてましたが、式中は控えておられましたね。

スレ主さんのお子さんの学校がどうなのかは分かりませんが、あまり気合を入れて望遠ズームを買われても、結局使えない(使える雰囲気ではない)可能性もありますから、敢えて買わないのもアリかと思います。
どうしても…なら、とりあえず雰囲気を損ないにくい、コンパクトなEF-M55-200でしょうか。

ただ、おそらく運動会が迫ってきたら、M3じゃ苦しくてレフ機の購入を検討されるような気もしますから(笑)、運動会前に80DのWZKを買う資金に温存しておくとかどうでしょう?
FZ1000の後継機とかも良さげですが。

書込番号:19758815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2016/04/04 21:44(1年以上前)

>EOS Mを選んだ時点で負けです。

それを言っちゃダメ!

肛門の前で写真撮るのって、ぜったいにありだと思います。
看板ではなく、銘版っていうんでしょうか? そんなんどうでもいいですけど。

桜の木の下で両親と小っ恥ずかしく撮るのって、超絶に最高と思います。

書込番号:19759122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/04/04 21:49(1年以上前)

↑キミはその変換優先候補を何とかしろw

書込番号:19759137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/04/04 21:50(1年以上前)

>肛門

おい 食事中 の人居るゾ

書込番号:19759139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/04 22:27(1年以上前)

私 食事中でした(>_<)
美味しくいただきました(^人^)

書込番号:19759293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/04/05 01:04(1年以上前)

変態?www

書込番号:19759745

ナイスクチコミ!0


FZmaniaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/05 01:28(1年以上前)

あとはせめて
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000566027/
くらいですね。

これもM3で使うにはマウントアダプタが必要になりますが、
将来レフ機を購入しても使えます。

書込番号:19759776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ162

返信52

お気に入りに追加

標準

初心者 EPL7と迷っています。

2016/03/30 14:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

スレ主 @むぎさん
クチコミ投稿数:4件

Wi-Fi、自撮り可能、タッチパネル、カラーにホワイトがある などの理由でM3とEPL7まで絞りましたが、最終的にどちらにするか迷っています。
もし何かアドバイスがあればお願いします。

書込番号:19742687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/30 14:58(1年以上前)

M3の板に書かれているので、M3の方に気持ちが傾いているのかなとおもいますが

M3の有利な点は

撮像素子が大きいこと(画質面で有利)

マウントアダプターEF-EOS M
http://kakaku.com/item/K0000401967/

を使うと、豊富なキヤノンの一眼レフ用レンズを使用できること

あたりかなとおもいます。

書込番号:19742738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/30 15:04(1年以上前)

キットレンズだけで、後からレンズを買い足さない場合(E-PL7はダブルズームキット)

■遠くを撮る事が有る→望遠レンズが付属のE-PL7

■室内撮りが多い→明るい単焦点レンズが付属のEOS M3

後からレンズを買い足す予定でしたら、E-PL7の方がレンズの選択肢は多いです。

書込番号:19742754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/30 15:10(1年以上前)

補足です。

レンズの選択肢は両方とも専用レンズで考えた場合です。

書込番号:19742767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/30 17:07(1年以上前)

まぁ其々に発色傾向が違うので
作例を観て、自分の好みに合う方の
発色のカメラを選ばれると良いんじゃないでしょうか?

それと
動体撮影が多いならばOLYMPUSが良いけど
静止画メインでボケを求める様な写真を撮りたければ
Canonが良いと思います( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:19743002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/30 17:11(1年以上前)

@むぎさん こんにちは

今後 色々なレンズ使ってみたいのでしたら マイクロフォーサーズの方が 選択肢多いですので EPL7のほうが良いと思いますし レンズ自体がコンパクトですので 携帯性もいいと思います。

書込番号:19743009

ナイスクチコミ!1


Маζаさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/03/30 17:37(1年以上前)

E-PL7にはポップアップのフラッシュがついていない。M3はついてる。
という違いがあります。
したがって、EVF使用時にE-PL7はフラッシュが使えないが、M3は使えるということになります。

あとは 自撮りされるってことで、参考までに、E-PL7にキットレンズの14-42mmをつけた場合 電池、メモリーも込で450gですが、
M3で同じくキットレンズの18-55mmをつけると576gになります。 130g弱の差ですが、片手で、もしくは自撮り棒や一脚使っての自撮りとなると、気になるかもしれませんね。ちなみにEOS M-10だと511gですね。とりあえず、実機を触ってみてはいかがですか?

書込番号:19743067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/30 18:24(1年以上前)

えっ、M3はEVF使うとストロボ使えなかったんでは?

書込番号:19743170

ナイスクチコミ!2


tripstarさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/30 21:01(1年以上前)

M3は男性向け、EPL7は女性向けなので、あなたが女性ならEPL7がいいと思います。

逆に、男でEPL7で写してるとちょっと恥ずかしい気持ちになります。



書込番号:19743617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/30 21:21(1年以上前)

>M3は男性向け、EPL7は女性向けなので

マジっ?

>男でEPL7で写してるとちょっと恥ずかしい気持ちになります。

tripstarさんが使われての感想ですか?

書込番号:19743700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/30 21:40(1年以上前)

>M3は男性向け、EPL7は女性向けなので
E-PL7
キャッチが

>世界は、シェアしたくなるほど美しい。
>タッチ自分撮りモニター搭載のPEN Lite。

>快適な自分撮りを可能にするため、大型・高精細のタッチパネル&下開きモニターや、
>自分撮り専用の撮影モード、片手操作でもぶれを抑えるVCM手ぶれ補正を搭載。
>誰でも素敵な自分撮りが楽しめます。

これだからじゃないかな?

男性が自分撮りしても悪いとは思わないけど・・・


ただしM3が男性向けとは思わないけどね・・・

書込番号:19743770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/30 21:53(1年以上前)

>M3は男性向け、EPL7は女性向けなので

じゃあ、ほとんどすべての一眼レフは男性向けですね。白kissなら女性向け?


書込番号:19743803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tripstarさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/30 21:57(1年以上前)

まともな人はカタログのモデルが女性なら、男性はその商品は買いません。買うのは一部の変わり者だけです。

よく女性アイドルなんかもE-PLX系を使っています。柏木由紀ちゃんなんかもこのカメラの愛好者です。男性で使ってる人、私は見たことないです。

M3は完全に男性向けです。女性が好むデザインでないことは、一目で分かります。

両カメラのカラーバリエーションからも、それぞれがターゲットにしているユーザーがわかります。



書込番号:19743826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/30 22:01(1年以上前)

別機種

LUMIX GF7

LUMIX GF7は男性向け!?女性向け!?

書込番号:19743838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/30 22:04(1年以上前)

>hotmanさん

そのキャッチコピーは知りませんでした(・_・;

>tripstarさん

なんだ、やっぱりtripstarさんの主観だったんですね!
了解しました!

書込番号:19743851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/30 22:05(1年以上前)

色んなカメラを男性向けか女性向けか、判断してもらいたいですね。(笑)



書込番号:19743857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/30 22:20(1年以上前)

まず被写体が何かに依ります。
下手したら一眼レフじゃないとって場合もあるので。。。

書込番号:19743916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tripstarさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/30 22:32(1年以上前)

こんなキャッチーコピーのカメラを喜んで持っている男性がもしいたら、私はその人をキモイと思います。

そんな人と、一生友達にならないでしょうね。

http://cameru.jp/photo/olympuspen-lite-e-pl7/

書込番号:19743961

ナイスクチコミ!0


スレ主 @むぎさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/30 22:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
参考になるような分かりやすい返信ばかりで本当に感謝です。

コンデジ(Canon S90)からの乗り換えで、最初はE-PL7の購入を考えていたのですが、カメラ屋さんで見かけたM3と迷い始めました。

目的としては「とにかく人をキレイに撮りたいけど、風景などもそれなりにキレイに撮りたい」という感じです。

画質はM3がいいとのことですが、コンデジを使っていた初心者にも分かるほどの差がありますか??
動いている人を綺麗に撮るという目的ではE-PL7ですかね…?

せっかく一眼を買うので、慣れてきたらレンズも変えたいと思ってます。
ですが、なにせ大学生でお金がないためそんなにいろいろ買うようにはならないかと思います。
レンズの選択肢が多いというところはOLYMPUSいいなと思うのですが、数種類あれば充分といえば充分です。

作例を見て決めるという方法は思いつかなかったです!見てみます、ありがとうございます!

書込番号:19743967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @むぎさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/30 22:44(1年以上前)

ちなみに動画はほとんど撮らないと思います。
EOS Mは男性向けなイメージなのですね…!
ホワイトの方を店頭で見てすごくかわいいと思ったのでちょっと意外でした。

書込番号:19744020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/30 22:51(1年以上前)

EOS M男性向け・・・じゃないと思うけど

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120723_548707.html

EOS Mの元々のコンセプト

>プロがサブカメラとしてバックに入れていく、そうした使い方も十分可能な性能だと考えている。
>もちろん女性層に受け入れられるといったこともあると思うが、今から“このカメラは女性向け”
>だとか“このマーケット向け”などとあまり決め打ちしない方が良いのではないかと思っている。
>EOS Mは、まだまだいろいろな可能性を秘めているカメラだと考えている

女性向けとはいわないが、男性向けとも言っていないですね。

書込番号:19744046

ナイスクチコミ!6


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 PLフィルターはどうされてますか?

2016/04/05 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット

スレ主 Fm21さん
クチコミ投稿数:26件

最近PLフィルターというものがあることを知ったのですが、このカメラにCPLフィルターではなくPLフィルターを付けても大丈夫なのでしょうか?
もし使っている方がいらっしゃればご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:19761137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2016/04/05 17:00(1年以上前)

PLは昔のフイルムカメラ、しかもマニュアルフォーカス時代のもので、今はC-PL使う必要があります。
PLだと、AFや露出が正しく作動しない可能性がありますので。。。

で、今売っている、通称PLフォルターは、C-PLだと思うんですけど〜
スレ主さんは、あえてC-PLとPLとを分けてらっしゃいますが、具体的にはどのメーカーのどのPLフィルターを指しているのでしょうか?

書込番号:19761180

ナイスクチコミ!5


スレ主 Fm21さん
クチコミ投稿数:26件

2016/04/05 17:15(1年以上前)

返信ありがとうございます!
このPLフィルターです。
MARUMI カメラ用 フィルター PL43mm 偏光フィルター 201025
https://www.amazon.co.jp/dp/B003PDO3W0/ref=cm_sw_r_awd_Fp3axbFY2K2S4

書込番号:19761211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/05 17:17(1年以上前)

ケンコーはこんな事記載してます。

http://www.kenko-tokina.co.jp/faq/0096.html

http://www.kenko-tokina.co.jp/faq/0070.html





書込番号:19761217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/05 17:22(1年以上前)

過去にも同じ様なスレが有ったので、参考にして下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=12839610/


この辺りを買っておけば大丈夫だと思います↓↓↓
MARUMI C-PL52mm 偏光フィルター
https://www.amazon.co.jp/dp/B001AI1B9U/ref=cm_sw_r_cp_awd_dk3axb37BPM32
(コレのフィルター径は52mmなのでEF-M18-55用)

書込番号:19761229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/04/05 17:38(1年以上前)

Fm21さん こんにちは

一眼レフの場合カメラ内にハーフみミラー使われているので PLフィルターは使えず C-PL使わないといけないのですが ミラーレスの場合 PLフィルターでも使えると思いますし 自分も パナですが 問題なく使えましたし PLフィルターのほうがC-PLより効果が強かったように見えました。

でも 今のPLフィルター 価格が安い分 コーティングがマルチコートではないなど コストダウンされていると思います。

書込番号:19761262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/04/05 18:01(1年以上前)

>Fm21さん
PLフィルターは、消耗品です。
保存状態が、悪いと、色むらが、出る事が有ります。

書込番号:19761338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/04/05 18:10(1年以上前)

>Fm21さん

>> このカメラにCPLフィルターではなくPLフィルターを付けても大丈夫なのでしょうか?

ミラーレスだと、円偏光(C-PL)フィルターでなくても使えそうです。
AFの一眼レフだと、円偏光フィルターを使わないと誤動作する原因になります。

書込番号:19761372

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/05 18:32(1年以上前)

>このカメラにCPLフィルターではなくPLフィルターを付けても大丈夫なのでしょうか?

C-PLフィルターは円偏光フィルターの事ですが
これは、一眼レフにオートフォーカス機能が搭載されたときに登場しました。

オートフォーカス一眼レフは、クイックリターンミラーがハーフミラーになり
光の一部をAFセンサーに導くようになっているのですが
通常の偏光フィルターだと、偏光状態によっては、このハーフミラー部を通過できなくなったりしてしまい
AFがうまく動作しなくなったりしてしまいます。

ミラーレスの場合は、ハーフミラーは存在しませんので
通常の偏光フィルターでも大丈夫なのかもしれませんが
EOS M3の場合は(他のカメラでもローパスレスをうたっていない場合はローパスフィルターがあります。)
撮像素子の前にローパスフィルターが搭載されています。

このローパスフィルターは結晶で できていて、偏光作用を利用して解像度を落とす効果をもっています。
その為、通常の偏光フィルターを使用した場合は、影響が出る場合もあると思います。

もっとも、EOS5DsRやD800に搭載された、ローパスフィルターをキャンセルさせてローパスレスと同様にするというのは
偏光をうまくあわせてキャンセルさせていると思いますので
運がいいと(悪いと?)ローパスレス(ローパスキャンセル)と同様の効果が出る可能性もあると思います。

そう考えると、モアレの影響を気にしないのであれば
ミラーレスの場合は通常の偏光フィルターを使用しても大丈夫のように思います。

書込番号:19761432

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2016/04/05 18:33(1年以上前)

>Fm21さん

他の方からもレスありますが、スレ主さんご提示のマルミのPLフィルターは、ミラーレスでは使えます。でも敢えてこれを選ばずとも他にも光学性能の良いものが沢山あると思います。
いま、メーカーの主力製品はC-PLですし、ラインアップも豊富で選択肢があると思います。
マルミでも3ラインナップありますね
http://www.marumi-filter.co.jp/product/02/index.php

今時のデジタルカメラの高画素に合わせて、コーティング技術など、きちんと設計されているので安心だと思います。
スレ主さんご提示のケンコーのホームページの説明にもあるように、「ただ現在のサーキュラーPLは、デジタルカメラの特性に合わせたコーティングなどの技術が採用されている為、ミラーレスカメラにおいても現行のサーキュラーPLの使用をお勧めします。」だと思います〜(^^)




書込番号:19761438

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fm21さん
クチコミ投稿数:26件

2016/04/05 19:06(1年以上前)

みなさんわかりやすいご回答ありがとうございました。
PLフィルターではなくCPLフィルターを買うことにします!

書込番号:19761530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/04/05 21:12(1年以上前)

PLの直線偏光とした場合、
PLの効かせ具合によってはローパスの効きが弱くなるケースもあり、
偽色やモアレの発生といった画質影響は考えらるのは、皆さんのコメントのとおりです。

それよりも気になるのは、このカメラ、ローパスをとおった後に、センサー上で位相差AFをしていますよね。
この機構上、光路長は同一とはいえ、光分離が変われば、プログラムの問題でAF精度に影響を及ぼす可能性が高いと思うのですが。
この点は検証しないとなんとも分かりませんけど。

このような懸念もありますので、
スレ主さんのご決断のとおり、
C-PL(円偏光)フィルターが確実だと思います。

書込番号:19761923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/05 22:42(1年以上前)

本来、PLの方が効果は大きいです。
例えば、空の青色を濃くする効果は、C-PLだと画面の位置によって濃度が変わりますが、PLだと、ほぼ全体が濃くなります。
そもそも、PLしかなかったのを、AFが出たので、仕方なしに効果が薄いのを我慢してC-PLを使っているのです。

といっても、いつもAFに悪影響するわけではありません。
むしろ、私の経験では、めったに影響しません。
実際、以前、正方形の角型フィルター(ホルダー用)を使っていて、それにはPLしかなかったので、
それで1日500枚AFカメラ(当然、ハーフミラー方式)で撮ったのですが、AFで困ったことは1枚もありませんでした。
ただ、メーカーとしては、例え10万枚に1回でも影響があれば、それを避けるためにC-PLを出したのではないでしょうか。

なお、最近は画像処理レタッチでコントラストを高めるのでPLは不要です。
ただし、ガラスを通した撮影では反射光をなくすためにはPLが必要で、その時はCPLでは正直役に立ちません。

つまり、Cの付かないPLの方が効果は大きいですし、ほとんどのケースで問題ないです。
(なお、あくまで個人の感想なので、責任は負いません)

書込番号:19762319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2016/04/06 08:08(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

〉ミラーレスの場合PLフィルターでも使えると思います

やっぱりそうですか
なんかそんな気がしていました

※ミラーレスは所有していません


書込番号:19763225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング